• 締切済み

トレーニングマシンを使う意味?

バスケとボルタリングをする友人がいます。 友人はジムのトレーニングマシンで身体を鍛えています。 バスケに必要な跳躍力を鍛えるためにレッグプレスを、 ボルタリングに必要な体幹力を付けるためにローワーバックを、 といった具合です。 私は運動ド素人で疑問を持ってしまうのですが、 競技種目に必要な筋肉を鍛えるならその種目をやるのが一番で、 あえてマシンを使る必要もないのではないか?と思ってしまいます。 トレーニングマシンを使うメリットなどを 教えていただけませんでしょうか? アホみたいな質問かもしれませんが、 よろしくお願いいたします。

  • 42mg
  • お礼率98% (307/313)

みんなの回答

回答No.3

バスケの跳躍力強化ならば、一番は、バーベルでのスクワットとか、パワークリーンだと思う。また、ボルダリングにローワーバックが特に有効とは思えない。チンニングとか、ラットプルダウンの方が賢明。

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.2

>競技種目に必要な筋肉を鍛えるならその種目をやるのが一番 そうとは限りません。 例えば、競技中50の力を使ってプレーするとした場合、 マシンで80とか、100の力を使うトレーニングをして筋力をつければ、50の力を余裕をもって出すことができるようになります。 ところが競技だけをいくらやったところで、50の力しか使わないので、それ以上の筋力をつけるこは難しいでしょう。 昔、野球のピッチャーは、肩や肘に負担をかけないようするためボールより重いものを持たないようにしたといいます。ところが、現代では、マシンなどを使ったウエイトトレーニングで肩や腕の筋肉を鍛えるのが当たり前になっています。その方が、速い球を投げられるようになるし、ケガや故障も防げるからです

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

1人ではバスケの練習するのが難しい とか ボルタリングの練習場は限られるので、利用出来る時間が短い とか 必要な部分をピンポイントで集中的に強化したい とか 理由は人それぞれ、様々なのではなかろうか

関連するQ&A

  • トレーニングに詳しい方に教えていただきたいです。(マシーン3つで筋肥大はできるのか)

    こんにちは。 筋肥大にはたくさんの種目をこなす必要があると聞きましたが、下半身を、レッグプレスマシーン、レッグカール、レッグエクステンションの3つのマシーンのみで鍛える事はできますか? またできるのであれば、プラトーにおちいった時、この3つのマシーンでどのように対応できますでしょうか? お願いいたします

  • 筋力トレーニングにおける悩み 2

    私は前に通っていたジムの会長にアドバイスを受け、 以下の種目で筋力トレーニングをしていました。 1 胸  ・ベンチプレス、または、チェストプレス(マシーン)  ・ダンベルベンチプレス  ・バタフライ(マシーン)、または、ラタラルレイズ  ・プルオーバー 2 上腕三頭筋  ・フレンチプレス  ・キックバック  ・ラットマシンプレスダウン(マシーン) 3 肩  ・バックプレス、または、ショルダープレス(マシーン)  ・アップライトローイング  ・フロントレイズ  ・サイドレイズ  ・ラットプルダウン(後)(マシーン) 4 広背筋  ・ラットプルダウン(前)(マシーン)  ・プリーロー(マシーン)  ・ワンハンドローイング 5 足  ・スクワット(バーベル、または、マシーン)  ・カーフレイズ(マシーン)  ・レッグカール(マシーン)  ・レッグエクステンション(マシーン)  ・ケーブルレッグレイズ  ・ランニング 6 上腕二頭筋  ・バーベルカール  ・ダンベルカール  ・ラットバーカル 7 補助運動  ・シットアップ  ・レッグレイズ  ・クランチ  ・バックエクステンション  ・サイドベンド 以上、週に3~4回のペースで3分割法で実施していました。 内容的にはこうです。 1 胸・上腕三頭筋+腹筋 2 肩・広背筋+横腹筋 3 足・上腕二頭筋+背筋 しかし、1回あたりのトレーニング時間が2時間半~3時間なので、 時間的に長すぎて、種目も多すぎると、当サイトでアドバイスをいただき、 それぞれの主要部位をメインに絞り、新しいジムでトレーニングするようになりました。 確かに胸のトレーニングのベンチプレスなどは、MAXが上がって来ました。 最近、鏡に映った体型を見て「以前と少し違う」と感じました。 胸には厚みが出て来ましたが、何かこう、細かい部位の筋肉を トレーニングしていないせいか、悪くいうと大ざっぱな筋肉の付き方なんです。 そこで久々に細かい部位のトレーニングをしたら、 パワーアップは図れたはずなのに、今まで扱えたウェイトが挙がらないんです。 「こんなはずはない」と思い、ダンベルベンチプレスをしましたが、 最初のセットから10回が挙がらず、更に2.0kg落としても MAXで8回しか挙がりませんでした。 2セット目以降は7回、6回、5回と落ちて行きました。 私は今、何を信じてトレーニングすれば良いのか、少し疑問を抱いています。 皆さんはどんな工夫をされていますでしょうか? 私は37歳男性、168cm、71kgです。

  • 学生のクライミング

    近年国体の種目の山岳競技が変更になり、縦走が無くなるそうですね。 それに伴いクライミングのボルタリングが採用されるそうです。 したがってクライミングは今まで有ったリードとボルタリングになる様です。 そこでなんですが、高校生の大会でクライミングは無いのでしょうか? インターハイなどの種目にはどうなんでしょうか・・・?

  • トレーニング不足な部位は何処?

    トレーニング不足な部位は何処? 3週間程前から、市の総合体育館のトレーニングルームを利用して、 筋肥大を目的としたトレーニングをしております。 トレーニングルームに設置しているマシンは以下の通りです。 ・ランニングマシン ・バックエクステンション ・アブドミナル ・アームカール ・ショルダープレス ・ロープーリー ・ハイプーリー ・ベンチプレス ・フライ ・レッグカール ・レッグエクステンション ・レッグプレス 上記のマシンを使って各8~10RM×3でトレーニングしておりますが、 上記マシンでは鍛えられない、又はトレーニングが不足な部位はどこでしょうか? ダンベルもありますので、鍛えられない部位はダンベルで鍛えようと考えております。 ※現在は三角筋後部が不足と思い、リアレイズのみ取り入れています。 ご教授の程、よろしくお願いいたします。 なお、メニューとしては ランニングマシン 10分  ストレッチ    10分 ウェイトトレーニング ストレッチ    10分 ウェイトトレーニングは上半身と下半身を別の日に行い、 筋肉痛が取れてから行うようにしています。

  • 中途半端なウエイトトレーニングは、どの程度痩身に効果があるのでしょうか

    減量にはウエイトトレーニングがいいのだと言われ、マシントレ→有酸素運動というのをよく見かけます。 ところが、順番待ちのとき暇でぼっと様子を見ていますと、 ・big3やってる人はいない ・フォームは酷い ・気分しだいで1セット減らす ・気分しだいで嫌いな種目とばす ・最後の一番きつい1、2レップをやらないで終わらせる ・レッグプレスマシンを終えた後でさえ涼しい顔をして次の種目に移る こんな人だらけです。 チラッと見ただけでこんな感じなので、見てないところでなにやらあるやなしや。 この人たちが何を目的にウエイトトレーニングをしているのかは知りませんが、こんな状態でも彼らの目的は達せられているのでしょうか?

  • 腰痛の間のトレーニング

    マシンか腰に負担がないウエイトトレーニングを教えてください 腰痛になったんですが改善してきたので低重量高レップのトレーニングでしばらく様子見ようと思うんですがフリーウエイトはまだ早い気がするので別のトレーニングで代用する予定です サイドランジ、フロントランジ、レッグカール、レッグプレス、カーフレイズ、シーデットデッドリフト、ベントオーバーローイング、ワンハンドローイング、ダンベルクランチ、サイドベント、スミスバックプレス、スミスショルダープレス、スミスベンチプレス、スミスナローベンチプレス、ダンベルカール、ハンマーカール 変えるならどれですか? 腰痛の間だけなんで部位が違っても構いません

  • マシントレーニングで気分が悪くなる時があります

    現在27歳の男性です。 普段運動する習慣がなかったので、2年前から町の体育館のトレーニングルームでマシンを使った運動をしています。 内容は準備運動(ストレッチ)をしてから、20分間のランニングの後、 チェストプレス・レッグエクステンション・バックエクステンション・ラットプルダウン(各13RM) といった順番で、合計1時間のトレーニングを週に2回やっています。 現在はそこそこ慣れましたが、初めてから1年目くらいまではランニングの後に目眩がしたりラットプルダウンをした後などに気分が悪くなって5分間くらい休憩をしないと継続できませんでした。 これは単純に基礎体力がなかったからでしょうか? トレーニングの目的は健康増進とたくましい体つきになりたいからです。 よその体育館にはトレーナーがいるのですが、専門家の指導を受けながら体作りをした方がいいのかな、とも考えてます。

  • 筋肥大を目的とするトレーニングにつてい

    筋肥大を目的とするトレーニングにつてい三点質問します 下半身が上半身に比べ発達が遅れているので、脚のトレーニング頻度を上げようと計画しています 普段は二分割で1つの部位に付き週一の頻度ですが、2ヶ月を目安に脚の頻度を週2にする予定です ★種目について 強弱を付けて行うとして、強めの日と弱めの日とではトレーニング種目を変えない方がより高い効果が得られるのでしょうか? 具体的には、強めの日をフルスクワット 、レッグエクステンション、レッグカール (スティッフレッグドデッドリフトにしようか迷ってる)  弱めの日をレッグプレス、エクステンション、レッグカールにしようと考えています (弱めの日は他の部位のトレーニングの後行うので、時間的にフリーウエイトではなくマシーンで行いたい) 現状は 基本種目がスクワットで補助種目としてエクステンションです  大腿二頭筋は同じ日に背中のトレーニングをしているのでスティッフ・デッドをあてています (時間の無いときはデッドをやめてレッグカールを選択) ★セット数について 筋肥大を目的をする場合ある程度ボリュームが必要だと言われいますが、(強めの日に)1つの種目に付き2セット程度じゃ少なすぎますか? (SQのみ3セット) 普段はスクワット 6~8回狙いで 2セット (8RMが基本 サイクルトレーニングをやることも)     エクステンション 10回狙いで 2セット(効かせることに眼目を置いてる)     デッドリフト 8回狙い 2セット (フォーム重視で効かせる) 時期によっては、SQを10~12狙いで3セットや6RM以下の低レップで3セットで行うこともありますが、腹筋を除いて全ての種目で2セットが基本です 2セットづつでもそれなりに筋肥大しています ★SQのインターバルについて 度呼吸が整うまで(3分程度)インターバルをとるのは 筋肥大目的では不利ですか? 短インターバルの方が有利なのはよく理解していますが、周りの人を見ていると呼吸が整うまでインターバルをとる人が多いようです と言うより、1分程度でSQを行ってる人は見たことありません(ビルダーの人はどうしているんだろうな?) 実際SQを1分程度のインターバルで行こなっても 脚よりも先に呼吸が苦しくて挙がらなくなってしまいます (多少余裕を持って10発挙げられる重量に設定しても 3セット目にもなると泣きが入ります) 普段は5分程度あけています(呼吸が辛くない種目は2~3分程度) 体と相談しながらやるのが基本だと思いますが、詳しい方が居ましたご教示ください よろしくお願いします

  • 自転車(筋持久力か筋肥大)

    趣味でロードーレーサーに乗っています。 最近、補助的に筋トレ(マシン)を始めたのですが、 トレーニング内容について悩んでいます。 それは筋持久力か筋肥大(筋力)どちらをするかです。 現在は限界12回3セットでやっているのですが、 ロードレーサーの場合、長時間筋力を維持したいので、 筋持久力のトレーニングに切り替えたほうがいいのかなと。 ただ自分の筋力では重いギアが全く踏めないので、 ある程度までは筋力アップ(筋肥大)させた方がいいでしょうか? 下記が現在の限界(12回3セット)です。 チェストプレス(20kg)ラットプルダウン(25kg) レッグプレス(60kg)レッグカール(35kg) レッグエクステンション(25kg)ローワーバック(25kg) 身長172cm体重62kgです。よろしくお願いします。

  • ウェイトトレーニングのセット数...

    ウェイト初心者です。 筋肥大目的のトレーニングで、 チェストプレスを 60kg×10 56kg×10 52kg×10 48kg×10 44kg×10 でやり、他のマシンに移る感じでやってみて思ったことがあります。 チェストプレスをやり終えたとして、 他の種目に移って時間が経過し、 チェストプレスに戻るとします。 すると、もう上がらなかった重さのウェイトで10回できたりします。 自分なりに調べて、 セット数が増えすぎる=負荷が軽すぎる らしいのですが、60kg以上負荷をあげると回数が減りすぎて、筋肥大のメニューではなくなってしまいます。 時間が経過して、やり終えた種目をまたできる場合やった方がいいのでしょうか? 一応そのやり方で二日間くらいは筋肉痛になります。 回答よろしくお願いします...