勉強しない自分が怖い!どうすれば自分を奮い立てることができますか?

このQ&Aのポイント
  • 中学から勉強が嫌いになり、成績が落ちた理由もなく忽然とした気持ちになりました。
  • 昔の真面目な自分がどこかに残っているかもしれないと思いながらも、成績はなかなか上がらずに不安を感じています。
  • 自分を奮い立たせる方法はどうすればいいのか、勉強する時間が無駄だという感情を克服する方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強する気が起きません

中学から、勉強が嫌いになりました。 必死に勉強したのに成績が落ちた、というような理由もなく、忽然と。 小学校では宿題も後回しにせずに帰ったら真面目にやってました。 今では、後回し後回し。 連休の宿題だなんて、最後の日に文句を言いながらペラっとやっている始末です。 でも、小学校の真面目な自分がどこかにまだいるのか、勉強もしなきゃ、とか、いつか急に成績が落ちて後悔する時が来るよ、とかいう思いが少しあります。 でも、その思いとは裏腹に、成績は相変わらず上の下~中を維持。 中学2年のときに3ヶ月間留学したんですよね。それで日本での成績落ちるだろうなぁと思ってたら、約100人中30位代で・・・正直「は??」となりました。 それで、後悔することもないまま、無事に受験を合格。 入学を辞退。 現在はアメリカの高校に行くことになったので、9月まで暇。 何もしてないです。 毎週火曜日に英語と触れ合うようなセミナーに通っているくらいで・・・。 正直、不安です。 あっちの高校に行って、口下手なのに会話から何までほとんど英語。 不安ばかりのくせ、勉強しようと努力しない。 自信があるのかないのか自分でも分かりません。 前にも書きましたが、留学したときも、勉強せず遊び放題やって・・・。 留学、の意味を分かってません。 勉強しない自分が怖いです。 「天才」とか友達には言われますが、「天才」じゃないと思います。 絶対、努力した人が天才だと思ってますから。それに、実際頭も良くないです。なにこの自分。って感じです。 矛盾してますね。 そういう矛盾している自分が嫌いです。 前に留学したときのように遊び呆けそうで怖いです。これがいつ「後悔」となって自分に返ってくるのか不安です。 どうすれば自分を奮い立てることができますか? 「勉強すればいいじゃない」と言われても困ります。 べつに前例もないのに「勉強する時間が無駄」という感情が埋め込まれている感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.2

勉強やる気になるまでしなくといいと思います。 それだとヤバい、困ると思ってもやらないのは勉強をしない状態が 快適なのではないかと。 本当に危機感を感じたらやるなと言われてもやりたい衝動にかられて やると思います。 別に勉強が嫌いなら中学を出て働けば良いのではないでしょうか。 それから「あー、勉強が必要だ。勉強したい。」と思った時にやれば いいと思います。 それじゃ遅いでしょと思うのであれば、勉強はやると思います。 あと努力した人が天才ってのは少し違うかもしれませんね。 天才は努力を努力と思わずにやりたい、やらなきゃと思ってやって その上で時流が味方がした時に力を発揮できた人の事なのではないかと 思います。 エジソンは発明を努力だと思ってなかったかもしれません。 同じ電気でもエジソンは世の役に立つとされ、平賀源内は危険人物とされ 牢屋に入れられました。 努力する人は努力家でしかないと思います。 話がそれましたが、勉強したくなるまでしなくて良いと思います。 成績が気になる、卒業できないと本当に困ると言うなら自然とやりますよ。

holyfree
質問者

お礼

努力する人は努力家でしかないんですね・・・ とりあえず、勉強したくなるまでこのままでいようと思います。

その他の回答 (5)

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.6

自分で自分の人生に責任を持つ覚悟ができてないんですね。 怖いですからね。 でも、そこの覚悟を持たないと、いつまでもモヤモヤしたままですよ。 頭でっかちに考える必要なんてないと思いますよ。 勉強したくないなら、しなくて良いと思いますよ。 それがあなたの素直な気持ちなんでしょ? ならいいじゃないですか? でも、それが将来の後悔につながった時に、 責任をとるのが怖いだけで。 でもね、それは、虫がよすぎるというもんだよ。 怖いなら、やるしかない。 やりたくないなら、覚悟を決める。 どっちかだね。 勉強したからこそ、開ける道もあれば、 勉強しなかったからこそ、見える世界もある。 どっちがいいとか、悪いとかじゃない。 今の世の中は、勉強、勉強言いすぎなんだよ。 ちょっと、勉強ができたくらいじゃ、なんの保障にもならないよ。いまどき。 学歴が人生の保障になったのは、大昔の話。 死ぬほど、嫌嫌勉強して、それで思い通りにならなかったら、 それはそれで、後悔するしね。(笑) 人生って、そういうもんなんだよ。 一番いいのは、やりたいようにやって、結果がでるの。 一番ダメなのは、我慢しまくって、結果がでないの。 我慢しまくって、結果が出ればまだ救われるけどね。 そんなのどうなるかなんてわからないんだよね。 なら、好きにやればいいんじゃないの?? ただ、自分の決めたことには、自分で責任もたないとね。 ただ、それだけのことだよ。

holyfree
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに、未来に後悔するってどういうことだww もぅ好きなようにやります。

回答No.5

初めまして。 アメリカの高校合格おめでとうございます! いいなぁ。やっぱり、あこがれます。 今、特に勉強しなくても、人生がうまくいってる中で、 自分を奮い立たせるのは難しいと思います。 質問者さんが、他で回答されているように、 しばらくはこのままでいいと思います^^ 遊び呆けて後悔しないか不安。。。という感情との一方で、 心のどこかで、勉強する時間は無駄 と思っている。 質問者さん自身、客観的にこのままではいけないと、 自己分析できているのですから、焦る必要はないのかなと思います。 客観的に自分を見れることはとても大事ですから。 質問者さんが今後自発的に何かに挑戦する日が来れば、 その時、勉強しなければいけない、 やらざるを得ない状況が来ると思います。 いいかえると、 そんな甘いなと思う自分を変えていくためには、 自分を故意にそういう状況に、 例えば、世界有数の大学に進学するとか、 自分が、努力しないとついていけないだろうなと、 思う『環境』に自分を置く必要があります。 自分の意思で自分を変えようなんて無理です。 変わるのは質問者さんでも、変えてくれるのは周りです。 逆に、普通に生活できる環境(努力しなくてもうまくいく環境)に、 自分を置き続ければずっとその不安は払拭できないかなと思います。 参考になれば幸いです。

holyfree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 十分参考になりましたよw そのままでいようと思います。 いづれ時が来ればその気になるような気がしてきました。

回答No.4

こんばんは。 わカ者は夢を見て居る時間が潤沢に有る為に 悩み苦しむ。 勉強は、楽しいモノでは無い。楽しいモノならば ヤメロと言われてもやるはずです。 勉強は、劣悪なる環境に於いてこそはかどる。 本当は、親から勉強を禁止され、「親の目を盗んで」 勉強をするような環境が理想です。 勉強に集中するには、要するに劣悪な環境に身を 置き、参考書は買わずに、書店で立ち読みして 店員から注意されるまでの時間内で読めば集中の 力が出て来ます。 親元を離れ(?離されて、かもしれない)一人で 海外に行く環境はマサシク質問者さんの選択する べき道なのです。 行って来なさい!そして少しでも苦しいとか楽に なりたいとか思った時には死になさい! 故郷を想い涙する時間が質問者さんには必要です。

holyfree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか涙が笑 もうどうでもよくなりましたw 自分が馬鹿だったなぁと思います。

  • cheory
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.3

こんにちは。 天才の意味を調べてみました。 『天才(てんさい、天から与えられたような、人の努力では至らないレベルの才能・その人を指し、主にきわめて独自性の高い能力的業績を示した人を評価したり、年若いのにあまりに高い才能を示した人への賛辞的形容に使われる。』(Wikipediaより転載) 天から与えられたような、とありますが、私はその言葉に違和感を感じております。 『天から与えられたような』 天から与えられるものは、必ずあります。 『~ような』とは、何を示しているのでしょうか。 天から与えられるものは、地上では生まれません。 宣言をさせていただいたところで、本題に移らせて頂きます。 後悔とは、現在の自分が、過去の過ちを悔いることと理解しています。 してみると、未来の自分が、現在の自分を後悔するとは無謀なことです。 未来の自分は、未来にならなければ、分かりません。 半年後死ぬかもしれません。 半年後結婚するかもしれません。 質問者様は、未来を言い当てる力を与えられているのでしょうか。 今日のことは今日心配して、明日のことは明日心配してみてはいかがてしょうか。

holyfree
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな力なんてないですねwはい。 今を生きようと思います。

noname#202739
noname#202739
回答No.1

勉強したくないなら、学校も勉強もやめればいいじゃない。 と、ぼくは本気で思っています。 やりたくない勉強は無理してやんなくても生きていけるしね。

holyfree
質問者

お礼

そうですね・・・ 学校は行ってないですが、したいときにやる、ようにします。 やらなくても生きていけるわけですし。

関連するQ&A

  • 「勉強」という行動が出来ません

    中学2年生の女子です。 今までの成績はずっとオール5でした。 そのせいか周りから、「天才」「頭いい」「賢い」 などと言われてしまいます。 でも私自身そうは思ってないし、 言われるのがとてつもなく嫌いです。 中でも一番傷ついたのが、 「○○は天才なんだから勉強しなくてもどうせ良い点とるんでしょ」 という言葉です。 すごく腹が立って泣きそうになります。 そんな嬉しくない褒め言葉に耐え続け、2年生になりました。 1学期、またオール5という成績を頂きました。 また言われました。 2学期、ついに爆発しました。 テストという言葉を聞くのが嫌になり、 天才と褒められるのも嫌になり、 勉強をするのが億劫になってしまいました。 周りは褒め言葉として言ってくれているのに、 それを嫌がって腹を立てるなんて 自分は本当に最低だ。 そう思うと勉強が手につかなくなりました。 勉強をしようと思うと何故かイライラして、 悲劇のヒロインかという程泣いてしまいます。 泣いて泣いて、 落ち着いたと思ったら次は物にあたります。 落ち着いたと思ったら再び泣き始めます。 勉強しなくちゃという思いはあるんです。 無理にでもやらなければと思って 机に向かうまでは出来るんですが、 ペンは進まずただただ泣いてしまいます。 多分、 いい成績をとってまた周りに言われるのが嫌だから、 勉強したくなくなるんだと思います。 でもしなければ期末テスト本当に危ないです。 むしろ「悪い点とってやろうかな」と思っている位です。 友達に相談しようにも出来ません。 担任に相談しましたがダメでした。 親に相談なんて出来ません。 だからこの場を借りて、相談させて頂きました。 長文になりましたが、回答をお願いします。 私はどうすれば勉強を出来るようになれますか? やはり無理にでも机に向かい、 自分にムチ打ちやっていく他ないのでしょうか。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 勉強があまり伸びない子への接し方。

    中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?

  • 中学の勉強について

    自分は中2です ソフトテニス部で、強くはありませんが家でも筋トレなどを結構したり、今度ランニングを始めようとしています。 高校もテニスの強い高校に入りたいとおもっていたのですが、偏差値が60と結構高い?と思い 若干あせってます。自分はテスト勉強などしてはいますが、質がありません(自覚してます) ですが、筋トレもランニングも素振りもたくさんしたいのであまり勉強してません。 宿題はやってます。授業はしっかり受けているので成績は3と4が五分五分くらいです。 1,2年はあまり受験などにかかわらないといっている先輩がいたり。 後悔するという先生がいたり。自分は来年なので偏差値60がどのくらいかわかりません。 最近は結構むずくなってき今の学習時間では置いてかれぎみです。 ですがテニスでだめだったときのバックアップで勉強もやろうと思うのですが、勉強をがんばるのは、引退してからでは遅いでしょうか?それとも努力しだいでどうにかなるのでしょうか?

  • 勉強しようとする気が起きません…

    勉強しようとする気が起きません… 大学の1年次なのですが、今勉強しようと気が正直起きません。 「これじゃ駄目だ」と思い机に向かいますが、また「勉強する意味は何だろう」とか「大学に行かなかったほうが良かったのかな」などどんどん考えてしまいます。 大学に入学したときは学習意欲があったのですが、実際に講義を受けて、大学での学問と自分の今の実力のレベル差をすごく感じ、これで4年間正直やっていけるのかと不安になりました。 もともと私は小学生の時から勉強する時、周りの同級生、教師の目を気にしていたと思います。何回かいい成績をとると「こいつはまた100点だな」というプレッシャーを常に感じてしまい、自分の中で「私はいい成績を取らないといけない」と勉強嫌いに無理やり鞭を打っていました…。自分よりいい成績の子にも勝手な意識をしてしまい、こんなのは自分のための勉強じゃないと思いながらずっと続けていました。 正直、大学生の今でもずっと引きずっています。周りや成績・単位の事をすごく気にしてしまいます。 長々と長文失礼しましたが、アドバイスお願いします。

  • 学校から帰ってすぐに勉強できません。

    自分の勉強部屋は2階にあるのですが、学校から帰ってくるとその部屋でまず部屋着に着替え、何もせずに1階に降ります。 それからは、家族と喋り続けたり、遊んでしまったりして、結局勉強は後回しになり、ただの悪循環になります。 母に宿題しろとは言われるのですが、どうしても嫌でやる気になれません。 宿題を1階に持って来ることもありますが、やはり喋ってしまいます。 中学受験の頃の自分はものすごく熱心に勉強出来ていました。 現在は高校1年です。 何か良い改善方法はありますでしょうか…。

  • 勉強について

    自分は中学生です。 成績の低下に悩んでいます。 成績を上げるには、と質問したら「努力するしかない」と返されました。 ほかに 例えばノートの書き方を変えるとよいなどと言われました。 成績の良い人は他の人とどのような勉強法の違いがあるのですか。

  • 勉強する気が起きない

    中学3年生です。 中学2年生くらいからずっと悩んでいるのですが、もう受験生だというのに自分から勉強する気が全く起きなくなってしまいました。 それというのも私がまだ塾に行っていない中学1年生の頃はテスト前と言えば2週間前から勉強の予定を組んで その予定に合わなければテスト前日でも泣きながら勉強をしました。;; 塾に行っていないので必死で勉強しなければ授業についていけないのです。 それから友達の紹介で結構厳しめの塾に入ってから 一度ほとんど勉強出来ずにテストを受けたとき勉強出来ていないにも関わらず 塾に行っていたお陰で190人中20番程度という悪くない成績をとってしまったことから 今までずっと塾も行っているし明日勉強すれば間に合うだろうという考えから抜け出せません。 そんな考え方なのでよく成績が下がって親に叱られています。 私自身これではいけないと思いつつ心のどこかでは明日やればいける、次やればいける、と考えてしまいます。 因みにこの悩みは友達に相談したところでそれって自慢?とかそんなこと言って実は勉強しているんでしょ?みたいなことを言って全く分かってくれませんでした。 あと塾での勉強時間は水曜日4時間、土曜日7時間です。 これから先ずっと塾に頼っていくだけでは段々成績も下がってくるだろうし上がることはないと思います。 やっぱり昔みたいに自分から勉強して成績を上げていきたいです。 こんな私にどなたが力をお貸しください。><; 長々と申し訳ないです;

  • なんで?(勉強)

    あたしは小学3年の時に塾に入ってから中学3年まで、ずっと勉強が大嫌いで面倒くさくて、 いつも成績では家庭教師がいないと最下位近くでした。 宿題もいつもやっていませんでした。 なのに、高校生になってから急にやる気が出て、勉強を自らするようになったんです。 勉強どころか、嫌いだったスポーツも好きになって、人見知りもしなくなりました。 こういうことって、どんな人にも起こることなんですか? 勉強ができるかどうかは後天性なのでしょうか?

  • 小3息子勉強の進め方について

    小3息子の勉強の方法について相談させてください。あまり周りには親バカと思われたくなく相談できず困ってます。 うちの息子は自慢みたいになってしまいますが、文武両道に運動も勉強も成績がいいです。運動はみんなのお手本になり、勉強は分からない子へのフォローや丸つけをさせられてるそうです。まぁ3年生レベルの話なんで今からですが。(不快に思ってしまったらスミマセン) ただうちは夫婦揃っていたって普通の夫婦で、兄弟もそこそこな成績です。息子1人だけが何もかも生まれた時からずば抜けていて、一般家庭では正直どうしたらいいのか分からないです。 水泳では選手コースを進められオリンピックを目指せる。と言われ、サッカーではクラブチームのコーチに久しぶりに骨のある選手がきた!と言われ、短期塾での先生には天才かもしれない。と。勿論全て真に受けてるわけでもないですし、小学生の間は本人の好きなことを好きなだけやればいいと思って育てています。なので運動の方はサッカー、水泳、空手、スケボー等々3,4才からずっと続けてます。正直もう少し減らして欲しいんですが…(泣)その中での勉強はほんの少しです…学校から帰ると宿題と通信教育の教材を30分位であっさり済ませ、その後1時間ゲームをし、その後習い事(運動)に行く。というリズムを3年間続けてます。本人とても楽しいようですし、充実してます。成績が下がったら運動を控えさせる。と思っているんですが、今のところ塾も短期のみ。学校の授業だけでしっかり出来てます。ただ母親からすると、毎日そんなに勉強をしないのはこれから先、机に向く癖が付いてなくて心配です。息子にある日「勉強を予習し、進めていいよ。」と教材を渡すと、「いいの?」と嬉しそうに教材全て一日で終わらせてしまいました。習ってなくても何となくで分かるようです…実際答えもほぼ合ってます。でもそのやり方だと授業も集中してくれなくなってしまいそうで、もう分かるし~とかえらそぶってしまったら…と怖くて先に進んで勉強をさせることもできません。 少し難しいひねった問題を与えたら?と思い与えましたが、その問題に対し苛立ち引っかけ問題が嫌いなようで「これは卑怯だし、意地悪な問題ばかりだから嫌いだ」と…勉強を嫌いにさせちゃっても困るなぁ。とやめました。 計算好きな息子の将来の夢は会計士や、何かを研究することをしたいんだと言っています。なのでまずは名門大学に入れるように頑張る!と話してますが、正直今の成績ではまだ大丈夫かもしれないけど今の勉強方法、勉強時間だとどうなんだろう…と不安です。担任の先生にも相談させてもらったら、授業中クラスのレベルに合わせなくてもいいように息子にはどんどん問題を解くようにプリントを多く用意してやらせてるようです。なので宿題もみんなより一枚多くしてもらってます。それでも宿題は10分15分で終わらせてしまいます。 中学受験をしたい訳ではありませんが、こんな勉強方法でいいんでしょうか?突然成績が下がったりしてしまうんじゃないか…と不安です。元々、どうしてか勉強が出来る子はどんな勉強をさせていますでしょうか? 長々とまとめ下手な文章を読んで頂きありがとうございます。どうか助言をお願いします。

  • 夏休みの勉強方

    こんばんは中学2年です。 もう少しで夏休みです。自分はテストでは5教科で400点を超えるのに、毎年夏休みといっても学校の宿題程度しかしません。 友達は夏休み夏期講習に行って何時間も勉強するそうですが、自分は塾も行っておらず塾に行ってる人達に2学期から成績で突き放されそうで不安です。 自分も何か勉強しようと思うのですが何をしていいのか分かりません。 どんな勉強をしたらいいのか教えてください。