• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人の業績が 人間そのものですか)

人の業績が人間そのものですか

このQ&Aのポイント
  • 存在以外のものを取り払ったその存在が、その人であるのか疑問。
  • クリスマス・ツリーの飾りは要らない。樅の木のみがその人の人間であるという意味。
  • 人類や社会に貢献した仕事や作品が彼女自身なのか疑問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a_hona
  • ベストアンサー率21% (95/444)
回答No.2

まぁ、あまり考えなくても、飾りを取り除いたものがその人そのものとなると思います。 しかしながら、世間的に言うと、仕事が人生そのものとも言うことがあり、それほど仕事の比重は重いものでもあるようです。 ただ、仕事は食えたら良い、と言う人と、仕事こそ我が魂の結晶、などとなる人もおり、一概に言えそうにはないですね。 確かに、仕事は生きることでもあると言われれば、そうだろうなと納得できる節もあります。 しかし一方で、人によって千差万別の仕事とは別に、誰しもに対等な、飾りを取り除いたその人そのものというものがあると思われ、そっちのほうがより根源的なのではないかとも見られるのです。(それは、老若男女誰しもに言える普遍的なものでしょう。)   。。。この質問は簡単なように見えて意外と複雑な質問だと思います。 例えば絵描きから、絵をとってしまえば腑抜けになるかもしれません。 しかし、仕事は食えたらいい、と言う人から仕事をとってお金を与えても、それほど打撃にはならないように思われます。 その仕事が自己表現のレベルに達している場合、あながち仕事がその人の存在を表していると言っても的はずれではないように感じます。 結論すると、その人の業績が、その人にしかできない二つとないものの場合、その業績はその人個人を別の形で表したものとなり、だれでも出来る他愛のないものの場合には、その人個人を表したものとはならない。 こんな感じでしょうか。 まだまだ思索の余地はありそうですが、とりあえず。 意外と難しいです。 (余地というのは、たとえば、飾りを取り除いたあとの自己表現は、決して仕事ではないが、その人そのものを表したものになりそうだ、とか、或いは、仕事こそ生きることの表現である、など。)

bragelonne
質問者

お礼

 お早うございます。ご回答をありがとうございます。  そうですか。  ★ 仕事こそ我が魂の結晶、などとなる人もおり、一概に言えそうにはないですね。  ☆ という見方の余地もありますか。  No.1のねむりねこさんからは こういう答えが返って来ました。  ◇ (回答No.1)~~~~~~~~~~~~  作品は、その人の思想やイメージなどの一部を表現したものに過ぎません。  その人の思想などのすべてを表現したものではない。  全人格的なものではない。  ~~~~~~~~~~~~~~  ☆ つまり 作品≒人間 というかたちは つねに成り立つという見方です。  おそらく まづ次の見方は 揺るがないと思います。  ★ 人によって千差万別の仕事とは別に、誰しもに対等な、飾りを取り除いたその人そのものというものがあると思われ、そっちのほうがより根源的なのではないかとも見られるのです。(それは、老若男女誰しもに言える普遍的なものでしょう。)  ☆ つまり 作品がどうであれ このような裸の人間が その人自身であるという見方です。  その上で こうも考え心配していました。  つまり 本人じしんが どう見るかにかんして:  ☆☆(No.1お礼欄) つまり おれの人間は この作品にすべてあるとか わたしの生涯は死で終わるのではなく 作品がなお生き続けるのだとか そういったふうに《業績が 人間である》といった見方をする場合がありませんか?  ☆ すなわち  ★ 仕事こそ我が魂の結晶、などとなる人もおり  ★ 確かに、仕事は生きることでもあると言われれば、そうだろうなと納得できる節もあります。  ★ その仕事が自己表現のレベルに達している場合、あながち仕事がその人の存在を表していると言っても的はずれではないように感じます。  あっ。考えてみれば 問いはもっとかんたんでした。  まづ 本人の問題だということがあります。  言いかえると この問題は 主観において・主観だけで決まってしまうかも知れないという一面が出て来ます。   わが生は 作品において死後も生きる。  というような信念が宣言された場合です。  この見解に対する答弁は どのようであるか? に焦点があたりましょうか。

bragelonne
質問者

補足

 お礼欄で 入力マチガイがありました。  ☆☆ つまり 作品≒人間 というかたちは つねに成り立つという見方です。    ☆ において   x 作品≒人間    ○ 作品≠人間   でした。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

回答No.7

ぶらじゅろんぬさん、ご返事ありがとう。 まだ質問の意味が分からないんだけど。 特に芸術作品を創ったり大金持ちになったり 法律を創ったり自分が法律になったりしなくても 自殺されるよりはいいです(飛び過ぎかもですが)。 もしかしたら人間の生自体が 創造的でいつも斬新な作品なのかもしれない。 あとは隣人の話をまぢめに聴いているか、 訊かれたことにまぢめに答えているか、 まぢめに人と向き合っているか。 _______________ 肉体と精神を分けたり、さらに精神を本能やら自我やら超自我と 便宜的に分けて都合よく言い訳や弁解をするのは、 前世紀で終わりました。全部まとめてその人です。 足したり引いたり掛けたり割ったりしない。                                     

bragelonne
質問者

お礼

 あっ。これは どうも。ありがとうございます ご回答を。  ★ まだ質問の意味が分からないんだけど。  ☆ じつは 直前のNo.5のやり取りにおいて ちょっと見方を変えました。  《あとに遺す作品が わが生きることであり わが人間なり》という見方から 少しずらしました。  意志行為こそが 人間そのものなり。と言えないか? です。  意志行為の型――または 文体―― これが 後世にも生き延びるかも知れないという見方です。    すなわち:  ☆☆ (No.5お礼欄) ~~~~~~~~~~~~~  意志行為またその型(文体) これが 人間そのものだという見方が成り立たないとも限らない。  つまり 早い話が そのいさぎよさ。これが 後世の人間たちにとっては まなぶべきコトだと受け留めることがあるなら それとして 〔平家の・いさぎよい態度を採ったところの〕忠度はあたかもその人間が生きている。まだ生きている。  生きた人間と同じように ほかの人たちに その存在の中軸としての意志行為をとおして影響をおよぼすことがある。  そう考えるなら イエスなる男もそうであろうし ゴータマなる人は ひとを煙に巻くほど 後世に影響をおよぼしていて あたかも亡霊が生きているかのようです。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  すなわち:  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~  あとは隣人の話をまぢめに聴いているか、  訊かれたことにまぢめに答えているか、  まぢめに人と向き合っているか。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ このような《どのように生きるか》という意志行為の形式が のちのちまで生き延びるかも知れません。  《作品や業績》にしても そこにおける意志行為の特徴的なあり方 これのことを言うのがよいと思うようになりました。  作品を読んで感動を与えるといったことよりも 生き方・行き方が ずばり人びとに影響を与える。微妙にずらして 捉えることとしました。  ★ 足したり引いたり掛けたり割ったりしない。  ☆ そうですね。その生きっぷりです。全体の。  ▼ (kotobank > 死せる孔明生ける仲達を走らすとは) ~~~~  http://kotobank.jp/word/%E6%AD%BB%E3%81%9B%E3%82%8B%E5%AD%94%E6%98%8E%E7%94%9F%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BB%B2%E9%81%94%E3%82%92%E8%B5%B0%E3%82%89%E3%81%99  死(し)せる孔明(こうめい)生ける仲達(ちゅうたつ)を走らす  《「蜀志」諸葛亮伝・注から》 中国の三国時代、蜀(しょく)の諸葛孔明(しょかつこうめい)が魏の司馬仲達と五丈原で対陣中に病死したため、軍をまとめて帰ろうとした蜀軍を仲達はただちに追撃したが、蜀軍は孔明の遺命に基づいて反撃の構えを示したため、仲達は孔明がまだ死んでおらず、何か策略があるのだろうと勘ぐり退却したという故事。  生前の威光が死後も残っており、人々を畏怖させるたとえ。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ というときの《生前の威光が死後も残っており、人々を畏怖させる》こととは 微妙に違うかも知れません。これは 生きているかどうかで 相手の判断が違ってくるといった事例であるようですから。  死んだあとも それでも 意志行為のあり方が 人びとに影響をおよぼすこと。これなら 人間そのものだと言えなくもない。  ねこさんは これを採らないと言っていますが それほど明確な反駁でもないように見られます。・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんばんは。 ☆いえ ヲなる補充用言(助動詞)でしょうか? ◇日本語の文法で言えば、 この「ヲ」は、接続助詞ですよね。 「確定条件の逆接」を表わしている。 ですから、 Moodであるんでしょうね。 そして、接続助詞の「ヲ」は、格助詞の「ヲ」から生まれたんでしょう。 対格を表わしていて、動詞が欠落しているんじゃないかと。 ひょっとしたら、間投助詞の「ヲ」かも派生したのかもしれませんけれど。 「ヲ~、すごい」 とか(笑い)。 ☆☆ というときの意志行為またその型(文体) これが 人間そのものだという見方が成り立たないとも限らない。 ◇そういう見方も可能だと思います。 否定はしませんが、わたしはそうした見方を取らない、ですかね。 わたしは、人間をもっと広く考えたいですね~。 飾りの部分も含めて、その人の生の表われと考えたいですね。 でないと、人間の今ある《生》の部分が蔑ろにされるんじゃないか、という気がしますので。

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   ☆☆ というときの意志行為またその型(文体) これが 人間そのものだという見方が成り立たないとも限らない。   ◇そういう見方も可能だと思います。  否定はしませんが、わたしはそうした見方を取らない、ですかね。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ あたかも生きている人のように 意志行為の問題としてひとに影響をあたえる。  ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~~  わたしは、人間をもっと広く考えたいですね~。  飾りの部分も含めて、その人の生の表われと考えたいですね。  でないと、人間の今ある《生》の部分が蔑ろにされるんじゃないか、という気がしますので。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ カザリというのは カザリがなくても 人間は成立するという意味で持ち出しています。  ◇ その人の生の表われ  ☆ がなくても 《にんげん》は成立するのだと。    そしてふつうは 《樅の木 + カザリ》として人間は存在しています。そのことにマチガイないはずです。  ◇ 人間の今ある《生》の部分が蔑ろにされるんじゃないか  ☆ この部分というのが 後天的な生の軌跡とそれに対するカザリだとすれば この部分はなくても にんげんは成立するという命題です。その意味では 要らないと言っています。ふつうは あります。ついています。  ○ ヲ格   ・ 空ヲ行く   ・ 道ヲ歩く   ・ 舞いヲ舞う   ・ 舞台ヲ降りる  ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 確か、プラトンの『饗宴』に、 「人は死すべき有限な存在だから、不死性・永遠性を求めて生産(生殖)をする」 といったような内容が書いてあったはずです。 このことは《エロース》と深く関係している。 そして、 アリストテレスも、お師匠さんであるプラトンのこうした考えを継承し、De Animaに何かを書いている、という話を、本で読んだ記憶が・・・。 ところでところで、 日本の歌詠みは、勅撰和歌集に自身の歌が収録されることを目指して、己れと己れの歌を磨いていた。 勅撰和歌集は、歌詠みが生きているときに作られるとは限らない。 天皇が「新しい歌集を作ろう!! 相応しい歌を集めて、作れ!!」といわない限り、作られることがない。 これが何時になるかは、分からない。 その歌詠みの死後、100年くらい経った時になるかもしれない。 でも、その時のために、歌詠みは、せっせと歌を詠み、歌を残す。 勅撰和歌集に自身の歌が収められるというのは、それほど、凄いことなんですよ。 歌詠みの全生涯をかけても値するほどのものなのですよ。 権力や財産、今受けている地位や名誉は、その人が死んでしまったら、失われてしまう。 でも、勅撰和歌集に歌が採録されれば、その歌は、人がいる限り、残り続けるので。 一番、いい例は、平忠度なんでしょうね~。 平家の都落ちの際、藤原俊成のところにコッソリと赴き、 「なんか勅撰和歌集が近々作られるそうですね。平家の運命は既に決まったようで、わたしは、このまま死んじゃうんでしょう。海の藻屑になるかもしれない。まぁ、それは仕方がないとして、でも、わたしの歌がわたしとともに朽ち果ててしまうのは、嫌なんです、心残りなんです。ですから、これはと思うものがありましたら、勅撰和歌集に是非載っけてください!!」 とお願いする。 俊成は、「よっしゃ」と彼の書き綴った歌を受け取った♪ 忠度は、 「今は西海の波の底に沈まば沈め、山野にかばねをさらさばさらせ憂き世に思ひ置くこと候はず。さらばいとま申して」 と言って、その場を去っていきます。  さざ波や 志賀の都は 荒れにしを 昔ながらの 山桜かな ですね~。 ですが、 こうした歌詠みとしての忠度は、彼の一つの姿にしか過ぎないんですよ。 彼には、武人として、政治家として、そして何より、日常人としての姿もある。 歌詠みとしての忠度は、彼の有する数多存在する一つのペルソナに過ぎない。 このことを忘れてはいけないのでしょうか。 そして、 形見というのは、その人を思い出す一つの切っ掛け、縁(よすが)に過ぎないと思うのですよ。 その縁を、その人と考えるのは、ちょっと筋が違うんじゃ~ないですかね。 死後なお生きつづけられるとすれば、私たちの心の中にではないですかね~。

bragelonne
質問者

お礼

 こんばんは。ご回答をありがとうございます。  ▽ さざ波や 志賀の都は 荒れにしを 昔ながらの 山桜かな  ☆ 月並みとも思いますが このヲ格が けっこう分かりづらい。  いえ ヲなる補充用言(助動詞)でしょうか?  したがって 法活用(法判断 = mood )を持った述語だろうか。  《荒れにし》なる体言を ヲ格で承けている?  忠度については その作品が人間そのものだというよりは やはり生前における意志行為 つまり意志行為の型が 後世にも生きて遺っている。かも知れません。  少し見方を変えました。  すなわち 勅撰和歌集に載るほどのうたを遺すことが その人間であるというよりは その時あの時 これこれの判断をもって意志行為をおこなったということ。これが わが人間そのものである。と言う人が現われないとも限らない。  どういうことか?  つまり 和歌集に自作が載る可能性を確かめてそのあと もう思い残すことなく  ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~~  忠度は、  「今は西海の波の底に沈まば沈め、山野にかばねをさらさばさらせ憂き世に思ひ置くこと候はず。さらばいとま申して」  と言って、その場を去っていきます。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ というときの意志行為またその型(文体) これが 人間そのものだという見方が成り立たないとも限らない。  つまり 早い話が そのいさぎよさ。これが 後世の人間たちにとっては まなぶべきコトだと受け留めることがあるなら それとして 忠度はあたかもその人間が生きている。まだ生きている。  生きた人間と同じように ほかの人たちに その存在の中軸としての意志行為をとおして影響をおよぼすことがある。  そう考えるなら イエスなる男もそうであろうし ゴータマなる人は ひとを煙に巻くほど 後世に影響をおよぼしていて あたかも亡霊が生きているかのようです。  単純に こういう問題は どうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは、ぶらじゅろんぬさん。 ひとは何者の奴隷もなりません。当たり前です。 いくら仕事が好きでも仕事の奴隷にはなれません。 誰でもそういう能力を持っているのとちがいますか。 オレの存在の主人公はオレでありオレの仕事や作品ではありません。 そういえば昔DTM(デスクトップミュージック)をやっていて、 機械打ち込みで曲を作っていたんですが、 相棒の手違いで全部データを消されちまったことがあって そりゃもうショックでした、けどおいらが消えたのではありません。 >思い出が いくらなお記憶の中に生きているからと言って :あ、はい。 おばあちゃんと話をしたりメシを食ったりできるのは おばあちゃんが生きている間だけです。 まだ生まれていない人もすでに亡くなった人も存在とは言いません。 ただ目の前にいなくても想像できるというだけです。 今5時間目。娘は数学の授業中に睡眠をとったりしていないかしらん、 という具合に。うんと遠くの人も昔の人も想像できるというだけです。 これから学校行事に行ってきます。 おいらと息子で脚をつないで二人三脚をするのだそうです。 前回の授業参観をすっぽかしてしまったので(苦笑) 今日は15時に来るようにとしつこく言われました。ほぢゃ。

bragelonne
質問者

お礼

 にゅうとらるさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。  そうだとしますと ぢゃあ 誰かが《わたしは 自分の仕事に生き作品の中に生きるのだ》というふうなことを言った場合には  ★ ~~~~~~~~~~~~~  ひとは何者の奴隷もなりません。当たり前です。  いくら仕事が好きでも仕事の奴隷にはなれません。  誰でもそういう能力を持っているのとちがいますか。  オレの存在の主人公はオレでありオレの仕事や作品ではありません。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ と答えてやればよい。でしょうか?  どうもこの質問は 評判がよくないのですが 心配要りませんかねぇ。  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~     >思い出が いくらなお記憶の中に生きているからと言って  :あ、はい。  おばあちゃんと話をしたりメシを食ったりできるのは  おばあちゃんが生きている間だけです。  まだ生まれていない人もすでに亡くなった人も存在とは言いません。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ という前提に立ってしかも 《人生の軌跡としての仕事ぷりなどなど》にその人が生きているといったふうな表明を聞いたなら どうしますか?  気持ちの上でのことですよ。と答えるのですか?  理屈以上の・あるいは以外のことが からまっていませんか?  放っておけばよいですか?  あぁ。でもお答えは またの機会でしょうか。それでもかまいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人の生きる目的が、お金や物質的豊かさではなく、 心の豊かさ(認識の深まり&その充足)である時、 唯一の評価基準は、自己の内の満足度(認識の 深さ×社会的貢献の意志×その達成度)である。 もちろん、それは二次的には環境に反映されるが、 それが社会的評価や地位につながるとは言えない。 一介の大工が、お客様の難し要求に応えて最高に 住みやすい家を建てたとしても、マスコミに取り上 げられる訳でもなく、大儲けする訳でもない、ただ 本人の満足感は世界最高度であるだろう。 (死後には何も残さないが)

bragelonne
質問者

お礼

 ご回答をありがとうございます。  例によって 考え方としての情報を こちらからも ぶつけてみます。  ★ 人の生きる目的が、お金や物質的豊かさではなく、/ 心の豊かさ(認識の深まり&その充足)である時、  ☆ まづこの命題について 分析・検証してから 議論は始まると考えます。  (あ) ひとにとって生きるときに《目的》があるのか?  (い) 目的とするかどうかを別として ひとは生きるとき 一般によく生きることをよしとしている。このよく生きるには 身と心とからなる自然本性にとってのよさ・ゆたかさ・あるいは広くしあわせが想定されている。  (う) 精神と身体とをことさら分ける必要や理由があるか?  (え)  心にとって《よい》のは 身にとって《よいかわるいか どうでもよい》とはならないのではないか?   (お) 身やモノをめぐる生活においてゆたかなことは 一般に心もゆたかになることとつながっているのではないか?    (か) もしモノのゆたかさが心のしあわせにつながらないのなら それは ゆたかでもなければ よくもない。という考えに落ち着くのではないか?  (き) よさ・ゆたかさ・またしあわせについてのそれぞれ主観にとっての物差しが決まって来るなら おおよそ人びと一般にとっての物差しもが 或る程度の有意さにおいて 決まってくると考えられる。この一定の水準や判断基準が――むろん決定的ではなく流動的でさえあるが―― そのゆたかさなどについての過不足を決める目安となる。  (く) 物差しが目安となるなら モノと心とのゆたかさについて だいたい人びとは互いにその過少や過剰についても分かるようになる。  (け) このような人びとの思わくの状態や社会の情況にあっては   ★ お金や物質的豊かさ  ☆ と  ★ 心の豊かさ(認識の深まり&その充足)  ☆ とをことさら分ける事由も必然性もない。のではないか?  (こ) したがって  ★ 唯一の評価基準は、自己の内の満足度(認識の / 深さ×社会的貢献の意志×その達成度)である。  ☆ についても まづおそらくそれぞれ《主観の満足》が――わたしゃあ 他人より少なきを憂えずかえってそれにて満ち足りるものであるという場合などをもふくめて―― やはり物差しになることに違いない。  (さ) けれども それは 初めからの議論にもとづき 《身と心 あるいは モノやお金をふくめた生活全体を捉えた精神による判定》を中身とするにちがいない。と考えられる。  (し) ちなみに   ★ 社会的貢献の意志  ☆ というのは 基本として《主観の満足》を判定するその主観における知解ならその知解によっている。すなわち その意味で  ★ 認識の深さ  ☆ の問題がかかわっている。主観における知解が《社会的貢献》の内容を規定する。  (す) あるいは そのおのれの思いや考えとして規定した貢献内容は それだけでは決まらない。一般に貢献を受ける相手があって その相手との関係や交渉においても内容が決められていく。  (せ) さらにあるいは 主観意志による実践のあり方も 貢献内容を規定する。たしかに  ★ その達成度  ☆ も問題とされる。  (そ) こうして 早い話が 主観の・自己のハカラヒやそこにおける満足に沿って 意志行為は実行されるはずだ。  (た) けれどもそれにもかかわらず 《主観の満足》という物差しは おのれの貢献内容について 他人(ひと)からの判定をも 考慮に入れないこともない。  (ち) ここでもすでに見たように 《主観としての物差し の一般化・共同化》が或る程度において成り立って 有効であるように考えられる。  (つ)  ★ もちろん、それは二次的には環境に反映されるが、 / それが社会的評価や地位につながるとは言えない。  ☆ ん? (ち)と同じ内容を言っているのであろうか? 次を見てみよう。  (て)  ★ ~~~~~~~~~~~~~~~  一介の大工が、お客様の難し要求に応えて最高に  住みやすい家を建てたとしても、マスコミに取り上  げられる訳でもなく、大儲けする訳でもない、ただ  本人の満足感は世界最高度であるだろう。  (死後には何も残さないが)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ということは:  (と) 《主観共同 としての物差し》にしたがった社会的貢献ないし《仕事》というものも それを見事に果たした場合にも  ★ 社会的評価や地位につながるとは言えない。  ☆ でしょうか?   (な) 共同主観としての一般的な物差しに従ったおのれの意志行為も その仕事が 人びとから有効の内によく評価されるかどうかは 一般にはうたがわしい。でしょうか?  (に) ★ マスコミに取り上げられる訳でもなく、大儲けする訳でもない  ☆ 仕事に成りがちだ。ただし  (ぬ) ★ お客様の難しい要求に応えて最高に住みやすい家を建てた  ☆ のなら  ★ (死後には何も残さないが)  ★ 本人の満足感は世界最高度であるだろう。  ☆ ということでしょうか?    (ね) あとは その仕事その作品が 満足のもんだいを超えて 《人間そのもの》になるか? ですが それは そこまでの問題ではないと分かっているであろう。ということでしょうか。  (の) 《仕事における満足》というものが 《存在の存在たる理由》になるかなどと思う場合は もう無い。こう言い切ってよいでしょうか? これが なぜか心配になったので設問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 どうしたんですか、 何か変なものをでも食べました? 拾い食いとかなさいましたか? その作品が立って歩き、さらに、ご飯を食べウンチをし、人と会話をすることができて、さらに、涙を流せるのであれば、 その人その物ではないにしろ、 その人と同じような存在と見なしますかね、 わたしならば。 作品は、その人の思想やイメージなどの一部を表現したものに過ぎません。 その人の思想などのすべてを表現したものではない。 全人格的なものではない。 たとえば、モーツアルトの曲。 上品にして洗練されていますよね。耳障りも非常によい。 ですが、 こうしたモーツアルトの曲から、彼の人格を知ることができるのか? 実在したモーツアルトは、下ネタ好きのお下劣野郎ですよ♪ おしゃべりで浪費家、無計画で、計画的な生活をすることのできない人。 彼の楽曲から受けるイメージとは、真逆な性格をしていた。 モーツアルトの書いた曲が、彼の人格や人間性を表わしているとは考えられないのですよ。 まっ、そういうことで。

bragelonne
質問者

お礼

 お早うございます。ご回答をありがとうございます。  そうですかねぇ。  そういう心配は要りませんか?  なら いいのですけれど。  つまりたとえば第三者だとか本人とは別の人間から見て 作品がそのひとであるといった見方ではなく そうではなく 本人じしんが そう思うことがあるのではないか?   つまり おれの人間は この作品にすべてあるとか わたしの生涯は死で終わるのではなく 作品がなお生き続けるのだとか そういったふうに《業績が 人間である》といった見方をする場合がありませんか?  そういう心配はなければ よいのですが。・・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の業績は 人間そのものですか

     まづ 地位や職務が その人自身の存在であるとは言えません。  では 作品は それが あとあとまで遺ることもあって その人の存在そのものであるでしょうか?  ちがうと思うのですが そのあたりをはっきりさせていただけないでしょうか。  言いかえますと 存在以外のものをいっさい取り払ったその存在じたいが その人だとまで思っているのですが どうでしょう?  形見が その人自身ではなく 墓がその人の存在を表わしているとも言えず あるいは 思い出が いくらなお生きているからと言って 存在じたいであると見なすことは出来ないと思うのですが では 人類や社会に貢献したその仕事や作品が かれ(かのじょ)自身なのでしょうか。  なおこの質問は 《QNo.4120187:ひとの個性とは 何でしょう。=http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4120187.html 》を継ぐものです。  この伝で言えば 《無個性》が そのまま その人の存在であるという憶説なのですが これについて おしえてください。この説は 少数派というよりも ほとんど 見当たらないので おしえて欲しいと思いました。

  • 絵本のタイトル教えて下さい。

    初めて質問します。よろしくお願い致します。 昔持っていた絵本を買いたいのですが、絵本のタイトルが思い出せずなかなか見つかりません。 特徴は、絵本の形が三角、飛び出す絵本(クリスマスツリーが出てくる)。 ストーリーは、飾りのないモミの木から、いろんな人に出会って飾りをもらっていき、最後に立派なクリスマスツリーが出来上がるお話だったと思います。 13年くらい前の記憶なのではっきりと覚えていません。 どんな情報でも構いませんので、コメント頂けたら嬉しいです。

  • 存在自体が笑える人

    存在自体が笑えるというか、イケてないなあって人は周りに結構いますか? それとも、回答者さん自身がそのように周りに思われてそうでしょうか?

  • 「優しい人」って結局のところ・・・

    わたしはこれまで、恋愛にかんする質問を多くしてきましたが、わたし自身が理解に至ったコメントをいただいたことは、ほとんどありませんでした。わたし自身の理解力によるものではなく、一部の回答者の説明不足によるものでした。 回答者の皆さんには、建前のコメントは一切お断りすることを、あらかじめ申し上げておきます。 パートナーを選ぶ条件として、「優しい人」を挙げる人々は少なくありません。 あなたにとって、「優しい人」とはどのような存在ですか? あなたの言うことをいつも、そして全部聞いてくれる人ですか? あなたにとって、単に都合のいい存在ですか? あなたにとって、単なるイエスマンですか? この質問は、回答者の「キャラクター」がよくわかる質問でもあると思います。

  • 「他人の墓を撮すこと」はいけないこと

    旅行に行った際,興味深い形のお墓があり,なにげなく回していたビデオをそこに向けたら「なんで他人の墓を撮しているのか」と非難されました。「他人の墓を撮すこと」がいけないことのように言われたのですが,私にはまったく理由が分かりません。なお,非難した本人には直接聞きづらい事情があり,また,その後,そのことにより私への態度が変ったことなどは一切ありません。ただ,根拠がなんなのか,また,そういう感覚が一般的なものなのかどうか知りたいだけなのです。ちなみに,私自身は霊的な経験というものが皆無で,そういった存在については肯定も否定もできません。どうぞよろしくお願いします。

  • ふられてしまいました。私はひどい人間です

    先日、彼氏に振られてしまいました。 会うのは半年ぶり位だったので、どんな話をしようか楽しみにしていたのに、デートなのに彼は全然楽しそうじゃありませんでした。 そうしたら「もう付き合い続けるのが辛い」と言われてしまいました。私は何が辛いのか全然気づいていませんでした。でも私が良かれと思ってしていたことはすべて彼を苦しめていたようなのです。 メールは苦手だというのであまりしませんでした。1月に2,3通くらいで我慢しました。本当は毎日したかったのに。 お金がないといつも言っているからあまり負担をかけたくないとデートに誘うのも控えました。 デートしてても先にどんどん行ってしまって置いてけぼりだったし、好きだとも言ってくれなかったから私には本気じゃないんだと思っていました。だからいつ振られるか怖くて、デートの度に振られる覚悟をしてから家を出ました。今日振られたらどうしようと思ったら家を出られなくてデートをドタキャンしてしまった事もありました。 そういった私の行動が辛かったみたいです。 好きな人を想ってしたことがその人を傷つけていたなんて、自分はなんて罪深いのだろうと思いました。自分で自分を許せません。 本当は彼にも許してもらいたいけど、私の存在自体が苦だったと思うと到底許してなんていえません。 せめて私が私自身を許したいです。この苦しみから解放されたいです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 自分は最低な人間なのでしょうか・・・

    最近自己嫌悪におちいっていて、どうすればいいのか分からなかったので質問をさせていただきました。 私の友達2人はある漫画に物凄くハマっていて、 毎日楽しそうに語っているんです。 それはまぁ色々な話が聞けて別にいいのですが、 ニコニコ動画などで見た、その作品を批判するようなコメントなどを見ていつも怒っているそうです。もう片方の子は、少し涙もろいところもあって、その作品を批判するような意見をみてしまい、泣いたりすることもあるようです。 私は、賞賛のみを受け入れ、批判を一切受け入れないというのは昔からあまりよくないことだと思っていました。 なので、私は日が経つにつれてそういう意見を全て批判する考えにだんだん腹が立つようになってきました。 私はその作品自体は嫌いじゃないのですが、友達達やファンの人たちの考えが気に入らないのです。 賞賛の意見ばかり取り入れるのはよくないことなのに、といつも思うのですが、私もあるゲームが大好きで、その友達達に色々と話をしてしまうことが多いです。 考えてみれば、私は自分の好きなものをいいようにずっと語っているのに、人の話や考えには腹が立つというような、物凄く勝手なことをしていました。 そう思いながらも、今もそのような考えに納得できない自分がいます。 自分が凄く嫌いになってきました。 どうすればいいのでしょうか・・・

  • 国民栄誉賞あげたい人

    国民栄誉賞をあげたい人いますか? それは誰ですか? 皆さんにとって この人に国民栄誉賞あげたいという人 教えてくれませんか? あくまで皆さんの お好みで構いません ジャンルは一切問いません ただし日本人だけです当然ですが あくまで皆さんのお好みです 世間の反応など度外視です 私は 映画監督でアニメ作家の 宮崎駿さんです 特にアニメ映画界において 世界の宮崎駿といわれる程の 実績、アニメ映画の発展に多大な貢献 世界市場における 日本アニメの地位向上など称えたらきりがありません 皆さんのお好みで 誰に国民栄誉賞あげたいですか?

  • 人間がこわいです

    こんばんは。長くなりますがどなたか聞いてアドバイス頂ければ幸いです。 最近まで、不倫関係にあった人に別れをつげました。 今は自分の気持ちを利用された気分でいっぱいです。 不倫関係にあったのは自分の方なので、法律上はこちらが悪いとは分ってます。 自分の存在の意味のなさと、良心の呵責と、自分が接した誠意が 全く伝わらなかったことにむなしさがあり、別れました。 不倫が始まったのは奥さんの妊娠中で、知らずに仲良くなり、 出産間近になって初めて聞き、諦めようと告白をして距離を置きました。 彼とは趣味で会う機会が多く、一緒に帰ったりしていましたが ある時から「あなたと居ると楽しい」と沢山誘われるようになり、 気づいたらそういう関係になっていました。 (迫られてはいましたが、奥さんとしばらくHをしていないと聞いていたので、 私を奥さんのかわりにしないでくれと断っていたのですが 奥さんとはしないよ、好きだよと言われ続けているうちに関係を持ちました) 彼はちょっと複雑な家庭のようで、奥様とは2年前に出来ちゃった結婚で入籍し、奥様には今年高校2年になった連れ子のお嬢さんがおり、 奥様は奥様のお父様・その連れ子さんと彼との子(満2歳)で住んでいるようです。 彼は自分でマンションを買っており、行事(お正月や家族旅行)以外は、そちらに帰っていると言ってました。ほとんど別居状態のようです。 距離的には隣接区なので遠くなく、帰ろうと思えば帰れる距離なのですが、 なぜ帰らないのか(帰れないのか)ずっと教えてくれませんでした。 最初は『奥さんから帰ってこないでと言われた』とか、 『あなたの方が僕を理解してくれる』とか淋しいとか言っており、 私も、うまくいってないのかと思ってました。 また、好きだったのでたびたび会いに行ってました。 しかし仲良くなっていくごとに、どうも奥様のお父様とあまりうまくいってないような感じのことを言い始めました。 (これもはっきりとは言われてません) それに加え、彼は約束など一切してくれず、耐えかねて聞いたところ 『基本自由人だから、約束して守れなかったら嫌だし、約束に縛られるのもいやだから』と言われました。 そして今月生理が来なくなり、検査薬で妊娠が分り、 仕事が終わってこれからマンションに帰りますとメールを受け取ってすぐに電話しましたが出てもらえず。。。。 今更になって奥さんと仲が良いことをアピールするメールを送られました。 最初から遊ぶつもりだったのだと初めてその時気づきました。 今までも家の事情は一切教えてくれず、こちらが「どうせうまくいってるんでしょう?」推測して話すと「そう思うならそれでいいですよ!」と半ギレされ、 マンションの方に奥さんは来ないのかと聞いても「さあ・・・」で誤魔化され(ちなみに、マンションの鍵は奥様はお持ちでないようです) 自分を粗末に扱われたことが悲しくて仕方ありません。 奥さんが大事なら、最初からそう言ってくれれば良かったのに。 悔しい思いでいっぱいです。 『妻とは別れるから』とは一切言いませんでしたが、 人の気持ちを知っていて、私の性格を知っていて 無言で表情で態度でメールで、「淋しいから側に居て欲しい」といいつなぎとめてきたのは、 言葉で言うのと同じくらい詐欺ですよね。 それでも、やはり私だけが悪いのでしょうか。 彼は特にカッコイイわけでもないですが、医療業界人で社会的にしっかりした地位があり、 趣味のパフォーマーで社会貢献をしていて人あたりが良い人なので まさかそんな風に女性を騙す人だとは思ってませんでした。 (しかし、みんな適度に距離のある友人ばかりで、 困った時に相談できる親友と呼べる人は居ないようです。 悩みは誰に相談するのか聞いたところ、『親』だと言ってました) 最初のうちは自分の弱みを話せるのはあなただけだと言ってくれていて、無口な分信用してしまっていたので。 (奥さんと別居だと聞いてから、離婚する気なのかなと勝手に思ってしまった自分も悪いのですが) 人が信用できず、誰にも会いたくなく、 毎日泣いて仕事もずっと休んでいます。 ココロの中でどう消化していいのか分りません。 馬鹿な私に、アドバイス頂ければ幸いです。

  • ヒト・全人類「だけ」が滅亡するべきだと思いませんか

    ヒト・人間・全人類「だけ」が滅亡するべきだと思いませんか? 生きる意味、生きる意義、存在価値、その存続の意義、などは全く無いという事だそうですから…。実相は存在しないのに、苦しまぎれに理論、理屈を後付けで人間の生きる意義・根拠・正当性・合理性・錦の御旗・大義名分を捏造して、見苦しくもこのままずっと、のさばり続けようとでもいうのでしょうか?皆々様の御回答を御待ち致しております。 (利己的な生きる意義の概要は大体は判ったつもりです。利他的な生きる意義など個人的に見聞した事は御座いませんし、今まで思い付きもしませんでしたが、「地球という惑星の恒久維持・永世長寿に貢献する事なのではないか…?」と私(年齢38、日本人)は最近は考えるようになって参りました次第です…。)