• ベストアンサー

短期間の会社設立

以下はたとえばの話であって、それが可能であってもそういうことはしません。 プラント建設の一部をサブコンに任せたいのですが、サブコンに丸なげするのは不安なので、人を派遣してある期間、会社を設立し、事が終われば会社を解散するというこうは可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58431
noname#58431
回答No.4

設立に関するURLご覧になりましたでしょうか? 有限会社設立準備から社会保険の健康保険証入手までですと順調に行って2ヶ月程度はみた方がいいでしょう。職務上最近2年で、有限会社18社、株式会社2社本人申請で設立しましたが、設立登記後の労働保険・社会保険の新規届等の方がより手間がかかるように感じます。派遣の許可は少なくも3ヶ月は必要でしょう。 もう1点、許認可や届出の要る業種なら当然法人設立後に許認可届出がOK後しか請負施工ができません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 3chome
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.3

「有限会社の設立は最低300万から」とNO.1の方が述べてらっしゃいますが、登記費用や印鑑作成などで、いきなり25万円程度のお金が出て行きます。 ちなみに、株式会社の場合は、35万円ほどの出費でしょうか。 手がけたことはないのですが、会社の解散は設立以上に大変なはずです。 したがって、世の中には、正式に解散手続をとる会社よりも休眠状態にしてしまう会社の方が多いはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58431
noname#58431
回答No.2

大型プラントであって、共同企業体による施工ではなく、当該プラント施工の出資者が当該有期事業のみ別法人で人材採用・雇用契約・給与体系・経理税務会計・出資者配当を望む場合でしょうか。  ODAのアラビア石油開発などが該当するとおもわれます。 1有限会社でも株式会社でも設立要件をそろえれば登記できますし、解散登記をいつするかも自由です。 2.「派遣」の文字がでてきますが、労働者を派遣しようとすれば、労働者派遣事業法に基づく許可が必要です。 3.法人設立・派遣事業許可、かなり手間隙かかります。顧問の税理士なり、社労士なりに事前相談され アドバイスを受けられるのがよいでしょう。 法人設立に関しては「経営お道具箱-設立に関する小箱」  http://www.sansokan.jp/odougu/2_seturitu/index_c.html 労働者派遣事業申請に関しては「労働者派遣事業を適正に実施するために-許可・更新等手続マニュアル-」http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual/index.html 照会先:厚生労働省職業安定局民間需給調整課 労働者派遣事業係 電話03-5253-1111(内線5827、5744)

tabuk1
質問者

補足

再度どうもです。要はサブコンに直に発注するよりも、管理化におきたいためです。労働者はサブコン、技術指導、経理は当社という感じです。この場合の法人設立はいろいろな書類を要求されるから手間がかかるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58431
noname#58431
回答No.1

1.法人の設立も解散も自由にできます。但し、税務署・都道府県税・市町村税の届け、社会保険・労働保険の届等の手続が当然必要です。資本金も有限会社で300万必要です。1円確認会社制度ができましたが有期事業のための法人では該当しないでしょう。 2.サブコンにプラント施工担当者を在籍出向させて、施工状況の指導・監督をするという方が現実的対応と思われますが、いかがでしょうか。

tabuk1
質問者

補足

ありがとうございます。可能ですか。現実的にはhoumu-の2)だと思います。仮にどうしても会社設立した方が望ましいのはどういうケ-スでしょうか。それと経理担当も新会社に派遣するのは現実的に可能でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社設立のことで相談です。

    主人は大工をしています。将来、建設関係の会社を設立する考えがあるようで、相談です。 会社設立に向けての進め方は、どこで相談したらいいでしょうか? これは必要というものがあれば教えてください。 会社を設立された方にも、詳しいお話しを伺えたら嬉しいです。

  • 子会社設立のメリットについて

    子会社設立のメリットについて質問があります。 現在特定派遣として働いています。先日派遣元の会社から子会社をつくるのでそちらの会社に 移ってほしいと言われました。 派遣元の会社はとても小さな会社(社員数30人程度)なので、子会社をつくるメリットが私にはわかりません。給与や待遇は何も変わらないから安心してくれと言うのですが、胸騒ぎが止みません。 私は会社経営等まったく詳しくないので、どなたか零細企業が子会社をつくるメリットを教えて頂けないでしょうか。また子会社を設立するにあたって考えられる、現会社の不安要素なども教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ☆招聘業の会社設立について☆

    はじめまして。 去年の夏ごろに会社に来たとある社長さんと知り合いになり、新しい会社を作るので一緒にやらないかと誘われ、会社を辞め確認会社を設立しました。 仕事内容が外国の女の子を招聘してお店に派遣させてその手数料を店からもらう・・というのに同姓として違和感を覚えます。 いわゆる招聘業というものです。 きちんと観光ビザをとってきちんと規のお店にしか派遣はしないと社長さんはいうのですが今までこうゆう仕事はしたことなく、大変不安です。 ピンハネが悪いとは否定はしないのですが。。 それと会社を設立して9ヶ月になりますが未だ軌道に乗らず、私は今バイトで食いつないでます。 このところ相手方の社長さんからも連絡が途絶えがちで不安も募っています。 このままほおっておいても良いのですが、問題は私が代表取締役になっていることです。 こういう仕事はこれから先大丈夫なのでしょうか? 辞めた方がいいのでしょうか? 仕事内容が内容だけに誰にも相談できず、一人悩んでいます。 どなたかお教えください。

  • 株式会社の設立について

    こんにちは。20歳の男性です。 現在ネット関連の業種で起業する事を考えています。 もし仮にそうゆう形で会社を作った場合、短期間だけ他の仕事と兼業する事は可能なのでしょうか? それに安易に会社を設立する事はあまり良くない事なのでしょうか?

  • 会社設立

    建築・内装の設計の個人事務所を営んでいるものです。 法人成りできたらと考えており、広告系ではあるのですが既に法人設立された方に話を聞いたところ、会社の収支を調べることができる(調べられてしまう)、というような話を聞きました。 法人成りするにしても小さな会社ですので株式公開ということはないハズでは??と思いますし、税理士事務所・税務署以外に会社の収支が知られるということはあるのでしょうか? 信用調査会社というものがあるのは存じているのですが、デザイン系の会社ですと資本金ですらHP等にも表示していないところも多く、そのようなことがあるのか定かでありません。 個人事務所としては自転車操業期間もありましたし、会社が傾く、くらいの事がない訳はないと思うと一体どのように知れてしまうのか疑問です。 仮に銀行経由なのだとしたら銀行は会社のプライバシーをそういった機関に譲渡しているということなのでしょうか? 拙い質問で申し訳ありませんが士業の方々にお答えいただけたらと思います。

  • 工事を下請けとして請け負うのに、何から始めていいのかわかりません。

    現在派遣会社として社員10名(全員正社員)をサブコンへ派遣していますが、このたびサブコンさまから、「技術者集団なので工事を下請けとして請け負わないか」といわれています。ただ建設業許可をもっていないので、500万以下しか請け負えないのですが、なにから手続きをしたらよいのかわかりません。会社の定款には工事関係も入っているのですが、どこかに届け出が必要なのでしょうか?また社員の労災関係は今のままでよいのでしょうか?ダメなら何処にどんな手続きが必要なのでしょうか?わからない事だらけで、申し訳ありませんがご教授ねがいます。

  • 会社設立についての質問です。

    会社設立についての質問です。 こんにちは。皆さん教えてください。 人材派遣の会社を立ち上げたいのですが、恥ずかしながら資金が足りません。 現在、知人の会社で(人材派遣の会社)40名のスタッフを預けて稼働しています。 会社立ち上げた場合、最低でも800万円の立て替え金が1か月の間に発生しますし、 今取引しています企業様から受注があり年内にも80名に増える予定です。そうなった場合 1800万円~1900万円が必要になります。(〆支払の期間は、スタッフ15日、企業間30日~45日) 質問は、私、破産者です。約8年前に免責を受け現在まで借金は有りません。 銀行関係、国金で融資が受ける事ができるのでしょうか。 他に、方法があれば教えてください。 知人の会社は、これ以上増やせない為立ち上げをしたいので。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 会社設立後の税金等について

    現在在職中ですが、資本金300万円程で会社設立を計画しております。 まだ立案の初期段階ですので、無知な部分が多く恐縮なのですが、 以下のご質問にご回答頂けると幸いです。 (1)退職後すぐに会社を登記して営業活動を開始する予定ですが、 発足後、まったく売り上げが無い期間についても法人として何らかの税金が発生するのでしょうか? (2)会社発足後、長期にわたり売り上げが無い場合は、実績を問われ抹消させられる事はあるのでしょうか? (3)本拠地を自宅として登録し、自宅の光熱費等を経費として計上する事は問題ありませんか? また、節税対策として有効な事があれば教えて下さい。 (4)会社発足後、少しずつ売り上げが上がったとして、年度を跨いで過去の赤字分と相殺するようなことは可能なのでしょうか? (5)小規模な会社でも、発足後の優遇処置などはあるのでしょうか? 起業の際に損をしないために知っておいたほうが良い優遇処置などありましたら教えて欲しいのです。 一部質問のご回答でも、歓迎いたします。 何卒よろしくお願い致します。

  • 会社設立とのことで、声をかけられてるのですが…

    私は26歳(女)で、ある資格をとる為に学校に通っています。 そして、今そこで働いている先生に「近々独立して、人材派遣の会社を新しく設立するにあたり、財政業務を任せたいから、一緒に働かないか?この仕事は儲かるし年収も期待以上だ」と声を掛けられました。 ソノ方はとても前向きで自分と同じように熱い心を持っている方で信用は出来ると思うのですが、それ程面識もない力量もない経験もナイ私に何故声をかけてきたのでしょう?  私ももしソノ話が信用できるなら、働きたいと思うのですが、不安です。両親、友人は反対ぎみす。どうぞみなさんの率直な意見よろしくお願いします。

  • 学生でも会社設立するメリットについて。

    よく最近、将来の事を考えて学生でも、自分の会社を設立したり、屋号を持って、法務省で登記したりといった情報でもを耳にします。 あるいは、ネットで上手く稼げるようになって、会社設立する方も少なくないとも聞きます。 私も話せば長くなりますが、ある方向から、会社設立、しかも株式会社を提案されました。大げさな話なので保留状態にしています。 会社設立まで費用はいくらかかるのでしょうか? 維持費と言った経費はどれくらいかかるのでしょうか? やはり会社設立援助センターのような所を利用すべきでしょうか? どなたか、詳しい方、関心のある方どんな情報でもお待ちしています。