• 締切済み

離職率の高い施設の経営者の考え

AR159の回答

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.1

「収入-経費=利益」という算式があります。「収入」と「経費」をどうコントロールして、同業他社との競合に打ち勝って、最終的に利益を増やすかが経営者の力量です。 収入は、質問者さんのお母さんから受け取る介護費用や入居料など。収入を増やすにはできるだけ「単価を上げる」か「利用者を増やすこと」。単価を上げれば簡単でしょうが、相手がある話ですからそう上手くはいきません。 経費は、従業員の人件費や施設の物件費、借入金の金利など。従業員をできるだけ安く働かせれば利益は出るけど、定着率が下がります。物件費をケチれば他の施設との競争に負けます。 利益は、たくさん残ればまた再投資に回せて更に質を上げることができますが、利益が出なければ経営が立ちいかなくなります。 社員の声に耳を傾けることは大切ですが、そうしたからといって利益がでる保証はないし従業員の給料が上がる保証もありません。もちろん自分の利益しか考えない経営者など論外ではありますが、事業として続けていく以上、利益を出す工夫は不可欠です。

chima77
質問者

お礼

詳しくご説明頂き、ありがとうございます。 私は自営業者ですので、「収入-経費=利益」という算式は意識しています。(私は一人で働いており、誰も雇っておりません) >従業員をできるだけ安く働かせれば利益は出るけど、定着率が下がります。 私の周囲には、「ワタミやユニクロの商品は買わない」という人たちがいます。 労働環境が悪いことで有名な会社だからです。 ワタミの創業者は、「ブラック企業との風評が広まり、居酒屋の客足だけでなく介護や食事宅配サービスの売り上げにも影響した」と認めています。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140629/biz14062915340007-n1.htm もちろん、社員の声に耳を傾けたからといって利益がでる保証などありません。 ただ、現在は、インターネット上で、元社員が労働環境の悪さを書いており、 誰でも その文章を読むことができます。 従業員を粗末に扱えば、ワタミのように売上が減少することもあるのですが、 経営者はそのような事は全く考えないのでしょうかね。。

関連するQ&A

  • 離職率の高い会社の経営者の考え

    私は2つの翻訳会社で働いた経験があります。 どちらの会社も零細企業で、社員数は約10名でした。 どちらの会社においても、独裁者のように振る舞うワンマンな社長のせいで、社員の離職率は非常に高く、ほとんどの社員が入社後1年以内に退職していました。 社員が退職する度に、社長は「根性が足りない。心が弱すぎる」と言っていました。社長は「自分が絶対に正しい」と信じていた様子です。 社員の離職率が高いため、求人広告を3か月に一回は出していました。 新しい人材を雇っても長続きしないのですから、その場しのぎにしかなりません。 「社員を頻繁に入れ替えて、何か良い事があるのだろうか?」と不思議に思っていました。 こういう会社の経営者は、何を考えているのでしょうか? 「自分のせいで社員が次々に辞めている。社員が定着するよう、自分の態度を改めよう」という発想はできないのでしょうか? ちなみに、別の翻訳会社の社長に質問したところ、「翻訳会社に限らず、零細企業のほとんどは そういう状態だよ」という返事でした。 できましたら経営者のご意見をお伺いしたいです。

  • 離職率と人間関係について

    施設など介護職の離職率が高い理由に、仕事が激務であるのに薄給であることはよく挙げられますが、人間関係による離職とはどのようなものなのでしょうか?どの職業でも人間関係は存在するものですが、施設のような介護の現場では他の業種と違って特殊なのでしょうか?また介護者はそんなに腰を痛めてしまうものなのでしょうか?お願いします。

  • 介護の仕事の離職率の高さの理由

    介護の仕事は離職率が高いとききますが、 給料が安いという面以外でどのようなことで 離職されるのでしょうか。 施設などでは、いろいろな仕事があると思いますが その仕事の、どの部門の人の離職率が高いですか。 作業の中のどのようなことが嫌で、 やめてしまうのでしょうか。 人間関係とか、そういうので退職される人が多いのでしょうか。 退職される方の年齢は若年者が多いですか。 男女性別で分けるとどうですか。 男性はなぜ辞めますか。 女性はなぜ辞めますか。性別は関係ないですか。 中高年男性とかが、そういう仕事に就こうとするのは そういう業界では、違和感がありますか。

  • 介護施設の経営者は儲かるでしょうか

    介護施設の経営者は儲かる仕事でしょうか。 事情を知っている方は教えて下さい。 ただし、間違えないでいただきたいのは、 あくまで介護施設の「経営者」のことを訊いているのであって、 介護施設で働く従業員が儲かるかどうかを訊いているのではありません。

  • 離職率が高すぎる会社

    お世話になります。 私の勤務する会社は、外食産業経営と冷凍食品製造販売がメインの企業です。 私は全く辞めるつもりはないのですが、 この会社、 離職率が高いように感じています。 正社員は150名程度なのですが、 昨年1年、 入社した人が約60名、退職者が約60名と 驚きの数字を記録しました。 やはりこの会社、離職率って高いんでしょうか? また、離職率の高い会社の原因はどんなものが挙げられますか? 私は、(1)給料、(2)人間、(3)休日が3大要素かなと思います。 この会社は、(2)が問題かな? 上から下の締め付けがやや厳しいような。。。

  • 離職率が低いのに仕事がきつい?これってありえなくねー?

    おらの友達が離職率が低いので安定してそうなある会社(離職率3.5% 一部上場 従業員3000人 給料年600くらい)に3月に就職したんだけど、そいつがさー仕事が超きつくてもう辞めたいとか言っているんだけど、離職率低くて仕事きついってありえなくねー?これどういうこと?どういうこと?  自分(理系M1)は楽で、安定した会社に就職したいだけに、企業選択できなくて困り果てているっす。誰か教えてー

  • 人手不足の介護施設の経営

    人手不足の介護施設の経営者は介護職員が病気(うつ病、腰痛など)になっても、「使い捨てだと思って」限界まで働かせようとする考え方の人が多いのでしょうか? 従業員である介護職員の健康なんかどうでもいいと思っているのでしょうか?

  • 離職率が高い

    職場の離職率が高くて困っています 毎月どんどん人が辞めていきます イベントの手伝いをしているためあと一年はやめにくい状況ですが この7か月で8人はやめました 職場はぎりぎりまわっている感じです 給料もよくないので 仕事を探さないといけないと思ってます

  • 会社の離職率をグラフで表したい

    人事担当の仕事をしている会社員です。上司よりここ10年の会社の離職率をグラフにするように言われました。そこで、やり方を知りたいのですが。離職率とは、例えば、H20年度の離職率でしたら、 (H20.04.01~H21.03.31で会社を辞めた人数)÷H21.03.31時点の社員数×100 ということでよろしいのでしょうか。どうか教えて下さい。

  • ブラック企業と離職率

    少し自信のないことがあったので質問させてください。 疑問は 「離職率の高い企業が本当にブラックかどうか」 ということです。 といいますのも、中小企業などでは離職率の高いところがたくさんありますが、 もしその原因が、「向上心のある社員がたくさんいて大企業に転職する人が多い」というなら 離職率が高い=ブラック企業 という風になっていないと思うからです。 つまり、「離職率=転職率+退職率」ということであって、退職率が大きいならそれは言うまでもなく避けたほうがいい企業ですが、 離職率が大きかったとして、その企業が必ずブラックであるかどうかということは分からないのではないかということです。 皆さんはどう思っておられるのか意見を聞かせてもらえるとうれしいです。 あと、どこかに、転職率や退職率がのっている書籍やWebページがあればいいなと思っているのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。