• ベストアンサー

カタカナ名の区切りに使う「・」と「=」の違いは?

外国の人名をカタカナ表記にする際、名前と姓の間を区切る場合に使われる「・」と「=」ですが使い分けの定義ってあるんでしょうか? 例えば John Smith という名前の場合、 ジョン・スミス 或いは ジョン=スミス  になるのか。また、ミドルネームが入った場合、 ジョン・M・スミス 、 ジョン・M=スミス、ジョン=M=スミス  といったようにどう使い分けるものなのでしょうか。 これに貴族称号などが入ってきた場合などを考え出すともう大変で、厳密なものでなくてもかまいませんどなたかご存じのかた回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.3

「物書き」のひとりです。 過去に同様のご質問がありました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=810420 の私の回答をご参照ください。不明の点は「補足」してください。 なお、#1のご回答にあるピカソの「パヴロ」は誤りです。Pabloですので、「パブロ」です。またスペイン語では、『仮に』Pavloであってもパブロです。vは、英語で言えばbと同じ発音です。念のため。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=810420
serendipity
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 資料によって同じ名前でも表記が違うものがあり、どう統一するべきなのかわからなかったのです。 私の過去ログの探し方が悪かったようです、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#118466
noname#118466
回答No.2

外国人の名前の日本語表記は本国で使われていない方法で日本人のために書くわけですから、あまり拘る必要はないと思います。むしろ気を使うべきは表記方法の統一性、国際性でしょう。 1.人名事典を参考にする。 2.新聞の表記を参考にする。 3.学会、専門分野の表記を参考にする 4.自らルールを決める。 外国名には苗字と名前の切れ目がはっきりしないものや、スペイン系の名前のように父方、母方の姓を併記するが日常は父方の姓を名乗るなどの習慣の違いもあります。またピカソのように本人も正確に知らなかったという長い名前もあり、スペインの一般的習慣を無視して母方の姓を名乗っています。(父の姓はルイス)彼はスペイン人よりカタルニャ人の意識が強かったのか、周りの外国人が勝手に最後の姓、つまり母方の姓で呼ぶので妥協したのか、或いは母の離婚のためかも知れません。(伝記を調べれば分かることですが・・) ピカソのフルネーム Pablo, Diego, Jose, Francisco de Paulo, Juan, Nepomuceno, Mario de Los Remedios, Crispin, Crispiniano de la Santissima Trinidad、Ruiz y Picasso 参考までに三省堂刊『コンサイス外国人名事典』は 「・」の代わりに「-」を使用し、姓と名を見出しに使う時に「=」を用いています。これは歴史上知られた「xx一家」「xxx一族」を掲示する場合、苗字だけでは探す人物が分からないからです。 私自身は全てに「・」を使っています。判断は読む人に任せるためです(国ごと、人物ごとの習慣まで調べきれないからです)

serendipity
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 資料によって同じ名前でも表記が違うものがあり、どう統一するべきなのかわからなかったのです。 人名辞典までは気が回りませんでした。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.1

私は名字が二つ重なって一つの名字をなすものに対して=を使い、姓と名の間に・を使うようにしています。 例えばIvan Mrochek-Drozdovskyという名前の人をカタカナ表記にする際、イワン・ムロチェク=ドロズドフスキイとしたり、旦那さんが外国人で二重姓になっている場合、山本=ジョンソン るみ子のようにします。 あと、ミドルネームが長くて省略されているとき(例えばパヴロ=ピカソ)も=を使います。

serendipity
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資料によって同じ名前でも表記が違うものがあり、どう統一するべきなのか迷っていたんです。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外国人名のカタカナ表記

     外国人の名前をカタカナにする時、以前は名姓の順であってもそのまま表記されていましたが、最近は日本に合わせているのか姓名の順に変えている場合があります。以前から見られた事かもしれませんが、近頃良く見るようになりました。例えばJohn Lockeの場合、以前では「ジョン・ロック」(或いは「ジョン=ロック」、「ジョン ロック」)と書かれているのに、最近では「ロック,ジョン」と書かれる事が多いという事です。  別にどちらの表記でも良いのですが、統一してくれないと読み辛く感じます。「ジョン」という名前ならばともかく、聞き慣れない名前だと姓なのか名なのか分からず、同一人物なのか別人物なのか分からない場合もあります。  こういうのは統一されないのでしょうか?統一しようとする運動などあるのでしょうか?それとも、何か規則に従って、そのままカタカナにするか姓名に直すかが使い分けられているのでしょうか?

  • 結婚6カ月以上後の改姓と、子供の姓・パスポートの名

    私・日本 (名前:山田 花子) 旦那・アメリカ (名前:マイク ジョン スミス) 娘・二重国籍 (日本での名前:山田 杏奈)(アメリカでの名前:アンナ リー スミス) 私は、アメリカ人と結婚し一児の子持ちです。結婚が決まってから夫婦で姓の事について話し合ってきました。 旦那はやはり結婚したので同じ姓を名乗ってほしいと言われてきました。私も旦那の姓を名乗る事は否定的ではありませんでしたが、結婚後半年の期限内に名字を変更しなかったため(急な転勤と引っ越しが決まったため、名字の変更をすっかり忘れていました)今更ですが、姓の変更を考えるようになりました。 私たち家族は、上記のような名前で生活してきましたが話し合いの末、家族同じ姓を名乗る事で話がまとまりました。 そこで、二通りの案が出ています。 (1)複合姓にし『山田 スミス 花子』になる。 (2)旧姓を残さず『スミス 花子』にする。 (1)の場合、子供の名字もやはり『山田 スミス 杏奈』になるのでしょうか?娘の出生届を提出後、日本もミドルネームを付けれることを知ったのですが、今更日本でも『スミス リー 杏奈』はできないのでしょうか? (2)の場合もやはり娘は『スミス 杏奈』になって『リー』というミドルネームは付けれないのでしょうか ? あと、国際結婚で夫婦別姓の場合のパスポートは()で旦那の姓を記入してもらえると聞いたのですが、娘の名前が(日本では:スミス 杏奈)になった場合、『リー』というミドルネームを()で記入してもらえるのでしょうか?

  • アメリカ人(彼)が私の姓を取る場合

    近々アメリカ人の男性と結婚することになりました、日本人(女)です。 そこで、結婚後の苗字について質問があります。 例)私の名前: 田中 花子   彼の名前: John Paul(←ミドルネーム) Smith   日本人の女性が、外国人男性の姓を取ったり、ハイフンで繋げたりすることはよく聞きます。 例)スミス 花子 or スミス=田中 花子 私も、出来ればハイフンで繋げたいなぁ、と考えていますが やたら長くなるのと、ハイフンは認められないということを聞きました。 そして、現在付き合ってる彼が、私の苗字を取りたいとも言っており 私自身自分の苗字が気に入っているし、2人共私の姓を名乗ることも考えています。 例)John 田中 その場合、彼はどういった手続きが必要でしょうか? もし経験のある方がいたら、教えてもらえないでしょうか。 また、せっかくなので彼の姓も名前に入れたいと思うのですが 彼の姓をミドルネームとして、私の名前を変更することは可能でしょうか? 結婚後の、お互いの名前は、こんな感じにすることは可能でしょうか?     ↓ 例)私:田中 Smith 花子   彼:田中 Paul John 長くなって申し訳ございません。 分かる方がおられましたら、ご回答お願い致します。

  • LordやLadyの位置(名前を書くときの語順)

    q=758817 英国人のtitleと呼び方(これは同一人物ですか?) で質問して詳しく教えていただいたのですが、一つ解決しなかったことがあるので、改めて質問させてください。 George Adamsという人( Adamsは姓)が、the Earl of Milfordという称号を持っている場合、この人のファーストネームも付けて呼ぶと、  1、George Lord Milford  2、Lord George Milford  3、George Lord Adams  4、 Lord George Adams のどれでもいいのでしょうか?  LordやLadyは、Mr.などの代わりだから、「title+名前+姓」の順番になると思うのですが、名前と姓(あるいは爵位の名?)の間に入っているのも見ました。  検索したら、 q=492481 イギリス文学でミス、ミスターなどの使い分け の#1回答のお礼のところに、 >貴族の娘は、誰と結婚しても一生涯、称号がある。その場合は、ファーストネームの前につける。結婚で得た称号は、家族姓の前につけ、ファーストネームの前につけないし、離婚とともに消える。(でも、現代では消えていないよね~。) と書かれていました。  男だと「結婚で得た称号」はないと思うんですが、    John Lord Abcd と書かれている場合、Abcdはこの人の姓と爵位の名前のどちらでしょうか? よろしくお願いします。

  • イギリス人貴族の名前について

    イギリス人貴族の名前について教えて下さい。 ある小説を読んでまして そこでのお名前が、ジュシュア・ムーア   ホールミア公爵 と紹介されていました。イギリス貴族は ジュシュア・ムーア・ホールミアとは表記しないのでしょうか? シドナム・バトラー   レッドフィールド伯爵の息子  となっていますが、この方は3男なので、シドナム・バトラー・レッドフィールドとは名のれないのでしょうか?称号名は長男しか名乗れない? 名前  ジュシュア   姓 ムーア   ホールミア公爵は称号? 貴族は 名前・姓・称号 が正式名称なのでしょうか? ファーストネームはジュシュア? セカンドネームとか洗礼名なんどありますが、よく解りません。 色んな検索を見ても今一解りません。解りやすく教えて下されば幸いです。 英語文字の名前の説明は解り難いので、カタカナ標示でお願いします。

  • misterのあとにファーストネームって?

    イギリス人の発言なんですが、Mister Johnというように、後ろにファーストネームを付けて呼んでいるのを見ました。 Johnという姓もありますが、ここでは明らかにファーストネームで、呼ばれてるのは貴族階級の男の子みたいです。 こういう使い方ってあるんでしょうか? あと、あるとしたら、現代でも使われているのか、教えてください。 辞書を見ると、召使いが坊ちゃんを呼ぶときはMasterを使う、と書いてあります。こっちとはどう使い分けられているんでしょうか。

  • 空欄のあるレコードの処理

     お昼過ぎからjavateaです。 失礼いたします。( ^ 0 ^ )( 質問させてください。 今ひとつのテーブル(tableとします)にずべてカタカナ表記の人名が入っています。 そしてこの人名は、姓と名がある場合はその間にひとつ空欄があり、ファースト・ミドル・ラストネームがある場合はそれぞれの間で計2箇所空欄があります。 今回、入力の煩雑さを避けるため空欄が2つある場合のあとのほうの空欄をすべてなくしたいです。このような場合次のような文でよろしいでしょうか? UPDATE table SET `Name`='% %%' WHERE `Name`='% % %' 名前に文字数の規則はなく、難しいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m 名前はたとえば コイズミ ジュンイチロウ キム ヨン ナム セント クリスト ファーネイビス みたいな感じです。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 国際結婚、改姓手続きについて

    アメリカ人男性と結婚する予定です。 先日、役所に婚姻届を提出したところ、夫の名前の「ジョン・スミス ザ サード(John Smith III)」の「ザ サード」の部分は、 婚姻届上(つまり戸籍への記載にあたって)姓に入れるか、名に入れるか、ということになりました。 役所の方のお話では、通常は名に入れるべきだが、パスポートにならうべきであるとのことでした。 夫のパスポートには、姓の欄に「スミス ザ サード」とありますので、 彼の日本での戸籍上の姓は、「スミス ザ サード」になってしまうらしいのです。 これにはかなり、違和感があります。 さらに、わたしはスミス姓に変更する希望があります。 もし、「ザ サード」が戸籍上名字のうしろにつくなら、3世でもなんでもないわたしが、 「スミス ザ サード 花子」というおかしな名前になってしまうのです。 そして、子供が生まれて、この名前を継ぐことになれば、3世にして4世、という矛盾した名前になると思います。 役所の方には、「残念ですが、パスポートを変えない限り、そうなりますね。」と言われました。 アメリカ領事館にも問い合わせましたが、あまり力になれないとのことです。 どうにか、「ザ サード」を姓ではなく名にできないでしょうか? 夫の姓にするのをあきらめるしかないのでしょうか?

  • 夫のミドルネームを姓として登録することは可能ですか

    日本で外国籍の方と結婚し、夫の名前を登録する場合、夫のミドルネームを姓として登録することは可能ですか? (彼のミドルネームは、母親の姓であり、彼の苗字は父親の姓です。彼の両親は離婚しており、将来的には関係の深い母親の姓(ミドルネーム)を残し、父親の姓を名前から外す予定です。)

  • 外国で、山田太郎やジョン・スミスのようにありふれた名前は何ですか

    日本では、ありふれた名前の代表は「山田太郎」だと思います。 アメリカやイギリスでは、ありふれた名前の代表は「ジョン・スミス John Smith」だと思います。 それでは、アメリカ、イギリス以外の外国で、その国で一番ありふれた名前の代表は何でしょうか? アメリカ、イギリス以外の外国で、「山田太郎」、「ジョン・スミス」に匹敵するありふれた名前を教えて下さい。