• ベストアンサー

なぜ保釈保証金没収(ぼっしゅ)なのか?

逮捕・拘留された被告人が保釈された後に証拠隠滅や逃亡等をした場合、裁判所は保釈を取り消し収監すると共に (保釈時支払った)保釈保証金の全部または一部を“没収(ぼっしゅ)”する。 とある。 (刑事訴訟法96条) なぜ没収(ぼっしゅう)でないのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

没収は刑罰の一種ですが、没取は刑罰では ないからです。 その違いを明らかにするために、没取と したのです。 没取は刑罰ではなく、出頭を担保するための ものに過ぎません。

その他の回答 (4)

回答No.5

補足。 刑事訴訟法で差押えする物として、 「証拠物又は没収すべき物と思慮するもの」 とありますが、この「没収すべき物」とは将来的に裁判によって刑罰として没収すべき物のことです。差押えの時点では単に差し押えているだけあって、決して没収しているのではありません。ですから捜査段階で警察が差し押えた物品でもその後の裁判で没収することになれば没収しますし、少年事件で刑事処分にならなかった場合に没取することもありますし、没収等の必要がなければ返還します。つまり、誰が差し押さえて誰が保管していようとも没収になることも没取になることも返還されることもあり得るということ。 将来の裁判によって没収すべき物を予め差し押さえておかないと処分されたら困るから証拠物と同じように差押えできるよと言っているだけです。

回答No.4

No.3がほぼ正解です。しかし不十分なので補足します。 法律用語では没収とは刑罰のことです。 一定の物を「刑罰として」取り上げることが没収です。これは法律的には所有権を奪うことであって占有が誰にあるかは関係がありません。また誰が押収したかも関係がありません。裁判所だろうが警察だろうが誰が押収しようが誰が占有していようが、すべて没収です。裁判所が保管していても没収は没収です。 一方、刑罰でないものが没取です。つまり、一定の物を「刑罰としではなく」取り上げることが没取です。没取は保安処分または刑事罰以外の財産的制裁です。 没取も没収同様に法律的には所有権を奪うことであって、占有が誰にあるかは関係がありません。また誰が押収したかも関係がありません。裁判所だろうが警察だろうが誰が押収しようが誰が占有していようが、すべて没取です。警察が押収したとしても没取は没取です。例えば少年法の適用のある事件で刑事処分にならなかった場合には、警察が押収した物品を没取することはあり得ます。刑事処分ではないので刑罰ではなく保安処分としての没取になります。 また、何らかの法令の規定によって担保を供する必要がある場合に、一定の場合に財産的制裁として当該担保を返還せずに国庫に入れる場合も没取と呼びます。質問の保釈保証金の没取は、この「刑事罰以外の財産的制裁」の意味での没取となります。 なお、没取というのは出頭確保が目的である必要はありません。保釈保証金の没取は確かに出頭確保のためですが、没取自体はそれに限った話ではありません。例えば独禁法違反事件で公正取引委員会の違法行為差止めの審決の執行停止を得るために供託した保証金が審決確定により没取となることもあります。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

その文章、どこかで書き間違いが有りますが・・・ 「保釈を取り消す場合には、裁判所は、決定で保証金の全部又は一部を没取することができる。」 です。「没収」とは書かれていません。 で、「没取」は「既に収められた保証金を返還しない事」を意味し、「没収」は「まだ納付されてない物を取り上げる」事になります。 証拠品などで差し押さえられている物も「没収」になりますが、これは差し押さえたのが警察や検察であり裁判所では無いからです。 口頭では「ぼっしゅう」と「ぼっしゅ」は間違えやすいので後者は「ぼっとり」と呼んで区別する事が有ります。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

関連するQ&A

  • 刑事裁判判決で保釈中に実刑判決が出た場合、即収監?

    刑事事件の第1審の地方裁判所の判決になります。 被告人は保釈中です。 ここで実刑判決が出た場合は裁判所の、その場で拘置所等に収監されるのでしょうか? うる覚え覚えの知識ですが・・・ (1) 即時抗告をすれば、収監されず、保釈のまま高等裁判所に移るという覚えがありました。 そのあたりの、刑事訴訟法や刑事訴訟規則等、その他の法律での決まりのご教示とURL等を頂きたいです。 (2) また、第一審中での保釈金を一度、被告人に返納され、再度、裁判所が決定した保釈金を納付する、 そして、高等裁判所での裁判に保釈中で進行していく、といったこともあるかと覚えがあるのですが・・・ 宜しく、ご教示お願いいたします。 法の何条でどう決まりがあるか、教示頂ければ幸いです。 また、不明や質問に不備がありましたら、追記させて頂きます。 ただ、傍聴で見ると、保釈中の裁判では被告人の横に刑務官は付きません、 勾留中ですと刑務官はつきます・・・

  • 刑訴法89条(必要的保釈)について

    刑訴法89条(必要的保釈) 保釈の請求があったときは、次の場合を除いては、これを許さなければならない。 (一号~六号省略) 各号には「逃亡のおそれがあるとき」の規定がない。 よって仮に被告人に逃亡のおそれがあっても裁判所は保釈を許さなければならない。 しかし、 刑訴法96条(保釈・勾留執行停止の取消、保証金の没収) 裁判所は、左の各号の一にあたる場合には、検察官の請求により、又は職権で、決定を以て保釈又は勾留の停止を取り消すことができる。 二 被告人が逃亡し又は逃亡すると疑うに足りる相当な理由があるとき。 「逃亡のおそれ」は保釈の取消し事由となっているのに、保釈の請求段階ではなぜ「逃亡のおそれ」を理由に保釈を拒否することができないのでしょうか。 それが保釈という制度だから、と言えばそれまでですが、 請求段階で逃亡のおそれありと思われる場合、実務上はどのように処理するんでしょうか。 一度保釈して、直ちに取消しするんですかね… よろしくお願いします。

  • 保釈中の刑事被告人、出廷しなくていいの?

    逃走犯のニュースでよくわからないのですが、保釈中の刑事被告人は判決を受けるとき、裁判に出廷して判決を聞く必要はないのでしょうか? 保釈中に裁判サボったら即逃亡犯ではないのでしょうか? あと保釈中に刑が確定したら、警察?法務省役員???はなにを持って捕らえにいくのでしょうか?逮捕状?懲役執行令状???

  • 保釈金:保釈中に容疑者死亡どうなる?

    ホリエモンが保釈金3億円で保釈されましたが、 保釈中に容疑者が死亡した場合は、保釈金はどうなるのでしょうか? 家族に返されるのか、国のものとなるのでしょうか? 保釈中に証拠隠滅や逃亡したときには、国庫に雑収入としてはいると聞いたのですが、それと同じあつかいになるのでしょうか。

  • 裁判所は,保釈中に被告人が他の罪を犯した場合,保釈

    裁判所は,保釈中に被告人が他の罪を犯した場合,保釈を取り消さなければならない。 答えは×ですが、これ本当に×ですか?ちょっと考えられないのですが。 平成25年 29問目 刑事訴訟

  • 嘘つき吉澤ひとみは何故保釈が認められる?

    吉澤ひとみ被告が保釈されるそうですが 保釈って証拠隠滅とか逃走の恐れがない場合に認められるって聞いた事があります 彼女は嘘をついてたわけだし下手したら逃げる可能性もある 何故裁判所は保釈を認めたのでしょうか? 芸能人の特権ですか?

  • 控訴中保釈は認められるのでしょうか

    彼は、刑事事件で逮捕され拘置所で拘留されています。一審?での求刑後判決が出る迄の間、保釈が認められ三週間保釈されました。予想以上の重い判決(実刑)になり今は控訴中です。 今度の裁判は三ヵ月後です。控訴中でも保釈は認められるのでしょうか?その確立はどれくらいでしょうか?

  • ホリエモンにどうして保釈決定を出したのか?

    地裁は、ホリエモンにどうして保釈決定を出したのでしょう。普通、検察官が証拠隠滅の惧れとかで、保釈に同意しない場合、裁判所は保釈許可しないと思うのですが、どうして、今回裁判所は保釈を許可したのでしょうか。 どなたかわかるかた、教えてください。お願いします。

  • 保釈の時間帯について質問です。

    友人が逮捕、起訴され拘留中なのですが、近いうちに保釈が決まりそうです。 そこで教えて頂きたいのですが、裁判所→保釈決定→本人保釈 まで、どれくらいの時間を要するものですか? 午前中の保釈というのもあるのでしょうか。 (友人を迎えに行ってあげたいので当日は準備をしておきたいのです) 詳しい方々、どうか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 逮捕後の拘留はなんのため

    逮捕後の拘留は何のためにするのでしょうか? 証拠隠滅や逃亡を防ぐためと理解しているのですが、他に目的があるでのしょうか?