• ベストアンサー

自宅か病院か

少々皆様には早すぎる話題かも知れませんが、人間は最期の時は、自宅で迎えたいものでしょうか、病院でしょうか? あなた様に限らず周囲の方のお考えなどお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenix1
  • ベストアンサー率22% (54/236)
回答No.4

補足 妻に『さきに殺すな』と言われました。

komaba-hongo
質問者

お礼

ははは。明るいご夫婦ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#201067
noname#201067
回答No.5

死ぬ場所は別にどこでもいい。 骨は必ず決められた所に入るのだから。

komaba-hongo
質問者

お礼

ああ、なるほど、そうですね。私がこれを問題にしているのは家族の手間を考えているせいでしょうかね…。 ありがとうございました。

  • zenix1
  • ベストアンサー率22% (54/236)
回答No.3

本音を言えば自宅ですが、病院を希望しています。もちろんその時の状況次第でかわりますが。 病院なら適切な対応が取られ、家族や親戚、友人知人や仕事の関係先など混乱を最小限にできます。 本音の部分を言えば、妻を見送った数年後、身の回りの整理もついた頃、スーパーで『もう柿の季節か』と買って来た柿を仏壇の妻に供えたあと食後に少し頂いて、明日の朝マズメにアジでも釣ってくるか、このあいだ娘夫婦も喜んでたしと、ちょっとニヤっとしながら寝たまま死にたいです。

komaba-hongo
質問者

お礼

理想的な最期のイメージが非常に具体的なので、少しニコッとしながら読ませていただきました(失礼!) 私も少しイメージトレーニング、心の準備をしようと思います。ありがとうございました。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

周囲への迷惑や負担を考えると病院以外ないですねぇ。 病死でも老衰でも病院以外だと直後に警察が調べに来て、痛くもない腹探られて故人を悼んでいる余裕などなくなりますから。

komaba-hongo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに自宅での死には御指摘のような面倒くささが伴いますね。 私も家族には手間をかけたくないです。 どうもありがとうございました。

  • nacci2014
  • ベストアンサー率35% (200/569)
回答No.1

自宅で迎えるのは、困難です。死亡の判断ができるのは医師だけなので病院になることがほとんどでしょう。自宅には生命維持に関する機器が不足しているので容態悪化とともに必然的に病院に救急搬送されるでしょうね。

komaba-hongo
質問者

お礼

早々のご回答に感謝します。ご指摘の通り、最期は病院でしょうかね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自宅介護における謝礼

    父が末期癌で余命1ヶ月です。 「自宅で最期を!」という本人の希望があり、先週退院しました。 ケアマネさん、ヘルパーさん、在宅医、訪問看護師さんなど、 いろいろな方が自宅を出入りしてお世話して下さり感謝の日々です。 この方々への対応に迷っています。 謝礼としてお金やちょっとした物品を渡したり、茶菓子を勧める べきなのでしょうか? 気を使った方が対応がよくなる・・・という周囲の経験者の声が 意外に多く対応に迷っています。 ちなみに、入院中は看護士、ヘルパーさんにお菓子の差し入れ、 担当医には盆暮の金券をわたしており、快く受けとられていました。 たてまえとしては、「受け取りません」と書いてある病院でしたが。 在宅でも、本音とたてまえ・・・あるのでしょうか。

  • うつで自宅療養中ですが

    自宅近所の病院でうつと判断されて一ヶ月程経ちます。 その間薬治療が主で欠かさず飲んでいますが最近気分の波の激しさに少々苦しんでいます。 週に1~2日わりかし気分はマシな日もあるのですがそれ以外は布団で横になる以外は何も出来ない程気分が重い日々です。 病院でその旨を伝えてもただ寝ときなさいと言われるのですが正直頭痛を伴う時は寝てるだけでも苦しいものです。 心配する妻が他の病院にも行ってみる?と行ってくれますが正直自分でもどうすればいいのか分からないです。 うつで同じような経験された方、病院を変わられた方達の意見どうかお願いいたします。

  • 自宅出産と病院での出産と迷ってます。

    10月末に出産を控えています。 現在妊娠5ヶ月です。 金銭的な事情により、自宅出産にしようか迷ってます。 入院になりますと費用が60万、自宅出産だと40万弱(もちろん助産婦さんも呼びます)だそうで、、。 貯金もあまりなく、主人の出費の負担を考えると、自宅出産がいいかな…と。 自宅出産と言っても、私の実家での出産となります。 通院さきの総合病院へは、実家から徒歩15分程度のところで、もし逆子であったり緊急で帝王切開になっても大丈夫です。 夜間の緊急外来も受け付けています。 今月1日に、傍卵巣嚢腫の摘出(開腹)手術を行いました。 先月30日に入院し、明日退院です。 傷口は横で、出産の時は問題ないとの事ですが、万が一の不安もあり、やはり病院出産がいいか…とも悩んでます。 ちなみに初産です。 なるべく、自力で産んであげたいというのが本心です。 母親としての自覚をより一層強く持つ為、なるべく看護婦さんに手取り足取りお世話になりたくないんです。 それに自宅出産だと自分が楽な体勢で出産できるみたいで、それも魅力的だなあと思います。 主人は立ち会いでの出産を強く希望しています。 今は自宅出産はかなり人気みたいなので難しいかもしれませんが、いろいろ調べてみたいと思います。 長文になってしまってすみません。 質問の要点は (1)傷口がある状態で助産院は利用できるか。やはり万一に備えて病院出産の方が良いか。 (2)本分には記載していませんが、自宅出産の場合、出産一時金でおさめられるか。 (3)よろしければ、自宅出産や病院出産の体験談などを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自宅輸液と病院について

    推定11~13歳の猫が腎疾患と膵炎のため通っています。 以下簡単な経過です。 血液検査するたびにどこかひっかかって、この2ヵ月で5回しました。 (1)GPT・GOT・BUNの数値が少し高め→週一の点滴と毎日の薬 (2)基準値に戻るも… (3)甲状腺の数値が高い→詳しいホルモン検査すると正常→ 白血球が少し高い(抗生物質投与)→変化なし→ (4)激しい嘔吐でGPT・GOTが基準値の3倍→ (ここで大きい病院で詳しく検査) (5)CREが基準値オーバーで他は正常・猫特異リパーゼで異常値→ 現在に至る(週一点滴・薬) 猫がかわいそうでなりませんが、病院に通いだしてから弱ってるような気さえします。 今は週一なので通えますが、先々の事を考えて、自宅で輸液できる病院を探しておいた方がいいのか… 心臓の筋肉?が少し厚くなっているみたいです(まだ治療の段階ではないらしいですが…) この先、心臓や膵臓に疾患が起きた場合も自宅輸液はできるのでしょうか? もちろん検査には通いますが、自宅輸液のデメリットはどんなところか教えて下さい。 あと、今通っている病院ですが、やっと親身になってくれる所を見つけた次第です。 良い所 ・親切丁寧な説明、飼い主が何でも相談でき話しやすい ・自転車で行ける ・「ささいな事でも電話してきて」といつも言ってくれ優しい ・いつも患者がいるので信頼されてそう ちょっと不安かな~と思う所 ・血液検査の結果が数日かかる(院内検査はしてない) ・いつも(血検の前にも)体温を測らない(以前猫がお尻に体温計を入れられ暴れたから?  体温計は水銀だと思います。体温はいつも測らないものなんでしょうか? ・この先点滴の回数が増える状態になっても、自宅点滴は許可してくれそうにない。 みなさんなら、治療にあたり病院のどこを重視しますか? またこのような場合は転院を考えますか?その場合、どのタイミングで転院しますか? とっても大切な猫なので気分良く長生きしてもらいたい、猫の負担を考えるとどうすべきか迷います。 ご意見お聞かせ下さい。

    • 締切済み
  • 自宅仕事について (`_`)

    よくネットで自宅仕事で金を儲けられる話を見たので、最近自分も自宅仕事をやってみようかなの考えが始めました。 でも、ネットで見たのは全部甘い話なので、ちょっと何か不安な感じが出てきました。 ですので、自宅仕事について、実際やる時に何か注意点とか落とし穴とかありませんでしょうか。 皆さんからアドバイスを教えて頂きたいです。(~@~)

  • 病院の変え方

    親が救急車で専門でない、診療科目も少ない病院にかかり専門医でない先生にかかっています。病院を移りたいとき、紹介状を書いてもらってうつるのと、強引に退院させて初診で入りたい病院にかかるのとでは雲泥の差があると聞きますが、理由がわかりません。かかるのは同じですし、移ったら昔の病院とは関係がなくなるわけですから。あと、紹介状は絶対に書かない先生もいるのですか。書くように促すにはどのような言い方すればいいでしょうか。皆さんはどうしていますか。私は専門の評判がいい病院に移したほうがいいですし、その時がきたら移すつもりです。が言い方をどうしようか悩んでます。今の病院は通勤の途中駅から近いです。移す病院は自宅から近いです。

  • このまま精神科病院に入院させておいていいものか?

    申し訳ございませんが、入院の経緯はこちらで確認をお願いします。 http://okwave.jp/qa/q6999372.html 現在、入院10日が経過しましたが、このままここの精神科病院に入院させておいていいものか?疑問を持ちました。 状況は、未だ認知症の症状に大きな変化はありません。 しかし、夜間あるいは点適時に身体を縛られたり、日中の歩行も不完全のため、車椅子に座って縛られての生活。また、食事も手が少々震えるのと、食べるのが遅くて自分では完食できず、病院の介護士の方に食べさせてもらっています。(ほぼ完食) また、尿の出が安定しないということで、排尿も管で行っています。 したがって、どんどん身体を動かす機会がなくなり、すぐに寝たきりの生活になってしまうのではないかと思いました。 それと、認知症に隠れ、うつの症状は話題に出ません。とりたて、うつの症状はみられませんが。 入院の目的は、症状を安定させ、自宅に戻って、家族とヘルパーさん等で自活+介護ができる状態までもっていくことと考えていましたが、このままではどんどん悪化していくのではないかと不安です。 ここの病院事情に詳しい人の話ですと、病院側は患者の病状改善よりも、いかに楽に看護するかを主に考え、場合によっては、徘徊者をそのように扱って寝たきりの状態にし、閉鎖病棟から開放病棟に移すこともあるのだと。非常に怖い話です。 たしかにこの病院の入院患者へは、殆ど家族の方が見舞に来ません。帰る家もなく、ただ流れに任せて入院している人が殆どの様です。 この病院がそうなのか。精神科病院はみな大差ないとも言われました。 実際のところはどうなのか、良質の精神科病院を探して転院させるべきか。 そもそも、どういう病院が良質なのか。 ほぼ症状が固定し、服薬が決まったら、特別養護老人施設へ移った方が良いという人もいます。しかし、これだと本当に最期を待つ人のように思えて辛いです。 何かアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 死について

    こんにちは もうそろそろお盆の時期ですね。 少々重苦しい話題になってしまいますが、皆さんは死について考えた事はありますか? きっと人それぞれ捉え方が違いますよね。 人間、常日頃死と隣り合わせで生活しているのにも関わらず、私の死へ対する考えはまだ漠然としていて検討もつかないものです。 死についてどう思われているか、皆さんのご意見お待ちしております。

  • 病院の職員を訴えたい

    約1週間ほど入院しました。 申し送りや廊下で、職員たちが「●●さん、くさい」「うんのにおい」などと笑いながら話していました。 実際に、周囲に指摘されたことがあるのでそうなのかと思います。しかし、普通に入浴し食事していても、そのような状態です。もともと持っている体臭なので、周りの人たちには迷惑をかけているとは思いますが、どうしようもないとあきらめていました。 ただ、部屋で1週間ものあいだ、病院の職員が部屋から出ていくと(部屋まで聴こえているのを知ってか知らずか)話題にするわけです。 職員らが、表だって「くさッ」と言って粗末に扱うわけではありません。むしろ、「くさくて困ったひとね」と苦笑いしながら世話してくれるのは、ありがたいことなのかもしれません。 ですが、扱われるくさい私も人間ですので、入院後半にはノイローゼになりそうでした。 ベッドサイドでは虫も殺さぬ笑顔をみせ、部屋から出ていくと「くさかった、あはははは」と笑う職員たち。私が病棟を歩けば、「においをまき散らしてった」「(行ったあとなので)空気がいいね」「(後ろから小さな声で)くさい人」。 退院時に、病棟アンケートと病院アンケートにその旨を書きました。ですが、くさいのは事実ですから、むしろ世話する職員のほうが大変だったで落着しそうなものです。 ただ、病院の職員たちが、いろいろな事情で臭う患者に同じ対応をしているのかと思うと、明らかに患者へ精神的苦痛を与えており、彼らの職務上の倫理に反していると思うのです。 訴えることはできるのでしょうか。

  • 猫の自宅輸液ができる良い動物病院

    うちで飼っている猫(15歳・メス)が、去年の7月に急性腎不全を起こ しました。暑い夏に1日中、外で遊んでいたのが原因(←人間でいう熱中 症っぽい)だったのか?家に帰ってきた時はぐったりして飲まず喰わず だったので病院に連れていくと急性腎不全だと診察されました。 その後、しばらく毎日のように病院に通い、そのおかげで持ち直し以前の ように元気になりました。 が、そのまま通院し、血液検査を続けてた結果、急性→慢性腎不全になっ てしまったと言われ、週3回通院(うち月2回血液検査)し、皮下点滴、 薬剤投与を1年以上続けています(血液検査の結果はBUNが80代くらい で、他の数値は正常です)。 ただ、週3回の通院は猫にとってもストレスらしく、連れていく前に必ず 部屋のどこかに隠れて探すのに大変ですし、あと通院費もこの1年ほどで 140万ほど使いました。 最近、ネットで慢性腎不全の子が自宅輸液をしていることを知り、うちの 子もできないかと思っているのですが、どうやら今通院している病院では 対応してくれないような感じなのです。 大阪(市内だと助かります)で自宅での皮下輸液にも親切に対応してもら える、良い病院はないでしょか? 今通っている病院は診察料も相場的にも高いと思いますので、できれば良 心的な病院があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう