• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚届の作成)

離婚届の作成について

このQ&Aのポイント
  • 離婚届の作成について相談しています。
  • 子供たちの籍と名字を変更したいが、主人は反対です。
  • 先祖の話や離婚の理由などがあり、専門家に相談したほうが良いかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO.2 さんのご意見に賛成です。 ご回答は、民法第791条を要約したものです。 事柄上、法律の専門家にご相談なさることをお奨めします。 当座のことなら、無料法律相談でも十分役立ちます。 成人後一年以内の手続きも家庭裁判所経由かと思いますが、お子様ご本人にしっかり伝えて置きましょう。

noname#198372
質問者

お礼

とても詳しく知りたかったことを教えて下さりありがとうござうました。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.3

ちょっと前にもほぼ同じ質問してますよね? このカテで質問して、離婚の法律カテへ移動されましたよね。 今回もそっちがいいんじゃないですか?

noname#198372
質問者

お礼

重ねての質問になりましたが、法律の専門家に相談したほうがいいのか? 迷っていましたので再度させていただきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

15歳未満のお子様の姓は、親権者に委ねられますので、質問者さんが親権のみを獲得すれば、後は質問者さんの任意です。 一方、15歳以上ならお子様自身の任意ですが、これも親権者やお子様と同居する側が有利でしょう。 但し、離婚時の条件で、子供の姓を変えないことなどを付帯条件化してしまうと、養育費が支払われないなどの可能性は有り得ますが・・。 そこら辺を気になさらないのであれば、離婚後のお子様の改姓は、質問者さん(親権者)側の一方的な意向で、まず家庭裁判所で認められます。(前夫さん側の同意などは不要です。) 認められた後は、前夫さん側には対抗手段はほとんどありません。 即ち、質問者さんが強引に改姓してしまえば、「後の祭り」と言うことです。 その先は、お子様が成人した時点から1ヵ年以内なら、お子様本人の意思で前(父親)の姓に戻すことは可能ですから、「子供の意思を尊重」と言うよりは、「ほぼ大人になったお子様の意思」が、法律的にも尊重されています。

noname#198372
質問者

お礼

とても詳しく教えて下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.1

離婚後、あなたは旧姓に復し、未成年の子供たちをあなたの姓に変更したいということですね。 「氏の変更手続き」という手続きをすることになります。 定められた書式がありますので、専門家に相談することをお勧めします。 一番話が早いのが家庭裁判所ですが、法テラス、弁護士等、ともかく法律の専門家に手続きについてお尋ねください。 法律関係では素人判断や曖昧な知識は間違いの元です。

noname#198372
質問者

お礼

ありがとうございます。 知りたかったことを教えて下さり助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚して子供の姓を変えたい

        離婚するにあたって 私は結婚前の名前に戻りますが、子供達の姓はそのままにしておいてほしいと 主人の希望です。占い師にみてもらったところ 一番に主人の家のお墓はありますか?と聞かれました。  主人の父親は時代の犠牲者かもわかりませんが 身寄りもなく もちろん先祖の墓もありません。  これから先主人の姓は息子が成人した時に変えた方がいい。もし、主人が亡くなったら今主人の受けてる災いがみな息子にくると言われました。  主人はまだ四十前ですが、六年前車の事故で片足膝下骨折でリハビリも痛いとかで続かず外出先での移動は電動車椅子  昼間用事がなかったら一日中寝て 夜にテレビやDVDを見て 昼夜逆転のだらしない生活です。その上言葉の暴力がきつく 一度文句を言い出すと5時間でも6時間でも続きます。一日でも早く一人で歩けるようになって欲しいと思い、家の中の自分のこと位 リハビリ兼ねてするようにと手出ししないでいる方がいいと思うのですが、なにもして貰ってないと 愚痴ばかりです。  これからの仕事の目処も計画もないまま、子供達のこともあり今まで我慢してきましたが、裁判が終われば離婚するという結論になりました。  私には一切お金は渡さないけど子供達の教育費だけはみるとのことで その間は姓はかえられないのですが、今後私の姓に子供達を入れるのには手続きとか難しくないでしょうか?

  • 先祖供養について

     お盆も終わりましたが、私はお盆にご先祖様のお墓参りをするということが、田舎から出てきて以来ありません。 幸いにも私の両親が健在ということもありますが。    主人の両親が亡くなったときや、法事の時にはお参りしますが、それ以外でお参りしたという記憶がなくて。 今考えてみるとご先祖様に申し訳ない気持です。  そんな私の影響で子供たちも お墓が近くにないということもあるのですが、仏様にお参りするという機会がなかなかないままに生活して来ました。   子供たちはそれぞれ結婚し子供ができこれもご先祖様に守って頂けたからと思っていますが、 娘の婿の父方は全く身寄りもなく、勿論も先祖がわからず、全く供養もされていなくて 離婚の話しになった際、娘があるところでみてもらったら  婿の先祖がどくろを巻いて関わりのあるものを引き込もうとしているので、子供たちの籍も名字も娘の実家のほうに変えた方がいいと言われました。これは一箇所では信じられないので他のお寺にも相談に行ったら同じようなことを言われました。  確かに婿は膝下骨折の事故以来、一日中寝て、暴言はき 口先では自分が正しいと言うような自己中心的な人です。 子供に小さいときから自分の意見を半強制的に言い聞かせ、今、男の子は洗脳されたようになって、母親に反抗、妹や母親に暴力をふるっています。婿は別れても子供の籍は抜かないと言っているようです。  子供のためには父親が必要と娘も長い間我慢して来ましたが、限界。 私もできることなら夫婦そろって円満な家庭を築いて欲しいと思っていましたが、   今では離婚に賛成ですが、このような婿の先祖の災いを受ける、、、、という 怖い気持のままでいるのが重たすぎます。実際、このようなことが本当にあるものなのでしょうか?  私もこの歳になって ご先祖供養の大切さを改めて認識できたような恥ずかしい状態ですが、ご先祖様は守っていただけても災いを与えるようなことはされないと思うのですが。 どなたか、無知な私にアドバイスいただけるとありがたいです。

  • 離婚後の名字

       ずばりお尋ねします。  離婚するにあたり、子供 高ニ男子、小六女子の戸籍も、名字も私の実家の名字にしたいのですが、夫は同意しません。   なにか方法はないでしょうか?  子供と私が一緒に住むことは同意しています。 子供の教育費だけは 面倒見ると言っています。  離婚の原因は、度重なる夫の暴言です。 人を見下したような、馬鹿にしたような、暴言小言が5~6時間にも及ぶことがあります。 また、事故の裁判中で、一日日中は寝ています。 

  • 働く気持があるのか?

     交通事故で片足膝下の骨折で、もう六年にもなるのに 一日中寝たきり、たまに一人カラオケに行きます。 今は、仕事はなにもなくて、友人との付き合いもないです。  車は乗らずに送り迎えさせます。年齢39歳 子供の手前もありせめて昼間起きて なにか出来ることをして欲しいが、夜間ずっとテレビやビデオを見て起きています。  なにを言っても 本人が一番辛いということをアピールするだけで、今後 このような状態の主人との離婚ができるものか?悩んでいます。もともと夜間出かけて昼間寝る仕事をしていました。 事故に遭う前から離婚は考えていましたが、子供のこともあり決断できずにいました。  事故の裁判が終われば、どう変わるのか?また、その時点で離婚にふみきれるのか?悩んでいます。 生活するために、早朝、昼間と働いています。

  • 自己破産申請中に離婚届を提出は可能?

    自己破産(管財裁判?)申請中に離婚届けを提出することは出来ますか? 苗字はそのままで、住所変更などは自己破産の決定後にする予定です。 女性は離婚後色々制約がありますので、とりあえず離婚届けを出して籍を別にしたいのですが。 それは可能なことでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 離婚して1年、名字を旧姓に戻したい。

    結婚13年で離婚しました。 離婚の時は、子供の転校しない場所に住み 子供の名字を変えることを避けたいために そのままで提出しましたが 別居してから元主人がストーカーに変わり 市の相談委員さんと考えて今のところに逃げてきました。 一年たちやっと子供も落ち着き静かに生活しています。 現在、養育費も貰っていません。 それなのに元主人の名字を名乗るときに苦しくて・・・ 私も子供も旧姓に変更できますか? お金がないので直接裁判所に行って手続きできますか?

  • 子供の苗字

    困っています。教えてください。 内婦(相手と離婚してません)が私の子供を生みまして、子供の苗字が相手方の苗字になるのでしょうか?区の戸籍課では、裁判を起こして相手方の子供では無いことを証明して貰い、もう一度裁判で子供の籍を白紙にして、私の籍に入れるしか方法が無いと言われましたが裁判を起こす費用も時間もありません。いい方法があれば教えてください。

  • 離婚までの道程が遠く感じます

    現在別居して6ヶ月が経ちます。 私たちはデキ婚で、結婚当初から主人は生活費を入れない(仕事が安定しない)連日夜帰ってこない(電話は出ず、朝に帰ってきてお友達の家に泊まってたと)借金発覚(サラ金からの借り入れ計300万)…夫婦間はうまくいったませんでした。 主人の両親に金銭的にかなり助けてもらい、借金も返してもらい、なんとか暮らせていました。 子供が生まれてからは多少夜帰ってくるようになりましたが、夕方おきて朝に帰ってくる生活は続き、私が仕事を始めてからはさらにすれ違いの生活。 両親に甘えていては情けないと私が働いていても主人にはいやな顔をされ・・・主人は私が外に出るのをとても嫌がり、普段の買い物、女友達との電話などもすごく嫌がっていました。 私が寝てから携帯をチェックするのは日常茶飯事、電話が鳴ると男か?といつも聞かれる始末。。。 そんな夫婦間のことを相談していた男友達に惹かれてしまい、不倫関係になってしまいました。 その関係が主人に知られてしまったのが2年前。 そこから私はなんてことをしたんだと反省し、いくら主人に対して嫌気が差していたとしても不貞行為は不貞行為。主人はそのとき許してくれ、私は本当に反省をして、主人のためにがんばろうと心をいれかえました。 でもやはり私も仕事をしないとやっていけない生活。 仕事に行くと主人が起きたころに電話がかかってきて、何してんだ!どこにいるんだ!といわれ、仕事が終わるまで1時間ごとに電話。 終わって急いで帰ってご飯を作ると、いらねーから外で食ってくる、というパターン。 休みをできるだけ子供がいない平日に取り、1日彼と一緒にいる時間をつくったり、夜中におなかすいたといわれたら起きて夜食をつくったり、私なりにがんばっていたつもりでした。 それでも彼がひどい言葉を言うのは私が彼を傷つけたからだと思い尽くしていましたが、暴言はどんどんひどくなる一方。彼に対して不満(というか辞めてほしい重大なことがあったので)を言おうものなら、お前は自分のしたことを棚にあげて俺にばっか言うんだな!くそやろう。お前はぜんぜん反省してるように見えないんだよ!と。 ここ1年は、出てけ、死ね、とまで言われてました。毎日。 さすがに言い合いになる回数も増え、半年前に離婚したいと切り出されました。 そのときは子供のことも考え、離婚にすぐ頷けなかったのですが、さすがに毎日出て行け、死ねといわれて、私も精神不安定になり、彼が起きてくる時や足音が聞こえたときには動悸が激しくなり、手が震えて、彼のことをおびえるようになっていた自分に気づき、離婚に頷きました。 別居をし始めてから3ヶ月目に親権、養育費、面会交渉権についての公正証書を提出しました。 親権監護権ともに私、慰謝料はお互いにありません。 ですが、そこから離婚届を出してくれません。 別居してから養育費として月に2万もらっていますが、まだ離婚していないから養育費というか生活費を入れてほしいのですが、不貞があったのは私なので、強く言えない気がします。 生活も苦しいし、早く籍を抜いて人生をやり直したいのですが、離婚届を求めると、子供の苗字が変わるのを親(義父母)に納得させてないからまだ出せないと言ったり、証人の欄は誰でも良くなくちゃんと人選したいから待てなどと言いなかなか出してくれません。 正直何を話してもまともに話になりません。怒鳴って電話を切ってしまったり、会っても一言も話してくれなかったり、どうしていいかわかりません。 弁護士を立てた方がいいですか? 公正証書の中にも離婚届は早急に出さなくてはいけないと記載してあります。 強制的にサインをしてもらったとしても、離婚後子供の籍を主人の籍から抜くときに、主人と子供の戸籍謄本が必要になると思うのですが、その謄本を取ってきてもらえなかったりするかもと思うと不安です。 主人の父が1年前私の仕事のために出してくれたお金を、今返せと言われて借用書を書いたのでその件について義父母とは話し合ったりしています。 あとは子供の籍について、一緒に暮らす私と子供の籍や苗字が違うのは、不自然だと思うのですが、お墓とか遺産とかを継がせたいから籍は抜かずにおいてくれといっています。 籍をあちらに残したときの私のデメリットはなんでしょう? むしろ、籍をこちらに移したときの、あちらにとってのデメリットはなんなのでしょう? すみません、なんだかまとまりがなくて。 どなたか、アドバイスをおねがいします!

  • 協議離婚

    主人から協議離婚せまられてます。協議離婚とはどんなものでしょうか?主人曰く本格的な離婚はしないでまた元に戻れると言います。また夫婦に戻るのに半年かかるとか。円満調停とは違う意味なのでしょうか?後籍は主人の名字なのれると言うのですが。 住まいも今のままでいいと言ってました。生活費とかはもらえるのでしょうか?

  • 離婚後の関係って・・・

    こんにちは。 知人の彼は離婚しています。子供は居るのですが、離婚条件で奥さんが子供をひきとる、子供と会わないというのを条件に彼が養育費を支払わないという事で合意したようです。 ただ知人が彼の家に遊びに行った所、前妻宛の郵便物が彼の家に届いていて、名字が彼の名字のままだったそうなのです。籍は抜けているとの事なのですが、名字を変えないのは何か意図があるのでしょうか?名字変更するのに何か手続き上大変な事があるのでしょうか? 知人はその彼と結婚を考えているようなのですが、前妻の名字がそのままなのが嫌なようで・・。 知人が彼に話すと、前妻が名字変更するなど何も言ってこないからと話すようなのです。 こういった経験のある方、お返事よろしくお願いします。