• ベストアンサー

何???

moririnmonrowの回答

回答No.2

なんか懐かしい名前ですね。  文化史やテーマ史というのは、世間一般の時代区分や、その流れでの政治・軍事的な流れにはとらわれず、ある一つの事柄に限定して、その物の歴史的な推移や代表的な作品の名前なんかをまとめたもののはずです。例えば、荘園制テーマ史なら大化の改新での公地公民・班田制が崩壊していった過程や懇田永年私財法の施行とその結果として起こる貴族・寺社への私田の寄進の事、自衛のための武士団の成立、といった感じになって、平安京遷都とか大仏建立みたいな一般的な歴史事実はほとんどふれないでしょう。また平安時代の文化史なら、遣唐使を中止して、中国の文化吸収がなくなった。そしたら日本独自の国風文化が栄えました。十二単衣とか、平仮名なんかができましたー、みたいなことを作品群まとめたようなもので、摂関政治みたいなものはほぼ無視、といった感じです。  いずれにしても、おおまかな歴史の推移の理解が前提にあるものです。では、頑張ってくださいね。

MAEAKI
質問者

お礼

流れは気にせずに作品は作品。文化は文化、政治は政治で見ていくわけですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 世界史 テーマ史 (参考書・問題集)

    こんにちは。大学受験を控える高3男です。 世界史を選択しているのですがテーマ史が弱いのでテーマ史の参考書を探しています。 そこで皆さんの知ってるテーマ史の参考書があれば教えて下さい!! ここでいうテーマとは政治・外交・社会・文化・技術・経済史のことです。 よろしくお願いします。

  •  文化史について

    今年、大学受験で日本史を選択する者 ですが勉強していて、気付いたこと があります。大学の2次試験などの過去問 を解いてみたのですが、ほとんど(又は全く) 文化史は出ていませんでした。 文化史についてはどのように学習を進める べきでしょうか?また、遺跡などの写真 などの資料をどの程度、覚えるべきでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。 

  • 良いテーマありますか??

    今、ちゃくちゃくと私の学校で文化祭の計画が進んでいるですが、 そこで今年のテーマを何にするか話し合っているところです。 何か意味とかも良くて、ビビっとくるテーマありませんかね?? 英語でも日本語でもなんでもOKデス。 また、自分の時の文化祭のテーマでも教えてくださると嬉しいです。 アドバイスでも何でもいいので、何か教えてください!!!

  • 予備校 

    私は今年受験を失敗してMARCHに行けず、専修だけ受かりました。それで予備校に行こうかと思っているのですが、予備校に行っても簡単には上がらないと聞きとても不安になっています。私は失敗したことからも分かるように根性が無く勉強も集中してできませんでした。こんな私が予備校に行ったとしても上がるグループに入れるか非常に不安です。専修に受かったのも日本史が得意で日本史2倍のコースで受けたからで、英国は模試などで50以下だと思います。それに問題などをやっているとすぐに止めたくなり止めてしまいます。もし続けられず上がらなかったら、もしくは下がって専修も受からなかったらと正直言って非常に怖いです。こんな私はどっちの選択をすべきでしょうか。

  • どういうのがいいでしょうか?

    こんにちゎ。今、私の学校で文化祭に向けての準備が始まって、今年のテーマを決めようとしてるんです。どういうのがいいですかね…。 何か良い言葉があったら教えてください! 字体は日本語でも英語、カタカナ...何でも結構デス。いいテーマがあったら教えてください!

  • 文化祭のテーマソング

     文化祭でのテーマソングを探しているのですが、 いいのが見つからなくて困っています。。。 私の高校の今年の文化祭のテーマが 《わっしょい》 なんです。 なので、わっしょい系の音楽で、文化祭に使えるダレでも知っている歌があれば教えてください。  よろしくお願いします!!

  • 帰国子女枠で受験するんですが、、、

    こんにちは、今年海外の高校を卒業して、日本で大学受験をしようと思っているものです、、、、。 インターネットで帰国子女受験についていろいろ調べてたんですけど、日本で帰国生向けの受験対策のガイダンスとかってありますか!? 予備校には6月から一応通う予定なのですが、予備校以外に情報を得る場所っ てありますか!? よろしくおねがいします!!

  • 受験勉強について

    こんにちは。来年大学受験をするものです。 私は今年の4月から受験勉強を始めたのですが、なかなかはかどらず、この夏休みが勝負だと思っています。 先日受けたマーク式の模試では英語の偏差値は65と、まぁまぁだったのですが、日本史が47とめちゃめちゃ低いのです。 一番時間をかけているにもかかわらず、本当になかなかあがりません。 今の日本史の勉強方法は、まず予備校で授業を聞き、時代や天皇別などのテーマがまとめられているプリントを使っているのでそれにマーカーなどして覚え、覚えたら教科書を読んでいます。・・・が実際問題を解いてみると北条だとか足利だとかごちゃごちゃになっていたり、ぜんぜん違う時代の人が思い浮かんだり、もうそれはそれは涙ものです。。。 本当に今悩んでいるのですが、どうしたら解決できるのでしょうか。 予備校のアドバイザーには1日少なくとも10時間はやれと言われているのですが、疲れて途中でやめたくなるときもあります。でも、高い学校をめざすにはやはりそれくらいやらないとだめですよね? 集中すればいいよね、といってもまわりのトモダチは本当に予備校に忠実で自分だけが取り残されているような、焦燥にかられたりで・・・ 長々となってしまいましたが、なにかアドバイスを頂けたらと思います。

  • 選択科目で迷ってます。

    今年浪人が決定したものです。 去年は3年のときに文転して、英国数で受験しました。 しかし自分は数学があまり得意ではないので、今年は選択科目を日本史か政経に変更しようか迷ってます。 両方とも高校の授業でちょっと勉強しただけなので、ほとんど知識はありません。なので早く決めて、予備校の授業が始まる前に少しでも早く他の人に追いつけるよう勉強し始めたいと思ってます。 あと政経を選択した場合、政経で受験できない大学は数学を使おうと思ってます。 なので、日本史一本にするか、政経と数学両方勉強するのでは、どちらがいいか教えて下さい。 あとどちらがより英国に時間を取れるか、も教えて下さい。 お願いします。

  • 獨協大学について

    今年、獨協大学外国語学部を受験します 受験するにあたってA方式で英語学科か今年新設の交流文化学科かのどっちで行くか悩んでいます 今年新設の交流文化学科に受験者が集中して競争率が高いのかと思って英語学科を取るか ぶち当たって行くか 将来は航空関係の仕事に就ければなというのも視野に選択したいです 偏差値的には問題ありません どっちが良いでしょうか? 回答よろしくお願いします