• 締切済み

企業の方と知り合い、会社訪問することに。

21歳、大学生です。私にはある憧れの会社があり、 今年の春、その会社が主催する大規模イベントで短期でアルバイトをしていました。そこでその会社の方と知り合い、気に入っていただいて、就活はこの業界に入りたいです、話した時に、名刺をいただきました。 ナンパとかではないです!そういう雰囲気はありませんでした。 最近、就活のことを本格的に考えた時に、実際に働いてる方にお話を聞きたい、と思ったため、その名刺の裏に書いてあるメールアドレスに、あの時の○○です。お話を聞かせていただきたいです、などと丁寧に書いてメールをしました。 その方は覚えててくれて、快く私のお願いを引き受けてくださり、会社においでよ、そのあとどこかでご飯を食べながら話しでもしようか。と言ってくださいました。 そして、それが明日です。 正直、一次面接かのように緊張しています。笑 その方は職業柄かとても洗練された感じで、またその会社の中でもとても地位のある方です。 そこで、社会人の方、また会社訪問をされた方に質問が3つあります。 (1)受付で僕を呼んでね、と言われたのですが、大企業の受付などではどのように人を呼ぶのですか? (2)会社を案内するよ、と言われたのですが、服装はどのようなものがふさわしいでしょうか?今のところシンプルなニット、膝丈のスカート、タイツを予定しています。 (3)その他、会社案内、食事等、何か気をつけることなどあれば教えてください。 初歩的な質問ですみません…。 社会経験がまだないだけに、何か失礼なことがあったらと思うと、とても心配です…。 しかしせっかく掴んだこのチャンスを無駄にしたくはないです。 ちなみに、その会社は放送局です。 私は報道、総務、広報などを希望しています。アナウンサー志望ではありません。

みんなの回答

回答No.2

採用担当者です。 >そこで、社会人の方、また会社訪問をされた方に質問が3つあります。 >(1)受付で僕を呼んでね、と言われたのですが、 >大企業の受付などではどのように人を呼ぶのですか? 受付に人がいるタイプと、電話で呼び出すタイプがあります。 放送局ですと、警備員さんと受付の女性でしょうか。 「○○大学3年の○○と申します。(自分の身分を明らかにする)  ○○局○○部の○○部長様と  (相手の所属部署と氏名・役職)  ○時に会社見学のお約束をさせております。  (アポイントの有無・訪問目的)  どちらに伺えばよろしいでしょうか。  (その場で待機・応接室に通される・7階の○○部を  お尋ねくださいと、通される場合があります)    名刺はシンプルなもの(写真付きがいいです)を作るに 越したことはありませんが、学生証を受付で見せるだけでもいいです。 他の人にも会って、自分を覚えてもらいたい、連絡をもらえれば という気持ちがあれば名刺を作って置いて損はないでしょう。 >(2)会社を案内するよ、と言われたのですが、 >服装はどのようなものがふさわしいでしょうか? >今のところシンプルなニット、膝丈のスカート、 >タイツを予定しています。 先方にも確認した方が良いと思いますが リクルートスーツが良いと思います。 廊下や入口から覗く程度なら問題ありませんが 執務室内に入ってくると「誰あの子?」となりますので リクルートスーツを着ていた方が「学生さんの見学だよ」と その方も説明がしやすいと思います。 >(3)その他、会社案内、食事等、何か気をつけることなど >あれば教えてください。 >正直、一次面接かのように緊張しています。笑 面接ではないです。 そこにつけこんで要求される可能性がゼロとは言えません。 「入社できるように俺から一言言っておくよ」 と言われてもそれは何の保障にもなりません。 >その方は職業柄かとても洗練された感じで、 >またその会社の中でもとても地位のある方です。 >ちなみに、その会社は放送局です。 >私は報道、総務、広報などを希望しています。 >アナウンサー志望ではありません。 放送局ですのでアナウンサーでなくても15~20万人が 応募してきます。 ・コネ(大口スポンサー企業の社長の子女) ・それなり(東京六大学、関間同立以上)の大学で  体育会運動部を4年間続けた ・アナウンススクール、マスコミ研究会、のような  組織で活動 いずれかがほとんどです。 役員(取締役・執行役員)・部長以上でなければコネとは言えないでしょう。 ・相手の上着をハンガーに掛ける ・グラスが空いたらビールを注ぐ、 または「次は何を飲まれますか?」と聞き、注文する ・たばこを吸われる場合はライターの火を差し出す といった気配りは必要です。 食事をおごってもらうでしょうから お店を出てから「ごちそうさまでした」の笑顔。 このくらいです。 いずれにせよ狭き門です。 地方局やラジオ局、製作会社も視野に入れて活動しなければなりません。 東京六大学、早慶から地縁のない地方局に入局する例が増えています。

回答No.1

(1)名刺を持っているなら、受付の方に名刺を見せて 「(名刺の方の肩書)の◯◯様とお約束している、(自分の名前)と申しますが、お取次ぎいただけますか?」 と言えば大丈夫です。 (2)放送局というカジュアルな服装が許される業界でも、やはりタイツではなくストッキングです。今後の就活に向けて、ストッキングは予備を持参する癖をつけましょう。 それから、お持ちであれば、できればニットではなくシャツ+地味目の色のジャケット(リクルートスーツでなくてもいいです、というより、就活解禁前にあくまでご好意で会社見学をするのですから、リクルートスーツではないほうがいいでしょう)のほうがいいかと思います。 お持ちでなければニットでもいいと思いますが……。 バイトのときにカジュアルなスタイルを知っている方でも、会社に伺った時に「きちんとしたスタイルで来た」ということで好印象になると思います。(「固い格好で来たね~」とからかわれるかもしれませんが、それは好印象だということです) 靴もきちんと手入れしておきましょう。間違ってもブーツで行かないように。 (3)見学中は大声を立てない、ミーハーな気分にならない(←気分はどうしても挙動に出ます)とにかく静かに歩くことを心がけましょう。もし、連れて行ってくださる方が社内で誰かに出会って話を始めたら、軽く会釈をして一歩引いて静かに立っているようにしましょう。 寒いですからコートやマフラーを着て行かれるかと思いますが、建物の入り口の前で脱いで手にかける、もしくは鞄にしまう。雨が降っていれば、傘の水はよく切って、ベルトできちんと止めてから建物に入ること。 食事は、緊張せずに綺麗に美味しく食べることを心がける。緊張せずに「楽しく会話」することを心がけること。 「きちんとしていて、それでいて面白い子」という印象を与えれば今後につながります。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 会社訪問のお礼

    就活中の大学3年生です。 今日、とある会社に会社訪問させていただきました。 色々な話を聞いてすごく参考になりましたし、 是非その会社を受けたいと思っているので (試験の案内は後日送る、と言われています) 会社訪問のお礼をしたいのですが・・・。 お礼はメールでも大丈夫ですか? 手紙で書いたほうがいいのでしょうか? 教えていただけると助かります!お願いします!

  • 【派遣の仕事】会社訪問時の服装について教えて。

    現在派遣会社に登録しています。 今週中に会社訪問を営業担当の方付き添いのもと行うことになりました。 担当者の方に服装はどんな格好で行くべきか尋ねたところ 「外資の会社なのでスーツのようなかっちりした格好ではなくオフィスカジュアルがいいと思います」と言われました。 普通、外資の会社でも就活生や正社員面接はスーツ着用で臨んでいると思うのですが、派遣社員の面接ではカジュアルでいいのでしょうか? 派遣の面接(面談?会社訪問?)は初めてのため質問させていただきました。 ちなみに、 担当者さんからの意見を取り入れて膝丈スカート、タートルネックのニット、ジャケット(全て黒色や灰色の地味系の色)で伺おうかなと考えています。 上記のような服装はオフィスカジュアルとみなされますか?(タートルネックニットはオフィスカジュアルなのでしょうか…) 回答よろしくお願いいたします。

  • 食事に行く服装

    こんにちは、20歳(女)学生です。 今度部活のOBの先輩A(女)とそのお友達B(男)と三人で食事に行きます。 A先輩がBさんに私の話をしたところ一回会ってみたいという話になったそうです。 先輩のお誘いメールを見る限り「友達の紹介で出会いました」的なものの「紹介」にあたるようです。 私も前付き合ってた彼氏への未練もようやく断ち切れた感じなので 前に進むきっかけとしていいかなっと思っているのですが、 私はそういうの(紹介食事)が初めてで行く前から緊張しちゃっています。 手持ちの服で今候補が二つあるのですが、どっちがいいのか、またこうしたほうがいいとかアドバイスを伺いたいです。 私が学生で相手が社会人というのも気がかりです。 (1) グレーのお尻が隠れるくらいのニットワンピース(ポンポン付き) 白のひらひらスカート ワインレッドのタイツ 黒ブーツ (2) ベージュのニットカーディガン(ボタンがパールです) 黒の膝丈スカート(よく見ると黒の水玉が入っている) ワインレッドのタイツ 黒リボンパンプス 上から着るコートが黒の細身の膝丈コートなのでタイツは両方色ものになってます。 あまり張り切っているように見えず(実際はちょっと楽しみなのですが・・・)でもかわいらしい感じにしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 学生から社会人の方へのお礼のメールの仕方。

    本日、就活のイベントにて卒業生の方とお話する機会があり、お話した卒業生の方に「今度、飲みに行きましょうよ」と言うと、その方の名刺を頂きました。 そこで、メールでお礼をしつつ、次に繋げたいのですが、社会人の方に送る書式が分かりません。 どういったものが相応しいのでしょうか? アドバイスお願いします

  • 会社訪問のお礼メール、どこ送ればよいか

    今日、地元の信用金庫に会社訪問に伺いました。 最初に経営管理部統括役の方、人事役の方に挨拶し、 その際にお二人から名刺を頂きました。 いくつかの質問の後、統括役の方は退出し、 その後は人事役から詳しくお話を聞かせていただきました。 帰宅後、お礼のメールを送ろうと思ったのですが、 頂いた名刺にはそれぞれ別のメールアドレス(それぞれの役職のもの?)が書いてあり、 会社訪問申し込みの資料には採用担当部署全体のものと思われるメールアドレスが書いてありました。 お礼のメールは統括役の方と人事役の方、それぞれに送るべきでしょうか、 それとも採用担当部署のアドレスに送るべきでしょうか?

  • 【就活】OB訪問・会社訪問について

    現在就職活動中の者です。 ある会社に大変興味を持っており、説明会で名刺を頂いた方にOB訪問の依頼を申し込みました。 返答として「可能です。会社訪問を受け付けています」と頂いたのでお願いしました。 メールでのやりとりで会社訪問時に記入してもらう添付ファイルを頂きました。 さらに、自己アピールする資料などあれば持ってきていただいても構いません。 と書かれていたのですが、一体どのようなものを持っていけばいいでしょうか? 訪問の動機(志望動機?)については簡単にですがその添付ファイルに記入するような形です。 アドバイスお願いします。

  • 会社訪問を断る場合について

    就活生です。 希望職種の関係で、リクナビなどを介さず、会社に直接、会社訪問の依頼のメールを送り、返事を待つという方法で就活をしています。 求人をしていないと断られる場合が多い中、求人はしていないが会社訪問なら受け付けると返事が来た会社がありました。 求人をしていないという時点で面接まで辿り着ける可能性がほぼありませんが、 せっかく会社訪問を受け付けてくれるなら行った方が身のためかとも思いましたが、 場所は特急を乗り継いで4時間ほどかかるところにあり、周辺地図を見てもアクセスが悪そうで、辿り着けるかどうかが心配です。 求人をしており、面接を受けられる可能性があるのであれば行きますが、 面接を受けられる可能性自体がゼロに近い上に、金銭的にも時間的にもかなり負担がかかるとなると、しんどいというのが本音ですが、 この場合断るのは失礼でしょうか? また、断るメールを入れる場合、どのような文面がよいのでしょうか? 無知ですみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 大学生 名刺もらったら メールすべき?

    就活中の大学生です。 あるイベントで、社会人の人事部の方と知り合い名刺を頂きました。 私は名刺を持っていないので、名前だけお伝えして別れました。 私はその企業を志望しているわけではないですが、メールを送った方がいいでしょうか? 改めてお礼のメールを送った方がいいと思うのですが、 全く興味のない会社の採用担当の方にメールするのは普通ですか?

  • 紹介会社のコンサルタントの人に詳細を聞きたいが・・・

    リクルート紹介会社にあるお仕事の案内をされて 履歴書持参でそこの会社に行きました。 そして、相手の会社に私の履歴書を送るということなので メールで履歴書をその人に送りました。 そうすると、届きました。ご希望の求人を案内します。 と返ってきました。私はその紹介してもらった仕事の件に ついて聞きたかったのですが・・・その時の話では 来週に面接ができそうだということでした。 今日は祝日で紹介会社はお休みみたいですが、頂いた名刺に その人の携帯番号が書いてありました。そこに電話して 聞こうかなと思っているのですが、そんなことくらいで 電話するのは失礼でしょうか?

  • 初会社訪問?何と言えばいいですか?

    こんにちは。就職活動中の大学生3年です。 第一志望の会社は、Webエントリーで送信された引換券を、期間内に支社に持って行き、会社案内・エントリーシートと引き換えるというシステムです。特にアポをとる必要も無く、都合がいい時にご来社下さいと書かれていました。 来社の時、挨拶→自己紹介の後、何と言えばいいかで悩んでいます。考えているのは、「本日は会社案内とエントリーシートを頂きに参りました。担当の方をお願いいたします。」でいいでしょうか?引き換えに行くだけの事なんですが、何と言ってよいのやら・・・(汗)一応会社については勉強して志望動機は言えるようにと思っています。その他にも気をつける事があったらぜひアドバイスをお願いします。