• 締切済み

周期表と元素の規則性はどっちが先でどっちが後

21世紀になってから新しく発見された元素は、過去に作成された周期表の規則に都合よく収まっていますか? また、仮に矛盾してないとするとその理由は何でしょうか?

noname#195886
noname#195886
  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

回答No.3

>仮に矛盾してないとするとその理由は何でしょうか? 1)みんな希土類だから。   2)性質が測れる程「沢山」集められないから。

noname#195886
質問者

お礼

ありがとうございました

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

そうか, 「21世紀になってから新しく発見された元素」にはまだ正式な名前はないんだ.... まあそうでなくても「性質がよくわからない元素」の方が普通だったりする (従って「周期表の規則に都合よく収まっている」かどうかも不明) わけだが. あ, Hs はだいたいあんな位置であってます.

noname#195886
質問者

お礼

ありがとうございました

  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

基本的に元素の性質は、最外殻の電子の数に大きく影響を受けます。 それ以外の電子は、結局は原子核の陽子と電気的な性質が相殺され、化学的な性質に影響しないのでしょう。 で、原子番号が一つ増えて、新たに電子が入る時に、電子的に座りのいい位置はだいたい決まってくるので、周期表がうまく機能するのですね。 水素の行は2つ LiとNaの行は8つ KとRbの行は18 CsとFrの行は32ずつ元素があるので その次の2行は50ずつ元素が並ぶのでしょうかね。

noname#195886
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 元素周期表

    元素周期表 中2です。理科の授業で周期表を覚えないといけないのですが、簡単な覚え方を教えて頂けませんか?お願いします。(36までのクリプトンまで)

  • 【元素の周期表って何のために覚えるのですか?】

    【元素の周期表って何のために覚えるのですか?】

  • 元素周期表

    新聞に載っていた元素周期表をトイレに貼り、ぼんやり眺めててふと思った疑問について質問させてください。 当時理科が大嫌いで、ほとんどその時の記憶がないので、理科のド素人だと思って軽い気持ちでお願いします。 「全ては元素で出来ている」と、その表に書かれているのですが、だとしたら木材とかプラスチックは何の元素なんですか? トイレなだけにおしっこやウンチは? アホな質問で申し訳ないですが、ふと思った疑問です。 よろしくお願いします。

  • 周期表上の人工元素

    高1男子です。 周期表を見て気になったのですが、 人工元素は天然元素と同じように、原子番号と原子量を添えてはっきりと記載されていますが、衝突させて数秒しか持たない上、物性も使い道もろくに分からない元素をわざわざ周期表に載せる必要はあるのでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 元素の周期表は縦にも覚える

    元素の周期表は縦にも覚えたほうがいいのですか

  • 元素の周期表

    元素の周期表を覚える時に水平リーベ・・・って 20のCaまで覚えれるじゃないですか。 あれの続きってなんかないんですかね? 続きを知っている方、もしくは自分で作った方 よろしければ教えてくださいm(-_-)m

  • 元素の周期表のTシャツ

    元素の周期表がプリントされたTシャツを売っている、ホームページを教えてください。

  • 周期表についてです。

    大学の化学の周期表についての質問です。 「第2周期までの元素と第3周期以降の元素では性質が大きく異なる。 その違いと違いが生じる理由を解説せよ。」 この問題が大学の期末試験で出たのですが、解けなかったので、どなたかにお教えして頂きたいです。 勿論自分でも調べてみたのですが、「周期は関係なく、典型元素は同族の元素と似た性質をもち、また遷移元素は同周期の元素と似た性質をもつ。」 という高校レベル?の事しか出てきませんでした。 問題としては、「第2周期までの元素と第3周期以降の元素では性質が大きく異なる。」なので、典型元素も含めた第2周期の元素と第3周期以降の元素の性質の違いだと思ったのですが、「周期は関係なく、典型元素は同族の元素と似た性質をもち、また遷移元素は同周期の元素と似た性質をもつ。」という答えで良いのでしょうか? 僕に知識がないだけで、もっと他に答えがあるのだと思います。 また、先程の答えで良いなら、その違いが生じる理由を詳しくお教えして頂ければ幸いです。 どなたかお教えして頂けないでしょうか。

  • 元素周期表の覚え方

    化学の元素周期表の覚え方は、水素からカルシウムまでは、おなじみの「水兵リーベ・・七曲がりシップスクラークか」がありますが、 カルシウムより先の覚え方があると聞きました。 必要なわけではありませんが、興味があるので、もし知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 周期表の金属元素の定義は?

    周期表の金属元素の定義で、 電気を通さない金属元素は無いですよね。 では金属光沢のない金属元素も無いと言っていいですか?