• 締切済み

帰国子女枠で受験するんですが、、、

こんにちは、今年海外の高校を卒業して、日本で大学受験をしようと思っているものです、、、、。 インターネットで帰国子女受験についていろいろ調べてたんですけど、日本で帰国生向けの受験対策のガイダンスとかってありますか!? 予備校には6月から一応通う予定なのですが、予備校以外に情報を得る場所っ てありますか!? よろしくおねがいします!!

みんなの回答

回答No.5

今日ガイダンスいってきました! なんかこれ書いたあと、すぐエントリーしたら先着順だったらしくてちゃんと席取れました 今日はすごい人でした。なんか追加の席とか抽選になったって聞きました。ほんと先やっといてよかったあ・・・ 慶應とか早稲田の先輩がいていっぱい情報聞けました。やっぱこういうガイダンスいいです。今度8月にまたやるらしいんでそっちも行くかもです。

回答No.4

sharlattiさんも言ってますケド、 帰国子女の大学受験対策のガイダンスだとRTN Projectが一番イイらしいです ウチもコレ友達に誘われました(チナミにベナン帰国です) チナミにウチの姉もこのコミュニティ入ってるんですけど、 インカレのコミュニティで、色んな大学のキコクと知り合えるし、 すごくイイって言ってましたヨ diaper777サン>エントリーフォーム出すと、席取ってくれるらしいですヨ http://www.rtnproject.com/2008/06/2008.html このページの最後のあたりに書いてあります ソレデワv

参考URL:
www.rtnproject.com
abcde1123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! RTN Projectって結構有名なんですね!でも、初めて聞きました、、、。 HP見たんですけど、あのインタビューですか?帰国生ばかりで驚きました! エントリーフォーム送ってみます! わざわざありがとうございました。これからがんばります!!

回答No.3

sharlattiさんの回答につけたしというか質問です。(abcde1123さんへ 回答じゃなくてごめんなさい) わたしも今年、アルゼンチンから帰ってきて、帰国受験します。 それで、友達に、RTN Projectの帰国子女の大学受験のガイダンスを薦められました。 他の帰国子女と情報交換できたらないいなぁと思って参加しようと思ってます。でも、RTN Projectに入ってる先輩に聞いたら、RTN Projectのイベントって、いつもすぐに人数埋まっちゃうって聞いて・・・ これって、絶対参加する方法ってないんですかね? チケット制とかないんですかね? 当日行って、人数埋まってるからダメって言われるのはやなので・・・なんか質問多くてごめんなさい。sharlattiさんはどうしましたか?

abcde1123
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! diapers777さんも参加するのですか?結構参加するひと多いのでしょうか、、、、。 ガイダンスの詳細を見たのですが、早稲田と慶應と上智用の帰国生入試のガイダンスらしいですね、、、、。これは他の学校はないのでしょうか?立教とかICUの話も聞きたいので、、、、。とりあえず早稲田と慶應を受験するかなぁ、、、。 いろいろ大変そうですね!

回答No.2

こんにちはー! 帰国受験のガイダンスなんですけど、RTN Project(www.rtnproject.com)という海外生活体験者・帰国子女の団体が、来月都内で行うらしいですよー。 早慶上智に入学したOBOGがゲストで参加するらしいです。 ちなみに私も今年日本で帰国受験なので、友達と行く予定です♪ 結構みんな行くって私のまわりでは言ってるので、席がなくなってないといいんですが・・・とりあえず、これ、リンクです! 大学&帰国入試ガイダンス2008 http://www.rtnproject.com/2008/06/2008.html ではでは♪受験がんばりましょう!

参考URL:
http://www.rtnproject.com/2008/06/2008.html
abcde1123
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! RTN Projectですか、、、初めてききました、、、。 帰国生のネットワーク作り楽しそうですね! こんな団体があったなんて知りませんでした!早く受験を終えて、参加してみたいです! sharlattiさんも行かれるんですか、、、それでは当日会うかもしれませんね!お互いがんばりましょう!!

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.1

検索なさっているようなので どのページが一番いいとか紹介しません 検索方法として単語を「“」「”」でくくると単語の限定ができます 例えば「“海外帰国子女受験”」だとヒット数146に絞られる あとは目標とする学部を決め、自分の学力・通学可能な大学をいくつか選択し、大学に帰国子女についての質問をしてみてはいかがでしょうか

abcde1123
質問者

お礼

そんな方法があったんですか!わざわざありがとうございます!! 今のところ、オープンキャンパスにいって情報収集しようとおもっています! 目標と学部も決める時期ですよね、、、、。今の所、国際系の学部を考えています。貴重な意見ありがとうございました!これからがんばってみます。

関連するQ&A

  • インター卒業生は帰国子女枠で受験可能ですか?

    現在、都内のインターナショナルの中学に通っているのですが、中学卒業後に外部受験するとして、都立国際高校やICUといったところで、帰国子女枠として受験できるのでしょうか?IBのプログラムのインターに通っています。 日本語も読み書きはできますが、インターでのカリキュラムで勉強しているため、日本人の枠での一般受験は難しいと感じています。 帰国子女、というのは海外から帰国していないとそれにはあてはまらないのでしょうか? また、もしそうであれば、インター中学から外部受験する場合は、どのような枠になるのでしょうか?

  • 国公立医学部!帰国子女枠?一般?

    私は今17歳の女です。 日本では高3の歳ですが、今は海外で11年生(高2)をやっています。 周りに全く相談できる人がおらず、ここで質問させていただくことにしました。 私は、海外の医学部に入るために約2年前に海外に渡ったのですが、私の家庭の金銭的な問題により、今は日本の国公立の医学部を目標にしています。 そこで、あと1年高校は残っているのですが、もう今年度が終わった時点(12月)で高校を退学し日本に本帰国、大検をとり、一般で医学部受験をする、か12年生までこちらで終えてから日本に本帰国し、1年間勉強し、海外の高校卒でも受験資格がある大学、帰国子女枠がある大学を受験するか、を迷っています。 ずっと後者の方向で頑張っていこうと思い、こちらの高校でできるだけいい成績をとろうと勉強を頑張っていました。 でも最近、もうこちらの医学部に行くつもりはないのに、日本の予備校に2年は通えるほどの1年の学費を払ってもらい勉強しつづけることに疑問を感じ始めてしまいました。 あと、私は単身留学のため帰国子女枠で受験できる大学は限られてきてしまうと思います。 そのうえ他の医学部を受験するような帰国子女の方と比べると、私は滞在期間はとても短いため、帰国子女の1番の売りである英語力(もちろん英語力だけではないのは承知ですが)も劣ってしまうだろうというのも事実です。 そのため、帰国子女枠ではなく、「英語が他より少しできる海外経験がある子」として一般枠で勝負した方がいいのではないか、とも考え出しました。 経済的な面と私が女だということもあり、前者だとうまくいけば周りと比べ、1浪で入学できるかもしれないということも大きいです。 しかし、前者を選んだ場合、私はもう既に留学のため日本の高校を中退しているので、高校中退2回目ということになります。 大事なのは最終学歴といいますが、さすがに高校中退が2つとなると相当いたいかな・・・と思っています。 それに、こちらで高校を卒業すればこちらの大学の入学資格がもらえ、しかもそれは1年後までもつため、医学部に落ちた場合の保険の進学先にできます。 これを考えると、素直に高校を卒業するべきなのかな、とも思います。 私なりに長所と短所をまとめてみると・・・ 前者 ○経済的に楽 ○日本の受験に直結した勉強がすぐできる ○(うまくいけば)後者よりも早く入学できる(チャンスが増える) ×また高校を中退しなくてはならない ×帰国子女枠が受験できない 後者 ○こちらの大学が落ちた場合の保険の進学先と考えられる ○海外の高校を卒業するため、帰国子女枠などが受験できる ○英語力が更に伸びる ×学費、生活費などがかかる ×あと1年日本の勉強ではないことを勉強しなくてはならない といった感じです。 とても長くなったうえ、わかりにくく申し訳ありません。 少しでもいいのでアドバイスいただけたら、と思います。 よろしくお願い致します。

  • 帰国子女

    こんにちは、質問させていただきます。 私は海外(イラン)で高校3年に通ってディプロマ資格を会得しいました。 今年に日本の大学を受験しようと思っています、私は現地で11年間(小学校5年間、中学校3年間、高校3年間)勉強しました。 それで私が帰国子女枠で日本の大学を受験するに現地での書類を合わせて何が必要になるのでしょうか教えてください!! お願いします。

  • 帰国子女につぃて。

    私ゎ海外歴9年の帰国子女です。 来年4月から日本の大学に入学します。 ところで、日本にずっと住んできた人にとって、「帰国子女」ってどんなイメージなんですか? よくメディアでゎ「自己表現が強い」とか「英語ペラペラ」とか言われますが…(一応私ゎ英語得意ですが…) 帰国子女でゎなぃ人から直接意見を聞いたことがなぃので、是非聞いてみたぃですww 帰国子女ゎどんなイメージなのか、良くても悪くても教えてくださぃ☆

  • 帰国子女の塾

    今年の夏に日本へ帰国し、受験を考えています。 家庭の事情が余りよくないのですが、一応塾に通いつつ勉強したいと思っています。大手の予備校でなくてもいいので、安くておすすめの帰国子女用の講座がある塾をご存知の方、教えてください!!

  • 帰国子女枠かまともにセンター受験か?

    私は今NZに一年高校留学していて、 今所属している高校を中退し、ここで高校卒業資格をとり 北大に行きたいと思っています。 私の学校は偏差値が53くらいの私立高で 英語科に所属していましたが 去年高校二年の冬にどうしても高校留学がしたくて留年覚悟でNZに来ました。 そして、NZにもう一年いたほうが英語もきちんと習得できて将来の可能性が もっと広がると思ってもう一年ここにいることを決意したのですが、 留学にはお金がかかり、親に日本で大学に行きたい場合は国公立のみ と言われました。 そこで、今、私はどうしてもどうしても大学にいきたいので国立の 北大への本気受験を考えています。しかし北大の偏差値は私の学校より 10以上高くて、それでも帰国子女枠(外国に2年以上住んでいれば可)を使って 行こうと考えていたのですが帰国子女枠、ということは本当の帰国子女も受ける試験で、 英語の資格なんてたった二年の留学で帰国子女に勝るものをとれるとは思えません。 私は本気で、北大に受かるためならセンター試験まともに受けて こっちの学校と受験勉強両立させてあと一年死ぬ気で勉強するつもりです! ここで質問なんですけど、帰国子女枠を使っての受験とまともにセンター試験と一般受験 するのとではどちらにしたらよいでしょうか? ちなみに、私の高校での成績はいいほうでした。でも、英語科だったので数I・数Aしか 学校で勉強していなくて、これから必要になると思うので数学IIを1から勉強するつもりです。 あと、最近センター試験受験を考えはじめたので、センター試験についてと一般試験については ほとんど無知です。 もしセンター試験・一般受験のほうがいいのであればどういった勉強をしたらいいのか、や 何をしたら受かるのか アドバイスお願いします!!! どうしても北大に行きたいので死ぬ気で勉強する覚悟はあります!

  • 帰国子女入試について。

    こんにちは。私は現在オーストラリアに高校留学しています。今年の11月に卒業予定で、日本の大学に帰国子女入学したいと思っています。大体の大学の選考方法に、英語筆記試験・小論文・面接があります。そこで、どのような入試対策をしたら良いでしょうか。私は受験というものが初めてで、予備校にも通えないのでとても不安です。何か良い参考書や、毎年どのような問題が出題されるかなどの資料、具体的な論文の書き方や面接を受けるにあたっての必要事項など詳しく教えてください。志望大学は、立教・ICU・学習院・明治・法政などです。

  • 帰国子女枠入試について

    来年度帰国子女枠入試を希望している高校2年生です。 幼いころからの夢であった薬剤師になるため、薬学部を受験しようと思っていて、現在の第一志望校は千葉大学です。 でも、入るのがかなり大変と伺っています。 誰か、帰国子女枠で日本の大学にはいられた方がいらっしゃいましたら、どのような勉強方法をとられたか、教えてください! (どの大学、学部の方でもかまいません)

  • 帰国子女枠での受験について

    現在、オーストラリアに留学中の高三の娘がおります。順調にいけば、今年の11月末でいよいよ卒業ということになります。そこでアドバイスを頂きたいのですが…娘ともども、帰国子女枠での受験を考えております。希望大学の受験要項を取り寄せて検討したりもしましたが、やはりとても不安が大きいです。9月ぐらいから始まる受験に向けて、どんな準備をすればよいのでしょうか?今までやったことといえば、昨年度末の帰国時に、駿台の講座をおよそ1ヶ月間受けたこと、TOEFLを2回受けたこと、オーストラリアに行ってから駿台の通信教育で小論文を受講しているぐらいです。また、6月の帰国時には、やはり駿台の短期講座を受ける予定にしています。 遅いといわれるかもしれませんが、親としてするべき事や本人の心構えとして、他にどのようなことが考えられるでしょうか?法学部を希望しています。どうかよろしくお願い致します。

  • 帰国子女枠での大学受験について質問です。

    帰国子女枠での大学受験について質問です。 私は1995年3月生まれ、現在9thgradeです。 ドイツのインターナショナルスクールに 通っております。 ふと疑問に思ったことなのですが、 私がインターナショナルスクールを 卒業する時(2013年9月) 日本の同じ学年の学生は 大学一年ということになります。 大抵の大学の出願資格が、 「卒業(見込)証明書を持っていること」 「統一試験(IBなど)の 成績評価証明書を持っていること」 ですが、通常卒業証明書やIBの成績評価証明書は いつ頃発行されるのでしょう? やはりこのような場合、浪人は必然でしょうか? そうであった場合 高校での帰国も考えているのですが 高校編入の帰国と、高校卒業時の帰国 みなさんはどちらがいいと考えますか?