• ベストアンサー

不気味な音楽

オペラというのか分かりませんが、歌声と楽器が奏でる不気味なオペラ楽曲教えてください 時代は問いません ただ、おどろおどろしさを感じさせるオーケストラのようなものが良いです

noname#211291
noname#211291
  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数21

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

何をもって不気味とするかによるのでしょうが、  1 モーツアルト作曲『ドン・ジョヴァンニ』のフィナーレ   https://www.youtube.com/watch?v=dK1_vm0FMAU  2 ワーグナー作曲『さまよえるオランダ人』の「ゼンタのバラード」   https://www.youtube.com/watch?v=KKjHlYqQv5A などは、かなり不気味ですよね。 歌曲ならば、  シューベルト作曲『魔王』  https://www.youtube.com/watch?v=HFsDc1GxxJU ドイツ語ヴァージョンならば  https://www.youtube.com/watch?v=5XP5RP6OEJI 現代音楽のオペラならば、  ベルク作曲『ヴォツェック』  https://www.youtube.com/watch?v=SWI2UWwAFRo などは、結構、不気味なのではないでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.5

オペラ「トぅーランドット」(プチーニ作曲)の第1幕はいかがでしょうか。 生首が累々と晒されるなか、首切り役人が太刀を砥ぎ、罪人が引き回しのうえ処刑されます。     http://www.youtube.com/watch?v=5vlgV3688q4

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3434)
回答No.4

nationalcheeseさん、こんにちは。  こういうのはいかがでしょう。。。  http://www.youtube.com/watch?v=JWqxPp6SvMw  リゲティ 『レクイエム より キリエ』  http://www.youtube.com/watch?v=fPY87NcAjnQ  グレツキ 『悲歌の交響曲 より 第2楽章』  これを不気味というには不遜ですが・・・  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC3%E7%95%AA_(%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%84%E3%82%AD)  オーケストラ曲では    http://www.youtube.com/watch?v=K6ZBSdjzKfk  ハチャトリアン 『ガイーヌ より アダージョ』

  • vayasicof
  • ベストアンサー率39% (141/354)
回答No.2

不気味と聞いて、NO1さんの暗い日曜日が一番に思い浮かびましたが、 オーケストラみたいな派手なもので言うと カルミナブラーナの『おお、運命の女神よ』っていう曲を連想しました。 (音楽知識がないので和名しか知りません) 暗い日曜日が寂しい不気味さに対し 個人的には宗教物のカルト映画とかに使われてそう…って 勝手に思ってます。 あと、暗い日曜日に被る要素を含む Brian Enoの『Decentre』 こっちは、歌ではないですが、 不協和音って言うんですかね? (知識がないからわからないですが) 変な音が入ってる静かな不気味な音楽です。 http://www.youtube.com/watch?v=gcTD9oNqdsA

  • 41ac6419
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.1

暗い日曜日 どうでしょうか。日曜日ですし。

関連するQ&A

  • なぜネット音楽販売は声と楽器で選択性にしない?

    CD時代は楽器と同時に歌ってるのと楽器だけとCDの規格でそれしか出来ませんでした がPC時代なら男性の歌声だけ、男女の歌声だけ、特定の人複数の歌声だけ、ピアノと歌声だけ、ドラムとピアノだけ、みたいに客が任意の楽器だけ選択して音楽を聞ける規格にできるはずです 何でそうならないのでしょう

  • いい音楽を教えてください

    音楽界に疎いのですがいい音楽をさがしています。楽器物で人間が歌っているものはオペラ系以外苦手です。 重くて暗い曲がすきです。歌謡曲やロックやジャズは苦手。 今もって居るのはクラシック、サントラ、オペラ歌手、などを少し。エニグマやモーツァルトのレクイエム、川井憲次などです。もっといろんな曲をききたいのですが、どう探して良いのかわかりません。 たいへん偏った面倒な質問ですがお勧め曲がありましたら是非おしえてください。重くて暗い楽曲を…; 宜しくお願いします

  • クラシック音楽への興味について

    クラシック音楽に興味はあるけど、実際にはあまり聞かない方に質問させてください。漠然とした質問なのですが、、お願い致します。 クラシック音楽、及びクラシック音楽が好きな人に対してどのようなイメージがありますか?クラシック音楽のうち、オペラ、オーケストラ、声楽(ソロ・合唱)、楽器どれに興味がありますか? よろしくお願い致します。

  • クラシック音楽についての基礎質問です!

    クラシック音楽の質問です! クラシック音楽でよく聞きますが、 交響曲と協奏曲の違いってなんですかね? 又ピアノ等の管楽器, 弦楽器, 打楽器の全てに 「ドレミファソラシド」の音階があって それを組み合わせる事でなりったいるのが音楽なんでしょうか? 音楽について 聞く事はすきなのですが 基本的なことが分からないので, 恥ずかしながら質問します! (ポイント) ・協奏曲は何? ・交響曲はオーケストラと同じ? ・オーケストラは管弦楽器による演奏だが, 打楽器もこのオーケストラの中に入るのか? ・因みに吹奏楽は管楽器と打楽器の演奏で成り立つ楽団でいいのか?

  • 激しく、暴力的な楽曲(クラシック・オペラ)

    クラシック音楽についてあまり知識が無いのですが、非常に暗く、 非常に暴力的な(=激しい、情熱的な、殺意のこもった とも捉えられるかもしれない) 楽曲を探しているのですが、うまく探す事が出来ずなかなか出逢えません。 オーケストラとオペラが好きなのでそちらの方向で探しています。 出来ればそういった暗い曲ばかりで編成されたコンサートにも出向きたいです。 知識の御座います方、個々人により感じ方は様々かとは思いますが、 「これは暴力的な楽曲だ」と思われる曲をお教え願えますでしょうか。 ちなみに非暴力的な(といえば良いのか、)楽曲では中世ロマン派の音楽が好きです。宜しくお願い致します。

  • 一流の音楽について

    こんばんは! 詳しくはありませんが、一流のオーケストラの演奏を聴くと本当に心が豊かになるというか、鳥肌が立つ思いがしますが、 オーケストラに限らず、何かの楽器のソロ演奏、歌、合唱など、なぜ一流のものはこのように感じるのでしょうか?? 練習や才能の違いもさることながら魂のこめかたが違うのでしょうか??

  • クラシック調現代音楽が聞きたいのです

    こんにちは。 ベースはクラシック(オーケストラ)風で、でもバックグラウンドはポップスみたいな音楽ないでしょうか? 例としては、カルミネ・メオ(エマ・シャプラン)とか、映画フィフス・エレメントの挿入歌のオペラのような音楽です。 フィリッパ・ジョルダーノ、サラ・ブライトマンもいいのですが、もう一歩という感じです。 オーケストラ(オペラ)なんだけど、ドンドコドンドコリズムを刻んでる、というような感じでしょうか。 そんな音楽(CD)を探しております。 ご存知の方、いらっしゃいましたら、ぜひぜひお教えくださいませ。

  • クラシック音楽

    クラシック音楽っていうのは分かるのですが、形態やジャンル?などがよく分かりません。 演奏の形態とは、オーケストラ(管弦楽団)や吹奏楽、室内楽などを言うんですよね。 交響曲や協奏曲、管弦楽曲とはなんですか? 交響曲や協奏曲とは、クラシック音楽のことですか? 交響楽団とは、オーケストラ(管弦楽団)のことを言うんですか? クラシック音楽についてよく分からないので、ジャンルなどを詳しく教えてください。 あと舞台音楽というのは、オーケストラや吹奏楽と同じ演奏の形態のことですか? なんかよく分からないので、詳しく教えてください。

  • チェロ(もしくはオーケストラバック)のポピュラー音楽

    はじめまして。 私は弦楽器の音(特にチェロ)がすきなのですが、 いまポピュラー音楽(洋楽・邦楽・年代問わず) のバックでオーケストラ音楽が流れている曲を 探しています。 よくテレビ等でポピュラー歌手が「オーケストラバージョン」 などどして特別演奏してたりするのを見ますが、 いざとなると、誰のどの曲のバックにオーケストラが流れてるか 思いつきません。そこで、みなさんに、何でもいいので 「そいういえばあの曲も確かなんとなく弦楽器の音がしたような・・・」というくらいに 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 *sweetboxまで行かない程度のオーケストラ感で十分です。

  • 音楽関係の大学

    小6です。 中学から吹奏楽部に入ってクラリネットをやりたいです。 楽器は中2から習うとして、今やっておけることはなんですか? 楽器に触れることはできないし、、、、、、 音楽関係の大学に入って、いつかはオーケストラに入るのが夢です。 回答待ってます。