• ベストアンサー

ラワン合板とコンパネで差異はでますか??

工場に部屋を作りたいのですが、壁の部分はラワン合板とコンパネで差異はでますか??(防音等)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.5

なぜ ラワン合板かコンパネの選択なのですか? 私ならOSB合板の910×2420か910×2720で接がないで壁を作りたいなと思います。 ラワンとコンパネは肌がひどい割りにOSBより割高ですよ。 シナ合板の4x8の20mmで下地無しで作るのも良いかも・・・・

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

その他の回答 (4)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

コンパネは準タイプIです。 ホームセンターなどにあるものはその2級品です。 ラワン合板は千差万別、一般合板、タイプIII、タイプII、タイプI 厚みも構成もいろいろです。 当然差はできるでしょう。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.3

コンパネとラワン合板の違いは縦横のサイズが違います。材質はあまり変わりはないと思いますが。サイズはコンパネ1800mmx900mmベニヤ合板は1820mmx910mm確認を。参考になるかな。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

ラワン合板って、ラワン材を小さくカットした物をつなぎ合わせた板材の事。 コンパネは、ラワンの原木を薄く剥がしたものを縦横に重ねて貼り合わせた、いわゆるべニア板ですよね。 ラワン合板と言うものが、べニア板の事であれば両方とも同じと言う事に成ります。 もっとも、同じべニア板でもコンパネの方が、水分に強い接着剤を使っている可能性が大きいですね。 ラワン合板が、カットされた小さいラワン材を繋ぎ合わせた板で有れば、無垢の材木の感触で見た目は良いですが、反りや防音効果、さらに強度的にもコンパネの方が良いかも知れません。 工場で有れば、住宅とは乱暴な使用感も有りますので、コンパネ(べニア板)の方が強いでしょう。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

<--------ラワン合板----->      <--- コンパネ ---> 大部分のコンパネはラワン合板(ほぼ100%)でしょう。 コンパネは型枠用の一時的な使用目的ですが耐水性はあり、大量に消費されるため安価だが、型枠用なのでコンクリートに接する片面以外は表面が汚い。表面を直接使用するようとには向かない。  単にパーテーションならパーテーション買ってきたほうが楽です。騒音や防塵などの対策が目的なら、コンパネは遮音にはならないのできちんと柱、壁下地( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A3%81%E4%B8%8B%E5%9C%B0&gws_rd=ssl&tbm=isch )を組んで、遮音シートを挟んで石膏ボード(遮音なら木毛板)を下地にして壁を仕上げたほうが良い。  押しピンなどを使う予定ならシナベニア( https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%A2&gws_rd=ssl&tbm=isch )で仕上げても良いでしょう。  ベニアじゃかえって五月蝿い部屋になります。

gejigeji1
質問者

お礼

有難うございます

関連するQ&A

  • ラワン合板は構造用合板として認められますか

    ラワン合板は構造用合板として認められるのでしょうか。 木造住宅の構造強度上有効な壁に使用する構造用合板について、ラワン合板を使う場合は建築基準法上は認めらるのですか。 教えてください。

  • ラワン合板は構造用合板として認定されていますか。

    木造住宅の構造強度上有効な壁に使用する構造用合板は、構造用合板として認定されているものが使用できると思いますが、一般に市販されているラワン合板は構造用合板として認定されているのでしょうか。ラワン合板で認定されたものがあるのでしょうか。教えてください。

  • 耐水ラワン合板について

    床のシート張替えに伴い、下地の合板が湿気でゆがんでいるので、合板も耐水ラワン合板に張替え たほうがいいと、工事店にいわれました。 見積書にも耐水ラワン合板と明記してあります。 合板張替え工事が終わったので、仕上げに入る前に確認しておこうと思い見たところ、 普通のラワンが張ってありました。 というか、耐水ラワン合板をいままで見たことがなく、違いがわかりません。 普通ラワン合板と耐水ラワン合板の見分け方はありますか? あと、値段の違いについても教えてください。 お願いします。

  • コンパネ・MDF・合板の強度について

    こんにちは。 現在、ドラムの防音用に自転車チューブの上に910x1800の板を乗せて振動対策を仕様かと思っています。 今日、ホームセンターに行ってみましたが、MDF、ラワン合板、コンパネ等の板がありました。 厚さが同じ12mmとして、強度はこの3つでどのような順番なのでしょうか? 特に強度に差がなければ、安いコンパネか処理の少ないMDFにしたいと思っています。 以上、宜しくお願いします。

  • ラワン合板について

    ラワン合板に1類と2類というのがあるそうですが、この違いについて教えてください。 私はラワン材を使っていろいろな種類の箱を作り、家具として使ってきていましたが、ラワンが手頃ということだけで、材料についてあまり関心を持っていませんでした。アドバイスをお願いします。

  • コンパンネと合板の違いについて

    よく耳にするコンパネと合板(ラワン合板等)の違いが分かるかた教えて下さい。 大きさが違うだけ?(1800*900、1820*910 どちらがコンパネで合板なのか) コンパネとは、オレンジ色?した型枠材(パネコート)のことなのかも知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 構造用合板あるいはコンパネの耐久性につきまして、

    倉庫の図面を書いていますが、使用する外壁の材料として構造用合板かコンパネを考えていますが、雨と太陽光に対する対候性はどんなものか教えてください。 以前杉板を壁の材料として使用しましたが、同時に合板を用いたのですが、10年経過して変形、損傷の傾向はほとんど変わらないという結果を得ています。特類の構造用合板かコンパネにしてみようと思っています。もちろんペイントを塗って対候性を向上させようと思っていますが、どなたかご経験のある方おられますでしょうか。 構造用合板を10年外壁として使用しましたが、雨がかかるところで床に接触している部分がボロボロになりました。これはペイントをしっかりと塗布することで解決できるのではないかと思っています。コンパネは内部で作業をする関係で有害なガスが出るとのことですが、どんなものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ラワン合板での不透明塗装

    ラワン合板での自作家具(?)をいくつか作ってきました。塗装については深く考えなかったため、あまり見栄えのよいものとはいえません。この木材の表面は決して良質なものというわけではないと、個人的に思っていますのでペイントにて木目を隠す手法が妥当かと考えています。下処理としてサンドペーパーがけなどは行ってはいるのですが安っぽい仕上がりになってしまいます。理想はピアノの塗装のようなツルツルした物ができないものかなぁと。 ラワン合板での自作を考えています。この木材の表面は決して良質なものではないという印象があるため、塗装は木目を隠すペイント(白っぽいもの)を考えています。 ホームセンターの塗料を見に行ったところ、実際に木片に塗ってあるサンプルが置いてありました。材質はシナベニヤでしたので表面はラワンよりもいいと思いますが、なんと言いましょうかとても安っぽい仕上がり(塗膜もなく表面に吸い込まれているというか)となっていました。 下地処理、塗装後のペーパーがけなどをしていないためかと思いますが、考えていたようなツルツルとした塗膜には程遠いものでした。理想は化粧合板などのようにある程度ツルツル感のあるものだったのですが、家庭用の塗料で手塗りでは所詮この程度のものになってしまうのでしょうか。 下地処理にはペーパーがけ以外、との粉などがありますが、いい方法がありましたらアドバイスお願いいたします。

  • パーティクルボードとラワン合板ではどちらが強度あり

    パーティクルボードとラワン合板ではどちらが強度ありますか? 大きめの二人掛けソファーの座面部分を切断し、くりぬいて布団収納スペースにしたいです。 問題は強度と反りですが、合板よりもパーティクルボードのほうが反りにくいですよね。 なのでパーティクルでいこうと思うのですが、二人が座ってたわまないようにするため12mmを二枚重ねようと思います。 下はぽっかり収納スペースになりますので、柱や添え木はやりません。 反りはパーティクルのほうが抑えられますが、強度としては合板より弱いのでしょうか?

  • 合板について詳しい方・・・

    水槽台の一部に12mm合板を使いたいと思います。 ホームセンターにカットして売っているベニヤ板(ラワン合板)やシナ合板がありますが、取り合いが悪く、むしろ、サブロクといわれるサイズを買ったほうが安くつくことが分かりました。 コンパネは、コンクリート枠として使われるそうなのでパス。 シナ合板も高いのでパス。 ラワン合板が2600円くらいで決めていたのですが、他の店も見に行ったとき、ノンJAS普通合板やラワン構造用合板が1200円で売っていました。 あまりにも安かったので質問させてください。 ラワン合板とラワン構造用合板はそれほどに違うものでしょうか? 構造用のほうが強度も強そうですが、同じ値段なら、それにしといたほうがいいでしょうか? 他の違いを教えてください。 カットされているベニヤ板やシナ合板は、普通合板ですよね。 ベニヤ板はラワン合板が多いと思いますが、普通合板として売られている場合、ラワン材よりも安い木材を使用していると思ったほうがいいですか?だから安いのかな。 まとめると、2600円のラワン合板、1200円のノンJAS普通合板、1200円のラワン構造用合板で悩んでいますが、値段相応と思ったほうがいいでしょうか? 他の店と比較して安いと思ったとき、必ず、綺麗でなかったりしますが、その2つは見た目も綺麗でした。 関係ない質問ですが、家に使う木材って虫がたまりやすいと思いますが、そんなんで家は100年も持たないですよね?

専門家に質問してみよう