• ベストアンサー

中高年に質問です

中高年の意地悪は、心因が関係しているのでは? それをやたらと赤の他人に押し付けるの辞めてくれませんか? はっきり言って鍛冶屋の馬鹿力だよ。 それは、自分が劣勢であるからだろ?

noname#204068
noname#204068

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojya2012
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.1

意地が悪い人は元々から性格が悪いんだと思いますよ。 年齢で変化している様に見えるのは、 若いうちは異性や自分の立場などを意識しているから、 エチケットを守ったり、いい人ぶっているだけだと思います。 意識しているものがなくなってくると、途端に化けの皮が剥けた様に 本性が剥き出しになってくるんだと思います。 例えば、おならしたり、鼻クソほじったり、たぶん誰でもやる事ですが、 人を意識しているうちは、人の前ではしないですよね。 しかし、打ち解けてくると、そういうこと平気でやる人もいるじゃないですか。 そういうのと同じ様な事だと思います。 あと、回答とは関係ありませんが、 鍛冶屋の馬鹿力というのはどういう意味ですか? 火事場の馬鹿力と解釈しても、文章的に意味がわかりません。

その他の回答 (4)

  • check-svc
  • ベストアンサー率33% (177/522)
回答No.5

たんなる愚痴にしか聞こえません。 やたらと赤の他人に押しつけられるのが嫌なのなら、ここでぼやいてないでその人に抗議すれば? その中高年が劣勢であるから?? だったらあなたの方が優位ってことになるが、そうであるならその優位を活用すればいいのです。 ここに投書して誰に言ってるの?

noname#196236
noname#196236
回答No.4

確かに中高年は・・・ まあそういう人達なのかなと思います。 もし現代を生きる若者達もその年代になって年下から色々と言われるなら、 年齢によるものなのですかね。 となると永遠になくならない課題かもしれません。 鍛冶屋の馬鹿力ってなんですか?

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.3

カテゴリーが【コンサルティング】なので、どういう状況でのお話なのか、もしかしたら的外れになっているかもしれませんが… 【中高年の意地悪は、心因が関係しているのでは?】 →意地悪というのは、多かれ少なかれ【心】が関係しているので、心因性以外の意地悪というのは思いつきません 【それをやたらと赤の他人に押し付けるの辞めてくれませんか?】 →意地悪というのは、そもそも他人に向けられるもの、しかも一方的に押し付けるのが普通だと思います。 【はっきり言って鍛冶屋の馬鹿力だよ】 →先の回答者様と同じく、この部分の意味がわかりません。 【それは、自分が劣勢であるからだろ?】 →何に対して劣勢なのかな?と思います。 自分が優越感に浸りながら、他人に意地悪をするという事もありますよね。 難しい問題ですけれど、要するに、誰もが持っている、【人間の根底にある気持ち】が、表に出るか、理性や知性で抑えているか…だと思います。 中高年の方でも、優しく立派な方はいくらでもいます。 若者にも意地悪な方はいっぱいいます。 まあ、年齢を重ねると、どうしても愚痴っぽくはなりますけどね。 でも、愚痴と意地悪は違いますよね。 【意地悪】の中味にも依りますが、老若男女は関係ないように感じます。

  • kuma8ro
  • ベストアンサー率40% (212/523)
回答No.2

鍛冶屋の馬鹿力(火事場の馬鹿力)は、 チンピラが本当は弱くて心の中ではブルブル震えているのに、うわべは強がっている様子を指しており、 中高年の意地悪も同様のものではないか?と言う意味だと思います。 それは、違います。 No.1の方が言われている通り、抑制していたものが剥がれて、本性が丸出しになっているだけです。 特に、子供が全て結婚したとか、逆に結婚や恋人が出来ることを完全にあきらめたとかで、人生の上がりに達したと思うと、男女ともに、そうなることが多いようです。 また、男性の場合、昇進昇格が上がりに達した場合もそうです。

関連するQ&A

  • 中高年の意地悪

    中高年の意地悪に困っています。 人間長生きすると意地悪になる心理を教えてください。 女性に限らず男性も相当意地汚くなるのでしょうか。 やはり煩悩、強欲でしょうか。自分は意地悪を通じて認められたいとみたいな.............. 自分の存在をわかってもらいたいというのは、自我が強い、つまり度を超すと我儘・自己中心・犯罪者ですよね。 若い時から「~してくれない」「~が不満」という『くれない族』は、歳いくと相当意地悪になるでしょうか?

  • 中高年者の意地悪が理解できないんですが

    よろしくお願いします。 私は30代後半にさしかかった女性ですが、数ヶ月前にとある企業に転職しました。 それまでフリーで働いており、会社での人間関係はほとんどなかったに等しいです。 会社ってのは色々あるなぁと静観していますが、どうも理解に苦しむことがあります。 標題通りです。同じ人類とは思えないと感じるほどです。 そういう人たちって自分が意地悪することで周りが引いてるって 自覚とかあるんでしょうか? 会社に所属していれば、周りから注目されるのはわかっているのだから 私は無難な態度で人に接するように心がけています。 でもそういう人って感情をむき出しにし、どう見えてるのかとか気にしてなさそう。 動物かよ…って思います。 そういう人たちと仲良くなりたいとは全く決して思わないんですが 仕事上関わらざるを得ないため、小馬鹿にした態度が出ないか心配です。 そんな心境でいるからか、会社で仲が良いのは年下ばかりです。 相談内容としては意地悪なおばさん連中とうまくやってくには ということです。

  • ジムで寝たりお喋りして占拠している中高年

    ジムに行っています。高齢化なのか中高年が多いです。 当然ジムのマシンでおしゃべり、溜り場にしてマシン占拠しトレーニングできません。 中高年と言っても70~90代の満足に歩けもしない体の不自由な老人がジムに来て一日生活しているような感じでたむろしています。 彼らはトレーニング眼中無しでお喋りして暇つぶししてデイケアセンターのように生活しています。 マシン揃っているのにトレーニングしません、マシンを椅子代わりに占拠し溜り場にしておしゃべり。 スタッフも注意しきれないようで、トレーニングしている若者、女性怒っています。 このような中高年達は注意されてもすぐに忘れあるいは自分の迷惑行為自覚できないので逆ギレし金払っているから何でもやっていいんだという態度で不法占拠しています。 なんで満足に歩けもしない体の不自由な老人が体力もないのにマシンで寝たり占拠したり迷惑行為してばかりなの? トレーニングはしません、毎日朝から夕方まで占拠して皆怒っています。 注意しても自分の迷惑行為を自覚できない中高年人達、体力無いのにジムに来てもお喋りでマシン不法占拠。 迷惑です。 ジムをデイケアセンター代わりに占拠している老人達。 寂しいのか構ってほしいのか他人の悪口言ってトラブル起こしている中高年達。 若者、女性が怒っています。スタッフも注意しきれないです。モンスター会員!!?? 地方の大手ジムです、専門ジムが無いですから数少ない大手ジムに行かざるを得ません。 都市部以外の地方のジムはどこもこんな状態なのでしょうか?

  • 女性の方に質問です!

    女性の方に質問です! 年齢問わず、女性の方に質問です。 街などを歩いていて、 思わず、気になってしまうというか、 何か自分をアピールしたくなる相手(女性)って いますか?ライバル視? というのでしょうか。 質問で申し訳ないですが、 それからもう一つ、 赤の他人なのに 何かいちゃもん?をつけたり 思わず、突っ込みたくなるような人とは どんな女性でしょうか。 深い意味はないので 直感で教えてくださると幸いです!!(^v^) 全く初対面で、 面識がない、しかも他人であるにも関わらず、 文句を言いたくなるような・・・ 嫉妬といいましょうか 気にくわないと思えるひとって・・・ どんな人なのか気になって。 純粋に!本当に直感で。 お優しい方はお願いします。 意図がわからない等の 意地悪な回答ご遠慮ください<m(__)m>

  • 中高年の結婚

    以前にもご相談にのっていただいたのですが、自分の考え方や環境も少し変わり、 改めてご相談させて頂けたらありがたいです。 いわゆるアラフィフ女性(40代半ば以降)の女性の結婚について、何を基本に考えていけばいいと思いますか。 大前提として、結婚する年齢がいつであっても子どもがいないと成り立たない(と言っては極端ですが)、無味乾燥というかぎくしゃくするような夫婦関係は好ましい関係ではないと思います。 あとは、最終的には双方本人同士が認め合い受け入れて、支え合って楽しく過ごしていければ、理屈ではなく周囲の意見がどうであろうと、考え方は年齢に左右されるものではない、とも思います。 その上で考えがまとまらないのですが、 そもそも中高年になってからの『結婚』という事に対して、どうとらえたらいいのか、そういう根本的な迷いが、考えがまとまらない一因となっているのかと思いだしてきました。 上手く的確に何が聞きたいのか言えないのがもどかしいのですが…すみません。 例えば、(個人の体質等は別として一般的に)女性の側は子どもができる可能性も少ない年齢ですし、また、男女双方の残りの人生の長さも40代前半位までとはやはり違い、将来についての考え方や見方も違ってくると思うのです。 夫婦だけの将来を考えるにあたっても、一方が50代になっていれば尚の事、 単純に結婚生活を考えることと合わせて、やはり(いわゆる定年後等の)第二の人生的な考えも現実問題として考えなければならないと思うのです。 場合によっては、親世代ではなく本人の介護も近い将来の問題として頭をよぎります。 こう考えると、何だか悲観的なマイナス思考に陥ってしまうというか、 中高年の結婚は、男性よりも女性の方が我慢すべきことが山積しているのかなと考えてしまいます。 結局、冒頭のようなことを思ってはいても、無意識下では結婚を打算的に考えてしまっているのかと思う自分もいて、結婚に対してどうとらえていったらいいのか、と根本的な迷いに陥ってしまいます。 知人や親せきに聞くと「一度は結婚した方がいい」とよく言われることも事実で、 私自身も、やはり若い頃とは違って残りの人生が短いとはいえ、ひとりって寂しいと思います。 その寂しさとの葛藤と、夫婦二人だけの結婚生活になる可能性が高い中、結婚はそれでも相手によっては「結婚して良かった」と思えるのか、 否、他人同士の結婚という基本的な我慢や歩み寄りに加えて、(極端に言えば)親や本人の世話や介護が大半を占めてしまう結婚生活になり苦労するだけなのか、わからなくなります。 少し希望を与えてくれた阿川佐和子さんの結婚もありましたが、 例えば、阿川佐和子さんの年齢までなってしまえば、また更に残りの人生の考え方ももっと違ってきて逆に、単純に考えられるかもしれません。 そこまでではないアラフィフ世代としては、中途半端というか決断できずにいます。 結婚に踏み切った要因の一つとして入院の時の保証人になってくれる人がいないのは困る的な事を阿川さんは仰っていましたが、まだ今はそれだけのそういう理由だけでの結婚もむなしいというか、何か違う気もします。結婚の理想を追っているだけかもしれませんが… 親の介護や配偶者の介護は遅かれ早かれやってくるとはいえ、 女性と違って50代ともなれば男性としては、結婚に対して身の回りの世話や介護的な発想も強くなってくるのかな、人によっては家政婦が欲しいという理由が大きくなっているのかなとか、ゆがんだ見方もしてしまいます。 これも、結婚生活が長くなる20代30代での結婚であれば、 その長い結婚生活の中でお互いが譲り合ったり、(悪い言い方ですが)あきらめの境地にも至って折り合いをつける期間があるともいえますが、 中高年となると結婚前にそれを承知の上での結婚となるので複雑です。 結婚生活を共にしてそういう状態になるのと、 結婚前にそういう状態が眼の前に現実問題として見えているのとでは、 気持ちの持ち方というか結婚というものに楽しさや”良かった”と思えるのか、自信がなくなってしまう瞬間があります。 くどくどと色々難しく考えすぎではあるとは思いますが、結婚に対して、何を譲れない考え方として持ち、とらえればいいと思いますか。 難しい質問ですみません。何かご意見を頂けると助かります。

  • 独身女性の方に質問です。

    自分よりある程度年上の男性なら仕方ないとは思いますが、 自分と同い年くらいの既婚男性に好意を持たれたり、結婚していることを隠しておきながらこちらにアプローチをし、のちに自分が既婚者であると打ち明け、こちらの反応を見ているような男性に出会った場合、馬鹿にされていると思いますか? 職場など、割とこういう男性が多いと感じます。 自分は幸せな立場にいながら、なおも赤の他人の独身女性をからかって楽しむ既婚男性というのはどういう心理なんでしょうか?

  • 中高年登山の限界(50代、60代の方)

    10代より登山をしています(30代はお休みに近かったですが) 今50を越えて、まだ単独でテント背負って登っています。 近頃中高年の登山の危なさが言われて久しいですね。 統計上もやはり50代、60代の遭難が多いです。 やはり自分の力を過信するのでしょうし、自分の限界がわからないのだと思います(ある意味仕方ないですよね)。 結局、いつまでも登れる、できる、と良い方に解釈し、問題(遭難などのトラブルか一歩手間)になって初めてわかる、ということでしょうか? そこで50代、60代の方に質問ですが。 自分がどのようになったら登山の限界と考えていますか? ***になったら、3000m級の山は止めよう、とか ***になったら 沢(岩)登りは止めようとか決めていることはありますか? ***には、年齢もあるでしょうし、***が出来なくなったら、もあると思います。 皆さんのを参考に自分なりに決めておきたい、と思っていますのでよろしくお願いします。

  • 遺伝した性質から自分が優勢or劣勢遺伝か分かる?

    ズバリ、自分が優勢遺伝か劣勢遺伝かって、遺伝した性質から分かりますか? どの性質を受け継いだのが優勢or劣勢かっていうのはあるのか?ないのか? 例えば私だけアレルギーで生まれました、父にやはりアレルギーがありました。兄は健康に生まれました。 このばあい劣勢遺伝となりますか? 全然関係ないですか?

  • 煩わしい人間関係を断つ方が良いのか?

    生きれいれば色んな事があります。他人や身内は色々言うが、清廉潔白な生き方が必ずしも良いとは思えません。図太く生きる時も必要だと思います。正直者は馬鹿を見るそんな時代です。プライベートで嫌な事を言われ、また意地悪で足元を救ってやろうという人が沢山いて悩んで眠れません。利害関係はありませんがそういう煩わしい関係を断った方が宜しいか?腹が立つ事があってもスルーして楽しい事を考えた方が宜しいか?所詮他人は自分の事しか考えていませんので、煩わしい事や人間関係は断った方が楽になりますが、アドバイスください。町内の役付きの方や町内の古株や持病で通院している先の職員のような方です(医者ではない)

  • 人生観について中高年の男性にお訊ねします

    人生観について中高年の男性にお訊ねします 中高年の男性の方にお訪ねします。 この質問の趣意は人生観についてなのですが、その質問をするにあたって、私のことをお話させていただく必要があるでしょうか。 私は音楽の道を志し、レコーディングエンジニアの職に就くことを目指していました。 ですが、はっきり言うと夢に敗れたんですね。 そんな音楽専門学校卒業の22歳男です。 自分の能力では手の届かない世界であることをはっきり悟ったとき、気がついて辺りを見回しました。 すると世は就職難の時代。 普通に職について普通に生きることさえ難しい世の中にあると気づきました。 それからは必死に職を探しました。 その結果、今はなんとか某家電量販店のスタッフになることができました。 営業補助員というパートの立場ですが、三月に資格を取るので、それで社員に昇格すると思います。 決して多い収入ではありません。でも実家暮らしですから、あまり出て行くお金もありません。 預金通帳の数字はどんどん大きくなっていき、つい先日ゼロがひとつ増えました。 中古ですが、同級生がうらやましがるような車を持つこともできています。 仕事も好きだし、人間関係も良好です。 この先ずっと続けられると思います。 頭がはげあがった頃には店長や管理職になっているかもしれません。 でもふと振り返ったとき、気づきました。 十代の頃強く持っていた高みを目指す気持ちや、夢への探究心が綺麗さっぱりとなくなっていたんです。 それを音楽専門の同級生に話すと「おっさんになったとき、俺の人生なんだったんだとか思ってそうだなおまえ」と言われました。 否定の意味で「そうだろうか」と思ってしまった自分がいました。 それは、ごく普通に生活することがこれほどまで難しいことだと気づいた経験から出た考えだと思います。 結局のところまだ22の若造なので、わかりません。 先輩方のご経験からのアドバイスや考えを聞かせていただけたらと思いました。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう