• ベストアンサー

りんごアメについて

6月18日の文化祭で「りんごあめ」を作ることになりました。しかし、最近は衛星面が非常に厳しく、(りんごの中に虫などの混入物が入っていないかわかるように)という理由で「ヒメりんご」などの小さいりんごを使えないのはもちろん、皮までむかなくてはなりません。りんごの皮をむいてアメを絡めるとどうしても温度の熱いアメとりんごの中の水分が表面に出てきて分裂してしまうのです。りんご中の水分が出ない方法、もしくはりんごとアメが分裂しない方法をどなたかご存知ありませんか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAW
  • ベストアンサー率14% (37/257)
回答No.1

むいたりんごと溶かした粗目の親和性は悪そうですね。向いてからできるだけキッチンペーパーなどで水分を取っておいた上で 粗目のほうも温度があがり過ぎないように温度管理をするぐらいしか思いつきません。すみません。

momo-che
質問者

お礼

わざわざありがとうございました。あの後から 一件もこず、どうしてもいい案が浮かびません、、、 やはり「皮をむく」という条件にはかなりの無理があるようです。しかし、いまさら中止にはできませんし、もう少し試行錯誤してみたいと思います。また何か案などがあればお願いします!!

関連するQ&A

  • 姫りんご酒

    初めてホワイトリカーで姫リンゴ酒を漬けてみました。 漬けて一週間経ちましたが、リンゴから泡(ガス? )が立ち上り、果肉なのかカビなのか…白いもわ~っとしたものが混ざっています。 漬ける際には水分や消毒に気を付け、朝と夜には完全に浸かってない部分に酒がかかるように瓶を揺らしていました。 保存法方は常温の棚の中です。 この方法では何か問題があったのでしょうか? ご回答いただけたら助かります。 ちなみに、匂いは完全に甘酸っぱいリンゴの香りです。

  • 姫リンゴにつく害虫

    姫リンゴを育てているのですが、葉の上に黒い5~10mmくらいの玉状のものが付いており、それを潰すとウジ虫みたいなものが5匹ほど、出てきました。 この虫の種類が分かりましたら教えてください。また、駆除方法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • リンゴ 保存 油

    リンゴを保存しておくと皮の表面が油でヌルヌルになるのですが、出荷時にワックスでもかけているのでしょうか? 食品用洗剤で洗ってもヌルヌルが落ちないのですが、何か良い方法があれば教えてください。

  • りんごの表面の塗布薬

    一日1個、りんごを食べると非常に体にいいということはテレビなどでも理解できます。 特に、皮こそ、栄養が多いんだそうな。皮をむいて食べるなんて、大事な栄養を捨てるようなものとか。 最近、皮ごとかじるようになりました。 昔ですと、こんなことなかったのですが、りんごを洗うと、皮の表面が、ねっとりとした薬のような物がついています。農家から市場へ出る時、長持ちするように、薬のような物を噴霧しているニュースを見ましたが、あれって、食べても大丈夫でしょうか。または、食べる前に、このヌメヌメを取る方法はありますか。

  • リンゴケーキの表面をガリっとさせるには?

    ヨーグルトを使った簡単なリンゴケーキをよく作ります。 表面が固くガリっと焼けるときと、ふんわり柔らかい感じに焼ける 時があります。(焼き色はどちらも同じです) 表面がガリっと固く焼けているほうが好きなのですが、 常に「ガリっ」っと焼けるようにするコツはありますか? オーブンの温度や、材料の配合(●●を多め、●●を加えるとか)など コツがありましたら教えてください。 ちなみに私が使っているレシピは、 薄く切ったりんご(2個)をタルトざらに並べて、 以下の材料をよくまぜて流し入れ 180度で25分焼くというものです。 ●小麦粉1カップ ●砂糖1カップ弱 ●無糖ヨーグルト1カップ強 ●卵2個 ●ベーキングパウダー小さじ1 ●サラダオイル1/2 カップ ●レモンの皮すりおろし、絞り汁少々

  • りんごの保存方法

    りんごの保存方法 よくスーパーでりんごがまとめて袋に入ったものを買います。 切らずに皮ごとそのまま食べるのが好きなため、農薬や埃などを洗い落とすよう購入直後に全部水洗いしています。ティッシュで特に上下のくぼんでいる部分をぬぐうと結構汚れているのがわかるので、手洗い用の液体石鹸を少しつかいます。 その後室温で暗所に保存しておきます。 だいたい5日前後で全部食べきるのですが、2点質問あります。 (1)果肉の部分が全体に茶色になっていることがあります。 その部分を食べてみると、みずみずしさがなくておいしくありません。 保存方法に問題があるでしょうか? (2)皮の表面にはりんご自体が出すワックスがついていると聞いたことがあります。 洗うことで汚れが取れるのはよいとしても、ワックスも流れてしまって栄養分とか損しているのかもしれないと思うときがあります。詳しい方にアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 冷凍した大根、ごぼう、りんご、梨について

    実家から荷物が送られてきたのですが、冷凍で送られてきたため、荷物の中にあった大根、ごぼう、りんご、梨が、かちっかちに凍っていました そのまま解凍したら、水分が抜け、しなしなになってしまうのは目に見えています どうにか工夫して、これらの食材を調理する方法はないでしょうか? どなたか意見、お願いします><

  • リンゴを加熱した後の「カロリー・糖度」の変化について

    私はリンゴが好きで、中でも、リンゴを電子レンジで加熱して食べるのが大好きです。 加熱すると、アップルパイの中身のように柔らかくなり、甘みも増してとても美味しいのです。 質問ですが、加熱前と加熱後で、 リンゴ自体の糖度やカロリーは変化しているのでしょうか? あまりに甘くなるので、もしかして加熱時に何らかの化学変化がおきて 糖度が増しているのかな…とふと不安に思ってしまったのですが… 水分が飛んで、甘みが凝縮されているだけでしょうか? ちなみに加熱方法は、生のリンゴをよく洗い、ある程度深さのあるお皿に入れて 「根菜」ボタンを押して5分程待つだけです。 ダイエット中なので、おやつ替わりに1日1個ほど食べています。 確信のないお答えでも結構ですので、どなたか、コメント頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • にんにくスナックの作り方

    にんにくを1粒づつの状態でサクサクに油で揚げたスナック菓子のような物の作り方を教えて下さい。 うまく完成すればこんがりキツネ色のサクサクした食感の美味しいスナック菓子の状態になります。 油の温度を高くしたり低くしたり、揚げる時間を変えてみたり、粒の状態の皮をむいた状態で。また、皮付きのまま、あげくの果てには一塊丸ごと皮付きのまま揚げてみたりしましたが、どうしてもサクサクの状態になりません。 低い温度で長く揚げればキツネ色にはなるのですがグニャグニャでどうしてもサクサクにはなりません。 水分が抜けていないからでしょうか? いろいろ試してみましたが揚げる前に水分を抜く作業が必要に思えます。 にんにくの水分の抜き方、もしくは粒状態のにんにくをサクサクに揚げる方法を教えて下さい。

  • りんごあめの作り方。

    文化祭で、りんご飴を売る予定なんですが、いまいち作り方が分かりません。赤くするのに食紅(?)とか使うんですよね?? 無知でスイマセン。マジ、困ってるんです。