• 締切済み

有給休暇は取らせないといわれました

新転職先の研修等があったのですが現在の会社の退職日がまだ きておらずそういった理由で有給を取ることは許されないと 指導されたのですがこれは違法なのでしょうか・・?

みんなの回答

  • tanmei
  • ベストアンサー率74% (77/104)
回答No.8

#7です。 返信いただいてから気になりましたが、「研修」というから1日~2日程度のものと思ったのですが違うでしょうか。 そうならば、先のコメントを修正する必要を感じません。 そうではなくて、研修とはいうものの、1週間くらい拘束されるものであり、しかも研修後、今の会社に戻って実際に勤務する予定があるようなパターンだと、若干会社の主張が通りやすいだろうかと思います。もっともこの場合であっても、質問者様の転職を認識認容しているのですから、客観的には権利濫用になるだろうと思う点では同様なのですが。 > ということは有給を取らせないという断固とした態度は違法とみてよろしいでしょうか? 私は、違法とみますし、この見解に自信を持ちます。 ただし、行政レベル(労働基準監督署等)で合法か違法かを判断しない事例でしょうから、結局のところ、裁判をやったときに質問者様が勝てるだろういう意味合いしかありません。 「合法だから行使を認めろ」と会社に穏やかに迫るための根拠としては、残念ながら弱いといわざるを得ません。 また、わざわざ裁判をお勧めしたいものではないのです。 先のコメントにちょっと書きましたが、退職前に有休を使い切って辞めてしまう場合であれば、時季変更権のない会社は有休行使を拒否できませんし、その有休を使って次の会社の研修に出ようが、これは全くの自由です。 退職しないうちに、次の会社に正式に入社してしまうと、事務処理上も含めいささか問題が発生しますが、研修だけなら大丈夫です。 問題解決の突破口としてはこのあたりでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanmei
  • ベストアンサー率74% (77/104)
回答No.7

1.有給休暇の取得を、取得理由を問題にして会社が拒否できるか。 2.在職中に、転職先の研修に出ることが許されるか。 このふたつは、(関連はしますが)正確には別の問題です。 そして、その結論の妥当性は労働基準法の条文からダイレクトに導くことはできず、解釈論によります。 ですから、軽々しく断定してよいものではありません。 とはいえ、解釈の程度に濃淡はあります。 1のほうについては、「拒否できない」で解釈としておおむね争いないところでしょう。基本的には、なんのために有休を使うかは労働者の自由に属します。 取得の目的が会社の利益によほど反するものであれば別ですが、研修程度では、有休行使を拒否する今の会社の側に無理があります。 会社に、その日有休を取られると困る具体的事情があれば拒否できますが、これは有休取得理由によるものではなく、あくまでも有給休暇の時季変更権として行使されるべきものです。 少々脱線しますと、ご質問の場合、会社に時季変更権自体存在しない可能性があります。 退職の決まっている人は、有休残日数より残りの労働日のほうが少ないことがあり、この場合は「別の日を有給休暇として指定」することが不可能だからです。 2については、確かに微妙です。 ほとんどの会社は、就業規則で二重就労を禁じており、そのこと自体にも通常合理性があるからです。 以下はあくまでも私の見解です。 ご質問のケースに限定していえば、今の会社は質問者様が転職することを知っており、そのこと自体を認容している状況だと思います。 このような状況においては、形式的に二重就労になることをもって研修参加を拒絶する態度は、権利の濫用となり許されないと考えます。 研修に出ることが、直ちに今の会社の利益を損なう関係にはないからです。 今の会社の理屈は一見正しそうにもみえますが、これを推し進めていくと、在職中に天職活動をすることすら許されないことになりかねません。 とはいえ、争って得はありませんので、退職までは円満に済ませるべきであることは確かです。 嘘も方便です。

suddenta
質問者

お礼

>>このような状況においては、形式的に二重就労になることをもって研修参加を拒絶する態度は、権利の濫用となり許されないと考えます。 研修に出ることが、直ちに今の会社の利益を損なう関係にはないからです。 ということは有給を取らせないという断固とした態度は 違法とみてよろしいでしょうか?取る権利はあるということで よろしいでしょうか?本当にわかりやすく説明していただき感謝の 気持ちでいっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.6

現実的には、翌月1日から新しい職場に出勤できるよう、前月の後半に引っ越しなどのために有給休暇を消化することは多くありますが、これまでお世話になった会社のこともあり円満に済ませるために苦労されるようです。 このような場合、雇われている側に取得の権限があるため、会社はしぶしぶ了承するのですが、給料を払うからにはぎりぎりまで仕事を仕上げてもらいたい、という思いも正直あります。 ただ、ご質問の場合で一番やっかいなのは、別会社での業務を行うとみなされ得る点です。つまり、二重に雇用されているとされると、現在お勤めの会社の就業規則に反して、現在お勤めの会社の懲戒対象となり得るのです。こうなると、退職金が出ないなどの悪影響が大きくなります。 あくまでも、引っ越しに伴う役所への手続きや、新旧会社での社会保険などに関する手続きのためとして、休みを取られるのが一番無難かと思います。

suddenta
質問者

お礼

円満に済ませれる退職なんて本当にないですね。。 難しい・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

有給は仕事の日に休暇を取ることが趣旨であり、新会社での研修目的で有給を取ることは通常許されません。 下手したら、今の会社から契約不履行で訴えられる可能性もありますよ?

suddenta
質問者

お礼

契約不履行・・? 有給の目的で契約不履行が発生する可能性があるのですか 恐ろしい話です・・orz

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

次の会社の研修を受けるために今の会社で有給休暇をとる こりゃ有給休暇の趣旨に反します 純粋に個人的な目的なら問題はありません

suddenta
質問者

お礼

個人的な目的とは解されないのでしょうか? 趣旨に反するのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111860
noname#111860
回答No.3

・退職日がまだ来ていない、 ↓ ・まだ前の会社で働いていることになっている。 ↓ ・前の会社のほうを有給休暇を取得し、  その間、現在の会社で研修を行っているのでしょうか? そのあたりの補足があれば追加をお願いします。

suddenta
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riddle09
  • ベストアンサー率32% (105/320)
回答No.2

転職が決まって、新しい就職先の研修を受けたのですね。 そこで「現在勤めている会社の退職日にまだなっていない(=籍がまだ 前の会社にある)ので、新しい会社ではまだ有給休暇を取ることは許さ れない」と指導された、ということでしょうか? もし私の思っている通りなら、全く違法性はありません。

suddenta
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。違法性はないのですか・・? それは何故でしょう・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労基法違反になります。

suddenta
質問者

お礼

どの点においてなるのでしょうか。。教えていただけると幸いです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有給休暇の放棄と転職について

    こんにちは。転職と有給放棄についてご相談があります。私は今会社に在職しているのですか、会社に秘密で転職活動を行い転職先も決まりました。転職先からは、2月25日から来てほしいと言われたので、今月の16日に2月16日付けで退職したい旨を伝え、退職願も提出致しました。その後現在の会社から、有給の処理ついて話され、私は、有給消化中だと次の職場に就職できないと思い、有給休暇を放棄すると言いました。その時、最後の出社日は2月16日だが、退職日はあくまで2月28日だと言われました。今の会社には最後まで転職先が決まっていることは言わないつもりでいます。退職日が28日でも、有給消化中でなければ、新しい職場に勤務することは可能でしょうか。また新しい職場に退職日が28日であるということは言わなければならないでしょうか。長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

  • 退職、未消化の有給休暇が貰えない、

    19日に現在の会社を自己都合で退職し、20日に新しい会社への入社が決まっています。※退職の意思は3ヶ月以上前に伝えています。 7年以上働いてきた会社でして、7年間のうち1日たりとも有給休暇を使ったことがありません(そのような会社です)。 会社から「退職日の翌日は(転職先への)入社だし、使えないよ。有給使うの?(使えないよね?)」と、与えたくない気満々で言われました。 本当に、有給休暇(有給休暇分の賃金)は貰えないでしょうか? 退職日までに残日数の有給休暇を請求すれば、転職先の入社日に関わらず未消化有給の賃金は最後にもらえるものだと思っていました。 退職日までに内容証明を送るなりして、未消化の有給休暇分の賃金を書面で請求すれば貰えるでしょうか? 私のようなケース(退職日の翌日が別会社への入社日)の場合、未消化の有給休暇の賃金分はあきらめることになるのでしょうか? ご教授ください。宜しくお願いします。

  • 転職 有給休暇について

    現在、職についてて転職を考えています。 まだ行動は起こしてないのですが、面接で一番聞かれるのが 「いつから働けるのか」 だと思いますが、 今勤めてる会社の書類には「退職する場合は二週間前に届け出ること」とあります。 (求人や引き継ぎなどの関係で一か月ほどが望ましいとは言われてますが) ですが、疑問が有給休暇。40日ほど余ってます。 うちの会社は有給休暇が余ってる場合は消化してやめることには わりと理解がある会社です。 ですが、有給を使い切ってからやめて転職するというのは 向こうの会社からしたら待てない思います。 もちろん「有給はいらないので早くやめさしてほしい」 と言えば通るのでしょうがもらえるお金があればもらっておきたいのが 素直な気持ちです。 疑問に思ったのが転職するときに「研修期間」を置いてる企業、 籍は今の会社においてアルバイトとして働き、 有給休暇が切れてから本採用などはできないでしょうか? 企業にその話をすると引かれないかな、とも思います。 調べたところ「有給休暇の買い上げ」もできるそうなのですが 今までやめた人でそれを使った人の話は聞いてないし、 それを認められるのは難しいようです。 いい話があれば目先のお金は捨てて転職するべきだとは思いますが 経験や知識のある方がいたら教えていただきたいです。

  • 退職と有給休暇について

    夫が転職のため、今の会社を退職することになりました。 6月後半に『有給休暇(21日分)を消化して7月31日付けで退職したい』と上司に伝えたところ、引き継ぎ等の関係で7月9日までいて欲しいとの返答でした。ですので、9日に退職手続きをしに会社に行くと、『今日社長に報告したら話が急すぎて取引先から違約金を請求された。だから有給休暇は与えられない。と言われたので有給休暇は使えない』と上司から言われたそうです。また、月曜からどうすればいいのか聞いたところ、『今日(9日)で辞めてください。ただ、社会保険の関係で31日までは籍を置いておきます。』と言われたそうです。 とても納得がいかないので本日、労基署に相談に行ったところ、会社側が有給休暇を許可しないことはできないが、次の給料日に実際に1ヶ月分の賃金が発生しない事実を確認できないと動けないと言われてしまいました。 そこで、労基署で言われたこと(会社側が有給休暇を与えないというのは違法だということ)を会社に言いに行き、それでも考えは変わらないのかと聞くと『それでも与えられません』と言われてしまいました。 私が納得いかないことは (1)会社に言われた通り9日まで働いたのに、急すぎるからと言う理由で有給休暇が許可されないこと (2)何週間か前に上司に退職したい旨を伝えたのに社長への報告は9日だったということ (3)9日で辞めろと言っているのに結局31日まで籍を置くといっていること ぜひみなさんのご意見をお聞かせください。 また、次の給料日を待つ前に解決できる(会社に非を認めさせる)方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 退職前の有給休暇について

    現在私は飲食店のアルバイトをしており4月1日からIT会社に正社員として働くことが決まっております。 アルバイト先には就職先が決まり3月31日で辞めると言ってあるのですが有給休暇が13日残っているようで出来るなら有給休暇をとってから辞めたいと思っています(正社員になっても最初は研修でお給料はかなり少ないので) 辞めてしまうと有給休暇はとれないとわかっています。ですが3月31日に辞めますと届け出などに書いていませんしそのような届け出自体貰っていません(アルバイトだからそういうのないのでしょうか) なので退職日時を変更して有給休暇の書類をいただいて4月1日からアルバイト先の有給休暇はいただけるのでしょうか? そして正社員(研修)として働きながらアルバイトの有給は可能なのでしょうか? アドバイスなどよろしくお願い致します

  • 有給休暇について

    1月31日に会社を退社します。 2月1日から30日間、有給を取りますか゛転職先の会社で有給中は、入社させる事は出来ませんと言われて困っています。 今の会社に有給を買い取ってもらうことは、出来るのでしょうか? 30日有給を取ると給料が半額くらいになってしまうので就職したいのです。

  • 有給消化中の転職について

    アルバイト先の上司に退職の旨を伝えています。 金銭的なめんで退職してすぐに働きたいので転職先は決まっています(社員で)。転職先に研修期間があり今の会社での有給消化中に研修が始まるかもしれないのです。この場合、問題はあるのでしょうか?また問題があるならばどうすればよいのでしょうか?転職先の会社には退職日が決まっていないので退職予定を希望している来年1月からの研修にしてもらっているため、これ以上無理は言いたくないのです。ご意見・アドバイス御願いいたします。

  • 有給休暇につきまして

    こんにちは。 有給休暇の取得につきまして、教えていただけますでしょうか。 (1)当会社は有給休暇の次年度への繰り越しは行わないと言われています。WEBで確認してみると次年度へは繰り越しが可能と記載されているのですが、そうなると当社は違法なのでしょうか?もし、違法となるような場合でも、就業規則に「次年度への繰り越しは行わないものとする」と記載があれば繰り越さなくても違法とならないのでしょうか? (2)会社の規定により1月から14日の有給付与をもらいました。6月末日で退社をすることとなり、退職願の受理も完了しました。14日の有給を取得したのち、退職したいことを伝えたところ、半年しか在籍していないのだから、7日だけなら使用できると言われてしまいました。これは正しいのでしょうか? お忙しい中すいません。ご存知の方、ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 退職に伴う有給休暇消化について

    はじめまして。私は現在某スーパーのレジで働いていますが、12月15日付で退職します。1週間程前に転職先が決まり、会社に退職する旨を伝えました。有給休暇は16日残っています。ただ、急なので明日明後日から使いたいとは言えません。出来れば9日から使いたいのですが、急な退職ですし、15日までのシフトも組まれていますし、レジの人数もギリギリの為、はっきり「使いたい」と言い出しにくいです。諦めるしかないのでしょうか?

  • 退職時の有給休暇消化について(派遣)

    一月末での退職が決まったのですが有給休暇が10日残っているので全て消化してから辞めようと考えてましたが、派遣会社から「有給は月に一度しか認めない」と言われました。理由は一度に有給を使われると派遣先に迷惑が掛かるからとのことでした。でも色々調べていると違法な気がします。一応派遣会社に有給消化の旨を伝えて無理矢理休みを取ることは出来ますか?お願いします。