• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事よりも生活を最優先するという生き方について)

仕事よりも生活を最優先する生き方とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事よりも生活を最優先する生き方について考えています。
  • 転職経験があり、自分の望む仕事をしていないことに気づきました。
  • 体力や知力の衰えもあり、仕事よりも自分の生活を重視したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.5

とても大切なことに気づかれたのではと思います。 私たちは 仕事のために生きているのではないと言うことです。 自分で納得のいく生き方をすること 生甲斐を感じられるような 生き方をすることが 大切ですよね。 仕事は 充実した人生を送るための 一要素ではありますが 人生の全てではなく また 最終目標でもないはずです。 私も 専門職に部類する仕事をしていますが 仲間の中には、例えば 他の人がしないような すごい実践をして  表彰されるような人もいます。 逆に 特に素晴らしい成果はあげなくても 普段の仕事を まじめにがんばって 誰かの役に立ち  喜んでもらっている・・・という人もいます。 私は 後者の生き方の方が 個人的には いいなあと思います。 誰かの役に立ち 人々の喜ぶ顔を見ることって 人の 生甲斐に直結していると思いませんか? 相談者さんは きっと今まで お仕事の中で 大きな成果をあげるべく 戦ってこられたのではないでしょうか? がんばりすぎて 疲れて 病気になってしまうほどに。 これからは 自分を大切にされながら、 大好きな勉強を 自分のペースで進めながら、 そして 仕事の中では 誰かの役に立ち 誰かを幸せにしている自分を 感じながら、  職場の仲間を フォローしたり 優しい声かけをしたりも しながら・・・ きっと そういう ちょっと スローな生活の中に 生きることの 幸福感を 味わえる瞬間が ちりばめられているのではないかと思います。 日本人の 多くが 仕事至上主義で 互いの仕事に完璧を求め 小さなミスを 許さずに プレッシャーを与え合っているような 昨今・・・ そのプレッシャーに 心身を病んでいく人たちが なんと多いことでしょう。 立ち止まって 自らの生き方を 見つめなおすことのできた 相談者さんは 素晴らしいですね! 病気を乗り越え がんばってくださいね!

hurebadoshaburi
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#202739
noname#202739
回答No.7

別に誰かに迷惑かけるもんでもないし、悪いなんてことはないでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.6

悪いとは思いませんが 二者択一で考えなくても良いのでは と思います。 人間が生きて行くのにはたくさんのものが必要です。 仕事だけやってて生きていられるわけがない。 趣味もやりたい、おいしいもの食べたい、遊びたい、服を買いに行きたい 人として生きていたい 仕事=アイデンティティ、生き方 が正解なら、セクハラやパワハラに会って退職した事がある私は アイデンティティ無しになるが ゴミクズ扱いされてやってられなかったんですもの。 アイデンティティ、生き方=仕事、食う、寝る、遊ぶ、飲む、打つ でしょう。 別に博打はしなくてもいいけどさ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.4

>こういう考え方は悪いことだと思いますか? 全然悪くありません。 大変良い考え方です。 仕事なんてのは、「作業」にすぎません。 「金儲けの絡む仕事は生き甲斐にはなりえない」というのが仕事についての伝統的な哲学です。 今の社会では、人を労働に駆り立てるために仕事が尊いもののようにいいますが、 過去の社会では、金儲けをするのは「恥」ですらあったのです。 ほとんどの人は、金を稼ぐために人生のほとんどを消費しなければならないのですが、 金儲けとは無縁の、自分のやりたいことを懸命にできるのが理想的な生き方です。 羨ましい生き方です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

”こういう考え方は悪いことだと思いますか?”      ↑ 悪いというよりも、もったいない、という感じを 持ちます。 ・朝9時から夕方まで、人生の一番良い時間で  仕事をしているわけです。  その仕事に打ち込まないで、アフター5に重点を  置く、というのは人生を無駄遣いしているように  思います。   ・仕事に打ち込めればそれだけで人生勝ち組です。  そう思いませんか?  仕事を極めれば、それが天職になります。 ・仕事を最低限にしていると、結局仕事で後れをとる  ことになります。  給料は下がるわ、追い抜かれるわ、リストラ最有力候補  になるわ、そういうリスクがあります。  最低限などを狙っていたら、ドロップアウトします。 ・仕事が面白くないから、嫌々仕事をやることになります。  そんな人に魅力を感じる人はいないでしょう。  職場の人間関係もうまくいかなくなります。  すると、会社にいる時間がどんどん苦痛になってきます。  毎朝、会社に行くのが嫌になります。  苦痛に満ちた毎日になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.2

ある意味で羨ましいといえば羨ましいですね! 多くの人達が人並みのあるいはギリギリの生活のために 自分の生活や家庭を犠牲にして働いていますからね…。 >勉強は好きなので、仕事とは関係ないTOEIC等のスコア上げなど趣味にしようかな~と考えたり。 他人がとやかく言うことではありませんので「お好きにどうぞ」ということになります。 ご自分が「虚しい」と思うものでなければ何でもいいのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raiden787
  • ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.1

その仕事において自分に求められている成果を必要十分に上げているのなら問題はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 充実した生活

    現在年間休日96日のサービス業、営業職に勤務しています。 正直、休みの少なさで体力と気力が無くなり、転職を考えています。 そこで年間休日が120日以上あり、従業員のことをよく考えているおすすめな企業はありますか? 仕事もプライベートも充実した人生を送りたいです・・。 勤務地は茨城・栃木・福島・宮城あたりを希望し、業種は問いません。   お願いいたします。

  • 仕事を変えて以来 無気力な状態が続いています

    20代後半の女性です。転職して以来この1年半ほど、ずっと何となく無気力・無感動な状態が続いています。 具体的には ・趣味に没頭できなくなった(今までずっと好きだった趣味に対して何も感じなくなった) ・休みの日は午後まで寝ていて、起きた後も外に出ようという気になれずダラダラしている ・お腹がすいてもご飯を作る気が起きない(以前は食べるのも料理するのも好きだったのですが) などです。 考えられる原因は、転職により 仕事=自分のアイデンティティーを失ったことだと思います。 私は中学の頃から映画が大好きで、大学からずっと映画にまつわる仕事をし 充実していたのですが、業種自体が一般の会社と比べて 勤務時間が長く、休日も少なく忙しすぎて体を壊し(卵巣に腫瘍ができました)、その後もう少し勤務時間の短い同業他社に転職したのですが、そこも(面接で前職で体を壊したことを話し、○○時までという話だったのに)入ってみたら勤務時間が以前の職場よりも長く、結局そのことでモメて辞めさせられてしまいました。 そのモメて辞めた会社は ずっと自分が憧れていた会社だったのですごく気落ちしてしまったことと、自分は体力的にこの業種は無理なんだと判断したこととで、映画関係の仕事はそこであきらめました。 現在は資格取得の勉強をしながら映画とは全く関係のない仕事をしています。 それ以来、前は映画に限らず 色々な文化的なものに興味があって よく時間を惜しんで映画館に行ったりレコード屋さんに通ったりしていたのが面倒になり、自分から何か文化的なものを追う気がなくなってしまいました。 でも自分でもこんな風に無気力で無趣味な自分を「すごくつまらないヤツになってしまった」と感じています。本当は前のように新しい映画や本や音楽を探訪したいけれど、そのようなものに触れても以前のようにワクワクしません。客観的な自分が「きっと今までだったらこう感じるんだろうな」と思っているような感じです。 すごくフワフワした問題で答えにくいとは思いますが、無気力な状態から脱して、元のように趣味を楽しむ気持ちを取り戻せるようになるには どうしたらいいのでしょうか?時間がたてば解決してくれるのでしょうか?

  • 結婚を優先するか仕事を優先するか

    出会って1年程になる彼氏がいます。 26歳で大企業勤務、全国転勤ありです。 私は彼の転勤先の地方都市・地場中小企業で企画デザイン等をしています。年は一緒です。 いつもお互いを思いやり助け合える関係で彼とパートナーになれたらお互い良い人生が送れそうだと感じています。 彼は将来私と結婚したいという思いを何度か真剣に伝えてくれましたが 全国転勤のある彼が転勤になったとき仕事を辞めて彼の赴任地についていくことを考えるとハッキリした返事を返すことがまだ出来ていません。 私は半年前に転職しましたが、会社初の試みとして女性の出世コース(?)を用意され、職場環境もだいぶ整えて頂きました。社長からは少なからず期待されて入社したので微力ながら会社の力になれるよう頑張っています。 彼もそのことは知っており、交際を申し込まれたときに「結婚しても仕事を長く続けたい」想いを伝えたときは、「仕事を頑張っている私の姿が好きなので応援している、自分は料理や家事、育児も好きなほうだし君にピッタリだと思う」と言ってくれ、自分が転職してこちらに住むことも視野に入れていると言いました。 彼は誰もが知っている大企業に勤め地方ではありえない年収もありそんな会社を辞めるのは今のご時世もったいないというのが一般的意見だと思いますし私もそう思います。 ですが、彼いわくその会社の最近の業績はかなり落ち込んでいて、そうでなくても彼自身が今の仕事にやりがいを感じられず仕事の楽しみも見いだせない、出世したいとも思わないという理由で転職を考えているそうです。 転職の候補地は私と出会う前は東京でしたが、私との結婚を考え現在はこちら(地方)でも探しているところです。もちろんいい仕事なんてなかなかありませんが…。 私の考えとしては、彼にはまず自分がイキイキと出来るような仕事と出会って仕事の楽しさや人の役に立つ喜びを見つけてほしいと思っています。 寂しいですがそれがかなうのであれば東京でも海外でも私から地理的に離れていってしまってもいいと思っています。私がいるからという理由で彼を地方に縛り付けて、彼の可能性を減らしたくありません。時には自分が仕事を辞めてついていくことも考えたりします。 一方でやっぱり自分が見つけた新しい可能性(今の仕事)を棄てたくない気持ちもあり、結局前に進むことができません。 いつもこのようなことを考えて悩んでいるのですが、彼には早まって期待をさせてはいけないと思い「あなたと結婚したいけど仕事があるからここから離れる気はない」とだけを伝えているところです。 今彼の次の転勤はいつ辞令が出てもおかしくなく、しばらくは遠距離恋愛になるかもしれません。 離れて暮らす前によく考えをまとめてから彼と話し合いたいと思っています。 ですが自分の中でのジレンマがあまりにも多すぎて、なんと伝えるのがいいのか、今後どうしていけばいいのか分かりません。 これは私が彼と自分のキャリアを天秤にかけているって捉えられることなのでしょうか。 私は結婚しても社会と家庭の両方で役に立っていたい、出来れば今の会社に勤めながら彼と暮らすのが理想です。たぶんですが、彼にとっては私が仕事を辞めてついてきてくれるのが理想だと思います。 今まで何度か話し合っていますが、お互いがお互いを尊重するあまりになかなか方向性が決まらなかったように思います。 でもいざ転勤になったり転職となれば直面しなければならない問題です。 友人に相談したところ、結婚したい気持ちはお互い変わらないのだからとりあえず婚約して、お互いの家族とも会ったりするなかで決めていけば、と言われました。そのようなやり方でもうまくいくものでしょうか? 人生の先輩方のアドバイスが頂ければ幸いです。 ※ 子供を2人で育てたいので別居婚は望んでいません

  • 翻訳の仕事について

    40代女性です。 IT関連の仕事を辞め、翻訳者への転職を試みていますが、行き詰まり質問を投稿しています。IT関連の仕事では、マニュアルやリリースノートの翻訳も兼務しており、TOEICのスコアは850程です。会話は得意ではありません。 翻訳対象はITと考えていましたが、他の分野を考えても良い、などいろいろと思いを巡らせますが出口がわからなくなっている状態です。 他の仕事に就きながらTOEIC900超えをすれば、また状況が変わりますか? 一人でただ迷い続けるのではなく、実際に翻訳をされている方などのご意見をお聞きしたいと思いました。 状況を打開する方法についてアドバイスをお願いします。

  • 合わない仕事

    社会人5年目で転職2回、現職は8ヶ月目になる者です。 今の今まで機械設計職のキャリアを歩んできましたが、やはり仕事がいつまで経ってもできない(やろうとしない)自分には何をやっても無理なんじゃ無いかとすら思えてきており、働く意義も気力も無くしているのですが、どうすれば良いでしょうか。 また転職しても同じような仕事しかできないだろうし、もう4んだ方がマシなのかなとすら思えてなりません。 幸いにも転職は一部上場の大企業ばかりで処遇には満足していますが、右から左へ淡々とする平易な業務に嫌気が差して自暴自棄になってしまいます…。

  • 英語を使う仕事がしたい

    もうすぐ30歳で転職を考えています。今は督促の仕事を始めて5年目です。英語の仕事がしたいと言ってもTOEIC600点程度です。 仕事で英語を使いたいという漠然な希望で派遣など探しているのですが自分のスキル、希望にあった職が中々ありません。 スキルをあげてから転職をずっと試みたのですが今の仕事で四苦八苦で勉強を両立できません。 転職し、英語を使いながらスキルアップ出来る仕事などありますでしょうか。 会社に聞くのが一番かとは思いますがご経験があるかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 仕事や遊びに必要な“体力”とは

    仕事をしながら、自分に必要な勉強も行い、しっかり遊び、勿論飲みもしばしば・・・ というような社会人の生活において、「体力」とは何でしょうか? 体を鍛えること自体とやはり関連が強いのか、気力の問題かETC また、そういった体力はどうにかして身に付けられるものだと思いますか? 例えば、徹夜ができる人もいれば(後で寝るでしょうけど)、 起きてなくてはいけないにも関わらず、寝ずにはいられない人もいます。 前者の方が体力があると言えると思います。ちなみに私は後者です。 そういった体力(気力??)は先天的なものも大きいと思いますが、 「こうやって身につける、身につけた!!」または「こんな工夫をして気力を維持している!」というような 持論・経験をお聞かせ願えればと思います。

  • 49歳人間関係に疲れて仕事を辞めてしまいたい。

    私は49歳の男性で子供は3人。二人は就職し一人は専門学校の2年生(3年制)です。今まで家族の為と思い我慢しながら頑張ってきたつもりです。本来であればこれから自分中心の人生を送る時期に来ていると思います。 しかし、現在の仕事はやりがいもなく、職場の人間関係に疲れ、また、私的にも妻は私に隠れ借金を約20年もの間していました。 これから第2の人生を送りたいと現在の仕事(経理事務30年間、転職は10回以上)と違う仕事に転職したいと思ってます。 例えば、造園や大工など手に職をつけられる仕事に就き、自分なりに充実した人生を送りたいと思っています。 ただ、今まで経理事務の仕事しか経験がなく、体力に自信もありません。真面目だけが取り柄で趣味もありません。(もっともお金もありませんが) こんな私でも新しい人生を切り開くことができるでしょうか?

  • こんな私にはどんな仕事が向きそうですか?

    今悩んでいるのは、自分の仕事についてです。 現在は28歳で、予備校で英語を教えております。 しかし、自分には向いていないのではないかと思い、 転職を検討しています。 向いていないと思う理由は、以下の通りです。 1.授業がうまくできず、ストレスを感じる 2.拘束時間外や休日も授業準備やその他の仕事をやらねばならず、休日が休日でない。いつも仕事に追われている感じがする 3.真の教育者なら、休日を返上してでも生徒のためにいろいろするのだろうけれど、そうする気になれない。自分のプライベートを大切にしたい 新卒の時にはとあるホテルに就職し、最初の3ヶ月はベルボーイをし、その後営業を経験しました。その営業は新規飛び込み営業で、いま思えば自分に甘いところがあったのだと思いますが、営業の仕事で自分の無力感に襲われ、10ヶ月で退社しました。その後、大学時代のアルバイトのつてで、現在の予備校に就職しました。予備校では就職して5年目になります。 転職をしようにも、何に向いているかわかりません。全く新しいことにチャレンジするのか、それとも少しなりとも関連が持てるものがよいのか、わかりません。 そこで、皆様に、ぱっと見の印象で結構ですから、こんな私にどんな仕事が向きそうか、ご助言ください。 資格: 中学・高校英語教員免許 普通自動車(ただしペーパー) TOEIC975, TOEFL623 英検1級 簿記3級(現在簿記2級を勉強中です。) アマチュア無線電話級(中学生の時にとった) 特徴: 運動苦手、体力なし(現に、予備校での授業で体力の消耗が激しいです。それも転職を考える理由です) 度胸なし 人当たりは悪くない くだらないことを言うのは好きで、受けるとうれしいが、当たる確率は低い しゃべるのは好き では、よろしくお願いいたします。

  • 半年~一年留学した場合転職先は見つかるでしょうか。

    私は入社4年目に突入したばかりの25才の会社員です。女性です。今転職を考えています。転職したいと思った理由は、今の会社は平日は深夜近くまでの残業が普通、土日出勤もしばしばで、あまりにも自分の時間が取れないというのが一番の動機です。またその上給料も安いのです。が、そんな状態なので、転職したいと思っていても、なかなか転職活動の為の時間がとれません。また、転職するにしても、今の自分には何も次の仕事に活かせるようなスキルもないので自信もありません。今の会社に入ったおかげで、入社時にはTOEICスコアで言えば750あった英語力も、仕事でまったく英語を使わないので、全くと言っていいぐらい英語は話せなくなってしまいました。(TOEICスコアでいうとどうなっているかわかりませんが、しゃべれないのは確か)パソコンもろくには使えません。今の私に残っているのは、今の会社でしか通用しないようなスキルだけです。なので、転職に活かせるスキルを身につけるために、アメリカに半年~一年ぐらいビジネスの勉強に行きたいと最近考え始めています。自分の趣味に打ち込んだり、家族や友達と過ごしたりしてプライベートを充実させられるだけの時間とお金がほしい、かつ英語力も活かしたい、と考えたら、それが一番早いかと思って。でも、転職って、今いる会社にいる間に次を探し、決まってから辞めたほうがいいっていう話も聞きますし、半年~一年も無職の状態でいた人間をその後雇ってくれる会社があるのか不安です。もし留学したら、どんな厳しい状況でも一切怠けることなく勉強に打ち込む自信はありますし、一生の思い出になるような人生経験となることはわかっています。がその先の人生のことを考えると不安になり、一歩を踏み出せないでいます。みなさんはどう思いますか?ちなみに私はそこそこ一流と言われる4年生大卒業です。

専門家に質問してみよう