自己成長を目指すのって駄目なこと?

このQ&Aのポイント
  • 自己成長を目指すことは駄目なことではありません。努力し、挑戦し、自分の成長を試みることは素晴らしい行動です。
  • 過去の経験があなたの思考や行動に影響を与えているかもしれませんが、そのような過去のトラウマに縛られる必要はありません。
  • 自己成長を目指すことは自分自身を肯定する行為であり、やりたいことをやり、考えたいことを考える自由を持つことは大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己成長を目指すのって駄目なこと?

24歳になる者です。 勉強して知識や思考力を養い、結果自己成長を目指すのって全然駄目なことじゃないですよね? 努力したいなら努力し、やりたいことがあるならやり、考えたいことがあるなら考える。 挑戦したいなら積極的に挑戦し、自己の成長を試みる。 この様なことを「したらいけない」なんてことはないですよね? なぜこんなことを聞くのかと申しますと、過去に僕という人間を全否定された経験があるからです。 僕は中学時代、運動系の部活で陰湿ないじめを受けたことがありました。 そこでは、 積極的に挑戦することを否定され、 僕の存在を否定され、 そして僕の努力を否定されていました。 とにかく、当時僕は何もすることができなかった。。。 中学という思春期にこんな精神的に辛い経験をしたからなのか、10年ぐらい経った今でも 「やりたいことをやったら駄目なのかなぁ・・・。考えたいことを考えたら駄目なのかな・・・。」 「努力したらいけないのかなぁ・・・。何かに挑戦したらいけないのかなぁ・・・。」 「自分の成長を求めて行動したら駄目なのかな・・・」 こんなことを頻繁に考えてしまうんですね。 なんか、まるで誰かの奴隷になっているかの様な思考です。 こんな状態であるために、毎日毎日満足に思考や行動ができず、常に自分を抑えつけて生きている感じがするのです。 四六時中いる筈も無い「誰か」を意識して、いつも自分の最大限のパフォーマンスを出せていないのです。 今は勿論、周りに誰も僕を押さえつけようとしてくる人がいないにも関わらず、です。 過去のいじめの加害者達や、将来もしかしたら関わるかもしれない性格の悪い人達を、漠然と脳内にいつも描いてしまっているからなのでしょうか。 とにかく、僕は「僕の人生」を全く生きれていない。 「やりたいことをやったら駄目なのかなぁ・・・。考えたいことを考えたら駄目なのかな・・・。」 「努力したらいけないのかなぁ・・・。何かに挑戦したらいけないのかなぁ・・・。」 「自分の成長を求めて行動したら駄目なのかな・・・」 この様なこと、普通の人は考えますか? 考えないですよね。 やりたいことがあればそれをやり、自己実現・成長を目指しますよね。 僕も、多くの人がやっているそんな「当たり前なこと」をできるようにしたいのです。 そこでこの質問をご覧になって下さっている皆さんに質問です。 僕は、上述したカギ括弧内の様なことは一切考えず、そして考える必要がない人や物事なども一切考えず、「自己成長を目指す」ための思考や行動をしていいですよね? わざわざ確認を取る必要など全くないことなのでしょうが、過去の経験によりどうしても不安が拭えないので、今回質問させて頂きました。 沢山の方から回答を頂けることを切に願っております。 よろしくお願いします。

noname#196119
noname#196119

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twin_user
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.4

私も「自己成長を目指す」ための思考や行動をしてよい、と思います。 が、それを「やってほしくない」と感じる環境があるみたいなんですよね… どうして「やってほしくない」と考えるのか、考えるばかりか言動に表すのかは 私もその気持ちがイマイチわからないですが、 そういう環境があることはたぶん事実なので、 そういう環境でないところに行くのが良いんだろうなきっと、と思います。 「自己成長を目指す」のが歓迎される場所に行くことを目的に動いてみてはどうでしょうか… そういう環境の例として、スラムダンクの、赤木と同級生のシーンが思い浮かびました。 (ご存知でしょうかスラムダンク) (赤木は「自己成長を目指す」環境になるまで、動かず自分を貫き通していましたが、 安西先生やメガネ君など、理解者がいたからできたのかもしれませんね。フィクションですが。)

その他の回答 (3)

noname#246720
noname#246720
回答No.3

勿論、全く構いません。 その前提で書かせて頂きます。 いじめが原因でマイナス思考になってしまったのですね。 でしたら、少し違った視点で考えることをお勧めします。 まず日本人というのは伝統的に、大多数より少し違う人を嫌う傾向にあります。 年齢を重ねるにつれて緩和されますが、中学生くらいだと一番顕著のような気がします。 恐らく質問者さんには、他の人と少し違うところがあったのだと思います。 それも、才能と呼べるようなプラスの面であったと思われます。 どうしてこう言い切れるかと言うと、手前味噌ながら…私自身がそうだったからです。 私は幼少期から周りに比べて突出した部分があり、中学くらいの時にはかなり目立っていたように思います。 勿論、自覚はありませんでした。 しかし今思うと、いじめていた人たちは明らかに私のその「突出した部分」を潰しにかかっていました。 (それに必要な道具を盗んだり、成果物を破損させてみたり…といった、本当に解りやすい行動でした) それ以外にも、明らかに私の意欲を削ぐようなことをして、私の無気力化を狙っていたように思います。 こうやって当時を俯瞰で見られるようになるまでの経緯は省きますが、質問者さんも24歳ということですから、そろそろ過去を昇華させても良いのではないかと思います。 質問者さんにどんな「突出した部分」があっていじめにあっていたのかはわかりませんし、もしご自身に思い当たる点がないということであれば、いじめによって自己封印してしまったのかもしれません。 しかし今そのような考えに至っているという事は、これからそれを開花させる時なのではないかと思います。 ぜひ頑張って下さい。 ちなみに、いじめられる原因について反論があるかもしれないので蛇足までに…なのですが 容姿が醜いとか背が小さいからとかいう理由がいじめの原因になる、と考える人がいるのですが 少なくとも近代の日本では、それだけではいじめの対象にはなりません。 必ず「容姿が悪いけど頭がいい」とか、「背が低いけど絵がうまい」とか、誰かが羨む要素がセットにならないといじめは発動しません。 言い方は難しいですが、例えば 「容姿が悪く頭も悪く、そして重病で余命が数ヶ月」というような、誰が見ても可哀想という感想しか出ないような人はいじめの対象にはならないはずです。 なので、変な言い方ではありますが、いじめられたということは何かしら見込みがあります。 自信を持って下さい。

  • hssteadd
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.2

自分の行動を自分で決めるには、自立が必要なんだと思います。 誰かに言われたからやるのではない、誰かに許可されたからやっても良いのではない、自分で決めて、自分の責任で行うのだ、という意識。 行動の結果困った事になっても、誰のせいでもなく自分の決断の結果なんだと受止める責任。 親や学校からうるさく指示され、いちいち許可されて育つ日本の子供たちは、自立の機会をずるずると先送りされてしまう傾向があるのかもしれません。 もっと言えば空気を読んで周囲との摩擦を避けるあまり対立意見をぶつけ合う事を避ける文化がある。議論と喧嘩の区別がつかないような人々が蔓延している。 幼い時は親や先生の言う事を素直に訊いていても、いつか疑うときが来る。ましてや同級生だのいじめっ子だのの言う事は真に受ける前に自分の判断で評価しなくてはいけない。 昔から大人に言われ続けてきた事や世間で常識とされている事でも、一度くらいは自分の頭で真偽を確かめて取捨選択をすることも必要。そうしないと、自分の出した結論が、本当に自分の頭を通して出した「自分の判断」として自信と責任を持てない。 自尊心を傷つけられたままでは自分の判断に自信と責任を持つのは難しい。 おかしなことを言う人のことは内心少しバカにしてみるのも、自尊心の回復には必要かもしれない。 「上から目線」なんて言葉が幅を利かせて、人から見下される事を極度に警戒しまくる人々が多いのは、自分の自尊心の根拠が不明確で、些細な見下しにも耐えられないからなのでは? 人はそれぞれ優れた面も劣った面もある。自尊心を保ちながら互いを尊重しあう事は何の矛盾も無い。

回答No.1

成人した人には、納税の義務があり、働いて、お金を稼ぎ、自立していたら、生活が苦しくない限りは、幾らでも好きなことをして、構いません。 しかし、親や税金に食い付く寄生虫であれば、働かないといけません。

関連するQ&A

  • 貪欲に勉強し、自己を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。

  • 自分を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。 もし答えが「自己成長を望み、勉強して自分を磨いていいんだよ」という方がいましたら、その理由も添えて教えて頂けると助かります。 では、よろしくお願いいたします!

  • 勉強して能力を高めてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。 もし答えが「自己成長を望み、勉強して自分を磨いていいんだよ」という方がいましたら、その理由も添えて教えて頂けると助かります。 ※繰り返しになりますが、質問は、「自分を成長させるために、とことん勉強してもいいかどうか」です。 それ以外に関する回答は、ご遠慮願いますね^^ (時々教えてgooの回答者様の中で、質問とは全然関係ない回答をされる方もいらっしゃるみたいなので、念には念を、ということで再度強くお伝えさせて頂きました。 「質問してるくせに、何様だ!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします) では、よろしくお願いいたします!

  • 自己啓発本を読むとかえって成長できない?

    自己啓発本を読む事についてどう思いますか? 成長できるツールとして有効度は高いと思いますか? 知識つけて考えてるだけじゃ人は向上していかないし、 積極的に経験して失敗と成功繰り返して変わっていくものではないでしょうか。 自己啓発本を読むと価値観が偏りませんか。 必要な部分をかいつまんでプラスにすればいいですが、結構内容を忘れませんか。 内容を覚えていてもなかなか実行に繋がらないですか。 だったら行動して経験して失敗したり成功を繰り返して学んで実践していった方が有効度が高いんじゃないかな~と思ったりしました。 自己啓発本が好きで、それを活かす為の良い方法があるかアドバイスをもらおうといましたが・・・そもそも自己啓発本ってどうなの?ってふと疑問に思ったので皆さんの考えを教えて下さい。

  • 彼氏が自己否定的です

    ハタから見れば随分と頑張っている人のように見えるのですが、 彼はとても自分に対して否定的な人です。 彼は普通にメーカー系企業の正社員として働いており、年齢相応の地位もあります。 自分の考え、行動、いろんなことに常に配慮しており、 他人に迷惑をかけないようモラルを心がけ、相手を傷つけない言葉を考え抜いて選び、 相手の気分を損なうとすぐに謝り、 「嫌い」と言われた部分は真剣に悩んで改善しようと努力し、 人の精神面においてあれこれ考え、学習に基づいた的確な思考を持つ頭のいい人なのですが、 とても打たれ弱く、ちょっとしたことで深く落ち込み(でも思考を組み直して自己啓発して立ち直る)、 どんなことでも「俺が悪い、俺の考え方が足りない」とすぐに反省し、 「自分が嫌い」と言い放ち、 「俺はダメだよ」「俺は愛されるような人間じゃないよ」と、いつも自分に否定的です。 もうアナタは充分過ぎるほど頑張ってる魅力的な人なのに… と、私はいつも思っていて心底彼を可哀想に思ってしまいます。 彼は私のことを好きと言ってくれません。 私がどんなに彼のことを好きと言っても、 「俺は自分が嫌い。そんな嫌いな自分を好きになってる君は、趣味がおかしいと思う」と一蹴され、 私のことをどう思ってるの?と聞くと、 「大事にしなければならない人だと思ってる」 「会話をしていて楽しい人だと思ってる」 という、肝心なところが無い返答が返ってきます。 私から見れば魅力的な人なのに、あんなに自己否定されると、 「それ以下の私は何?私はなんでこんなに自分に自信もって生きてるんだろう?」と 訳のわからない考え方に陥ってしまい、困ってしまいます。 私ひとりの力では、彼の自己否定を治せそうにありません。 向上心があって素敵ではあるのですが、なんか必要以上に自分で無理して幸せを逃してる感があるのです。 何か皆さんに知恵を頂きたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 自分を認めてあげることでは、なにも成長できないのではないでしょうか?

    前回、人生を変えたいってことで質問させていただきそこで多くの方々の助言を参考にいろいろ自分で考えてみたのですが、その結果違う視点で質問させてもらいたいです。 自分の考えとしては・・・ 自分の人生を変えたいので、今までの自分を全否定します。なぜならそこから自己改革が始まるからです。それまでのダメな自分を認めたり許してしまいますと、そこで満足してしまい、成長がみられないからです。例えば、ダイエットをしてて、「大食いしちゃう自分を認めてあげる」とか言ったらいつまでたってもやせません。本人はやせたいはずなのに。今までの自分を肯定してたら改革がないです。 でもここでアドバイスもらって・・・ (アドバイスで勉強になったってことなんで、けしてアドバイスにいちゃもんつけてるわけではないです) 自分を認めてあげるということで、人は人ってこと。人と比べない。 自分を否定しない。 私は今国家試験勉強してるのですが、頭そんなよくないんです。3浪もしてます。で、一発で受かったりする人をみてうらやましく思い、そういう人が一日12時間勉強したってきき、自分もそれをやろうとします。でもできないんです(頭よくないですから)。勉強方法も効率悪い。で、そこで自分には努力ができない、情けないダメな奴なんだと思います。で、そんな努力ができない自分を肯定してしまうと、もはやただの堕落者になってしまうような気がするのです。自分は猛勉強することが今までの自分にはない自己改革であります。でも、それは自分の限界をこえている。無理をしているということ。でも無理しないと成長はないんです。ですが、限界を超えてるからなかなかできない。でも自分にとってここちよい範囲のことをしていたのであればいつまでも今のまま。ここには変わりたい自分がいるのに。 以上のことより、葛藤してます。 今までの自分を認めてあげる・・・このままの情けないと思ってる自分のまま変わらない。 自分を否定して限界を超えた力で頑張る・・・自分を変えれる(ですが変えられなくて困ってます) ちょっと文章めちゃめちゃでしたが、頭の中でいろいろ悩んでる私にこうしたらよいのでは?っていうアドバイスいただけたらうれしいです

  • 自己PRの添削お願いいたします!

    初めまして。大学3年就活中のものです。 初めて自己PRを書いたのですが、 抽象的すぎるのかなと思います。 添削お願いします! 私の長所は「人のために努力をし、それを自己成長につなげられる」ところです。 私は人から認められたいという願望が人一倍強い人間です。 大学受験、アルバイトでの接客、サークル活動での経験からこれが私の長所だと思いました。 ある人に喜んでもらいたいという思いで私は考え、行動し、努力することができ、 結果として自己を成長させることができます。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • 自己PRの添削をお願いします

    2015年卒の大学生で、就活中のものです。 自己PRの添削をよろしくお願いします。 納得のいくものが書けなくて困っています。 私は、様々なものを吸収して成長し続けます。チャンスがあれば積極的に挑戦し、見たことのないものがあれば興味を持って探ります。自分と違う意見があれば、すぐに否定せず新しい方向から考えてみることにより、視野を広げることができます。一人でマレーシアに短期留学した期間は、それまでになく多くのものを吸収し、成長できた期間だと感じています。一人で海外に行く事、国籍も年齢も違う人の中に身を置くこと等初めての事ばかりで、もちろん不安はありましたが、それ以上に自分の経験が増えていく事が嬉しく、全てを楽しむ事が出来ました。また、現地で出会った、立場の全く違う友人達から聞く話はどれも新鮮でした。ある友人の言葉には強く心を動かされ、今でもそれが私の生きる上でのキーワードとなっています。違いを楽しみ、時にはそれを取り入れ自分自身を成長させていく事が出来る点は私の強みだと考えています。(383)

  • 自己啓発したい、成長したいです

    私は、動画や書籍で自己啓発をしていますが、いつまで経っても成長できません。 例えば、「他人と自分を比べない」と、いろんな本で何度も読んで、解ったつもりでいるのですが、いつの間にか、無意識レベルで、人と自分を比べてしまっています。 ネットでは、自己啓発は役に立たない、とか、実践しないと意味がない、という声が聞かれますが、実際のところ、効果が目に見えないので、「本当に人間は、他人と自分を比べないことはできるのだろうか?」と考えてしまいます。 成長って、どうやったらできるものなんでしょうか。

  • 自己PRの添削をお願いします!

    大学3年生で只今就職活動に奮闘中です。 自分の作成したESをより多くの方からご意見頂いて直していきたいと思っています・・・ 次の2点の自己PRの添削をお願いします! 私の強みは「積極的な行動力」です。 スーパーのアルバイトをしており、冬物商戦の際、ただ店長に指示されたことを行うのではなく自ら「商品完売」という目標を設定し、その目標のために行動することで商品完売に成功しました。私は売り場において客層のデータを取り、客層と商品購入の関係性を分析して商品の売り上げをより伸ばす配置の仕方を提案し実行に移しました。またお客様の目を引き付ける華やかなポップの作成や商品の補充も適切に行いました。私は御社においても課題に積極的に取り組み、これらの能力を活かして必ず結果を残していきます。 私の強みは「成長するためのひたむきな努力精神」です。 私は一人っ子であり、何不自由のない生活を送ってきたため、周囲から「甘やかされている」「1人では何も出来ないだろう」と言われることが多々あり、そのことがコンプレックスとなっていました。そんな自分から成長するために「自立した生活」を目指し、親に一切頼らず「1人暮らしをすること」を実現させました。 実現するために努力した点は次の点です。 (1)学業と部活動とを両立させながらアルバイトを2つ掛け持ちし、貯金をする。 (2)一人暮らしのための家さがし・引っ越し・生活費の工面を全て一人で行う。 (3)家事・健康管理を徹底し、充実した生活を送る。 このように親に頼り切っていた生活から、全てのことを自分自身で成し遂げていく生活を送ることで周りからも「頼もしいね」と評価されるようになりました。何事も成長していくためには目標を掲げ、それに向かって挑戦と努力を積み重ねていくことが重要だと考えます。 まだまだ未熟な点は多々あると思いますがよろしくお願いします!