相手からのオファーに断る言葉は?

このQ&Aのポイント
  • 相手がオファーしてくれたときに一旦断る言葉を知りたいです。
  • 日本語の場合、うまく断る言葉が分かりません。
  • 皆さんは普段どんな断り方をするでしょうか。食事の誘いだけじゃなくてもいろんな場面でのやりとりを知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

相手がオファーしてくれた時に一旦断る言葉

相手が「おれがおごるぞ」とか「○○へ連れて行ってあげようか」とかオファーをしてくれた時、本当にのりたいと思っても、一旦断ってから(?)のるのが常識(礼儀?)だと思いますが、日本語の場合、うまく断る言葉が分かりません。 この前、「これはおれのおごりだ」と言われて「えっ、いいんですか」と言いながら遠慮っぽい表情しかできなかくて、なんか偽りっぽいなあと思いました。 はっきり断るつもりはありませんが、 「オファーしてくれてとてもうれしいですよ。でもお金を使わせることをちょっと悪いなあと思っていますよ」という気持ちを込めた言葉を教えていただけませんか。 皆さんは普段どんな断り方をするでしょうか。食事の誘いだけじゃなくてもいろんな場面でのやりとりを知りたいです。 ぜひお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

「えっ、いいんですか」と言う、疑問形の表現くらいでOKではないか?と思いますが・・。 自分で言うのも何ですが、私は日本人の中でも、日本語が得意な部類ですけど、最初に浮かんだ日本的(日本語的な表現が、やはり「えっ、いいんですか」でしたよ。(^^;) この表現の良さの具体的に解説しますと・・・。 まず「えっ」っと言う「驚き(感嘆)部分」に、その相手の行為(オファー)に対し、自分が「高く評価」しているニュアンスが存在する形になるかと思います。 また、いきなり「有難うございます」と言う公肯定的な返事ではなく、一旦は相手の許諾を求める疑問文で問い返すことで、言語ではなく、会話全体として、日本人好みの「婉曲(えんきょく← 遠まわし)」になっています。 そりゃ「オファーしてくれてとてもうれしいですよ。でもお金を使わせることをちょっと悪いなあと思っていますよ」を丁寧に言えば・・。 「ええっっ!?それは甚だ(はなはだ)幸甚(こうじん)には存じますが・・余りに恐縮(きょうしゅく)でございます。」などとも言えますが・・。 相手が「おれがおごるぞ」とか「○○へ連れて行ってあげようか」みたいな言い方なら、「えっ?いいんですか?」と返し、更に相手が「もちろん!」とでも言うなら、「ありがとうございます。では喜んでお供させて戴きます!」とでも言っておけば良いのではないでしょうか?

yuchjko
質問者

お礼

そんなに深いニュアンスを持っているとは思いませんでした!!! とても勉強になりました。今度活用したいと思っています。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ponsuke6
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.3

その方との関係性にもよりますが… 私は「いえいえ、私も楽しみましたから」と固辞します。 それでも「おごるから」と言われたら 丁寧にお礼をしてごちそうになり 翌日お礼のメールを入れます。 借りを作りたくない関係性なら 絶対割り勘か、後日自分がごちそうしますが(^_^;)

yuchjko
質問者

お礼

相手がよく意思を通そうとしますから 今度自分がおごるようにします。 お互いごちそうし合えるということもいいかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

断りません。 「ありがとうございます!」 でその場は終わりです。 後日お礼します。

yuchjko
質問者

お礼

断らないときのセリフですね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 『さげる』と『おろす』という言葉について

    先日友人と食事に行きまして、食べ終わった食器を片付けてもらおうと思い、店員さんに 「これ、おろして頂けますか?」 と聞いたら店員さんには意味が分からず 「?」という顔をされまして、さらに友人達も「?」という顔をされました。普通は「下げる」らしいです。 私としては普通の言葉を使ったつもりだったのでかなりびっくりしたのですが、この言葉は方言だったのでしょうか。私の家族と親戚は普通にこの言葉を使いますのでかなり困惑してしまって。私は転勤族だったので、普段標準語を話していると思ってたのでかなり驚きでした。 「おろす」は方言だったのでしょうか? だとしたらどこの方言なのでしょうか? さらに同じ様に使っている方がいたらぜひ教えてほしいのです。 ちなみに私の家族は、大分の北部出身です。

  • 「言葉がきつい」と言われたことありますか?

    職場では言われたことがないのですが、親から「言葉がきつい、言い方がきつい」と言われました。私は自分の言葉がきついと思ってなかったので、逆にそう言われて傷つきました。 言われた時の状況はこうです。私は分からないことは自分で調べますが、その調べたことがたまたま役に立ちそうだったので、喋ったところ、「そんなのは当てにならない、知識をひけらかして鼻につく。もっと他に言い方があるだろう」と言われました。(そのくせ調べて欲しいことは私に頼んできます) 職場ではある程度、表情や言葉を装います。それが相手や社会に対する礼儀と思っています。ですが、家にいるときは、そういった遠慮はなしに正直に言葉が出るものですよね。「親しき仲にも礼儀あり」はわきまえていますが、それ以外にも常に家庭でも気を遣わなければならないのでしょうか。 ちなみに、私は女性の感情的なところが嫌いで、考えも男っぽいところがあります。合理的、簡潔であろうと思っています。だからといって優しくない訳ではなく、むしろ親切にしすぎて疲れる時があります。 また、父は男尊女卑的なところがあって、あまり人の意見を受け容れません。昔から母も我慢してきましたが、すぐ怒鳴るし、自分の意見がすべてです。権威ある人の発言を自分で目にした時は同調します。また、兄(長男)の発言はおとなしく聞く傾向があります。 親は、いつもニコニコ笑って、あまり難しいことをしゃべらないバカな娘が欲しいものでしょうか。 人から「言葉がきつい」と言われたら、どうしたら良いのでしょう。自分ではきついと思ってないのですから、どうしたらいいか分かりません。私は家庭で黙るべきなのでしょうか。意見を言わない方がいいのでしょうか。

  • 派遣会社からの仕事の紹介を断る時の言葉

    派遣会社に登録しており、よく派遣会社から仕事の紹介の電話が かかってきます。慎重に選びたいので希望にあわないところは 断っているのですが、その時、どういう風に断るのがいいか、 いつも悩んでしまいます。あまりぶっきらぼうに断りたくないので…。 (「感じが悪い」と思われて、次から仕事の紹介が減ると嫌なので) 「恐れ入りますが・・」とか「申し訳ありませんが・・」 などの言葉は必ず添えますが、その後にどういう言葉を続ければいいでしょうか? お仕事の紹介を受けた後の「どうされますか?」の問いに対する、 感じが悪くない断り方を教えて下さい。 いつもはだいたい以下のような感じで、 「申し訳ありませんが、今回は遠慮しておきます」 「申し訳ありませんが、今回はやめておきます」 みたいな感じで答えてますが。 更に、お仕事の紹介以外でも、会社絡みでの食事の誘い等を断る時等も いつも「遠慮しておきます」しか思い浮かばないんですが 他に良い断り方はないでしょうか? 「遠慮しておきます」と同じような意味合いの他の言葉があれば 教えて欲しいです。 すみませんがよろしくお願いします。

  • 後輩にご馳走する時どうします?(男女ともにお願いします)

    私は女性ですが、男女の意見を伺わせてください。 後輩に晩ご飯とかおごろうと思ったとき、どうしますか? お給料日の後とかボーナスが出たときなど、 普段よりちょっといいもの(例えば焼肉とかおすしとか)を後輩と食べに行こうとした時、 私としては最初から全額ではないにしろある程度おごってあげようと思っていますが、 最初から「今日はおごってあげるから好きなモノをいっぱい食べて!」って言ってしまうと、 遠慮してしまって、あるいは「おごりだからってこんなに食べちゃって、常識の無い人だって思われたらどうしよう」みたいに思ってしまって、満足に食べてくれなかったり・・・ あるいは、食べる前、食べてる時は何も言わず、 支払いの時に「おごるから」って話をしてしまうと 食べてる時は後輩は割り勘だと思って自分も支払わなくてはいけないからと思い、 注文も遠慮してしまいがちになってしまうし・・・ (例えば焼肉だったら上カルビを食べたいし食べさせてあげたいけど、割り勘だったら躊躇しちゃう、見たいな感じ。 こちらが「いいじゃん、上カルビ行っちゃおうよ!」って言うと、ちょっと困った様子になってしまうし、「お金ないからいいです」って言っちゃうし。 お金を気にして遠慮しちゃう感じが落ち着かなくて申し訳なく感じてしまいます。) 自分がまだ若くてご馳走してもらう時も、上手く対応された事がなくて、困ってしまった覚えがあるので、過去の経験からは参考に出来なくて・・・ 私は先輩から後輩へのおごりは巡り巡っていくものだし、 お給料は間違いなくこちらの方が多いのだから、こんな機会にでも美味しいものを食べて欲しいしと思っているのですが、 どうしたら気兼ねなく、喜んでご馳走してあげられる雰囲気を作ってあげられるのでしょうか。 言うタイミングや上手い言葉があれば教えてください。

  • 三歳の娘に贈る言葉

    娘が今度三歳になります。 娘にメッセージを書いたボードを贈るつもりです。 子供の時にはわからないような難しい言葉でもよいから 生涯の励ましとなるようなメッセージを贈りたいと思っています。 外国語でもかまいません。 なにかご紹介していただけるようなものはございませんか。 知恵を貸してください。

  • 韓国語で次の言葉は?

    韓国語で次の言葉はなんというのでしょうか? できればカタカナで、完全には表現ができないかもしれないのですが、カタカナで表記して頂ければ助かります 1.隠れていたの? 2.何かあった? 3.遠慮なく言って 4.二重人格 5.せっかち 6.思いやりがある 7.嫉妬する 8.どうしたらいいと思う? 9.そうなったらいいのに 10.おごる(食事などを) 11.~のように思う(父のように思うなど) またこのほか ケッセキやミッチンノムに代表される韓国語の悪口を沢山知りたいですできるだけたくさん教えてもらえればうれしいです!

  • 浮気相手

    最近、浮気相手が冷たいのですが、別れたいのか?と聞くとそんなつもりはないとの返事です。 ただ、普段のlineのやり取りもどう見ても、面倒な感じがにじみ出ています。 sexもしなくなり、何より会ってもらえません。 一応次回の予定はありますが、三ヶ月ぶりです。しかも、食事だけ。 私は妻子持ちでキープするメリットもありません。なのになぜ彼女は、別れを持ち出さないのでしょうか?

  • 言葉の意味について

    言葉の意味についてですが、普段会話で使っている時にしろ、本で読んでいる時にしろ、一語一語の意味を正確には分かっていませんよね。難語句に限らず、一般的な語句でもそれが普通のように思います。 これが一度気になりだすと大半の語句の意味が十分説明できず、辞書と首っ引きでほかのことが出来なくなってしまいます。さらに辞書を引いても堂々巡りのようになることもしばしばです。 これは一種の完全癖だと思うのですが、なんとかもう少し無頓着になる方法はないでしょうか。誰か知恵を貸してください。

  • 表情と礼儀

    表情について質問があります。 態度が悪い、と言われる。礼儀作法や一般的なルールは知っている積りです。でも、表情、声、等が、成ってないと言われます。私は、表情が、礼儀または常識として、なぜ重要なのか分りません。 私のは、表情について、こう考えています。 表情なんか、本人の様子の一部でしかない。使い勝手は良い。ちょっと相手の欲望を引き出す様にけしかけて、相手の表情を見れば良い。笑いを司る筋肉が動いてるかどうか、覇気があるかどうか、トーンが高いか低いか。すると、相手の本心が見えてくる。「コイツ今調子づいてるから、すぐ騙せそうだな」「ふーん、それがお前の本音か」「今本心を見抜かれたかも、次の手を考えないと」と思う。次にやるべき事が分る。こういう使い方は分る。便利だ。 人が自然に笑ってた所で、「何か良いことでもあったんだろう」「何か嫌なことでもあったんだろう」、という程度。 わざとらしい声や愛想笑いは、自分がしてても相手にされても、楽しくない。何をされるか分かったものじゃない。虚しいだけ。時間と気力の無駄。下手に愛想笑いすると馬鹿にしてると思われて、かえって失礼に当たることもあるんじゃないか? 表情なんて、その程度。少なくとも礼儀には無関係。自分では嫌な顔をしてる積りは無い。無表情だとは思う。厚顔より無表情の方が、よほどマシ。 以上が私の考えです。「考え」というより、「使い方」と言った方が適切かもしれません。結局、どうすれば良いのか分らないままですが…。 堕落してる、未熟だ、甘えてる、とさえと言われる時があります。でも、自分にどう厳しくすれば良いのか?必死で相手を騙せば良いのか? 私の考え方に問題があるのかもしれません。そうだとしたら、何が問題でしょう?どう直せば良いでしょう? よろしくお願いします。

  • 『ごちそうさま』を言う相手

    私30代、彼20代で、彼は年下です。 デート代は、どちらともなく支払い、特に決め事がありません。 彼が食事代を出した時は、彼が店員さんに「ごちそうさま」を言い 私は店員さんにも彼にも「ごちそうさま」と言いますので、別に問題はありません。 でも、彼のお給料前には、気を利かせて私が食事代を出すことがあります。 その場合、私が食事代を支払った後 彼が店員さんに「ごちそうさまでした。」と挨拶し、颯爽と店を後にします。 私には「ごちそうさま」を言いません。 それが、かる~くムカつくことがあります。 かる~くムカつく理由のひとつは、彼の笑みが最高であること。 相手の目を見つめながら、「ごちそうさま」と、ニコッと笑います。 それは、私の目の前で誰かに向けられるヤキモチかもしれません。 もうひとつは、礼儀として支払ったものに対し「ごちそうさま」を言うべきではないかと思う、私の中の小さくてつまらない常識です。 でも、「ごちそうさま」と私にも言って!と躾けると、小うるさい姐御みたいだし ましてや、彼の笑顔が人に向けられる嫉妬という疚しさ(やましさ)が自分の中にあるので言ったことはありません。 あくまでも、彼の言動からの想像ですが 彼は、食事を私にご馳走する時、気分が良いみたいです。 (ボクが出しとくよー)と 反面、私に食事代を支払わせるのも、気分が良いようなのです。 (愛されてる、気にしてもらってる)と、嬉しそうです。 私に対して『ごちそうさま』という言葉はないけれど、その後態度で示してくれるので、これからもスルーすべきでしょうか? それとも、支払った人に「ごちそうさま」を言いなさいと、彼の将来を考えて、ビジネスマナーを躾けておくべきでしょうか?

専門家に質問してみよう