• 締切済み

カラメルの表面をサラサラにする方法

アーモンドのカラメルコーティングを作ろうとしています。 過去に試した際、どうしてもカラメルが固まらず、手に取ると指にべったり貼りついてしまいました。 作り方は、以下の通りです。 1. 砂糖を適当な量の水に溶いてフライパンで加熱する。 2. とろみが出たところでアーモンドを投入。 3. カラメルを絡めてすぐに取り出し、アルミホイルの上に置く。 4. 冷蔵庫で冷やす。 指にべたつかず、アーモンド同士がくっついても貼りつかないような、表面をサラサラにする良い方法はありますでしょうか?

みんなの回答

  • yunark
  • ベストアンサー率60% (54/90)
回答No.4

ナッツのカラメルコーティング、おいしいですよね。 水は砂糖の半分~4分の1ほどで十分ですよ。 キャラメルの粘土がどろっとしているよりも、ヘラで救って少しネチャっとしてるくらいまで煮詰める必要があります。 焦げすぎないように火加減にはご注意ください。 ここぞって色になってからはとろ火でじっくり時間をかけて煮詰めないと砂糖が炭になってしまいます。 コツはアーモンドを投入後、くっつかないように木ベラで撹拌しながら冷ましてください。 ある程度冷めてきたら濡れ布巾の上にフライパンを置くと冷めやすくなります。 いきなり濡れ布巾の上に置くと先に底の方だけ固まってしまいますが・・・・。 冷ます段階でベタつきそうであれば煮詰めが足りないので、またガスコンロに戻して煮詰めなおしてから冷ましてください。 最初はどれくらいで火からあげるかわからず時間がかかりますが、慣れてくると冷ますのは一度で済むようになりますので頑張ってください。 上手くできるようになれば、常温でもカリッとしたコーティングにしたり、少ししっとりしたコーティングにしたり、気分で食感を替えることもできますよ。

回答No.3

アーモンドのカラメルコーティングですか? お砂糖を加熱して作るお菓子は、過熱の仕方によって、 大きくその姿を変えます。 まず水と砂糖の割合は、砂糖2:水1の比率が適 火加減によりますが、一定の時間、砂糖液を煮る必要があります。 透明なシロップ状から、結晶化(フォンダン状)して さらに加熱すると分解されて飴状になる。 この過程を短時間で飛ばすと、うまく固まりません。 (プリンなどに掛けるカラメルソースは気にしなくても良いです) 砂糖液の温度は測ってますか? 砂糖を加熱して作るお菓子に200度まで計れる温度計は必須。 (熟練すれば、見ただけで判りますが) 107~115℃ならアーモンドドラジェに使うフォンダン。 ちょっとネッチャリなアーモンドタフィーは140℃ 食べたらカリッとなるクランチタイプの アーモンドキャラメルコーティングは145℃(ドロップ)です。 べっ甲飴まで温度を上げると、食感が悪くなります。 透明感を求めいて、クランチ感を存分に味わうなら 水飴を砂糖8:水飴2の配合で入れた方が良いです。 水飴を入れたものは、乾燥剤を入れ、密封すれば、 1ヶ月以上持ちます。 冷蔵庫で長時間置くと、室内に出すと、結露してべたべたになります。 冷やす時は常温か、表面を固化させる程度に冷凍庫5分。 湿度は大敵ですので、冷ます時は、除湿した部屋でどうぞ。 参考HP http://worldchefsbible.com/%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%AE%E5%AE%9D%E5%BA%AB/%E9%A3%9F%E6%9D%90%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98/%E7%A0%82%E7%B3%96/%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%A0%82%E7%B3%96%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96%EF%BC%98%E7%A8%AE%E9%A1%9E/

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

簡単なことである難しいことでもあります。 問題はカラメルの濃度です。 質問者様が作っているのは、冷蔵庫で冷やして固まる濃度です ですから、常温では溶けてベタベタします。 加熱をやめるとすぐに固まるくらいの濃度でなければなりません。 砂糖大さじ1杯に対して、水は1滴くらいのものです。

noname#199520
noname#199520
回答No.1

適当な量の水で溶かさずに、適切な量の水で溶かしてください

関連するQ&A

  • 生キャラメルについて。

    生キャラメルを作り、切って皿に乗せてラップをして冷蔵庫に入れました。 初めは美味しかったのですが、3~4日経つと表面が砂糖菓子のようになってしまいました。 冷蔵庫に入れていたからでしょうか?

  • クレームブリュレのカラメル

    クレームブリュレのカラメルを、フライパンでグラニュー糖を溶かして作ったのですが、作ってから半日ほど冷蔵庫に置いておくと、表面のパリパリしていたカラメルが溶けて、液体状になって体積が増した一方、カスタード部分は縮小してカラメルの中にぷかぷか浮いていました。何故こんな現象が起きてしまったのでしょうか?

  • 手作りキャラメルソースの保存

    グラニュー糖を熱して水を入れてキャラメルソースを作りました。 たくさん出来たのですが、冷蔵庫に入れて何日ぐらい持つでしょうか? 水と砂糖だけなので結構日持ちしそうな気はするんですが…。

  • プリンのカラメルが固まります。※急いでいます!

    昨日初めてプリンを作ったのですが、今日冷蔵庫から取り出して食べてみると 底のカラメルが飴のように固まっていました。 何が原因かわかりません。 -分量や手順- ・鍋に水(大さじ2)とグラニュー糖(40g)を入れて火にかける ・沸騰したら鍋を揺すって水とグラニュー糖を混ぜる ・水とグラニュー糖が混ざったら色が変わってくるまで放置 ・茶色がかってきたら再び鍋を揺すって色を均一に整える ・良い色になったら火を止めて水(小さじ2)を入れる ・型にカラメルを流し込んで冷蔵庫へ ・カラメルが固まったらプリン生地を流し入れて蒸す ・蒸し終わったら即冷蔵庫へ と言った感じです・・・。 カラメルの量は厚さ5mmぐらいです。入れすぎでしょうか? 何がいけなかったのか、ご指摘お願いします。。

  • キャラメルポップコーンの作り方

    遊園地やイベント会場で見かけるキャラメル味のポップコーンの作り方を教えて下さい。 近くに購入できるお店が無いので今日自分で作ってみました。初めてにしてはまぁまぁの出来だったと思います。 でも市販のものと比較すると少し違います。水と砂糖とはちみつでキャラメルシロップを作り最後にマーガリンを加えてからポップコーンにからめました。 どうも市販のキャラメルのコーティングのようにうまくいきません。レシピを調べると砂糖とはちみつ以外に重曹やベーキングパウダー、コンデンスミルク、水あめなど微妙に材料が異なります。 私も作ってみたよーという方に質問です。市販のキャラメルポップコーンの味に最も近い作り方を教えて下さい。業者用のキャラメルシュガーがネット販売されているようですがそのようなものを使用せずに自宅で手軽に作りたいです。(甘さの微妙な加減を自分好みにしたいので)宜しくお願い致します。

  • 手作りカラメルソースの賞味期限。

    以前プリンを作る時に多めにカラメルソースを作り、 小瓶に入れて冷蔵保存をしているのですが、 手作りのカラメルソースの賞味期限はどのくらいでしょうか? 材料が砂糖と水なのでそれなりに持つような気はするのですが…。

  • カラメルソースのカロリー

    砂糖(上白糖)のカロリーが1g=4kcalとのことですが、カラメルソースにした場合のカロリーが知りたいです。 多少、水が入るので低くなる?のかもしれません。 調べたら、カラメル化現象って実は解明されていない点が多いとありましたが 物質が変わる事でカロリーも変化しているのでしょうか? それとも、原料は変わらないのでカロリーもそのままなのでしょうか?? 甘み→苦みに変わるので、あんまり「カロリーが高い」という認識がなかったのですが 実はけっこうな量の砂糖であると気付き、知りたくなりました。 もし詳しい方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • シロップを冷蔵しても砂糖が溶けたままなのは何故ですか?

    常温水に砂糖を溶かし続けると何れ溶けなくなります。その後、水を加熱したら溶ける量が増えます。 ここから問題なのですが、熱湯で溶かした砂糖の量は常温水で溶かした砂糖の量より多いのに関わらず、冷蔵しても砂糖が溶けたままなのは何故ですか?

  • クレームブリュレを作る際に,表面をガスバーナーできれいに均一に焦がす方法を教えてください。

    クレームブリュレを作る際に,表面をガスバーナーできれいに均一に焦がす方法を教えてください。全体をカラメル色にしたいのですが,一部分が黒く焦げすぎたりしてしまいます。砂糖の量や火の当て方が問題だと思うのですが・・・。

  • カラメルソースの変化

    こんにちは。 これが化学の分野かすら判断がつかないのですが……。 カラメルソースってありますよね? あれは砂糖と少量の水を熱して(焦がして)作るのですが、 茶色くなった後、冷えると固まってしまいます。 しかし、プリン型にいれプリン液を上に注いで蒸すと、 なぜか冷蔵庫で冷やしてもサラサラのままなのです。 むしろ、蒸す前の温度の高い時よりもサラサラのような気がします。 市販のプリンのソースのように! なにか特別な化学変化でも起こしているのでしょうか? ひっじょうにくだらない質問ですが、気になってしまったのでお願いします。

専門家に質問してみよう