• 締切済み

最近付き合いだした男性について相談です。

お互い20半ばで、最近付き合いだした男性について相談です。 彼はあまり女性経験がないようなのですが、だからなのか違和感を覚えることが最近増えてきました。 一番よく感じるのは、彼がやたらと同じことを何度も言うことです。 話の内容的に覚えていないという訳ではないので、単純に癖のようなもので、再確認という感じで繰り返し言ってくるのだと思います。 彼はとあるアーティストの熱狂的なファンで、そのアーティストについてしつこく何度も言ってきたのでうんざりしてしまい、先日そのアーティストの話題を極力控えてほしいと言ってしまいました。 まだ付き合いも浅いのに何度も結婚の話をしてきたり、たまに軽くではありますが自分上げ、私下げのようなことも言ってきたりします。 また、一度断ったことについて、何度も繰り返し聞いてきて、都度断るのに会う度に質問してくることもあり、非常に不快です。 彼は私をとても好いてくれているようですし、大切にしてくれているなあと思う事も多々あり、傷つけようとして言ってるわけでもなく、恋愛慣れしていないだけなのかな?とポジティブに捉えようともしていますが、 繰り返される違和感によって私は少しずつ気持ちが冷めてきてしまいました。 違和感は何度も同じ話をしてくるところだけではないので、正直今後彼とどのように付き合っていけばいいのか分かりません。 今まで幾度となく注意していましたが、私は彼の母親ではなく、対等なはずの付き合っている人に注意をするのもいかがなものかと思いますし、疲れます。 私の心が狭過ぎるのでしょうか? それとも彼と私が合わな過ぎるのでしょうか

みんなの回答

  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.5

No.4です。 返答ありがとうございます。 >自分の中で消化できるような大人な人間になってほしいと思うのは、 >私のわがままなのでしょうか。 わがままではありません。 ただ、私なら別れるに値する大きな事柄です。 前にも書きましたが、なんにも言わなくていいのなら、 なんのために付き合っているのかわからないからです。 彼もそう受け止めるとは思っていませんが、 はっきりわかることは、この点において彼とあなたは合わない。 しかし合わない理由は、彼が恋愛下手だからでも、 あなたがわがままだからでもないと思います。 彼とあなただから合わないんです。 これはもう、付き合っていく上で必要な人間性のぶつかりあいというか、 こういうことを話し合って理解し合うから親密な関係が築けると思います。 しかし「彼は恋愛経験が少ない子供だから、私の普通に合わせてほしい」 という上から目線の姿勢では難しいんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.4

心が狭い?二人が合わない?という以前に、 率直に言うと、あなた彼のこと好きなの?って思いました。 私はあんまり好きじゃなかったけど、告白されたから付き合ってみた。 って感じなんですかね? あまり「彼の恋愛経験が少ない」という先入観から、 彼の言動や行動を受け止めないでほしいなぁって思いました。 先入観を持つと、人を見る目が曇りますから。 で、アーティストの件ですが。 同じように「○○バカ」と呼ばれるほどの趣味を持つものとして、 これはお願いです(笑) 自分の趣味について熱く語るとき、ウザがられたら萎えます。 かなりショックです。 同じくらい興味を持ってほしいとは言いません。 ただ、聞いてほしい(笑) だって、それを一番伝えたいのが彼女なんですから。 「お前にはどうせわかんねーだろうし」って何も言わなかったら、 それでいいんですか? それでいいです、と言われたら私なら別れます(笑) なんか、付き合う意味あんのかなって思うので。 「もうそれ聞いた」っていうことも多めに見てください(笑) どうしても言いたいんです(笑) 受け流してくれて構いません。言わせてください(笑) 彼の言い方などもあるんでしょうが、 拒否、制限されるのはつらいです。

mamaam2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 彼に対しては私はそこそこ好きといった感じで、過去の恋愛を振り返ると好きの度合いは決して高いものではないと思います・・・。 ただ、彼の真面目さや誠実さ、そういった面を信頼して、付き合おうと思ったので、適当な気持ちで付き合いだしたわけではありません。 私も彼に注意する中で、あれもこれも制限してしまう事を申し訳なくおもいます。 ただ、繰り返し好きなアーティストの話をされても、興味は持てないですし、反応もみずに話し続ける彼に単純に気持ちが下がってしまいます。 私も好きなアーティストはいますが、興味のない人に繰り返し話そうとは思いません。 自分の中で消化できるような大人な人間になってほしいと思うのは、私のわがままなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人生のパートナーとして一番大事な相性は会話が楽しい事だそうです。 あばたもえくぼに見えるはずの付き合い始めの時期にそれだけ相手の言動が 気に障るということは、少なくとも会話の相性が良くないのでしょう。 この先、さらにイライラするようになることはあっても、慣れて気にならなくなる・・という 可能性は低いように思います。 それに客観的に聞いても、彼氏の会話は誰にとってもあまり楽しく思えるような会話では 無いと思います。 一度、あなたの感じていることをきちんと伝えてみて、改善しようとする姿勢が見えないようなら 早めにお付き合いを考え直してみた方がいいかもしれません。

mamaam2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 今現在彼に対して感じていることは、一生のパートナーではないなあという思いです。 おっしゃる通りで、付き合いだしてすぐなのに、私は彼に対して違和感や不安が多すぎると思います。 今まで年上の男性とお付き合いする経験が多く、彼に対しては頼れる部分があまりなく感じてしまっています。 彼の子供っぽさを可愛いと思う反面、うんざりしてしまうことも多々あります。 何度か彼に対して不安は伝えているのですが、会話面に関してはあまり改善が見られないので、今後も彼が改善してくれない様であれば、気持ちを真面目に伝えていくしかないですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39850)
回答No.2

真実は、 最近付き合い始めた関係としては少し考え「過ぎだ」という事。 付き合うまでの交流もあった訳でしょ? 全くお互いを知らない同士のよーいどんでは無い。 まだ最近なんだよ。 仮に悩むとしても、 足元に見合う悩み方をしていかないと。 それが出来ないなら、 貴方も少し不安定だという事になってしまうから。 ただね、 今までは、 付き合っていないからこそやり過ごせていた部分もあった筈。 ところが、 いざ(最近)付き合うと決めて、 お互いを彼氏彼女として縛り合ってみると・・・ 今までやり過ごせていたものが、 良くも悪くもやり過ごせなくなるんだよ。 交際相手として凄く気になってしまう。 今の貴方はその状態。 入り口だからこそ、違和感は特に「匂う」んだよね? 良い部分「だけ」を沢山感じられていたのが交際「前」なら。 今の貴方は、 良い部分「だけ」では無くて、 違和感を持つ(感じる)部分も「彼女」として強く感じている。 当然付き合う以上、 良い部分は良い部分で大切に感じ、 違和感を持つ部分はなるべく排除したい(二人の間で解決したい)、 そう思う訳でしょ? 彼の展開する交際世界は、 貴方にとってはどうしても違和感がある。 受け止める相手あってこそ「活きた」コミュニケーション。 そう考えるなら、 同じ話を繰り返すってどうなんだ? 話のネタが無くて、 異性との絡み自体が良く分からなくて、 その過緊張を誤魔化す為に必死に持ち合わせの中から会話をねん出。 そんな不器用さが齎す「繰り返し」ならまだ可愛いもの。 繰り返されていても、肌感覚としては優しい。 一応相手(貴方)の為に会話を頑張ろうとしている訳だから。 でも、 彼の繰り返しは誰の為か? ⇒おそらく「自分」の為なんだよ。 自分スッキリの為に必要なら、 相手のうんざりを越えてでも成立してしまうのが彼側の繰り返し。 彼の目線が「自分」にあるからこそ生まれてしまう繰り返し。 当然貴方の肌感覚はザラザラするんだよね? 受け止める相手(私)に対する目線が少ないから。 そして、 そういう彼「だから」経験が少ないのか? 経験が少ない彼「だから」そうなってしまうのか? それは、 今の入り口の段階では判断出来ないんだと思う。 今の時点では、 この関係をもう少し長い目で見たい。 貴方の方にプラスの貯金があるなら踏ん張れる。 既に貴方の中に、 違和感の占める面積の方が多くなっているなら・・・ 踏ん張れなくなっていても仕方が無い。 まだ付き合い立てだから「こそ」、 その時点で違和感が生まれた状態では難しい。 彼側に正直に伝えてみても良いんだと思う。 まさに貴方が書いているように、 彼女なのに彼氏を「注意」するって何なんだ?と。 私はそんな事したくないのに・・・ 申し訳無いけれどうんざりするリフレインが少し多過ぎる。 自覚していて、それでも止められないのか? 私のうんざり自体を軽く見ているのか? それは分からないけれど、 私だって「心地良く」付き合いたいんだ。 それを分かってもらえないならこれ以上は付き合えない。 冷めてきているからこそ、 情に囚われない対応があっても良いんじゃないの? 今後どうしていけば・・・ 入り口の相手にここまで悩ませている事自体を、 もし彼が自覚していないなら。 本当に関係としてはアンバランスなんだからね? 貴方も深呼吸を。 どういう経緯で二人が交際に至ったのかは分からないけれど。 受け止める相手あってこそ「活きた」思い、 受け止める相手あってこそ「活きた」コミュニケーション。 それが分かる同士のお付き合いを大切にね☆

mamaam2
質問者

補足

真摯な回答をありがとうございます。 付き合う前は、私の彼に対する期待もあったからか、悪い所もそこまで意識することなく、違和感もそこまでなかったんです。 ただ、付き合いだしてからblazinさんの指摘する通り、違和感をたくさん覚えるようになってしまいました。 彼に感じている違和感をオブラートに包んで何度か伝えたのですが、その時はすごく反省してくれて、理解もしてくれるのですが、すぐに忘れてしまうのか、同じことを繰り返すんです。 たぶん真面目に捉えていないんだと思います。 ただ付き合いだしてから変わってくれた所もたくさんあります。 素直な彼だから、信じて一緒にいたら幸せになれるのではないか、という思いと、 これから先も違和感が改善されないのではないか、という思いで悩んでしまっています。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

早いうちに別れた方がいいですよ。 たまのデートで嫌だなと思うという事は毎日暮らす事は出来ません。 結婚出来る相手ではないので、いずれ別れるので今のうちにが良いですよ。 まだ若くてそうだとおじさんになったら、もっと酷くなります。 若い時、カッコイイし楽しいし素敵だった彼氏もお腹が出て加齢臭がしてくるものです。 そう「大好き!!いつも一緒にいたい」と思ってた人とでも、段々嫌だなぁとなるので、付き合ってる段階で 嫌だなぁと思ったら長く暮らす事は出来ないです。結婚出来ない人とは早く別れる事ですね。

mamaam2
質問者

補足

ありがとうございます。 そのご意見はごもっともだと思います。 ただ、彼は昔の恋愛で傷ついた経験があるようなので、傷つけたくないので今すぐに別れたいとは思っていないんです。 彼自身が私と一緒にいることで、(上から目線ですが)少しでも成長してくれればイライラすることなく穏やかな日々が送れるのではないか?と期待しています。 もちろん、現段階ではとてもじゃありませんが結婚は考えられません・・・。 もう少し彼が成長してくれることを祈るばかりです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の世の中は、男性が中性的になっている?

    YouTubeでよくメイクや美容関連の動画を見るのですが、ここ2、3年で男性が女性的な見た目になって動画を上げているのをよく見るようになりました。 逆に女性が男性的な見た目になっているのは、あまり見かけません(コスプレぐらい)。 メイクやスキンケアをはじめ、所謂オネエ言葉を使い女性性をアピールする人が増えた気がします。 元々そういう嗜好の人が動画を出しやすくなったのか、そういう人が最近急に増えたのか?どうなんだろうと疑問です。 ただ、そういう部類の方々は、 考えの根底に、女性蔑視があり 「女性が嫌いだけど、私は世間の女性とは違って美しい自分」 が好きで酔っているようにしか見えません。 現に女性サゲの発言が多く見受けられます。 私は女性として、最近の世の中の動きに不安と違和感を覚えます。昔の方が生きやすかったな、と。 皆さんはどう思いますか?

  • 男性器に違和感!

    男性器に、微妙なしびれの様な違和感があるんです。。 足を組んだ後に、男性器がシビレて異様な違和感がある時がありますが、何も無いとき、ただ座って居る時、ただ起って居る時などに、 股間に、携帯のバイブが鳴っている様な感じで違和感があります。 痛みがあるわけでなく、シビレて感覚がないわけでもなく、ただバイブ的な違和感が、日に4~5度あります。 病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?

  • ここ最近喉に違和感を感じます!

    ここ最近喉に異物感を感じます喉が押されているようなそんな感じです、最初は食時中か食後に発生したので食事が原因なのかなと思いましたが、今ではずっと不快な感じがその日1日中続くので食事が原因なのか良く分かりません、症状は喉の違和感以外ありません食事も特に普通に問題なく食べれます、また一度寝ると症状はかなり落ち着きますが多少の違和感は残っています。 一応の補足として関係あるか分かりませんが、昔から食後に喉に異物感を感じる事は非常に頻度は少なかったですがありました、その時はしばらくして消える程度で今みたいな不快感とは違い気にする程ではありませんでした。

  • 男性と気軽に話せません。

    男性と気軽に話せません。 どうしても挙動不審になってしまいます。仕事上の事は辛うじて話せますが、世間話となると同性と同じように、というのが無理です。 おじいちゃんやそれに近いおじさんくらいなら普通に話せます。これがまだ若いならいいのですが私はもう30歳なので。。。こんな年齢にもなって異性慣れしてないなんて情けないです(汗) ちなみに学生の頃からこんな感じです。なので恋愛なんてとんでもないという感じでした。 ただ一人で挙動不審になって焦ってるだけならいいのですが、好意があると勘違いされて相手に不快感を与えていたらと思うと余計に焦ってしまいます。 そういう事を避けたいと思いなんとか慣れようとしてみましたがどうしても反射的に変になってしまいます。 どうすれば平常心を保てるのでしょうか?

  • 食べ方を注意されたことのある男性に質問

    私の彼は、食事の仕方が悪くて、ひじをついたり、音を立ててたべたり、口の中が見えるような食べ方をしたり、何のためらいもなくゲップをしたりします。 つきあい始めたころは、長く付き合うつもりがなかったので、見ないフリをしていましたが、最近少し結婚を意識するようになり、とても気になるようになりました。 最近は食事の仕方の汚さが原因で、キスやセックスをしたくなくなることもあります。 過去の質問・回答を見ていると、食事の仕方は子供の頃のしつけや鼻が悪かったりすることが原因らしいのですが、自分のためにも彼のためにも直してあげたいなーと思います。 そこで食事の仕方などを注意されたことがある男性に聞きたいのですが、やはり注意されたら不快感を感じるのでしょうか?? また、どのように注意されたらあまり不快感を感じることなく聞き入れやすいのでしょうか?? そして、最終的に改善するものなのでしょうか?? アドバイスをよろしくおねがいします。

  • 「させてしまいました」という表現に違和感が・・・

    先日受け取ったメールに、このような文章がありました。 この度はお買い物の際、不快な思いをさせてしまいました事を深くお詫び致します。 私が、不快な思いを「させられた」訳ですから、先方からすれば、「させてしまいました」となるのでしょうが、どうも受け取る側としては違和感があるように思ってしまいました。 果たしてこれは適切な表現なのか、どうもスッキリしません。 どなたかお答えを頂けませんか?

  • 男性に質問■見極めたい

    何度も 質問させていただいています。 画家の卵です。 今まで たくさんの日本人画家 来日した著名アーティストに 教えてもらっておりますが、 何故か ことごとく 男性の先生から 好意をもたれます。 好意というよりも  体を求められている感です。 先日も 来日アーティストに 「君ニハ 他ノ コトモ 教エテアゲル」と言われました。 何度も質問しているように 今 教えてもらっている 真面目で有名な先生も 最近 オカシクなり 体を 触ってきます。 私は 非常に真面目に絵に取り組んでいます。 先日は 歩いていて 知らない男性に声を かけられました。 思い切って 何故 声をかけたのですか?と 聞いてみたら 「エロかったから」とのこと。 軽くみえますか?と 聞いたら 「そういうわけではないけど」 と 名刺を渡されました。 軽くみられているから 声をかけられるのでしょうか。 簡単に sexしそうに みえるのでしょうか。 好きな男性がいるのですが、 その彼も 付き合っているわけではないのに 最近 なんとなく 髪や体に触れてくるため 他の男性と 同じなのかな と 悲しくなります。 本当に 自分を大事にしてくれる男性 ただ 体に障りたいと思っているかどうか 見極めるのは どこなんでしょうか。。。。。

  • 今まで痛くなかった帝王切開の傷が最近チクチクするように・・(2ヶ月)

    2ヶ月前帝王切開で出産しました。 術後は看護師さんも驚くほど、痛むことなく、痛み止めも一度も使いませんでした(術中だけの麻酔でしたが) よほど、初期の胸の痛みの方が辛かったほどです。 その後も、つっぱった感もなければ、よく聞く自分のお腹ではないような感覚(感覚が鈍る)というのもないし、特に力が入らないという感じもありませんでした。 ところが、2ヶ月を過ぎた最近になって、痛みとは違うのですが、傷のあたりがチクチクするようになってきました。 まるで、お腹の中の縫った糸の先が皮膚に当たっているような感じです。 別に我慢できないほどの不快感があるわけではなく、「なんだろ?このチクチク??」ぐらいの違和感なので病院に行かなくちゃ・・というほど、気になっているわけではないのですが、いったいこれはなんだろう??ということでは気になっています。 帝王切開をした方で、同じようなことがあったという方いらっしゃいますか?

  • 排尿後の違和感

    おしっこをした後、膣や尿道周辺に違和感を感じます 痛みは無いのですが『ジーン』とする感じがして おしっこをするたびに不快な気分になります 関係あるかわかりませんが違和感の他にも最近よくお腹が張ります あまりにも続く場合、病院に行こうと思っていますが 何科を受診すればいいでしょうか?

  • 付き合う前に「あれ?」って思ったら

    付き合う前ってある意味一番楽しいときですよね。 盲目になって何もかもがよく見えて楽しく見える。 でも何度か付き合って別れたって経験をしてきたからなのか、特別ウキウキという感じが最近しなくなりました。 いま、僕には少し気になっている人がいます。いいな、とは思いますが夢中というわけではないです。むしろかなり冷静です。彼女の言葉遣い・距離感に言葉に出来ないけど小さな不快感・違和感を感じます。 こういう時ってやっぱりうまくいかないんでしょうか? ここ数名付き合う寸前までいくのですが、こういったケースが続いていて人を見定めるように見てしまっているような気がして純粋に人が好きになれなくなっているのかなとも感じています。 付き合う前に感じた「あれ?」みなさんどうなりましたか。 理想が高すぎるんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中学校や小学校でピアスを開けることは校則に反する行為ですが、なぜ開けてはいけないのでしょうか?
  • ピアスを開ける理由には、おしゃれや思春期の心の葛藤など様々な要素がありますが、校則を守ることの重要性も考えなければなりません。
  • ピアスを開けることが校則に反する理由を理解し、納得することが大切です。その他にも髪を染める行為なども同じように校則に反する行為として禁止されています。
回答を見る