• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スポーツバイクの乗降のための柔軟体操(ストレッチ))

スポーツバイクの乗降に困っている方への柔軟体操と工夫方法

このQ&Aのポイント
  • スポーツバイクに乗り始めたけど、乗降が困難な方への柔軟体操や工夫方法についてご紹介します。
  • 身体が固くて車体を傾けないと乗り降りできない方への対策として、柔軟体操を行うことをおすすめします。
  • また、サドルの高さや乗降の角度、バイクの設定についても工夫することで乗降がスムーズになるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

追加 当然整形外科には行ってらっしゃると思いますが、体操も指導してくれますし保険もきくはずです。 これはあくまでも一例でここが良いとかいう事ではないですが。 http://jiyustaff.exblog.jp/16899110 http://www.youtube.com/watch?v=cRtFfjNIFCE&feature=youtu.be お風呂上がりに毎日やるのがコツらしいですよ。私は苦手ですが。

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 身体が固いことについて整形外科にかかるといのは考えていませんでした。機会があれば聞いてみたいと思います。

momijinohappy
質問者

補足

ありがとうございました。 具体的なストレッチwpご紹介いただいたPostizosさんの誤解乙をベストアンサーに選ばせていただきました。 他の皆さんもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

前にリンクしたマツダ自転車はオーダーも受けるのでスポーツ車という事で相談すれば何か考えてくれるかもしれません。 マウンテンバイクの黎明期にシートピラーにこういうスプリングをセットしてコースの途中でのサドルの上げ下げをスピーディーにする工夫があったのを思い出しました。 http://enduromag.com.au/site/bike-news/enduro-magazine-visit-ibis-cycles/attachment/p1040904/ http://mombat.org/83BreezerBike5m.jpg これはバネでショック吸収するのではなくて、クイックシートピンを緩めて押し下げ、足をつきやすくして、またそれを元に戻す時の位置決めをたやすくするための物です。つまりバネが伸びた状態を正規のポジションにして普段はシートピンを締めておきます。サドルに乗ったままクイックをゆるめればサドルが押し込まれ、体重がかかっていない時にまたゆるめれば元の位置に戻る、とこういうすんぽうです。 他にはリカンベントというのがありますが、あそこまで寝る姿勢ではなくて中間的な物もあります。 タルタルーガ、セミリカンベント http://www.tartaruga-ew.com/tartaruga_with_camera_j.html あとストレッチ以外では保険は効きませんけれどはり治療も効果はあると思います。ただし効かない針医もたくさんあるので効かないと思ったらすぐ替えた方が良いです。もういろいろ試されているので余計なお節介かもしれませんが悪しからず。

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 サドルにバネというのは初めて見ました。ありがとうございます。 また、針治療は今まで経験がないので、気後れしてしまいます。ストレッチで変化がなければ考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

フレームを換えるとか。 http://www.level-cycle.com/item/yu-u.html

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 最後の最後ということで、どうしても無理そうなら考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.4

大股開きより膝を曲げて脚を上げれば楽です。 ストレッチならお相撲さんの股割りです。

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 「膝を曲げて」というのは、右足のひざのことですか? だとすれば、自然に曲がっているのです(というより右足ピンと伸ばすのは無理です・・・(泣))

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

>車体を立てたままでは跨ることができません。 そりゃそうでしょう。 当然です。 車体は傾けて乗り降りするのですよ。 ロードバイクへの正しい乗り降りの仕方を 張っておきまあすね。 https://www.youtube.com/watch?v=tu5cNJjmkzY

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 動画だと少し倒して、という感じですが、私の場合はかなり倒してになってしまいます。それでも引っかからないよう気を使うので、もっとスマートに乗降したいなと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.2

あ、時々ぼくがやってる降り方ですが、自転車が徐行の速度になったら、左足をついて、右足は軽く上げると体は止まって自転車はそのまま前に進みます。 あとはサドルを握って自転車を止める。 乗る時はその逆で、後輪をまたいで立ち、右足を軽く上げて自転車をバックさせますですよ。 金玉を打たないように注意です♪

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度試してみたいと思います。 乗るときにサドルが高いと悲惨なことになりそうな(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

後輪をまたいで、そのまま前に行くとか?

momijinohappy
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20~30km程乗ると足の指先が痺れる

    クロスバイクに乗っています。 最近、20~30km程自転車に乗ると、足の指先が痺れてきます。 痺れるときと痺れない時があるのですが、具体的には両足の親指と小指以外が痺れます。 こういった問題は乗車ポジションによることが多いと思いますが しばらく乗車ポジションは変えておらず、サドルの高さや前後位置は体型に合わせて調整しています。 ステム・ハンドルの高さも極端に低くしているわけではないですし、なぜそうなるのかわからずにいます。 自転車から降りたり、ダンシングをしばらくすると治ることが多いので、内ももか尻が圧迫されて 血の巡りが悪くなるのかもしれません。 パッド付きのパンツは履いておらず、乗車時は市販のスポーツ用品店で売っているジャージを着ています。 サドルはVELO SENSOのMILESというものを使っています。 ちなみに私は身長172cmでフレームサイズは480(トップチューブ:524mm)のものに乗っています。 こうすればマシになる、もしくはこうすれば痺れなくなるなどの助言があれば ぜひお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • ストレッチ 正面開脚 前後開脚 筋肉質

    ストレッチに関してご相談です。 私は,身体がとにかく固く柔軟性がありません。 数年前からウェイトトレーニングを始め ランニングなどもしているため フトモモやフクラハギがガチガチなほど 筋肉がついています。 普通、スポーツやウェイトトレーニングをされる方は 並行してストレッチをされると思いますが、 私は、準備運動しかせずに筋肉をつける事ばかりしてきたため 気付いたら、筋肉トレーニングをはじめる当初よりも 柔軟性がなく、ガチガチになってしまいました。 筋肉をつけると、身体が固くなる事を知りませんでした。 今さらですが、ストレッチに興味をもち、 夢は、正面開脚で脚を180度開脚し、床に頭をつけ 前後開脚も股が床につくほどの柔軟性を手にいれたいのですが 数ヵ月前から、ストレッチをはじめ、 やっておりますが、他のストレッチ初心者の方と 同時期に始めたのですが、 同じようにストレッチこなしても、 他のかたは、どんどん柔らかくなるのに 私は、なかなか柔らかくなりません。 やはり、先に筋肉をつけてしまったら、 ストレッチは苦労するのでしょうか? どのような方法をとれば、私みたいな者でも 綺麗な開脚できるようになりますか? 何年程かかるものでしょうか?

  • 身体が硬いです。初心者のストレッチ方法

    こんにちは。 私は高校生なんですがもうすでに身体が非常に硬いです。 これではいかんと思い、しばらく「足をのばして身体を前に倒すやつ→足を広げて身体を前に倒すやつ」を続けていました。すると、足をのばして身体を倒すやつは初めて1週間ほどでかなりできるようになったのですが足をひろげて身体を倒すやつがなかなかできるようになりません。(すみません名称がわからないので非常に読みにくい文章になってしまいました) 足を180度開くことすらできません。 しかも骨盤が歪んでいる?せいなのか、前に伸びようとするとポキポキいうんです…。 やり方が間違っているのでしょうか。 どなたか効果的なストレッチ方法を教えてください。 また、ストレッチを1週間サボったらまた最初とほぼ同じ状態に戻ってしまったんですがこれは普通のことなんですか? 乱文申し訳ありませんでした。 みなさんのアドバイス、お待ちしております!

  • クロスバイク初心者のサドルの高さ。

    スポーツバイクを初めて購入しました。 購入した自転車屋さんで身長と股下の長さから計算してもらい、サドルの位置を決めていただきました。サドルにお尻を乗せた時に足が着かないので怖くて、計算から算出した位置よりも2センチ、サドルを下げてもらって乗っています。(これでもほとんど足は着きませんが・・・) 停まる時は利き足をペダルからはずしておいて、ブレーキを掛けた反動でサドルからお尻をはずして足を着くと教えていただいたのですが、今まではママチャリにしか乗ったことがなかったので、街中を走る時、「すぐに足が着かない=停まれない」ことがまだ少々怖くもあります。 足がすぐ着くようにサドルを調整してもよいのでしょうか? やっぱりサドルは低くしない方がいいですか? サドルを低くしない場合、上手く停まるコツなどあれば教えてください。

  • 高低差のないバイク

    今のバイクはサドルとハンドルの高低差が5cmほどあるのでポジションが非常にきついです。ハンドルを上げるには、 コラムをものすごく長くするか、ステムを反対にしなければなりません。サイズは合っているのですが、自分は足が長くて 手が短いのでアップライトなポジションがとれるバイクがいいみたいです。ちなみに通勤用につかっているバイクはワンサイズ 大きめ(トップチューブが15mm長い)にもかかわらずハンドル位置が3cm高いので非常に楽ですがバーハンドル仕様の ロードもどきのバイクです。ロードバイクでアップなポジションがとれるものはないでしょうか

  • クロスバイクのサイズについて

    はじめまして、大学生のwasabiと申します。 只今、クロスバイクのBianchiのRoma2の購入を考えておりまして、いくつかお店を回って話を聞いたりしております。 本日、Roma2に初めてまたがってみたのでが、46と50の2つのサイズに絞ることはできました。 しかし私自身、クロスバイクに関しては知識が乏しく、現在所有している自転車も中学の時に乗っていたブリヂストンのFX5くらいです。 そこで、アドバイスをいただきたいことがあるのですが… 1.クロスバイクにまたがった状態の時、股とフレームの間にはどれほどの余裕があると良いのでしょうか? 46では手の指が 3本とちょっと 入るくらいのスペースがあります 50では手の指が 2本ぴったり 入るくらいのスペースがあります 2.クロスバイクのサドルに乗った時、足がどれほど着くだけの余裕があるとよいのでしょうか? 46では両足を付けた時に 指の第一関節がちゃんと 着くくらいの余裕があります 50では両足を付けた時に 指の第一関節がなんとか 着くくらいの余裕があります (どちらもサドルの位置の変更が利くそうです) サドルからハンドルにかけては、どちらのサイズも肘を軽く曲げるほどの余裕があります。

  • スポーツ自転車の足つき

    スポーツ自転車の足つきについて質問します。 先日シティサイクルからの乗り換えでクロスバイクを購入しました。 お店の方にハンドルやサドルの高さを調整して頂いたのですが、今のサドルの位置だと信号待ちの時にいちいちサドルから降りることになります。 急な制動が必要になった場合に直ぐに足が着けないのが不安です。 私が購入したのはオーソドックスなクロスバイクですがこの手の自転車では停車の際にサドルから降りるというのが普通ですか? 宜しくお願いします。

  • ストレッチ

    58才男性です。スポーツジムに行ってトレーニングしているせいか、実際より10才位若く見られます。悩みは体が硬いのです。普通の人と比べるとそうでもありませんが、夢は脚を180度開いて胸をマットにぴたっと付けたいのです。もうこの歳では無理でしょうか?体の柔らかさ、固さって筋ですよね?筋を柔らかくするトレーニングってあるのでしょうか?ちなみにストレッチはやってはいるのですが・・・・・・

  • クロスバイクで安くて乗りやすいモデルはありますか?

    現在、ロードバイクを所有しているのですが前傾姿勢の為に腕にも体重が掛かるため腕が痛くなるのとサドルを交換しても、まだ11KM位走るだけでもお尻が痛くなります。 またハンドルの真ん中を握って走ると不安定ですし乗り降りも慣れたのですがブレーキの効きが悪くて少しの坂の下りでも神経を使います。 あとママチャリみたいに足が付くと安心感がだいぶ違うと思うのですが。 とりあえずママチャリより楽に早く走れて、値段も入門用で最低限の性能を有しながら出来るだけ安く、両足が地面につく、または片足が地面につき、スタンドかサイドスタンドが付属していて、フォークの仕様が通常のもので、タイヤも比較的、段差に強い太さで腕や身体に負担の掛かりづらいモデルに乗りたいのですが、どんなモデルがありますか? 結構、注文が多いので難しい質問だとは思いますが回答、宜しくお願いします。 変速の数は気にしませんし速さはママチャリより少し速い程度、(時速20Kから30K以内ぐらいでいいから楽に乗れる。)で構わないので今のロードと比べて(フロントフォークがカーボンでタイヤが700×22Cで段差に弱い。)耐久と快適性が欲しいんです。

  • 【ストレッチ 原因と上達法:座った状態で両足クロスしたまま前屈できるよ

    【ストレッチ 原因と上達法:座った状態で両足クロスしたまま前屈できるようになるには??】  こんにちは。ダンスの前のストレッチで、次のような3つの体勢をとることがよくあります。いつもインストラクターに身体が柔らかいと言われるわりには、★3の動きが驚く程できず、原因がしりたいです。これができるようになると、もっと踊れるようになると思うので、教えて下さい。どうすれば出来るようになるでしょうか?  【★1】座った状態で、両足であぐらをかいて、上体を前へ倒す。  【★2】座った上体で、左足は床に着けたまま(寝かせたまま?…表現が難しくて説明が下手ですみません。。)折り曲げて、右足は床に寝かせた足の外側にもっていき立て膝にして、立て膝にした右足の外側に左腕がくるように上体をひねる。  【★3】座った上体で、★2で立て膝にした右足を、立たせていないで寝かせる(両足ともに寝かせたままで折り曲げてクロスさせている状態)。この状態のまま、上体を前屈させる。  ★1のような体勢だと、簡単に前屈できるのですが、、それをさらに難しくさせた★3の体勢だと、辛くて、前屈した時に両腕の肘を床につくかつかないかぐらいまでしか上体を倒す事ができません。  他のストレッチでは私が断然皆より柔らかいのに、この★3のストレッチだけは、他の硬い人達の方がよくできるので、不思議でたまりません。(他のストレッチの例;※1 床に座ったまま開脚して上体を前屈させる→腹部を床につけられます。/※2 立ったまま上体を前屈させる→ぴったりと腹部を腿につけられるくらい身体を折り曲げる事が出来ます。)  ★3のストレッチがよく出来る(かなり前屈できる)人と、他のストレッチだと★3がよくできる人達よりも断然スムーズにできる私とでは、★3のストレッチのとき、何が違うか観察してみたところ、次の事が分かりました。  「片方の足(下になる方の足)が床にくっついていても、その上のっかってクロスさせる足が、上手に寝かせられず、立て膝に近い状態止まりである。従って、その上になる方の足の膝等が邪魔になり、深く前屈できない」。    これは、「お尻の筋肉が凝り固まっているから」、上になる方の足が立て膝に近い状態でしか、両足クロスができないのでしょうか?  出来る人を見ていると、上になる方の足も、床に平行に近い状態にまで、足を寝かせる事ができるんです。私は、上になる方の足が、殆ど立て膝になってしまうのです。    ストレッチは続けるとどんどん柔らかくなりできるようになる、と言いますが、★3の動きもそうでしょうか?  骨格も関わっているのでしょうか?  整体に行ってみたら、歪みが改善されて、★3の動きも他のストレッチと同じくらいスムーズにできるようになるでしょうか?