• ベストアンサー

休職中に海外旅行に行ってはいけない法的根拠は?

うつ病になったので療養のため海外旅行をしたら処分を受けたという公務員がいるという記事を読みました。 道徳的には、治療に専念するための休暇を取っておいて海外旅行とはけしからん という気持ちになるのはわかるのですが、どのような状態で処分されたのか、また処分されないように海外療養する方法や日本より治療に適してる(安い・回復が早い)ということがあれば認められる話なのか、法律的な解釈があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

公務員と一般企業は違います。 公務員の病気休暇制度は 国家公務員の場合、 「一般職の職員の勤務時間、休暇等に関する法律」第18条において、「職員が負傷又は疾病のため療養する必要があり、その勤務しないことがやむを得ないと認められる場合における休暇とする。」 勤務することが不可能又は困難な程度の負傷又は疾病で 負傷又は疾病の性質や健康状態から早期の治療に専念させることが妥当な場合や、 就労には差し支えないが正規の時間以外の時間における治療・検査が著しく困難な場合 とされています。 勤務しない事がやむを得ない程度の病気や負傷であるから病気休暇が許されるのであって 海外旅行ができる程度に回復しているのなら要件を満たしていないということでしょう。 もし、主治医の勧めがあってのことなら 事前に部局の承認を得るべきだと思いますし、海外でなければならない 理由の説明ができないと承認は得られないと思います。 国家公務員は国外に旅行する場合には海外渡航申請を行うことになってます。 公務員以外の一般の会社では 休職制度自体が法で定められたものではないので 制度設計自体が会社の自由です。 私傷病での休職は解雇の猶予とされているので そんな制度を使って海外旅行などが 事後に発覚すれば休職の継続に関して理由の説明を求められるでしょうし 事前承認を求めたとしても海外という必然性が問われるのではないでしょうか。 承認するしないは会社の裁量の範囲だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

別に、その公務員を雇用者(国や自治体や法人)が精神科医を指定して診断し、それでうつ病だという診断が出れば、それをもって、その公務員が反論すればいいことです。 日本国内でも再受診することを同意すれば、両者とも文句がいえなくなります。 そして、処分規定は、国・自治体、または法人の就労規則で決められていますから、それに従った休職への対応とその違反の有無、そして処分規定に従えばよいのです。 日本国の法令のもとで有効な就労規則で処理できるものであり、日本国の法令にまでさかのぼるまでもない争いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

うつ病の人が海外旅行という積極的な行動が可能とは思えません。 仮病の疑いでしょう。 病人なら病人らしく、疑われるようなことはするな。です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

旅券で行ったからでしょう。 それに、うつの治療に旅行は効果ありません。 処分されたのは、休職して傷病手当でも貰っていたからでしょう。 それは詐欺ですから。 行くなら給食ではなく退社してから行けば良かったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.1

公務員の病気休職は、3年間かな?給料が保障されてます。 民間の休職は精々半年で給料の60%程度です。 それでも擁護しますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員の教員が海外旅行は許可がいる??

    友人が教員(公務員)なのですが、 海外旅行にいくのに、 許可が必要かもしれないと言っているのですが はたして許可が必ずいると法律で決まっているのでしょうか?

  • 微罪処分で海外旅行に行けますか?

    大変お恥ずかしいことですが先日微罪処分を受けてしまいました。このことで今後アメリカなど海外に旅行する場合ビザを取らずに入国することはできないのでしょうか?できれば婚約者や友人には知られたくないのですが・・。法律にお詳しい方どうぞよろしくお願いします。

  • うつ病の場合の海外旅行保険

     現在、うつ病の治療を受けています。医者からは殆ど治っている(但し完治かどうかは分からない)と言われています。実は近々海外旅行に行くので、海外旅行保険に加入しようと思っているのですが、うつ病である事を申告すると、保険に加入できないのでしょうか?また、もし加入できたとしても、万が一の場合、支払い金額が低くなったりするのでしょうか?  ご存じの方や経験者の方、是非教えて下さい。

  • 海外療養費について

    海外療養費についてですが、これが認められない場合があると思います。 たとえば。。。 ・ケンカ ・治療目的の渡航 など、これらみとめられない事例というのは何によって定義されているのでしょうか? 法律であれば、どの部分なのかご存知の方お教えください。

  • 祖父の容体に伴う海外旅行のキャンセルについて

    祖父の容体があまりよくありません。 先日、集中治療室へ入ったのですが、今はだいぶ回復して、普通の病室へ戻っています。 ですが私は来週から3泊5日の海外旅行へ行くことになっています。友人と女2人旅で、前々から計画を立てていて、いよいよという雰囲気であった中の突然の容体悪化に困惑しております。 こんな中、海外旅行へ行くのは薄情であり、不謹慎なのでしょうか。もしも、のことを考えて海外旅行はキャンセルすべきなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • インターネット専用の海外旅行傷害保険の申し込み

    インターネット専用で販売している海外旅行傷害保険を申し込もうとしたところ、告知内容のところで「現在治療中の病気があるか」という欄がありました。 現在、鬱と不眠で治療中で服薬しています。したがって、「該当する」を選んだところ、申し込みを受け付けてもらえませんでした。 鬱病の人は、海外旅行傷害保険に加入できないのでしょうか。

  • 休職中の旅行

    ヘルニアで休職中です。ドクターストップの為、だいたい2日に一回の割合で病院に通っていますが、病院の装置の関係で一日に2つの病院に通っています。家と病院の往復だけ、病院もいつも混んでいるので待ち時間が長く、会社に復帰できないあせりと戻った時に仕事ができるだろうかという不安、しだいにストレスがひどくなり一度再発をした時に「ストレスからもきていますね。復帰できないという焦りが痛みに繋がるから深く考えないように」と医師に言われましたが、余計に色々考えてしまい不眠症ぎみです。しかし今は腰の状態が安定しており医師にも「もう少しだね」と言われました。しかし体はよくなってきていても、気持ちがとても重いんです。そんな時、私の事情を知る、結婚して海外に住んでいる仲の良い友人から「リフレッシュしたほうがいいよ。気晴らしにおいでよ。こっちに来たら私に任せて。」とメールが来ました。友人のいる国までは飛行機で2時間で、既に行った事のある国です。何より友人の言葉は嬉しいのですが、やはり会社を休んで治療に専念している訳ですから考えてしまいます。すみません、よろしくお願いいたします

  • 健康保険の海外療養費 と 旅行傷害保険

    海外で病気の治療を受けた場合の費用ですが、 健康保険の海外療養費 と 旅行傷害保険の疾病補償 の双方に請求が可能なのでしょうか? ネットで調べて見たのですが http://allabout.co.jp/study/homestay/closeup/CU20030706/ には、「海外療養費は、一般的な海外旅行傷害保険では基本的にカバーされない既往症や歯科治療(※)も一定の条件下で給付対象になるといったメリットがあり、民間の保険会社から保険金が給付された場合でも、減額されることはありません。」と書かれています。 また、 http://www.aiutoitalia.com/assi.html にも「海外療養費は、・・・傷害保険会社から保険金が給付された場合でも、減額されません。」 http://www.tsconsulting.jp/pg_info_hoken.html にも「海外療養費は、・・・民間の保険会社から保険金が給付された場合でも、減額されることはありません。」 と記載されています。 これが事実とすると、双方に請求すると実際に支払った費用以上の保険金が降りるようにも思われますが、そんなことはあってよいのでしょうか? 事情に詳しい方の回答をお願いします。

  • 不妊治療のために、休職は可能でしょうか

    現在、第2子を望んでおり、不妊治療を目的として休職(1年間程度)したいと考えています 仕事、家庭、育児、治療が重なって、時間的、精神的、肉体的に大変で苦痛を感じており、年齢や生活環境を考慮すると、不妊治療のための最後チャンスではないかと考えています 以下の2点について、教えてください。よろしくお願いします。 1)病気休暇制度についてのご意見 2)長期休暇等の経験談・アドバイス 1)病気休暇制度についてのご意見 勤務する会社には、現時点で不妊治療に限定した休暇制度はありませんが、病気休暇制度があり、病名の制約が無いため不妊症でも取得可能ではないかと考えています 社員就業規則の病気休暇に係る条文(一部抜粋)です 第XX条 社員が次の各号に該当する場合は、当該各号に定めるところにより、その者に病気休暇が与えられる (1)略 (2)負傷、又は病気にかかったとき 医師の証明に基づきX年を限度として療養に必要な期間 ------ 関係部署へ問い合わせたところ「第2子妊娠の為だけの不妊治療であれば、病気休暇・休職取得の趣旨に反するため、原則的には認められないのではないか」との回答がありました 私自身には「趣旨に反する」とは思えないのですが、これは、反していると解釈されるのでしょうか? ご意見をお願いします。 社内へ問合せたいとは考えていますが、自分が疑問に思うことがおかしいのではないかと思ったので、質問いたしました。 2)長期休暇等の経験談・アドバイス 1年間程度の休暇を取得して、不妊治療などをしている場合、どのような会社の制度や公的な制度を利用されたのでしょうか。 ・制度名 ・休暇期間 ・現況 ・課題 などありましたら、教えてください。 以上です

  • 海外旅行・・親の反対にあって困ってます。

    彼氏27 社会人 私  21 社会人 家にはお金をいれています。 のカップルで、2月末にどちらも長期休暇が取れる事になり、韓国へ旅行予定です。 深くは考えていませんでしたが 親へ・・・さすがに彼氏とは言えず、友達(女の子)と海外旅行へ行ってくると言ったのですが 猛反対されています。 ※母親には彼氏と話し、同意は得ていますが、反対されているのは父親です。 (1)旅行経験のないのに海外とかは危ない (2)女の子同士なんてダメ(※男がいると余計ダメな気が・・・) (3)心配らしい・・・・ (4)すべてを決定した上で話すのが気にくわない ・・・・という感じです。 私から見れば過保護にも程があるとおもいますが 親から見れば、21なんて子供だとおもいます。 まぁいつまでたっても親から見れば子供ですが・・・ 親の気持ちも十分にわかるのですが、 だからといって このまま何が何でも行く!!っていうふうには割り切れません 行くからには、気持の良い気持ちで行きたいのです。 なんとか説得する方法はないでしょうか?? ※旅行代金は支払い済みです。時期的にキャンセル料が発生する期間にはいってます。