• ベストアンサー

もしも、父が再婚したら

 父(41歳)、私(14歳)、妹(7歳)、3人家族です。母を事故で亡くしています。  もしも、父が再婚した場合。新しい母に悪いので 実母方の祖父母に会うのは止めた方が良いのでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • msforest
  • ベストアンサー率50% (39/78)
回答No.8

60代半ばの爺さんですが,このカテで初めて回答します. 私は小学生のとき,質問者さんと似たような経験をしています.私には2つ年上の兄がいました(3年前に癌で他界したので過去形です).私達の実の母は,私が6歳のとき私の妹を出産し,その2ヶ月後に亡くなりました.3人の子供を残して母に先立たれた父は途方に暮れたと想像します.そして私が7歳のとき父は再婚しました.つまり,私たちの家に新しい母(継母)がやってきたのです. 死んだ母の実家は私の家からバスで20分ほどの所にありました.兄は9歳でしたから,世間での立ち振る舞い方を心得ていません.それで継母に何も告げずバスに乗って死んだ母の実家へ1人で行ったのです.母が死ぬ前と同様,祖父母に会うためです.それを後になって知った継母は激怒しました.「謝らない限り許さない・・・」と言って.それに対して父は「謝る必要はない.9歳の子にそんな事の善し悪しが分かる筈がない・・・」と.母は寝床から起きて来ず,一切の家事を放棄しました.母のストライキが1週間程続いたときでしょうか,父は継母がもっとも信頼を置いていた継母の叔母を家に呼んだのです.継母を説得してもらうためです.その叔母はバスも通わない田舎に住んでいましたが,すぐにタクシーでかけつけてくれました. 継母の叔母の説明は基本的に父のそれと同じでしたが,叔母にだけは逆らえず,継母はしぶしぶ機嫌を取り戻してくれたのでした. そこで質問者さんの場合にどうすればよいか・・・ということですが,これは非常にデリケートな問題で,新しいお母さんの考え方,物事の受け止め方によって変わってきます.それゆえ慎重に判断をする必要があります.新しいお母さんが私の継母のような方であれば,亡くなられたお母さんの祖父母にお会いすることは控えた方がよいでしょう.基本的にはそうですが,それでも何かのタイミングでお会いすることがあるかも知れません.私自身がそうでした.私の継母は前述のような人でしたから,私の方から祖父母宅を訪問することはなかったですが,私が20歳を過ぎた頃,祖父母の方から「是非1度お会いしたい・・・」の意向を別の方を経由して伝えられました.それで私はお盆休みで郷里に帰省した際,こっそりとお会いしました.1度きりの対面でしたが・・・. 1度あなたのお父さんにこっそりと相談してみては如何でしょうか.新しいお母さんとあなたのお父さんの信頼関係が十分なものであれば,お父さんから新しいお母さんに話をしてもらうという方法も考えられます.お父さんに相談した段階で「会わない方がよい・・・」と言われたなら,基本的には会わない方がよいでしょう. 「何でも正直に・・・」というのは聞こえは良いですが,あからさまにしない方が良い事も人生にはあります. 今は亡き私の継母の名誉のために申し添えておきます.上述の説明を読む限り,私の継母はなんと心の狭い人なんだろう・・・と思われる方がいらっしゃるかも知れません.それ自体をあえて否定はしませんが,私の継母は本当に私たち子供のために全身全霊を注いでくれました.今の私があるのは亡き継母のおかげ・・・と心底思っています. 参考になりましたら嬉しいです.

riesse
質問者

お礼

 参考になりました。  義母になりそうな人は、心の弱い人です。 私達もその事は知っていますし、力になりたいとも思っています。  父がその人と再婚する事はかまいませんし 私もその女性の事は嫌ってはいません。  でも、実母方の祖父母には会いたいです。 その事を、その女性にどう思われるかは心配です。    父に相談した方が良いですよね。 回答、ありがとうございました。  

その他の回答 (7)

回答No.7

今のうちに父親に聞いておくのがいいんじゃないでしょうか?

riesse
質問者

お礼

 そうですね。 まだ再婚するとか決まった訳ではありませんが それとなく聞いてみる事にします。 回答、ありがとうございました。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2137/10828)
回答No.6

お爺さん、お婆さんのことも考えてください。 自分の娘が死んで、悲しいのに、孫の貴方たちにも会えなくなるのは、とても辛いことなのです。 どんな状況になろうと、貴方たちの、お爺さん、お婆さんですよ、大事にしてあげてください。 お爺さんお婆さんも、貴方たちを大事に思ってますよ。

riesse
質問者

お礼

 祖父母も私達と同じように会えないとなると悲しみますよね。  できるだけ、会い続けられるようにはしたいです。 回答、ありがとうございました。

  • irisin
  • ベストアンサー率41% (132/320)
回答No.5

やめない方が良いと思いますよ。 祖父母は、実の子であるお母さんを早くに亡くしていますよね? それで孫2人だけが生きがいなのかもしれません。 「新しいお母さんができて、会うと悪いから」とか言われて会えなくなるとすごく寂しいのではないでしょうか。 考え方にもよりますが、普通は父系の祖父母、母系の祖父母の4人の祖父母です。でも、新しいお母さんに祖父母がいれば、合計6人祖父母がいるという贅沢さです。 それぞれに、孫として甘えるという部分は甘えた方が子供らしいと思いますよ。お年玉をもらうとか、大人になるまでの権利ですからね。 また亡くなられたお母さんの祖父母に会えば、それは新しいお母さんに隠さずに正直に話したりする方が良いと思いますよ。 「楽しい事でも、つらい事があってもどちらでも話す。それが家族です」ということわざのようなものがあります。 新しいお母さんは家族になる人だと考えた場合、もしも「亡くなったお母さんの祖父母に会ってもいいのかなあ~」と悩んだ時に、正直新しいお母さんに「会ってもいい?」と子供らしく訊くというのが良いのではないでしょうか。 例えば隠れたところでお父さんにこっそりと訊くと、後でそれを知った新しいお母さんはなにか家族として扱われていない点にショック受けたりすると思います。

riesse
質問者

お礼

 こっそり会うことが一番傷つけますよね。  悩んでいるのですから、本当に再婚することになったら 義母に、「実母の祖父母の会うことは続けたい」と話す事にします。   回答、ありがとうございました。

回答No.4

お父様が再婚して新しいお母様が来たとしても、あなた方姉妹とお祖父様、お祖母様は血がつながっているのですから、関係に何の変化もありません。 今まで通りにして良いのですよ。 新しいお母様だって、あなた方が実の祖父母に会う事を不快に思ったりしませんよ。

riesse
質問者

お礼

 不快に思われ無かったら良いんですけどね。 心の弱い人なので心配です。  私がお願いしたら会いに行かせてもらえるでしょうが それが本心からなのかは不安になります。 回答、ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

父親の考え方によります。父親と祖父母は縁が切れても、あなたと祖父母はそうではないので、今後も会っていけばいいと思いますが、遠くに住んでいる場合は父親が認めなければ困難かもしれません

riesse
質問者

お礼

 母方の祖父母は遠方で暮らしています。 敬老の日に会いに行ってきました。  その時に、「もしも父が再婚したら」と思って相談させてもらいました。  私だけで会いに行けない訳ではありませんが、やはり父の協力も必要ですよね。 回答、ありがとうございました。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

いや、そう言う人として当然のことを止めさせるような人と結婚しないでとお父さんにお願いするべきだと思うが?

riesse
質問者

お礼

 言われている訳ではありませんが その女性はすごく傷つきやすい性格の人なのです。  だから、その人がいるのに実母方の祖父母に会うのは 「その人を傷つけるのではないか?」 と心配しております。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

会いに行くのやめたら、おじいちゃんおばあちゃん悲しむよ。 新しいお母さんに、ちゃんと話して、理解してもらって下さい。

riesse
質問者

お礼

 再婚話が進むようなら、ちゃんと話して理解してもらうべきですよね。  祖父母も、義母も悲しませたくはありません。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 父の再婚

    父の再婚 始めて質問します。私は高校三年生で受験勉強に集中したいのですが。。。 私の両親は私が高一になった4月に離婚しました。 離婚してほんとによかったなと思うぐらい最低の父だったようです。 最近戸籍を見る機会が母にあって(児童手当?)見たのですが 父が再婚していました。私が高一の6月に。その年の11月には子供が生まれていました。 前に父の家に電話したとき女の人が出て後ろでは子供が泣く声が聞こえていました。 おや?とは思いましたが確信がなかったので聞くことは控えました。 質問なんですが。 私と妹は離婚してから月一で父と遊びに行ってるし父方の祖母ともお墓参りなどに行っています。 けど彼らは何も言ってきません。ズバッと聞くべきでしょうか? 次に会う時どう接すればいいでしょうか?離婚して以来私は父に対して本当の感情を見せなくなりました。 母は再婚はしていないので何で父だけが幸せになっているのだろうとか、 再婚相手はどういう神経をしているのだろうかと思ってします。 彼女からは籍を入れる前何度かうちに無言電話があったようです。 悲しいことに私の心が醜いのはわかっています。 私が中学生の時までは本当に普通の家庭だと思い込んでいました。 両親はけんかはするけど、きっと根っこでは仲がいいんだろうなと。 あと、何も知らない妹に義理の妹のことを伝えるべきかも悩んでいます。 それと、再婚したのに前の妻の子供からの電話はやっぱり嫌ですか? 離婚してる方してない方、後妻の方様々な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 父には新しい家族が出来たのに離婚した母が会いに来る・・。どうしたら?

    こんにちは。今年初め両親が離婚して私は父方に引き取られ、父も再婚し、再婚相手と父の間に子供が生まれ(私の妹になります)なんとか生活も安定していました。 私の実母は離婚するずっと前から恋人がいて、私を引き取る事は考えていませんでした(母は私が小さい時から家出&浮気を繰り返し、家にほとんどいませんでした。私は保育園で育ちました。) 離婚は実母からの要求でした。母の浮気が原因で離婚したのですが、父は実母からの離婚に応じました。 ところが最近になって実母は恋人に捨てられたようで、私の学校で私を待っていて「一人では寂しい、一緒に住みたい」と言ってきます。 しかし父には新しい家族があるし、私も父の苦労を知っているのでどう考えても母の見方にはなれません。 母はまだ父が自分に愛情があると思い込んで、たまに家に来ます。でも父は家の中に入れません。私も義母と妹と離れるのはイヤです。 高校生の私にできる事はなんでしょうか・・?

  • 父の再婚について悩んでいます。

    1年前に母が他界し、現在、父(61歳)と大学生の弟と3人家族です。 先日、亡くなった母の部屋の整理をしていたら、父から母の洋服などは全部処分するよう に言われ生前母が使用していた洋服ダンスを空けておくように言われました。 何故かと聞くと、再婚をしてその洋服ダンスは父のお嫁さんが使用するとのこと。 父に彼女がいることは、1年前から私も弟も確信しており、父から直接聞いたわけではあ りませんが、相手が誰なのかも知っています。 母が亡くなる前に、私や弟に「お父さんのことであんた達にも言えない悩みがある、苦し い」とよく話していましたが結局何だったのかを聞くことが出来ないまま母は他界してし まいました。 もしかしたら父と彼女のことでは??と思ってしまうのです。 私と弟が彼女の存在に気づいたのは、母が他界してからでした。 その彼女というのが、母の従姉妹にあたる人でバツ一で子供が2人います。子供は2人 とも自立しているので、彼女は現在一人暮らしをしています。 母子家庭で経済的にも苦しく、子供が私立高校に進学した頃から、お金の援助を行ってい ると母から聞いたこともあり、私や弟は以前から彼女のことを快く思っていませんでした。 私は今年の秋、結婚することになったので家を出ることになるのですが、父が再婚すると 言い出したのが、私の結納の10日前のことだったので、私が家を出た後彼女と結婚をし て一緒に住む気なのでは?と思って仕方がないのです。 私は父と彼女との再婚に快く賛成することが出来ません。 父は私達に今まで彼女のことを話すこともなく、どちらかというと話すことを避けてる感 じで、誰と再婚するということも話すこともなく、再婚したいと言っています。 父の為には、再婚も賛成するべきなのでしょうか・・・?

  • 【突然!】 父親の再婚話 胸中複雑な ぼくと妹。

    全部事実です。 <登場人物> 父親:50代中頃の年齢 相手:30代後半 ぼく:20代前半(まだ大学生) 妹:20代前半(勿論僕よりは年下、大学生) 天国の実母:30代中頃に事故死(特別出演) <ストーリー1> 父親が再婚を考えているようです。母は、ぼくが中学生だった時に交通事故で死にました。 それ以後、周りの支えも頂きながら、父はぼくと妹を一生懸命に育ててくれました。 感謝してもしきれません。妹もそう言っています。 そんな父に、再婚話が浮上しました。衝撃を受けましたが、「僕や妹のことは気にせず、お父さんの好きなようにしていいよ」と言いました。父は「そう言うだろうと思ってた」と言いました。 ぼくと妹は、父に内緒でこっそりそのことについて話し合いました。 ◎ぼくと妹で一致した意見 「お父さんには幸せになる資格があるし、どうか幸せになってほしい」 「一方で、胸中は複雑だ。新しいその女性を『お母さん』とは呼べないし、はっきりいって他人。そんな人が家族として入ってくれば、なんというか…」 「順当にいけば父の方が先に死ぬ。その後、その新しい女性を介護しなきゃいけないことへの違和感」(だってあなたは母でも何でもない。) 「その女性は30代後半、万が一にも子どもができたら…」(だって30代後半なら、まだまだ・・・ね?) <ストーリーに戻ります> 父は我慢強い人です。母が事故死した後、すぐにでも再婚したかったのかもしれません。でも、ぼくや妹が、それとなく嫌がったので我慢したのかもしれません。真意は不明です。 そんな父のこれからの人生です。 どうか幸せになってほしいです。 でも複雑です。わがままなのだろうか。 天国の実母はどう思っているのだろう。夢に出てきて、意見でも言えばいいのに。 同じ境遇だった方なら気持ちが分かってくれるかもしれません。 何かアドバイスください。 こういうとき、どういう風な判断が適切なのか、とか。 やっぱり父の意見が最優先ですよね。 子どもは下手に意見しない方が良いですか?

  • 父の再婚相手の老後について

    知識不足な上、長文の質問で申し訳ございません。 私には75歳の父と58歳の義理の母がおります。 父は私が学生の時に前妻と別れ、私は父方に残りました。 数年後、父は後妻を迎えました。 私は18歳年下の妹と2人姉妹で、妹は後妻と父の子、私は父の前妻の子となります。 今では姉妹2人とも嫁いで、それぞれの夫の籍に入っています。 一昨年わたしの実母が他界した際に、 戸籍上、私の母は実母になっていることを知りました。 (私が知識不足なだけで、普通はそうなのかもしれませんが・・・) 父の後妻と私は、当初からそりが合わず、 一緒に暮らしたこともありませんし、義理母も私のことを娘だとは思っていませんでした。 口も聞いていない状態が、20年以上も続いています。 それが、最近になって父の体調がよくないこともあり、自分の老後を心配しているようなのです。 妹だけに、自分の老後の世話や負担ををかけたくないと言っているのです。 私にも面倒をみる義務があると。 義理母の老後の面倒をみる義務というのは法律で定められているのでしょうか? もし、法律で定められているのであれば、私は義理母の面倒を見ないといけないのでしょうか? それとも、常識や気持ちの問題でしょうか? また、このような場合でも常識的には妹と私で負担することなのでしょうか? 私は万一、父が他界しても、財産などはもらうつもりがありません。 すべて、母と妹で分配すればよいと思っています。 父の老後の面倒は、父が望めば私も引き受けるつもりですが、 義理母の面倒だけはどうしても受け入れる事ができません。 私の実母は残念ながら一人で他界しました。 自分でも薄情な事を言っているように思います。 でもどうしても受け入れられずにいます。 皆さんのご意見を伺えればありがたいです。

  • 父の再婚について

    最近65歳の父が再婚しました。私の母は既に他界しており私も結婚して家を出ています。 なので再婚は父の自由です。今は元気なので問題ないのですが・・・ 例えば父が亡くなった時は実家はどうなるのでしょうか? 再婚相手が住み続けている限り私や兄は家を売ることはできないのでしょうか? また、お墓は兄が相続しますが母が入っているお墓にそのおばさんも入ることになるのでしょうか? まだ先の話なのですが少し気になったので質問させて頂きました。 もしご存知の方がいらしたらご回答頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 再婚した父からの相続について

    10年前に再婚した父からの相続についてお聞きしたいです。 子供は私と弟の2人。母も健在です。 再婚相手には子供、両親、兄弟ともにいないと聞いています。 (姪っ子か、遠い親戚が一人いるらしいです。) 母と離婚後、父と私はそのままマンションに住み、私はそこから嫁ぎました。その数ヶ月後に再婚し実家マンションに同居。 その後そのマンションは売却し、新しくマンションを購入。ローンも払い終わるそうです。。 父とは年に一度電話で話をするだけで、再婚相手に会った事もなく、 再婚、実家売却も全て事後報告です。(父はあまり行動力のあるタイプではないので、相手の方の考えでこのような形になったと思われます。) ・父が先に亡くなった場合 ・再婚相手が先に亡くなった場合 私と弟に相続する権利はありますでしょうか? また、あるとすればそれはどのくらいの割合で、自分何をしなければ ならないでしょうか? 母は離婚する時に何ももらっておりません。年老いて生活が苦しいので、 何か相続する権利があるのなら、きちんと受け取って母に還元したいのです。 再婚相手の方は父と一緒にいてくれていろいろしてくれているでしょうから、今は特に恨みはありません。(精神的にはショックでしたが・・・。) でも、父が亡くなった時も連絡くれないのでは?と心配になる事があります。亡くなった場合は私に必ず連絡が来るでしょうか? (父の兄弟はまだ健在です。) まとまりのない文章ですが、宜しくお願いします。

  • 父が再婚を私に隠しています。

    当方二十代の学生女です。 十数年前に父が原因で両親が離婚し、母親に引き取られ生活しています。 詳しい離婚の原因は割愛しますが金銭トラブル家庭内暴力などどうしようもない父でした。 数年前に父が再婚したと、最近ちょっとしたことから知ったのですが、結婚式に呼ばれることもなかったし、事前事後報告もなく、それどころか未だに私に再婚したことを隠しています。 母は父の再婚後にこの事を知ったらしいのですが、当時私が大学受験を控えていたこともありショックだろうと私が成人するまでは言わないでおこうと隠していたそうです。 また、父から私に直接話すべきことだと考え、父の動向を伺っていたといいます。 驚くべきことなのは、父の実家も親戚も皆私に隠していたということです。 父の実家にはたまに顔を出していますし、父とは一、二ヶ月に一度のペースで会っているので完全に縁が切れてはいません。 離婚したから娘には伝える義理はない…ということなのでしょうか。世の中こんなものですか? 母はずっと単身で私を育ててくれています。私に兄弟はいません。 頭がまだ混乱しているのでとりとめのない文になってしまいましたが、以下の二点についてご意見伺えればと思います。 (1)父に再婚しているよね、と直接聞いて、再婚相手も交えて話し合いの場を設けさせてよいものか (2)なにも教えてくれなかった父、父実家に怒ったり、謝罪を求めるのは正しいことなのか 沢山の方から回答お待ちしております。

  • 父と再婚相手と祖父の相続について

    私が成人してから父が再婚しました。 私が幼少期に離婚した母は遠方におり連絡は取っていません。 父方に引き取られており、父は結婚は3回目です。 私は高校生の子供を持つシングルマザーで、父からの定期的な食事の誘いがあるときに、父と再婚相手と会う程度であたりさわりなく接してきました。 私が離婚した辺りから、再婚相手は体調を崩し病気がちでこちらに迷惑かけないようにと言う圧力をかなりかけられたので、父の方にこちらから顔を出したり連絡をしたりしたことは一切ありません。 勿論援助なども申し出たこともありません。 最近私と父の再婚相手が養子縁組をしていない事で、祖父母が財産の振り分けに悩んでいると私に相談してきました。 祖父母の財産は不動産がいくつかあります。 父に相続させてそのうち父が亡くなった後、再婚相手に渡ると私には財産が入らない可能性があるということ、再婚相手とあまり会ったこともなく、色々な事があり(今は落ち着いていますがアル中だったり私に対する嫌がらせなど)で父に全て譲ると再婚相手にも行くことになるので渡したくないと言います。 法律で決まっている事なのでしょうがないけど感情的なものがあるそうです。 祖父母の財産なので、孫である私が出しゃばることではないのですが、祖父母は私に身のまわりの世話を期待しており、実際に最近は病院に付き添っています。 まだ本格的に介護は始まっていませんが、父は私に祖父母の面倒をみる即戦力に入れているのは会話から感じています。 また父は不動産を自分が相続するということを1筆書いてくれと祖父に申し出があったようです。 父には兄弟がいますが、父だけ祖父の援助などなくこれまできており、兄弟は祖父に色々金銭的援助があったから不動産は自分に欲しいという心理だと私は思っています。 また私にも財産を残すよう祖父に伝えたようです。 ここから相談なのですが、私はシングルマザーで1人で育てており、子供を預かるなどという労力の援助も全くなく、彼氏や再婚など以ての外というふうに父から言われてきました。 ですがひとりで2人を育てるのにお金を稼ぐのに必死で、祖父母を病院に連れていくと1日潰れます。 週に6日自営業で働き、最近は経営状態が不調なので夜も働いています。なので ①祖父母の面倒は父にお願いしたい ②養子縁組をしていない再婚相手と父の身勝手さに目が覚めたので関わりを断ちたい。年に1度叔父叔母なども集まるときにだけ会う程度にしたい ③年老いた父の面倒はみたくない 最近付き合いをしたくないなと思って誘いを断るとしょっちゅう連絡してきて煩わしいので長年のこの思いを伝えようと思っていますが早まり過ぎでしょうか。 もしくは ①祖父母の介護の助けをするので相続はこちらにも分かるように形にして欲しい ②父が亡くなった後の流れを明確にして欲しい と弁護士を交えて話しておくということも考えています。 何か思うことがあったり、こうしたらいいのではなどあればアドバイスください。 また養子縁組をしていない子ども側が今からしておいた方がいいことは何かありますか?

  • 父の再婚後の遺産について

    父が高齢再婚することになりました。 父は70代、再婚相手は60代です。 現在、父は自分名義の土地・家に一人で住んでいますが、 元々は亡くなった母(父から見たら妻)の実家だった家です。 いずれは私(一人っ子)が相続するという約束で、母が亡くなった時に私は遺産放棄をして 父が全て相続しました。 再婚相手より父が先に亡くなった場合、 預金は1/2ずつ分けるが、家と土地は私が全て相続するよう遺言を残すと言っています。 ただ、再婚相手はそのままその家に住まわせるそうです。 そこで質問なのですが、長期に渡って居住すると所有権?が発生すると聞いたことがあるのですが この再婚相手が長期間住んでいた場合、いずれこの家を渡すことになってしまうのでしょうか? 何か事前に文書を残しておくなど、気をつけることはありますか?