仕事の有給についての相談

このQ&Aのポイント
  • 仕事の有給についての相談です。母の入院と手術が決まり、私が付き添いたいのですが、職場から休みがもらえません。
  • 私は教員で正規採用の初任者です。手術日が初任者研修と重なり、管理職から研修に行くように言われましたが、付き添いたいです。
  • どうすれば休みを取ることができるでしょうか?手術の日に研修は落ち着いて受けることができません。納得させられる理由を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の有給について

助けて下さい。 母が癌で入院することになり、急な日程でしたが手術の日も決まりました。父が単身赴任で、その日に戻ってこれるか確約できないため、私が有給を使って付き添いたいのですが、職場から休みをもらえそうにありません。 私の仕事は教員で、今年から正規採用の初任者です。手術の日が初任者研修で、国が定めた研修です。そのため、付き添いは諦めて研修に行くようにと管理職から言われました。 どうしてもの場合は仕方ないが…と言われましたが、癌で手術なのにどうしてもの理由ではないの!?と思ってしまいます。 どうすれば休みを取れるでしょうか?手術の日に研修なんて、落ち着いて受けれるはずありません。 管理職を納得させられる理由を教えてください…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torokiti1
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.3

お悩みを察します。 国の定めた研修かお母様の付き添いか、 たぶん答えは、ご自身しかわからないことと存じます。 このようなことって、人生のうち数度あります。 おそらくは、今回の研修を逃してしまったら、 痛手は大きいと思いますが、どちらも大きい事象に どちらかを選ばなくてはなりません。 どちらかを犠牲にすることとなるでしょう。 でも、ご自身が選ばなくてはならないのです。 管理職の方の「どうしての場合は仕方ない」は、 あなたが母親の看病を取るなら、それはそれでいいでしょう と言っているように聞こえます。 管理職の方は、あなたの価値観で決定しなさいと言っているのです。 職業によっては、親の死に目に会えない方もいます。 でも、それはすべて自分で決めているのです。泣き言は言えません。 果敢に悔いのないご自身の判断をしてください。 すみません回答になっていません。 でも、どちらを選択しても意味のあることと存じます。

その他の回答 (5)

  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.6

他の回答にあるように、管理職側の問題ではありません。 あなたの将来の問題です。 簡単に言うと、今後窓際族でいいか、です。 私も某公務員ですが、教員ではないので初任者研修を蹴る不利益がわかりません。 待遇が不利益にならなくても、1度しか機会の無い研修を蹴るわけですので、あなたの経験値にはダメージが付きます。 両方を蹴ることは無い訳で、どちらを選ぶかはあなたの選択。 将来どうなっても、くれぐれも職場を恨まないよう。 あなたの教員生活にダメージを与えるのが確実なら、単身赴任をしているお父さんに這ってでも来てもらいましょう。 道義的には生涯の伴侶である夫がすべてを投げうってでも妻の元に駆けつけるべきです。 私が親の立場なら、一生をふいにするリスクを負わせてまでも子供に来て欲しくありません。 付き添いはお父さんに任せ、あなたは関与しないことです。 私が自分の葬式と子供の初任者研修がバッティングしたら、葬式には来て欲しくありませんね。 無理に来るようなら、あの世から呪いで公共交通機関をトラブルで止め、斎場へ来れないようにします。 冷たいと思われるならご自由に。 落ち着いて研修を受けられないですか? 教員だと、これから職場や教育、教え子の進路や家庭のトラブルなど、難題が山積みです。 人生万事塞翁が馬。 逆境を糧とする。 これを乗り越えることで、あなたの人生の経験値が上がり、今後他人へアドバイスできる立場になりました。 苦労は買ってでもしろ、です。

  • fujitapari
  • ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.5

手術と研修の詳しいことを、はっきり確認したほうが良いと思います。 手術に付き沿うことは出来ないでしょうから、何時のどういう事のために貴女が必要か確認して、有休が必要と確認できれば、その旨を記載して届けを出せばよいと思います。 それでも学校が、研修を受けたほうが良いと言うのなら、その理由を確認して、それでも休むほうが良いと判断したなら、最悪、有休でなくて、休暇届を出して休めば良いでしょう。 そのときは、管理職の方に良く謝って、研修を受けなかった後の対処方法も、教えても貰っておくと良いですね。

noname#203300
noname#203300
回答No.4

 娘が職務上国が決めたような大切な研修があるなら、『父が単身赴任で、その日に戻ってこれるか確約できない』なんて方がおかしいでしょう。何をさておき、妻の癌の手術となれば夫が付き添うのが普通でしょう。お母様がお気の毒です。  『管理職』氏の言われる『どうしてもの場合は仕方ないが』というのはそういう意味だと思います。私がその管理職氏でも大切に思っている『正規採用の初任者』の経歴に“傷”を付けないためにはそういうと思います。  まぁ、最終的には蹴飛ばして休んでしまえばよいのでしょうが、そのような選択をしたという事実は今後も残るでしょう。子供の入学式のために自分の赴任している学校の入学式?を休んで非難された教員がいましたが、教員とはそういう職業なのです。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.2

まずはお母様の病状を書いた診断書を病院から早急に貰いましょう。 もちろん手術日も書いてもらいましょう。 それを持って研修の最高責任者に持っていきましょう。 それで、私が手術の承諾書からすべての面倒を見ないといけなく なったことを訴えましょう。それしか方法はないですよ。

回答No.1

  初任者研修これを受けなかったらどうなるのですか? 国が決めた研修だから貴方の都合で変更はされないでしょう 初任者研修を受けないと何がしかの不都合があると思いますが、それを受け入れると言えば休めますよ きっと管理職の方は研修を受けない損失を考えて休むなと言ってると思います  

関連するQ&A

  • 私とすれ違いに仕事をする妻について

    私は40代後半の会社員です。 自宅から車で2時間くらいのところに単身赴任を始めて、5年ほどになります。 もともと転勤が2~3年の予定だったことや、ローン支払い中の持ち家があることなどから単身赴任を始めましたが、予定以上に任期が延び、現在に至っています。 単身赴任先からは毎週末、JRの特急を使って帰宅しています。 妻は3歳年下で、高校生と中学生の子供がいます。 私が単身赴任をしているため、毎月10万くらいは余分にお金がかかっているらしく、妻はそれまで趣味程度にしか仕事はしていなかったのですが、最近、フルタイムで仕事を始めました。 問題はその仕事なのですが、「すぐに見つかる仕事はサービス業」というような理由で仕事を見つけ、サービス業であるため、私が帰宅する土日は仕事で家を留守にすることが多いのです。 せっかく帰宅しているのにもかかわらず妻は留守、昼食も子供と私だけでほったらかしの状態で、私はくつろぐ気分にもなれない気持ちです。 妻に「ほかの仕事を探すつもりはないか」と相談すると、「なかなか私の年齢では仕事のえり好みはできないし、土日の日中はいなくても夜には帰宅し、夕食の用意や片付けもちゃんとしているのだから、子供と協力して我慢して」と言います。 確かに私は夕食の準備・片付けなどはほとんど手伝いませんが、単身赴任先から疲れて帰ってきているので、しかたないと思っています。 また、私の母親が近く手術をすることを持ち出し、「そのときに付き添いをするためには休みをとりやすい職場でなければだめだけど、今の職場にはそのことをお願いして理解してもらっている」とも言います。 私はまるで母親が手術することを責められているようで悲しくなりました。 そのような話し合いをするとき、妻はいつも怒ったようなイライラした口調になります。 私としては、妻がちゃんと探してくれれば土日休みの仕事もあるはずだと思うのですが、どう話したら妻はそのことを理解してくれるのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 管理職で退職する際、有給消化できるのでしょうか?

    こんにちは。 少し前に管理職での退職について質問をさせて頂きましたが ここではポイントを絞らせて質問させてください。 1年前に管理職になりまして、管理職になる前での有給が残っている 状態です。(給与明細に記載) この度転職することになりましたので、退職日を調整中ですが 管理職でも有給消化してもよろしいのでしょうか。 管理職なので、休む時に特に申請等はしておらなかったのですが そういったカウントを行わず、残った有給を消化する、というのも 大丈夫なのかな、と。 (管理職になり、ほとんど休みを取る事はなかったです。せいぜい2,3日程度) 自分の直属の上司は気軽に「有給?取れ取れ」という気質の方では ないので、有給消化をしたいと希望を出しても あしらわれそうですので、有給消化できるのであれば その事実確認をしたいと考えております。 ご存知の方、よろしくご教授ください。

  • 中間管理職って有給をドブに捨てるのが普通なの?

    2年の消費期限が切れそうな有給と日曜日や土曜日に出勤した分の代休の 消費期限が切れそうな分があったので 6月にまとめて18日の取得を申請したら 「退職するのか?」と聞かれ、「仕事を辞める時以外にそんなに一気に休みを取るな。第一仕事に支障が出る。」と言われましたが、 「使用時期の変更は有給が使える日への移動しかできませんよ。5月にとってもいいですけど、今は決算中ですよ。休んでいいんですか?いいのなら明日から休みますよ。」 と言ったら 「大体、中間管理職は有給を全て使いきれないのが普通。全部使おうと思ってる方がおかしい。」と言われました。 世の管理職の方に質問ですが、有給休暇をドブに捨てて働いてますか? 休みたくないんですか? 私はずっと有給休暇で休んでいたいですね。 「休んでも代わりがいるようなら、いらない人材」とかクソみたいなことを言う低学歴の人もいますけど 1人が休んだくらいで回らない組織ってゴミですねって感じです。 誰が休もうとうまく回るシステムがあるのが強い組織ですし、そうなるようにするのが良い管理職だと思います。なので休みも取れない管理職は無能な低学歴って思いますけどね私は

  • 有給休暇をとる方法

    約1ヶ月後にどうしても休みたい日があり 有給をとりたいと思っています。 私が働いてる会社は土日休みが ないのですが、 私が休みたい日は日曜日です。 まだ入社1年目で先輩方は有給を 使ってる方が全然いないそうです。 そこで、どのような理由なら有給が とれるのかとゆうことを知りたいです。 本当の休みたい理由はLIVEに行くから なのですが… 有給の理由を結構聞いてくる会社なようで 理由によっては有給がもらえないみたいなのでどーしたらいいのか 悩んでいます。

  • 有給休暇は取らせないといわれました

    新転職先の研修等があったのですが現在の会社の退職日がまだ きておらずそういった理由で有給を取ることは許されないと 指導されたのですがこれは違法なのでしょうか・・?

  • 有給休暇申請に難色を示す上司について(長文です)

    私は現在の会社に勤務して15年になります。 有給休暇は1年間で20日あり、去年の繰越分が丸々残っていますので1ヶ月に2日~3日の有給を取ることが可能ですが、上司(管理職)が休みに良い顔をせず、1ヶ月に3回目の休みを申請すると席まで呼ばれ「暇なのか」「そんなに暇なら仕事を増やす」「月に2日も休んでいるのに」と言われたり、理由もしつこく聞かれることもありますし、休みの届けを何日か放っておかれたり、前もっての連絡もなく休みたい日に予定を入れられ「休みたいなら辞めるしかないね」と言われます。 仕事については同僚が居ますので、お互い休みの際はカバーしているので問題はありません。 こういった、いやがらせととれる上司の発言に対して苦情を申し立てる場所などがありましたら教えてください。 また、その際にどういった方法で申し立てれば良いのか、ご存知の方ありましたらお願いいたします。

  • 有給を取るためにはどうしたらいいですか

    有給を取りたいですけど、何かにつけて理由をつけて断られます。 もちろん理屈的には違法なのもわかっていますし、一応 上場してる企業なのでコンプライアンス室もありますし、組合も 結構強いほうです。 しかしそうやって正論で攻めてしまいますと、関係がこじれそうで 面倒です。どうしたらいいでしょうか。まあ業績もよくないので、 おそらく上司も有給は使ってないはずです。しかし管理職手当を もらってる、上司と私では責任が違うはずですが。 https://roudou-pro.com/columns/164/

  • 有給休暇について…困ってます。

    うまく説明できないですが、聞いて下さい。 私は現在1年半働いて、この10月15日付で辞めます。うちの会社は月7回の休み×12ヶ月の84日と有給休暇10日の年間94日の休みになります。 ですが、実際、有給はあまり使ってはいけないのす。なぜなら、有給を買い取ってボーナス(違法ですね)になるからです。と、こんなふざけた小さい会社です。 うちの会社では、有給が発生する日付が2005年7月16日~1年間で、この期間の有給残が10日間なのです。(それ以前(~2005年7月15日の有給残は冬・夏のボーナスに変換です。) それで、8月(7/16~8/15)は10日間、9月(8/16~9/15)は7日間休みをとり、なんと今月(9/16~10/15)は、4日間しか休みがとれません。 ※月7×3ヶ月=21日ー(10+7日)=4日の計算になります。 その時に有給は?と聞いたのですが、使えないと言われました。 今年の7月から1年間に対しての有給を辞めるという理由で消化するというのはいけないんでしょうか?

  • 有給について

    今年の4月から会社に入って8ヶ月ですが 年次有給休暇取得表をもらったのですが。 取得日に2012.08.13~15までと書いてあって理由が一斉年休になっているのです。自分で有給を申告した覚えがありません。三日消化されて7日になっていました。確かに夏の休みはやけに多かったなと思いましたが、これっていいんでしょうか?有給は会社が消化するものなのでしょうか?間違っていたなら指摘していただけるといいです。

  • 質問です!!

    質問です!! 僕は3月21日から31日まで会社で研修を行い四月から部署に配属になったのですが 僕は研修期間中朝体調が悪くなって有給を使ってしまいました!! それはいいのですが実は明日じいちゃんのすい臓がんの手術なのですがどうしてもそばに居たいのですが 僕としては明日の夕方会社終わってから病院に行こうと思うのですがじいちゃんは午後から手術なので夜遅くまでかかるみたいで明後日を有給で休みたいと思っているのですがあまり有給を使うのも会社にとって信頼されなくなるのかとなって中々迷っています! これはどーするべきでしょうか? 普通に仕事に行くべきでしょうか? それとも手術のために有給を使うべきでしょうか?

専門家に質問してみよう