• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の入院)

親の入院とは?交代で付き添いをする方法や頼りになる人がいない時の対処法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 親父が目の病気と診断され、手術の日程は未定ですが入院が確定しています。数年前にも親父が大病を患い、約1ヵ月の入院生活を送った際に母親がパニック障害になった経験があります。現在の状況によるストレスで母親は不安定な状態になり、私が仕事に向かおうとすると震えや泣き出しの症状を示すようになりました。そのため、私が1ヵ月の有給休暇を取り、自分ひとりで両親の面倒を見ましたが、これからも同様の状況が続くか悩んでいます。
  • 私には結婚して実家からすぐ近くに住む兄がいますが、彼は無関心な様子で両親の面倒をみようとしません。仕事を休んで交代で両親の面倒をみてほしいと提案しても、「仕事が忙しくて休めない」と一言で断られました。そのため、頼りになる人がいない場合、どのように対処すれば良いのか悩んでいます。もし皆さんが同様の経験がある場合、どのような対処法をおすすめしますか?
  • 親が入院する際、交代で付き添いをすることは一般的です。しかし、頼りになる人がいない場合、どうすれば良いのか迷います。まずは、兄や他の兄弟、親戚、友人に頼んでみることが一つの方法です。また、介護施設やヘルパーなどの専門のサービスを利用することも考えられます。さらに、会社の休暇制度や助成金制度を活用することも検討してみましょう。最も重要なのは、自分自身が無理をせず、適切なサポートを受けることです。皆さんのご意見や経験をお聞かせいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4024/9133)
回答No.2

一人で抱え込むことはやめてください。 あなたの収入が途絶えても十分やっていけるとしても、 ご両親の介護だけと向き合っていくのはつらいことになると思います。 仕事を辞めるのは最後の手段と考えて、 介護休業制度などが使えないか会社に相談してください。 ダメだったらクビと言われるまで居座るのもやむをえないかもしれませんが。 まずお兄さんと負担を分かち合えないか話し合うことです。 ここで引き下がって引き受ける覚悟なら、やはり一人で抱え込むのは無理です。 介護保険などの公的サービスが使えないか、地域の民生員、 自治体の福祉課や包括支援センター、あるいは生活相談などを利用して 利用できる制度や補助がないか考えてもらいましょう。 あなたとご両親のお年がわからないので的外れな部分があるかもしれませんが 公的支援がどの程度見込めるかによってお仕事のペースが決まると思います。 あきらめず、周囲を頼ってください。

nanba-hibito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 兄の方と話をしてみても あんまり快い回答が得られなかったので 会社へ相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.4

看護の為に会社を辞するのだけは避けて下さい。 親御さんの身に何が起ころうと、あなたの人生はまだ続くのです。 入院前にお父さんも交えて三人でじっくり話し合いましょう。 お母さんだって子供が無職になることまでは望んでいませんから。

nanba-hibito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の方は辞めずに続けようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rodobho
  • ベストアンサー率23% (64/267)
回答No.3

入院日と手術日と退院当日だけお休みを頂いてはどうでしょう 私の母はよく入院をし手術もしていました。 兄がいるのですが結婚をして世帯をもっています。父も仕事で忙しいためあまり迷惑をかけないように独身で同居の私がしました。 30代後半独身親と同居フルタイムで働いています。 兄嫁もいますが母が気を使うため頼みませんでした。 今の時代完全看護ですので家族の付き添いはいらず初めのころは仕事終わりに前日に洗濯をした着替えを持って行っておりましたが病院着を使い出してからは洗濯は省けます。毎日仕事終わりに様子を見に行っていました。後は入院時と手術日と退院時はお仕事を休み付き添いました。 何度かの入院ですべてそうでしたが手術の説明は主治医に時間の都合を話すとそれにあわせてくださいますので仕事終わりに父と一緒に説明を聞きました。 母の毎日のお見舞い、家の家事仕事、父の食事の準備、正直きつかったですがどうにかなるものです。 目の手術の際は片目が光しか見えずもう片目も失明寸前での失明寸前の目の手術のときも手術のときだけ付き添って後は一日中付き添わなくても大丈夫でしたよ。 無事に完治して少し視力回復できました。 お父様が快復されることを願っています。

nanba-hibito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手術の方は無事に終わりました。 退院するのは予定では来週位になると 思われます。 明日から仕事復帰して、退院の日には 有給をもらうつもりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

親の介護をするから財産はすべてあなたが受け継ぐという相談を 家族会議でして、生前贈与ですべてあなたの名義へ変えることです。 会社を辞めるのはもったいないので文句言われながらも クビといわれるか、定年までは細く長く務めたほうがいいでしょう。 いざクビとなったら親の財産を処分しながら生きられるでしょう。

nanba-hibito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会社の方は辞めずに頑張ってみようと 思います。 家族会議の方もしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の入院にともなう夫婦の価値観の違いについて

    私の父親が胃がんで手術をし、いま入院しています。 母親はもう亡くなっていて、兄弟で女性はわたしだけ、兄たちは会社を休んで付き添ってくれたりしていますが、私は一歳の子供がいて子連れで病棟に入れないので主人の母親か主人などに見ててもらっていくしかありません。気持ちとしてはできるだけ付き添ってあげたいのですが、 主人はそんなに何回も何回もいくことはないとか、母親も一時間くらいで帰ってくるようになどといっています。私は主人の両親が入院した時は毎日のように献身的に看病してきたのですが、人のことになるとすごく冷たいのです。どうしたらいいのでしょうか?すごく悲しいです。

  • 親がガンになったら

    私の両親は入院してますが、父親のほうが大腸ガンであることがわかりました。一ヶ月前くらいからかなりの腹の痛みがあったらしいですが、病院に行きたがらず、そのまま仕事を続けていましたが、一月末、くしゃみをしただけで奇声を上げて叫びのたうちまわって痛がっていたので、さすがに病院に連れて行きました。 そこで質問なのですが、 1 親のガンの手術日が決まったのですが、手術日は仕事を休んで病院にいたほうがよいのでしょうか? 一応弟がいるのですが、私もいたほうがよいのでしょうか? 2 親父には3人の兄がいるのですが、その人らにそれを言うだけ言ったほうがよいのでしょうか? 3 検査の結果を言うのに家族も呼ばれた場合、結果が悪い場合なのでしょうか?(実際悪かった) 4 医者が結果を言うときガンって言うのを最後までタメていた気がします。最近の医者はためらわずガンですね。というらしいのですが。 前者の医者が転移はしてない可能性が高い。と言っていましたが、ガンと言う前に見せてもらった大腸を写した写真のアップルコアを見て、頭の悪い私でも大腸の進行癌だとわかりました(弟と親父は言われるまで気づかなかったらしいですが)。ここまできたら転移している可能性のほうが高いと私は思うのですが。このパターンの医者の言葉は信用できるのでしょうか? 5 あなたの親がガンだったらどうしますか? 私は常識力がかなり劣っているので教えてください。

  • 親孝行

    私は次男です。親は、田舎に兄夫婦と一緒に暮らしています。幼い頃より兄は親父や親戚には愛想は良いが私といる時は本当に嫌な奴でした。小さい頃より兄と比較され将来は絶対田舎を出ようとずっと思っていました。東京の大学卒業後兄も実家を継ぐことになりそこで兄と親父が気まずくなりお互い悪口を言う様になりました。そんな時、頻繁に親父は私と話をしたがりましたが、兄が親父に家を建ててもらい車を買ってもらい娘の入学金を払ってもらいとやっと最近上手く行っている様(兄がまた良い子を演じ始めた)です。本当は、これでハッピーエンドなのでしょうが・・・。この前兄が親父を連れて旅行へ、親父は喜んでいます。しかし、私としては、何か寂しいしし虚しいし恥ずかしながら兄が憎たらしく思いました。素直に今の現状を喜べない自分がいます。今の私には自分の家庭でいっぱいいっぱいで喜ばす事なんか出来ない様な気がします。親孝行ってどうすれば良いのでしょうか?質問と言うより愚痴ですね。

  • 親が死んだら入院時の保証人がいないです!!!

    兄弟は家庭があるのであまり頼れないです。 両親が死んだら自分が入院した時に、手術の同意や 入院の保証人になってくれる人がいません。 こういうのなしでお金をちゃんと払うから入院させてくれとかできるのでしょうか? それとも保証人はマストなんでしょうか??

  • 親の面倒と結婚

    自分の兄の話です。 3年付き合った彼女と結婚したいと話がありました。 現在、兄は無職の母親と一緒に同居して、兄のお給料で生活しています。 妹の私は出産まもないため、いずれは働いて母を助けたいと思っていますが、数年は難しいです。 彼女は両親と妹と住んでおり、両親は共にパート勤めのため生活費は彼女が援助している状況です。 彼女の妹は無職でひきこもり状態だそうです。 彼女は結婚しても両親に少し援助をしたいと言っており、出産などで仕事を辞めても援助をしたいそうです。もちろん兄も母を面倒を見ますが、現在は共働きなので両方の親を面倒見ても結構余裕があるそうです。 しかし、働き手が兄のみになった時がとても心配です。 お互いの両親に、最悪、彼女の妹まで面倒をみる事になるかもしれません。 妹の私としては、正直言って反対したいです。 母も反対だそうです。 しかし、彼女自身はとてもいい方なので、親の都合で本人同士結婚できないのは、かわいそうな気もします・・・。 それに援助できない妹の私が反対するのも心痛いです・・・。 この結婚は反対すべきでしょうか? また、反対するならうまく兄に話す方法はないでしょうか?

  • 結婚と親

    私は二人兄妹の長女です。 現在、両親と祖母と暮らしています。 長男である兄は自由人間で、結婚して子供ができてから、実家に帰ってきません。 音信不通というわけではありませんが、行き来は無い状態です。 今お付き合いしている彼氏と結婚の話が出た時、 向こうのご両親に猛反対されました。 ・お前は長男なんだから、親の面倒を見るのは当たり前 ・もしその彼女のご両親に何かあった時、お前に責任がかかってくる ・おばあちゃんの面倒は誰が見るのか ・婿養子に行くような環境にお前を出すわけにはいかない 兄が帰ってこないのは、間違っていると思います。 でもそれは私自身とは関係がないと思うのですが、 彼はご両親の反対を受け、諦めモードになっています。 結婚は二人だけの問題ではなく、 付随してくる物がたくさんある事は、私もわかっています。 彼のご両親をないがしろにして、自分の親にベッタリ付くつもりもありません。 でも親の事が心配なのは誰もが同じで、 その時に互いに出来る限りの事をする、という事ではだめなのでしょうか。 こんな考えは”甘い”のでしょうか。 結婚の段階から介護メインで考えられると、 なんのために結婚をするのかがわからなくなってしまいました。 人生の先輩方、もしくは似たような境遇の方、 それ以外の方も、何かご意見をお願いします。

  • 親を見切った方

    おはようございます。当方、35歳・男です。 親の事で悩んでます。原因は、親の過保護・過干渉です。 こっちはもういい歳したオヤジですよ。体調が悪い時なら露知らず、ぴんぴんしてる時まで、炊事から洗濯、風呂を洗うのまで何でもかんでもやってしまう親が、うざったくてしょうがないのです。 「自分でやるから」とも言ってるんですが、仕事上、現役を引退した両親には、もはや、私の面倒を看る事が生きがいになっちゃてるみたいなのです。「別のところで生きがいを見つけてくれ」とは言ってるんですが、「親が子供の面倒看て何が悪い?」と言わんが如きのの態度で・・・・・・。 資金的に融通が利くなら、今すぐにでも独り暮らしを始めたい気分なんですが、抱えてる病気が病気なだけに、それも、今すぐにはどうにもならないのが現状です。 そこで質問なんですが・・・・・・。 1→この我が親の私の面倒を看たがる態度に、異常なものを感じる方はいらっしゃいますか? 2→実際、親と関わりたくない、と、ある意味、親を見切った方はいらっしゃるのでしょうか?その方は、行動レベルで、具体的にどんなことをされましたか? 差し支えに無い範囲で、ご回答いただけたら幸いです。

  • 突然の入院

    もう4年ほど前の事ですが、入院の必要があり入院しました。 経緯はこうです。足に異常を感じ通院を続けていたのですが、原因がわからないまま段々ひどくなり、痛みと歩行がおぼつかない状態でした。それでも仕事は続けて会社に出勤していました。しかし医者から検査入院を勧められ、入院する事を会社と会社の同僚に報告したところ、仕事の都合で反対(引き留め)されました。わたしとしてはもはや仕事が続けられる体の状態ではなかったので、引き継ぎ書を作り入院を強行しました。その時同僚からは罵声とも思える言葉を浴びせられました。仕事はどうするのか、入院されてはこまるとかです。この同僚の行為は病気の治療の妨害といえるのではないでしょうか。とすれば、障害罪に匹敵する犯罪ではないでしょうか。教えてください。 PS.その後7ヶ月半の入院と3年の休職の後復職しました。その時の同僚とは部所がちがうため顔を会わせることもはなしをすることもありません。

  • 親の手術で仕事休んでいいでしょうか?

    こんばんわ。 来週23日に父親が病で手術します。 結構おおきい手術で、23日は私も仕事は休みなのですが できたら翌日の24日も休んで様態を見守りたいです。 こういう時は、仕事休みいただいてもいいものなのでしょうか?

  • 入院医療費について

    先日は親父の入院医療費について懇切丁寧な回答をもらいありがとうございました。親父の場合は70歳を超えてましたので食事を含め一ヶ月7万ぐらいでいけることが分かりホッとしました。 で、新たに質問なんですが、これが私ならどれぐらい掛かってくるのでしょうか。45歳、自営業を細々やってまして年収も200万弱です。 国民健康保険3割負担なんです。 今回親父は5月の半ばより入院・手術となりいまも入院しておりますが、 5月の医療費総額は明細を見ましたら、150万弱(手術60万)でしたが、実際の支払額は6万弱でした。 老人と違い保険適用でもかなりの金額になってくるんでしょうね。 いままで医療費やそれを補う為の保険についてはまったく無頓着で生きてきまして保険も親父におんぶに抱っこで一社入っております。もしもの時の為に、もう一つ入院保険に加入も検討してます。 アドヴァイス、宜しくお願いします。