• 締切済み

心に残る昭和の名曲ありますか?

keisetsunokouの回答

回答No.2

さそり座の女

noname#198340
質問者

お礼

こんにちは。 「さそり座の女」? 美川憲一さんですね?わたしは彼の唄では「柳瀬ブルース」 これは好きです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたのとっておきの名曲!(ベスト5まで) ぜひこれを他の方にも

    今いろいろな年代の歌を聞いていますが、昔の歌でも最近の歌でも心にじ~~んと残る名曲がおありだと思います。 そこであなたがイチオシする大好きな(名)曲をお教え下さいませ。 「ぜひ!この歌は他のみんなにも聴いて欲しい!」 「昭和、平成あわせても、この歌は自信を持ってオススメした~い!」 という曲をお聞かせ願えますか?m( )m どうかな~と不安になられなくて大丈夫です。【私が思うベストのナンバー】!これで結構です^^。 一口「ベスト5」までに抑えていただきたく思います。※順位関係なくどうぞ。 ちなみに私なら・・・・・ 1・想い出がいっぱい(H2O) 2・遥かなる夢に~Far away~(BEYOND) 3・瞳をとじて(平井 堅) 4・人として(海援隊) 5・真夏の果実(サザンオールスターズ) いろんな名曲を一度聴いてみたいと思っての投稿です。よろしくお願いいたします。

  • 心に残る昭和歌謡ありますか?

    こんにちは 私は最近の歌は知らないのですが 今ほど、鹿内たかしの「本牧メルヘン」、聴いていて ウッと少し込み上げるものもあるのです 「本牧で死んだこはカモメになったよ~🎵 みんな誰でもそう思う~🎵」 「横浜たそがれ」「ブルーライト横浜」、 歌は時代に合わせるようにして変わる、分かってはいても どうも何やら懐かしいのです 心に残る昭和歌謡がありましたら お話しさせていただきたいと思います

  • 「みんなが選んだベストアンサー」とは?

    先に 『ああ、「青春」!』という質問をしました。 昨日、質問欄を見ると、「みんなが選んだベストアンサー」というのが表示されていて、 「あれ?質問者が締め切る前に締め切られたのかな」と思いましたがそうではないようです。 「みんながえらんだベストアンサー」に異存はないのですが、 質問者としては、それならもうひとり、「~すること、ああそれが青春」という拓郎の歌の形でお答えをくださった方をベストアンサーとして締め切りました。 すると、「みんなが選んだベストアンサー」の方が消えてしまいました。 質問は、 「みんなが選んだベストアンサー」とはどのように決まるのか? 質問者が別にベストアンサーを選ぶと消えてしまうのか? 「みんなが選んだベストアンサー」をそのままにしようと、「ベストアンサーを決めずに締め切る」を押して締め切ったらどうなるのか? この場を借りて、「みんなが選んだベストアンサー」であったstaratrasさんにお礼とお詫びをさせてください。 改めてありがとうございました。

  • 昭和初期のカフェ、名曲喫茶にあるような長椅子が欲しい!

    イメージとしては昭和初期のカフェーあるいは今でも名曲喫茶なんかにある、長椅子が好きです。よくあるのは木製で、二人用の赤い布がでっかい鋲(びょう)で留まってるような。(必ずしも赤い布は必要条件ではありません。あんな雰囲気の・・・という意味で。)なんかゆったりまったりして、いろいろ思索にふけることができるのはあの長椅子のおかげ、というところが大きいと思うのです。で、できれば小さくてもいい味をだしている机と共に、家の窓際において「まったり喫茶コーナー」を設けたいのですが、そういった種類の家具を置いているお店、知りませんか。

  • 70年代、80年代の女性アイドルの名曲

    70年代、80年代の女性アイドルの名曲 昔の女性アイドル歌手、特に、80年代の名曲が好きで、ユーチューブで見てはまってます。 昭和のレトロな懐かしい時代が好きです 70年代のフォークやニューミュージックも好きです(ユーミン・中島みゆき・オフコース・チューリップなど・・名曲も好きで、聞いてます) 現在の音楽には全く魅力を感じられません、というかついてけません 中学時代から、昔の曲が好きでした 特に中森明菜のふっくらしてた初期時代が好きで、1番はまってます。 その他にも、好きな曲がたくさんありますが・・・ みなさんの、昔のアイドル歌手(70年~80年代)の自分の好きな名曲を教えて下さい。 私の好きな名曲 中森明菜 目をとじて小旅行 メルヘンロケーション カタストロフィーの雨傘 リフレイン まぶしい二人で(アルバム曲) 松田聖子さんは、名曲が多すぎて・・ほぼすべて名曲だと思います(ユーミンの作曲の作品はすばらしいです) 河合奈保子  疑問符 (来生作品すばらしいです) 小川範子  桜桃記 斉藤由貴  初恋   菊池桃子  卒業 芳本美代子  白いバスケットシューズ 南野陽子   秋からもそばにいて 中山美穂  MIDNIGHT TAXI (飛鳥涼さんが作曲してるんですね、名曲です) 河合その子  再会のラビリンス   工藤静香  抱いてくれたらいいのに 伊藤つかさ  少女人形(作曲は、南こうせつさん!?でしょうか) リアル世代ではないのですが、この時代に一番はまってしまいます 70年代では、あべ静江さんの「水色の手紙」を動画で見て衝撃的でした。名曲ですね 現代にはいないアイドルですね。リアムタイムでは知らないのですが、昭和的な古風な大人の雰囲気を持つ キレイな女性ですね。大和撫子って言葉が似合う 昭和の雰囲気っていいですね さすがに、70年代は生まれていないので、よくわかりませんが・・ 皆さんの、アイドルの名曲を教えて下さい アイドル以外でも、昭和の名曲でこれは泣ける名曲でもOKです

  • 心が洗われるもの

    人生に倦んでいるとき 偶然うつくしいものを見かけると 心が洗われる気持ちになりませんか? わたしにとっていまは山崎まさよしさんの歌が 日々の清涼剤ですw みなさんにもそういうもの、ありますか?

  • 往年の名曲を往年のボーイズ&ガールズで

    質問回答に疲れた時にはアンケート(笑) 前回は、「10年以上飽きない名曲」にお付き合い下さりました方々より 数々ご教示いただき、耳をタコにして曲を聴きまくっておりました。 今回もまた ” 往年のボーイズ&ガールズ ” (ココ大事)の皆様に お付き合いいただけましたら幸いです。 現在、財津和夫さんが闘病生活から復帰され頑張っておられる様子。 財津さんと言えばチューリップ。 そんなチューリップの名曲中の名曲で、当時から長い年月「謎」と 「疑義」を残している作品がご存知 ”青春の影” の歌詞(ストーリー)。 実に大半の方が恋愛話と捉え、残りの方が違うと。。。 a.恋と別れ b.父と娘 c.その他の関係 解釈が違えば当然に、感動のしどころも違うとなる訳でして。 「なんであの頃、この歌で感動してしまったんだろう?」みたいな(汗) さぁ、既に100回以上聴かれた皆様(笑)の中には、ご存知の方々も いらっしゃるかも知れませんが、改めてそれぞれのご見識で深読みを ご披露いただければ幸いです。 敢えて、直太郎さんバージョンで(笑) https://www.youtube.com/watch?v=iseUSbkAr_Q ※1.もしも「財津さんご本人の解釈」が既出でしたら、お許し下さい。 ※2.ベストアンサーは選出いたしません事、ご了承下さい。

  • クラッシック音楽でみんなのうたの原曲名

    はじめまして。母が大好きだった歌の原曲を探してBGMとして、結婚式の披露宴の「両親への手紙」をしたいと思うのですが、曲名がわかりません。歌は、NHKみんなのうた。昭和52年の冬によくかかっていました。クラッシックの名曲をもとに、日本語の歌詞をつけたパターンで、女性ボーカルで、歌詞は全部はっきり思い出せるのですが、ここに書いて良いのでしょうか??=3年前に亡くなった母のあたたかい思い出を胸に、ひとりこの雪深い道を歌いながら歩こう。=という、内容です。クラッシックに詳しいかた、メロディーはこうです。=ドーソファミーレドレーソーーー。ソファミレドシーファーファーミーーー。~=

  • 近くに綺麗な並木道は有りますか? 好きな街路樹は?

    今、家の前の街路樹が、全てプラタナスから百日紅(サルスベリ)に植え替えられています。 理由は多分、大きくなって電線にかかるのが問題になってるのでしょう。 百日紅も悪くはないですが、葉っぱが大きくて日陰ができるプラタナスの方が良いのですけどね。 さて皆さま方の近くの道に、街路樹や並木道は有りますか? また、お好きな街路樹や並木道が有りましたが教えて下さい。 ちょっと離れたところに、ハナミズキの並木道が有って、桜のあとに咲くのが綺麗です。 「くぐりぬけた花水木(小椋佳)」https://youtu.be/iFiJjlAU5yc

  • 昭和45年頃の素敵な歌のメロディを探しています

    昭和45~46年頃結婚披露宴でよく歌われた歌の入手方法が分かれば教えてください。タイトルは確か「今日からはふたり」で歌詞は「誰も愛の形を見た人はいない だから私は私なりに命をかけてあの人を愛します..」 歌は続きます。「今日からは2人 今日からは2人見つめあう瞳に輝く涙 この命捧げつくして...」。歌手は不明です。 私の結婚披露宴で友人がアカペラで歌ってくれた時のカセットテープが残っていて今聞くとすごく素敵な曲です。歌われた方ご自身もそして我妻も今は亡く、この曲をきっちりマスターして彼らに捧げて供養したいと思っています。よろしくお願い致します