• ベストアンサー

お箸の塗装について

新しいお箸を使おうと思って、今日そのお箸を見たら、アルキド樹脂塗装と書いてありました。聞きなれないのですが、安全面は大丈夫でしょうか?どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

食器用途に認められている塗料です。 =>http://www.caa.go.jp/hinpyo/guide/zakka/zakka_19.html 但し安全かどうかは厳密な管理の下に作られた物かどうかですね。商品ラベルではそこまではわかりません。 塗料は化学合成品ですし、塗装に当たっては塗りやすくする為に溶剤が使われています。その成分が微量ながら残っているかも知れません。 安全なのは日本古来の本漆でしょうね。価格は安い物でも¥1,000くらいします。

genki98
質問者

お礼

遅くなってすみません。とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.2

一般にメラミン(樹脂)と言っているものです。 食器に限らずさまざまな用途に使われています。 幼児用の食器の多く使われているのがそうです。 世間ではプラスティックとか言っていますね。 http://www.kokusai-kako.co.jp/topics/technology_17.html 基準がありますので問題はないとは思います。

genki98
質問者

お礼

遅くなってすみません。 詳しい回答をありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

  • 家具の塗装の特徴について

    通販カタログの家具のページをみていたら、いろんな塗装があることに気づきました。 それぞれどんな塗装方法なのか、特徴や安全面も含めて教えてください。  1.ポリウレタン塗装  2.ハイグロス塗装  3.ラッカー塗装  4.ウレタン樹脂塗装  5.ポリウレタン樹脂塗装  6.オイルステン塗装  7.アミノアルキド樹脂塗装 それと、家具ではないのですが  8.アクリル塗装  9.ポリエステル塗装 についても教えてください。 (8と9は、箸の塗装でした。) よろしくお願いします。

  • 塗装について教えてください。

    フッ素樹脂焼付塗装とフッ素樹脂塗装の違いは何でしょうか。

  • 透明の塗装ってないのでしょうか?

    お箸など、茶色の塗装が、毎日水洗いしても、ほとんど剥げません。 で、あんなお箸のようなしっかりした塗装で、透明のものはないでしょうか? 屋外に飾ってある竹細工を風雨に耐えて長くもたせたいのです。 すいません、よきアドバイスをお願いします。

  • 塗装剥がれについて

    はじめまして。自動車部品の設計をしている者です。 樹脂(ABS)の塗装剥がれで困ってます。 とあるメーカーの規格の温度サイクルにかけると塗装が剥がれてきてしまいます。 いままで実績のある樹脂に対し、実績のある塗料で塗装したのですが、 塗装剥がれの起因となる要素は、どの様な物が代表的ですか? 今回は製造時の要因が大きいのでは?と思っておりますがいかがなものでしょうか? ・樹脂に離型剤を使用してないか? この様な樹脂塗装時に製造時等々で気を付けなければならないことを どなたかご存知でしたらご教示願います。

  • 箸。つるりとしたものをキレイに掴みたい。

    箸の持ちかたを矯正中です。色々サイトもみました。 何もつままない場合は、ちゃんと正しく箸を動かせるようになりました。しかし、柔らかいもの、つるつるしたものが上手くいきません。(豆腐、納豆、メカブ、なめこ) 私は元々、箸を2本くっつけて、つまむ前にだけ中指を入れるという使いかたをしていて、面を使って食べていました。 正しいもちかたが、先端だけ使うのは分かりましたが、(1)つるりとしたものなどはどうすればキチンと持てるのでしょうか?矯正箸などで改善されるとも思えません。 (2)手が筋肉痛のようになるのですが、慣れない持ちかたをしているだけですか?それとも力の入りすぎでしょうか?こちらは矯正でよくなったかた、お願いします。 よろしくお願いします。

  • スプレーの用途に関して

    天然木にアミノアルキド樹脂塗装がされている家具があります 艶感がなくなっているので、その上からクリアラッカーをしても問題ないでしょうか?

  • 安全な箸

    知的障害者支援施設に勤めています。 利用者さんで青年期に事故により身体機能と知的機能が低下された方がいらっしゃいます。 ほとんどのことは理解されていますが、歩行はふらふらな状態で見守りが必要。 しかも、事故前までは健常者で大学まで行かれた方だったのでプライドも高く、利用者や職員に悪戯や意地悪をします。 以前は食事を箸でしていただいていましたが、箸だと本人の障害も合ってあまり早く食べられません。 そのためかどうかわかりませんが、箸を口にくわえたままで机に伏せようとしたり、箸を飲み込む真似をされました。 その経緯もあり、スプーンで食べていただくようにしましたが、アセスメント時にご家族の方から最近、箸の使い方が悪くなってきた。施設の方でも極力箸で食べさせるようにして欲しいとの意見が出ました。 本人が箸を飲み込む真似をされる等の内容についてはお話してもそれは見守りで対処して欲しいとのことですが、実際問題、一人の利用者をずっと見続けることは食事中は不可能に近いですし、見ていない時を見計らって色々されるので見守りに頼ることは出来ません。 安全で飲み込めないような箸や例えば飲み込んでも消化できるような箸など何か良案はないでしょうか? もちろん、ハードだけではなく、ご本人の気持ちや意欲に訴えかけるソフトの面からでも結構です。

  • 焼付塗装について

    アクリル系樹脂焼付塗装とポリエチレン系樹脂焼付塗装の違いを教えてください。

  • お箸の持ち方で…

    今日の昼食のとき、娘の箸の持ち方がちょっとヘンかな、と思いました。上の箸を親指と人差し指の2本で持ち、下の箸は薬指で支えてましたが、中指がどっちつかずで上の箸を動かしてたり、下の箸を支えてたり。 私は上の箸は親指、人差し指、中指の3本で動かすものだと思っていたのでそう教えていたら夫から異議が… 夫の持ち方は上の箸を親指と人差し指の2本で持ち、下の箸を中指、薬指で支えるという持ち方だったのです(今まで気がつかなかった)。 私は「箸を開いたとき、下の箸を抜いたときの状態が鉛筆の持ち方と同じ」という説を信じていたのですが、夫は「それは開いたときじゃなくて閉じたときだ」と言うのです。 信じられないので本屋でマナーの本をいろいろ立ち読みしてみたのですが、驚いたことにどちらの持ち方も載ってたんです。 どちらが正しい持ち方か、はっきり言えると言う方、教えてください!

  • 屋根の塗り替え

    トタン屋根に油性アルキド樹脂の塗料を塗っていたのですが、劣化して塗り替えを考えています。 耐候性がよく、1回の塗装で長年持つような塗料が欲しいのですがどの系統が良いのかが分かりません。 (変性エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコン樹脂etc) 耐候性を持っていて、上塗りも必要ない塗料はあるのでしょうか?宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう