いい学校に入ればいい会社に入れて人生安泰??

このQ&Aのポイント
  • 昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプでも大企業に入れた時代がありましたか?
  • 昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか?
  • 両親世代がなまじ昭和時代の成功者だったからこそ、時代の変化に適応できずに子供世代に自分達の常識を当てはめた結果、今のような状況になってしまったのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

いい学校に入ればいい会社に入れて人生安泰??

私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代が本当にあったのですか? ○仕事面 私は私立のW大学出身なのですが、そこの教授が「昔はウチの大学なら履歴書を出すだけでどこの企業にも入れた」 と言ってました。 昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプで人と話せないような人でも大企業に入れたのですか? ○恋愛面 私の父もW大学出身ですが、母はそれだけを目当てに父を選んだと想像します。恋愛感情はなかったと思います。 昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるというだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか? どちらの面でも、今からは想像もつきません。 私はW大学出身ですが、小さい頃から勉強ばかりさせられてコミュニケーション能力がなく、中小企業にしか入れませんでしたし、恋愛面においてもW大学など何の効果も実感したことはありません。 両親世代がなまじ昭和時代の成功者だったからこそ、時代の変化に適応できずに子供世代に自分達の常識を当てはめた結果、私のような人間が出来てしまったのでしょうか? ご意見お待ちしています。

noname#203427
noname#203427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.3

そうですね。バブル経済の頃までそうでした。大企業もほぼ終身雇用でしたし、ポストもそれなりに用意されてましたから。 まぁ、ご両親に限らず、殆どの大人がそう思っていたんですから。ついこの間まで。 実際には、今もそれは続いてますよ。今はもっと厳しい。 社会構造がガラッと変わったんですよ。いわゆる、ホワイトカラーの仕事が激減しちゃった。 とにかく、時代へのレスポンスが悪いと業績があっという間に傾くから、ピラミッド型の組織が無くなってる。各部署が並列のプロジェクト型が多いんじゃ無いかな?だから、管理職と言っても、昔のようにふんぞり返って居てはダメで、指揮者のように全体見渡せるマネージメント能力が高く無いと務まらない。 ですから、トップ企業に入るには、東大京大早慶などのトップ大学に入れる学力を有しながら、大学時代にサークルやボランティア活動でどれだけのマネージメントをしてきたか?を問われるみたい。楽しいキャンパスライフはどこ言った?って感じらしい。 だから、優秀な人ほど、日本の企業や社会構造がバカバカしくて、海外に出てしまうそうな。 あなたも良い大学を卒業しても、この程度か?とガッカリされて居るようだけど、その程度にも到達出来なくて苦しんでいる若者が殆どだよ。貴方が知らないような大学に奨学金を借りて行ったものの、就職が無くて、なんとか派遣で食いつないでる若者の多いこと多いこと。 少なくとも、その部分は、ご両親に感謝してもバチは当たらないよ。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (8)

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.9

なにをもってして人生安泰と感じるか人それぞれですが。。。。。 我が家における私の経験から。 父親・・・東大卒→建設省(現国土交通省)キャリア→大手ゼネコン役員天下り→団体役員 母親・・・九州大学卒→文部省(現文部科学省)キャリア→専業主婦 昭和の時代は、私学は所詮私学で旧帝大閥には入れません。 学士院って知ってますか?あすこは旧帝大卒の人しか入会できない組織なんです。知られてませんけれど。 そんな家庭に育ったバカ息子の私は2浪して、私立W大(一緒かな 笑)に入学。親のあの時のがっくりした顔といったら。。。一応名門なのにね。。 旧帝大の威力を感じ驚いたたのは、自分の就職時における親の人脈です。 高校時代からエリートが友人ですから、とにかく皆さん偉くなっているわけです。口利きで書類選考などなしで、役員面接一発で終わり。 今はそういかないでしょうけど。 それで幸せかといったら、結局、私は会社辞めて大学院に入りなおして、資格研究職になって好きなことやってます。親には罵倒されましたけど。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.8

質問が4つありますよね? (1) 私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代が本当にあったのですか? 有名大学で有名企業に入れる人なら、普通のコミュニケーション能力がある人なので、「いい嫁」「人生安泰」の定義が良く分かりませんが、結婚はして、家庭を持つことは可能でしょうね。きっと。 (2)昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプで人と話せないような人でも大企業に入れたのですか? 昔でもコミュニケーション能力が無い人は面接ではねられていたと思いますが、程度の問題ではないでしょうか?人と話すことと面接官に対して話すことと違いますので、学力優秀な人なら合格していたかもしれません。 (3)昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるというだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか? 多かったと思います。有名大学の学生の合コンはほぼ毎週・毎日で、出会いのチャンスは多かったと思います。それで「遊び」が磨かれます。でも結婚は学歴だけではできないと思います。結婚は2度しているので偉そうなこと言えませんが、「最初は誰でも良いから良い人紹介してよ」と言っても、最後は結局、誰でも良くないのです。一生懸命に選んだつもりですが、一度失敗しています。続かないのです。今の人とは結婚生活が10年も続いて未だに仲が良い(と、こちらは思っている?)ので合っているのだと思います。たぶん、あなたの母親はルックスが良く、父親に不釣り合いで我慢していると思っているのかもしれませんが、たぶん「好き」で、あなたの父親以外との結婚は想像できないと思いますよ。 (4)私はW大学出身ですが、小さい頃から勉強ばかりさせられてコミュニケーション能力がなく、中小企業にしか入れませんでしたし、恋愛面においてもW大学など何の効果も実感したことはありません。 両親世代がなまじ昭和時代の成功者だったからこそ、時代の変化に適応できずに子供世代に自分達の常識を当てはめた結果、私のような人間が出来てしまったのでしょうか? あなたの両親も軽いコミュ障かもしれませんね。きっと、だいぶ苦労されているかもしれません。人間って自分の失敗や辛かったことはさせたくないと思うことがあります。だから子供に勉強させて社会に出るスタートラインを良くさせようと思ったのではありませんか?それで子供に勉強をさせ良い大学に行かせようとしたと思いますよ。あなたの親がそれを経験して良かったと思っているから。 もし勉強せずに友達と遊びまくり、コミュニケーション能力は抜群だが、勉強はからっきしで、名前を書けば合格するようなFランの大学しか合格できず、そこを卒業していたとしたら、今、どう思いますか? 僕もあまり人付き合いは良くないですが、少しは良い大学に行って、有名企業に入り、学歴に見合った出世・評価を受けて結婚もしています。給料も人並み以上あります。あなたの親と同じような境遇かもしれません。 自分の小学校時代の友人を見ると、Fラン大学卒業で、あまり有名でない企業に就職したとしても、それもまたその人生で良かったかもしれませんが、今を見つめ、コミュ障だけがあなたのマイナスなら、いろいろ改善する方法はあると思いますよ。人生はいつでもやり直せますよ。それなりに。年を重ねれば重ねるほど、それが判ってきますよ。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#202739
noname#202739
回答No.7

人それぞれの価値観でいいんじゃないですか。 本人が一流大卒で大企業に入ってしあわせだぁ って思えるんなら、それはそれでいいことです。 それぞれ幸福の基準は違いますから。 ひとつ言えるのは、絶対安泰な人生なんてないってことです。 どんなに裕福で地位があっても、 人はいずれ死にます。 そして、それはいつやってくるかわからない。 安泰なんて、存在しないんです。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#198909
noname#198909
回答No.6

>私は私立のW大学出身なのですが、そこの教授が「昔はウチの大学なら履歴書を出すだけでどこの企業にも入れた」 質問者さんは小中高と塾に通ってましたか? 昔は、塾や家庭教師はごく一部のお金持ちの子息が行ってまして、ほとんどの受験生が「実力」で入ってまして、促成栽培で育った学生が少なかったんですね。 地頭がある人は、対人関係、学業もそつなくこなすことが出来ます。 教授が若かれし頃は、人手不足で誰でも正社員になれましたし、ブランドを持つ求人者は大切にされてましたし、転職すればするほど収入が上がる時代でした。 今も昔も大切な事は「ハングリー精神」だと思います。 今よりもっと良い生活をしたい、良い女や良い男を捕まえたいという単純な動機を実現するには「ハングリー精神」が必要だと思います。 そして社会人なら、自分の市場価値を常に考えた方が良いのかな? 転職したら今と同レベルかそれ以上の収入が得られるスキルがあるのかどうか気にしていた方が良いと思います。 会社は利用するものであって、会社に利用されてはいけないと思います。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.5

人生安泰というのは、どんな経歴を持っても無理でしょう。 でも、同じW卒でも、やっぱり一昔前の先輩を見ると、一般人とは少し違うな。 と思わせる人は多いような気がします。 少子化とか、学校で競わせることを少し抑え始めた頃から学生の質は下がった気がします。 そうは言っても、Wなら先輩は多いでしょうし、周りもそういう目で見てくれます。 チャンスを生かせないと、逆の判断をされるかもしれませんが、 チャンスに恵まれやすいということは、若干あるかもしれません。 学校の勉強と、仕事は違うので、 今のような考え方では、失敗する可能性も多いような気がします。 Wは、Tでもなければ、Kでもない。 有名企業に入って、あぐらをかくのは違うと思います。 進取の精神。 雑草のごとく強く生きて欲しいです。 中小企業は、自由度が高いと思うので、やりたいことをやるにはいいかもしれませんよ。 サラリーマンかもしれませんが、 仕事はさせられるものではなく、するものです。 中小で、仕事をやらされていたら、将来はないと思います。 ルールやしがらみが薄いのが、中小だと思うので、会社が決めたルールだからとか、 上司に言われたからとか言っていたら、糞になるので気をつけたほうがいいと思います。 自分の信念に基づいて、自分のしたい仕事ができる環境を手に入れてください。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

【私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代が本当にあったのですか?】 結論から申し上げれば「無い」 かつて 「私立の中学高校」は公立の「滑り止め」という時期があり、公立の下流に見られていた時代がある。 その後 「私立の中学高校」に入り東大京大早慶に入るという時期があり、有名企業に入社できた時代があった。 しかし彼らは気付きます。 自分達に「理論武装」はあるが 「実践」において、人の下流に立つ事が有る、と言う事を。しかもその事を受け入れられず馴染めなかった人々も多々。他人の下位に立つことに慣れていないという弱点、挫折した人々が多数います。 全員が?人生安泰でしょうか? さらに。最大の疑問があります。 【いい嫁】とは? 嫁の・・学歴? 家柄? 資産?  ぜひ【いい嫁】の定義を知りたい。多面的な意見が聞きたい。 「いい中学高校大学を出た人のみが得られるほどの価値」をもつ嫁とはいったい・・どんな素晴らしい女性のことをいうのだろう・・ 「必ず人生安泰を約束できるいい嫁」の条件、ぜひ知りたい。興味深い。 でも・・そんなもの、本当に定義できるんでしょうか。 書かれている通りの懸念です・・男を学歴や年収で値踏みする・・それは【いい嫁】でしょうか・ 故に。 【私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代】 それは。過去というものを美化した都市伝説だと、思うわけです。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

  • epusiron
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

昔は・・となってる処がポイント その時代がいつごろを指してるのか判らないが 昔というのは 何につけても甘い時代だった 昭和初期に原付の免許は視力検査すれば貰えたし 車の免許も現在より遥かに簡単な教習だった 仕事面にしても 来るもの拒まずの時代があったのです 決して 良い大学とかでは無い・・ 高度成長期だっただけ

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

回答No.1

55歳の男性です。 私は昭和時代に公立中学、公立高校から某国立有名大学を卒業し、某一部上場大企業に就職、今は海外現地法人に部長職として駐在しています。妻と子供2人がいます。 //昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプで人と話せないような人でも大企業に入れたのですか? これは多分Yesですね。特に私のような理系はそうだったと思います。コミュニケーション能力云々を言われ始めたのは10年位前からでしょうか? //昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるというだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか? これはおそらくNOです。 昭和時代と言っても昭和元年から64年まであるわけで、いつのころを想定されているのかわかりませんが、見合いが多かった昭和30年代までならまだしも、恋愛で結婚を判断するようになった40年代以降はやはり人物が第一、2番目が学歴だったのではないでしょうか? 私学出身で中小企業でも、あなた自身に魅力があれば素敵な女性はきっと現れると思います。 自分がうまくいかないのを時代のせいにしている限り、明るい将来は見えないでしょう。

noname#203427
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか?

    学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか? 私は今までいい学校に行って、いい大学に行くのが幸せな人生を送る ためと言われてきました。 中学から私立に進み、親も学校側も大学に進学するのが当たり前という 環境でした。学校の成績の良い順に進学先が決まり、進学する大学は 自分の能力を表すものと教えられてきました。だから少しでも有名な大学 に行くのが自分のためであり親孝行といわれてきました。短大、専門学校 への進学は落ちこぼれと同じで許されませんでした。 高校時代はアルバイトやおしゃれ、恋愛など許されませんでした。 髪を染めた同じ高校生がいたら「不良」、アルバイトをしている高校生には 「高校生は勉強第一、アルバイトなんかするものじゃない」、恋愛も「大学生 になってからすれば良いこと」と親に言われてきました。 アルバイトも制服の短いスカート丈も恋愛も、親からすると不良がすること でした。 私の通ってた中学高校は私立でしたが、大学の進学実績がよくなくて 公立中学に進学した人が高校に入学した時は誰がどこの高校に行ったか うるさく聞かれました。それがレベルの高い高校や有名大学付属だと 「みんな一生懸命勉強して良い高校に入った」と、私を否定するような 発言でした。そこでまた「良い高校に入ったからと安心して良い大学にいけ るわけじゃないんだから挽回するつもりで頑張れ」といわれました。 親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。 なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。 特に私立中学に通ったので、周りも経済的には余裕があり両親も教育熱心 な家庭が多かったです。公立の中学、高校に通っていればいろいろな人が いたと思いますが、いい意味で温室育ちの世間知らずです。 大学に進学してよかった事もたくさんあります。 しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど 教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが 母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが ずっと幸せに思えます。そして自分が今まで信じてきた、大学をでて初めて人生のス タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 色々思うと、友人が多くて円満な家庭を築いてる人の方が 幸せですよね?

  • 学歴とその後の人生の幸せってなんでしょうか?

    学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか? 私は今までいい学校に行って、いい大学に行くのが幸せな人生を送る ためと言われてきました。 中学から私立に進み、親も学校側も大学に進学するのが当たり前という 環境でした。学校の成績の良い順に進学先が決まり、進学する大学は 自分の能力を表すものと教えられてきました。だから少しでも有名な大学 に行くのが自分のためであり親孝行といわれてきました。短大、専門学校 への進学は落ちこぼれと同じで許されませんでした。 高校時代はアルバイトやおしゃれ、恋愛など許されませんでした。 髪を染めた同じ高校生がいたら「不良」、アルバイトをしている高校生には 「高校生は勉強第一、アルバイトなんかするものじゃない」、恋愛も「大学生 になってからすれば良いこと」と親に言われてきました。 アルバイトも制服の短いスカート丈も恋愛も、親からすると不良がすること でした。 私の通ってた中学高校は私立でしたが、大学の進学実績がよくなくて 公立中学に進学した人が高校に入学した時は誰がどこの高校に行ったか うるさく聞かれました。それがレベルの高い高校や有名大学付属だと 「みんな一生懸命勉強して良い高校に入った」と、私を否定するような 発言でした。そこでまた「良い高校に入ったからと安心して良い大学にいけ るわけじゃないんだから挽回するつもりで頑張れ」といわれました。 親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。 なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。 特に私立中学に通ったので、周りも経済的には余裕があり両親も教育熱心 な家庭が多かったです。公立の中学、高校に通っていればいろいろな人が いたと思いますが、いい意味で温室育ちの世間知らずです。 大学に進学してよかった事もたくさんあります。 しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど 教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが 母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが ずっと幸せに思えます。そして自分が今まで信じてきた、大学をでて初めて人生のス タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは ないか、と思うようになりました。 どう思いますか?

  • この条件を満たす会社を教えてください

    今、転職を考えていますが、以下の条件を満たす業界、業種を探しています。 ・未経験可(資格や技術は何ももってないです。) ・月の残業20時間以内 ・年収400万程度 ・会社の規模にはこだわりません ・自分のコミュニケーション能力は低い。 このような条件を満たす業界、業種、企業は、どのような所があるでしょうか? 自分のステータスです。 ・28歳。SE(コミュニケーション能力が低い) ・文系の大学出身 ・毎日終電で、体を壊しそうなので異種業に転職しようと思っています。 具体的に回答していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 人生を振り返ると・・・

    人生を振り返ると・・・ こんにちは。22歳の男です。今まで歩んできた人生を振り返ってみると、本当に濃度の薄い、つまらない人生を送ってきてしまったと空しくなります。特に高校時代から大学時代にかけてです。高校時代、私の身体的な特徴の陰口を言われたのが原因で、無口になり、人と接するのが怖くなりました。故にあまり周りとコミュニケーションをとって来ず、友達も本当に少ししかできなかった。高校時代はひたすら勉強したという記憶しか残ってないです。某国立大学に合格し、大学生活が始まったわけですが、ここでも高校時代のことを引きずり、無口でいつも一人で行動してきました。大学時代は華とよく言われますが、そんな風に思った事ないです。全部自分のせいです。 本当にもったいない事をした・・・もっと周りとコミュニケーションをとっていれば楽しかったはずなのに・・・友達沢山できたかもしれないし、恋愛だって出来たかもしれなかった、そのチャンスを自分でけしてきたわけですから・・・そうかんがえると、胸が苦しくなります。自業自得なのは分かっていますが、言葉では言い表せないような空虚感がものすごいんです。この先の人生もお先真っ暗なんじゃないかと・・・ 人生って変えられるのでしょうか?

  • 人生を振り返ってみると・・・

    人生を振り返ってみると・・・ こんにちは。22歳の男です。今まで歩んできた人生を振り返ってみると、本当に濃度の薄い、つまらない人生を送ってきてしまったと空しくなります。特に高校時代から大学時代にかけてです。高校時代、私の身体的な特徴の陰口を言われたのが原因で、無口になり、人と接するのが怖くなりました。故にあまり周りとコミュニケーションをとって来ず、友達も本当に少ししかできなかった。高校時代はひたすら勉強したという記憶しか残ってないです。某国立大学に合格し、大学生活が始まったわけですが、ここでも高校時代のことを引きずり、無口でいつも一人で行動してきました。大学時代は華とよく言われますが、そんな風に思った事ないです。全部自分のせいです。 本当にもったいない事をした・・・もっと周りとコミュニケーションをとっていれば楽しかったはずなのに・・・友達沢山できたかもしれないし、恋愛だって出来たかもしれなかった、そのチャンスを自分でけしてきたわけですから・・・そうかんがえると、胸が苦しくなります。自業自得なのは分かっていますが、言葉では言い表せないような空虚感がものすごいんです。この先の人生もお先真っ暗なんじゃないかと・・・ 人生って変えられるのでしょうか?

  • 一社目も二社目も会社で孤立してしまいます。どうすればいいでしょうか。

    地方出身で大学を卒業後大企業に就職しましたが2年で退社。理由は会社で孤立してしまったため。(もちろんそれだけではありませんが)その後また大手企業に就職。はたから見ればエリートですよ。超大手企業を渡り歩いてんですから。 しかし転職先でも中途とゆうことで孤立気味になってしまいました。これじゃあどこの営業所、支店に行っても孤立するのではと思います。 確かに小学校の時から若干ながら孤立する傾向はありました。しかし小学校の時から常に自分を尊敬する友達がいました。いわゆる超マブ達です。それは中学高校大学といました。しかし自分をあまりよくない人もいたのが事実です。どちらかというと学生時代は目立つタイプでまあ出るくいは打たれるという感じでしょうか。友達は少ないけどマブ達は本当に周りがうらやましがるほど仲がよかったです。ホモみたいな感じでしたね。(実際にホモではありません) つまり僕についてくる人はついてくるがついてこない人はついてこないという両極端でしたね。 そんな僕がどうすれば会社で孤立しないようになるでしょうか。 「自分からどんどん声をかけていけよ」とおっしゃるかもしれません。しかしそれもなかなかうまくいかないんですよね。コミニュケーション能力が偏っているのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • それなりに順調な人生なのですが、やる気が出ません

    それなりに順調な人生なのですが、やる気が出ません。 やる気が出ないことに嫌気がさして、人生がちっとも楽しくありません。 気が付いたこと徒然と書いていく自分語りになると思うので、お見苦しい点も多いかと思いますが、ご了承ください。 ------以下、自分語り 趣味は沢山ありますが、何か1つ打ち込めるもの、と言われると有りません。 本当に多趣味であると言われます。 中高は新学校の男子校、大学は私立マーチレベル、そのまま推薦で大学院へ 就活は4月には一流企業に内定を貰い、それなりに順調。 家庭環境は一人っ子なのもあり、多少過保護な程度かと。 友人は中高時代の親友が数名と大学・大学院での友人(心から友人だとは思っていません)が沢山 います。 能力が高いわけではないですが、IQが140程度有り、ある程度の仕事は他人の数倍効率よく、 手抜きをする能力がとても高いです。 アウトプットの成果物は常に上位1~2割に入る程度の能力を持っています。 真面目系屑の典型的なパターンではないかと自己分析しています。 現在、周りの人間はプロセス重視の方が多く、とてもじゃないですが認められていません。 内定先の企業はレベルが高く、自分が持っているのは悪い意味での効率重視のみ(手抜きとも)なのでついていける気がしません。 10月1日の内定式、および内定者研修が憂鬱です。 部活やサークル、バイトなどは面倒なのでまったくやっていません。 お金はギャンブルなどで自給2~3000円程度なら簡単に稼げているので学生のうちは問題ないです。 恋愛経験は少なめです。経験人数は一人です。 中高時代の恋愛はとてもプラトニックなもので、女友達とほとんど変わらないかもしれません。 周りの中高時代の恋愛を聞いていると羨ましく(妬ましく)思うことも多いです。 大学に入ってからは、片思いが多く、実際に付き合えたのは一人です。 就活や大学院での生活が忙しいなどの理由から分かれてしまい、現在はフリーです。 -----ここまで自分語り とにかくやる気がでない このまま就職してやっていけるのか そもそも修士論文をまとめ卒業することができるのか 周りのみんなは何にモチベーションを感じ生きているのか 忙しく自分を追い込むことで悩みを持たないというのは根本的に間違っていると思うこと 哲学的な発想が周りに理解されにくいこと 哲学的な発想をする親友の言っていることを聞くとそれはそれでイライラすること やりたいことが沢山ありすぎて結局なにもやらないこと ダラダラするのが好きなこと 趣味の合う可愛い女の子と付き合いたいですチュッチュ このあたりの悩みを一掃して下さる方いらっしゃいませんかね? 縦読みとかありません。真面目な質問です。 自分の悩みを吐き出してみました。よろしくお願いします。

  • コミュニケーション能力の本当の意味

    コミュニケーション能力という言葉をそのまま解釈すると 人にうまく伝える表現力だとか、人の言ってることをくみ取る能力だとか そんなことを連想しますし、そう素直に捉えてる人も多いと思いますが 企業が求めるところのコミュニケーション能力というのは実際はそういうものではないと思います。 求める人材としてリーダーシップがあり、コミュニケーション能力もありというふうに 一般に現在求められてる理想的な、模範的な人物像を想像してみると コミュニケーション能力はいわゆる政治力と解釈した方が、企業が求める人材像に則してると思います。 つまり政治力を発揮する上の付随物としてコミュニケーションが存在するだけで そこに焦点をあてるのはピントがズレてると思うのです。 それともピントがズレてるのは私の方でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 専門学校で

    今専門学校に通っている2年です かなりコミュニケーション能力が下がってしまい 二年次で卒業するころには 人と話すことに恐怖がでてくるかもしれません 卒業したら大学に行くんですが コミュニケーションが下がってしまってるせいで人と話せなく専門と同じ状態をつくってしまうかもしれません かなり怖いです どうすればいいですか

  • 今は人間関係力がないと結婚できないか

    29歳です。 昔は見合い結婚も多かっただろうし、早慶などの大学であれば履歴書にそれを書くだけでも就職でき、コミュニケーション能力とか人生経験が豊富で「面白い人?」でなくても結婚できて人生なんとかなっていたということでしょうか? 今は大学ブランドを活かして大企業に入るというよりも、大企業だろうが中小だろうがフリーターだろうが、自分はその組織に役に立っているか、居場所があるかという時代ですね? そのためには単なるお勉強じゃない様々な知識や経験が必要でコミュ力もある人でないといけないと。 私の両親は2人とも大卒で、父は早慶の理系ですが、恋愛感情はなかったと思います。 世間体で結婚したと思います。 そういう人の子供は、やはり今の時代では結婚は難しいんでしょうか? 親の時代の成功の方程式?にあてはめられて私も大学ブランドはそこそこだと思いますけど、人間関係力はないので彼女はできたことがありませんというか、欲しいと思う希望を抱いたことがありません。自分なんてどうせそういうことに縁はないだろうな、のまま30を迎えようとしています。 親のせいにするつもりはありませんし、親も自分達の成功?パターンで上手く行くだろうと子供のためにやったことで、犠牲もあったろうし、それはそれで悪くいうつもりはありませんが。 でも実際このくらいの年になってそれが誤りであることに気付いたところでどうしようもないじゃないですか。 時を巻き戻すことはできません。 今は恋愛結婚が主流なんであれば、中学から男子校に進んで年の近い姉妹や親戚もいないから成長過程の女性を知りませんし、一緒に育ってないから気持ちも分からないという人はどうすればいいんでしょうか。 バイト時代では同僚の女性もいましたけどまあ、その頃はもう「大人」ですからね。 気を使ってくれてたんだな~と思います。 会社だって時代についていけない集団は潰れますよね。 家系だって同じだと思います。 時代の変化を受け入れようとせず「いい大学に入れさえすれば何とかなる」という考えに縛られた家系は、滅びるしかないということでしょうか。 私は長男ですが、自分の家を存続させたいと本当に思いません。 父や親戚には言えないかもしれませんが。 もっともそれ自体古くさい考えでしょうけど。 妄想をさせていただけるなら、婿養子として他の家に行きたいですけどね。 会社でいえば、今の会社は昭和から脱却できない倒産確実だから、今の時代にあった会社に転出したいと。 まあ私を婿養子に受け入れる人なんていないと思いますけど。 となると残りの人生はそれでも腐らず、今の会社の仕事とか個人的な活動?を通じて我が国や国際社会とかに貢献しようとか、そんなところですかね? そんな真面目なだけの人生というのも、まあ悪くはないと思います。面白いかは分かりませんが。 まあ娯楽は溢れてるので面白いといえば面白いです。 親が有名大学理系出身様々なので、遺産とかも割とあてにしています。 今年の夏も海外に連れて行ってくださいました。 ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう