• 締切済み

彼の前でいい子ちゃんになりすぎてしまって辛い。

Satan0115の回答

回答No.2

まず、一つ 毎回服は変えたほうがいいですよwww そして質問の件ですが、毎回そんなに張り切ってるのなら(個人的にはそれが普通ですが)あなたで言う「自然」に切り替えた時がっかり感は否めない状況になるでしょうね。 同居も結婚もしていないのでしょう? まだ生活感は出さないほうがいいと思いますよwwww

関連するQ&A

  • こんな内容の本を探しています!(「会議の前にはカレーを食べろ」???)

    5年位前に流行った本だと思うのですが、 「会議の前にはカレーを食べるといい」 「出張のときにはソバを食べるといい」 「上司に怒られに行く前にはチャーハンがいい、何故なら・・・」のような、 栄養成分や 気合いの入り度合いを考慮した、 仕事における ランチメニューのおすすめが書いてある本を探しています。 タイトルがわかる方、 教えてください!どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食べてみたいお子さまランチ♪

    先ほど、某テレビ番組で「お子さまランチ」の事をやっていました。 そこで、いつも思うことは 「お子さまランチを食べてみたいが、年齢制限ってあるのかな?」 という疑問です。 最近のお子さまランチは、大人が食べても全然違和感のないようなおしゃれなものから、見た目のかわいさ、バラエティに富んだ料理(イタリアン、中華、和食、フランス料理?などなど) 量、経済的にお財布が貧乏なときにもいいなあ と思うのです。 たとえば都内のデパートでランチ時いろいろと何を食べようか迷う時、「こんなときお子さまランチが一番いいような気がする」なんて思うことがあったりします(笑) そういう事ってみなさんないでしょうか?? もしあるようなら、そういうときは思い切って注文してしまいますか? ある!!という方がいらっしゃいましたら、おすすめのお店なんかも教えていただけると嬉しいです(笑) ※場所は新宿、渋谷あたりからお台場まで、みなさんがデートするようなところならどこでもOKです 経験者の方のご意見お待ちしてます♪

  • 料理人のトータルレベルの判るメニュー

    この『一品』で料理人の腕が判る って言うメニューはどんなのがあるのでしょうか? 知人からは中華だったら『炒飯』ではないか?と言う事でしたが・・・ そんなメニューあるのであれば教えてください。

  • 大阪市内で韓国料理のランチが食べたい

    韓国料理は初めてです。大阪市内でランチメニューがあるお勧めのお店を教えて下さい、お願いします。 夕方から営業が多いみたいで・・・ランチメニューでなくてもよいのでお昼も営業しているお店に行きたいです。

  • 大宮でお昼からやっている居酒屋など

    こんにちは 大宮駅周辺でお昼からやっている居酒屋や お昼でもランチメニュー以外のメニューが頼めるお店をご存知でしたら 教えていただけるとうれしいです。 お酒は飲めなくていいのですが、 お料理を色々取り分けて食事をしたいなと思っています。

  • 梅田のオシャレでおいしいお店

    大阪梅田あたりでオシャレでおいしい食べ物屋さんを探しています。 お昼に行く予定なのでランチメニューの充実した所が良いのですが。 手頃な値段でここがおススメというのがあれば教えてください。

  • 結婚記念日のランチ

    明日婚姻届を出しに行くので、結婚記念ということで雰囲気のいいお店でランチを食べたいと思っています。(ディナーはおうちでしようと思っているので…) 新宿周辺でおしゃれな雰囲気のランチが味わえるお店があったら教えてください! お料理のジャンルはなるべく洋、デザートメニューもあるお店だと嬉しいです。 お願い致します(*^^*)

  • 噛み癖のある成猫、治りますか?

    もうすぐ3才になるメスの猫を飼っています。子猫の頃から手をかんだり、服をかじって穴を開ける癖が治らなくて困っています。 私自身、この子を飼うまで犬しか飼った事がなく、犬のようにスパルタにしつけたのがいけなかったのかな・・・と今になると反省しているのですが、あまりにひどいので・・・ 寝ている猫を手でなでると、かみます。手で抱え込み、猫キックも交えて噛み、痛いです。 そして一番困っているのは服をかじる事です。 洋服や布団(ブランケットなども)の上で彼女が寝ている・・・という事は必ず穴が開いている!というほど、かじって穴を開けてしまうのです。洋服はGパンからセーターまで、素材は問わず。 もう成猫なので、治らないのかな・・・とかなり悩んでいます。 治るのでしょうか? また、犬のように猫のしつけの学校はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
  • 新婚です。ランチのおもてなし。

    先月結婚をした新婚です。 12月20日に、彼の両親と祖母(母方と父方の二人)が新居にやってくることになりました。 昼頃に来るので、ランチをもてなすことになったのですが、何を作ればいいのかかなり迷っています。 私は料理は大好きなのですが、来客慣れはしていませんし、 しかも「ランチ」で料理をふるまうというのは初めてです。 (ディナーなら既に何人か友人を招いています) 彼を入れて五人分と料理となると、ちょっと悩みます。 というのも、ディナーならば色々作れるのですが、ランチなので、あまりボリュームは必要ないですし、 ましてやおばあちゃんが二人もいるので、どういうメニューにしたらいいのか・・・。 彼曰く、「なんでも食べられるおばあちゃん」らしいのですが。 「ランチ」と「おばあちゃん」と「彼のご両親」という、この三つの初体験に戸惑っています。 せっかくなので、みなさんを「おっ!」と言わせるものを出したいのですが、 ランチなのでやりすぎも禁物な気がしますし・・・。 うーん,困った。なんか今から緊張しているのです(笑) 今のところ、ちらし寿司がいいかなーと思ってますが、付け合わせのおかずのアイディアや、 ちらし寿司以外のその他のアイディアなど頂けたら嬉しいです。 来てくれたみなさんを喜ばせてあげたいので、どうか力を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 子猫のご飯

    生後3ヶ月になる子猫(♂)を新しく家族に迎え入れ1週間になります。 先住猫も一人います。(♂1歳2ヶ月・去勢済) 幸い相性もよく、2~3日で仲良く遊ぶようになりました。 今では2人仲良くダンゴになって寝ています。(笑) トイレも仲良く同じのを使ってくれるし、部屋の物を傷つけたりする悪戯もありません。 先住猫の噛み癖もこの子が来てからなくなり良い事づくしなのですが、ひとつだけ困った事が....。 それはご飯をあまり食べてくれないという事です。 先住猫は朝晩2回です。これは子猫の時から変わらずで、残さず完食します。 子猫にも同じように朝晩2回にしていたのですが、半分くらいで食べるのをやめてしまいます。ですから、昼にもあげるようにしました。 それでも1日に食べる量は少ないと思います。缶詰を混ぜても少し食いつきが良くなる程度であまり変わりません...。 多分置き餌にしてあげて、自分の好きなタイミングで食べる子なんだろうなぁと思うのですが、それをすると先住猫が食べてしまうためできません。 しかも、自分のご飯は残すくせに先住猫のご飯(ダイエット用)を食べたがります。ナゼなんでしょう...?先住が子猫のを欲しがるのはわかるのですが...。 明らかに子猫用の方がおいしいですよねぇ。 子猫は今結構痩せているので、もっとモリモリご飯を食べて大きくなって欲しいのです。 なにか良い方法はないでしょうか?

    • 締切済み