• ベストアンサー

あいさつは自己満足ではないのか?

あいさつが大事。 ものすごくよく言われることですが、 自己満足ではないかと思う場面があります。 たとえば、 考え事している間にされると集中が途切れる。 ほかの人と話してる最中にされると会話がストップ。 朝、走りながらゼーゼー言ってるのにされても声出すのも会釈もきつい。 そもそも他人の目を気にする人、他人に興味ない人にとっては、あいさつされて「あなたの存在を認めますよ」 なんて意思表示はかえってイヤだ。 あいさつは他人のためではなく、自己満足な気がしてきました。 みなさんの考えは? 「あいさつ」って何なんでしょう? 何のため?

noname#202739
noname#202739

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.6

あいさつをまったくしない職場と あいさつをきちんとする職場を比べてみたら一目瞭然です あいさつをする職場の方がコミュニュケーション能力が高く明るい あいさつを全くしない職場は コミュニュケーションに難があり 暗い コミュニュケーションに難があり暗くても 黙々と仕事を進めていれば同じだと思われるかもしれませんが 意思疎通ができず 大きな無駄が発生しやすく、職場のモチベーションも低くなりがちです 哲学的に考えて理解できないなら 実利から考えてみてはいかがでしょう

その他の回答 (7)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.8

相手の存在を認める意味では他人のため。 「何かあった時はよろしくね」の意味がこもっていれば自分のため。 何もしないよりは親しくなったような気分になるから、当然その後の対応に違いが出てきますからね。 例えば親しい人が悪事を働いた場合と見ず知らずの他人が悪事を働いた場合とでは、同じ問題行動であったとしても相手に対する感情に差がない方がおかしいくらい。 前者の場合は被害者を責めるなんて事もありますね。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.7

「私は、あなたの敵では無い」「あなたに悪意はない」「今日も元気」 そのくらいの表明ではないでしょうか。 挨拶一つで、挨拶した人、返した人の状況が透けてみえやすいですから。 機嫌の悪い人、 卑屈になっている人、 自分の事しか考えられない人、 余裕の無い人 そうした状況が、透けて見えやすいですから。 なので、 学校で、職場で、家庭で、近所で 何がしかの「悪い状況」度合いを計る、一つの指標には、なります。 その指標で予防処置がとれるのは、挨拶の効用かと感じます。 挨拶する人・返す人、 相互に余裕があれば 【考えごとの最中】であろうと、【他人との会話の途中】であろうと、【走っている途中】であろうと 挨拶ごときの一つや二つ、苦にはならない。 しかし逆に、挨拶が苦になっているという態度があれば 「彼には今、余裕が無いようだ」と言うサインを、他人が読みとる事が出来ます。 読みとった「余裕の無い人」に対して、さてどうするか。 ほっておくか、ケアの必要があるのか。 学校では先生が、 職場では上司が、 家庭では親が・・。 さてさて、どうしようか・・・考えている。 そんなもんでしょう。

回答No.5

私は、友達に、自分から積極的に挨拶をするよう心がけています。 あまり話したことない人に対してもやってます。 特に意識せず自然にやってたので、自分でもよく分からないんですけど(笑) 挨拶って、言ったほうも、言われたほうも、嬉しいじゃないですか。 双方が心地よい気持ちになれるって、素敵だと思います。 朝とか帰りとか、顔を合わせてるのに、何も言わないのもおかしいと思ったので、それも、挨拶するようになったきっかけですね。 あと、私は、「何気ない日常」がいちばん大切だと思ってます。 だから、毎日会って一緒に過ごせてるという「何気ない日常」に感謝する気持ちも込めて、挨拶を心がけています。 挨拶は、心のキャッチボールのようなものだと思います。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

挨拶の必要性を考え始めたら、利益を授与された際に相手に伝える「ありがとう」や、謝罪が必要な際に伝える「ごめんなさい」などの言葉も、「何の意味があるのか」という議論の土俵に上げなければならなくなると思います。 極端な話、他人に助けてもらっても「ありがとう」なんて言ったって意味ないでしょ、言ったからといって相手がお金を手にできる訳じゃなし、という話になってしまうのです。 挨拶に意味はなくても、なくなったらどうなるのか。 それを考えたほうがいいのではないでしょうか。 しかも、よく考えたら、挨拶のない言語って存在しませんよね。 「いただきます」や「ただいま」は日本語独自の表現ですが、どんな言語にも必ず「こんにちは」や「さようなら」は存在します。 人が社会を形成しているところには必要な言葉ということで、その意義や有用性を考えることに、さほど意味はないのかもしれません。

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

お互いに対する敬意を持ってる人間か確認するため。 リスペクトし合えない関係でしかないなら勝手にどこかで野たれ死ねばいい。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.2

好意の表現の第一歩では? 「好きの反対は嫌いではなく無関心」と言いますから。

回答No.1

相手の自尊心を満足させるためですね。 名前の後に「さん」や「くん」をつけるのも 同じ役目です

関連するQ&A

  • 自己満足は?

    今日は自分なりに充実した一日だったと思い 思わず人前で それを口にした すると その人は言った でもそれって所詮 単なる自己満足でしょ? ここで、質問 私のこの満足感が単なる自己満足だと仮定します え、自己満足って駄目なんですか? いけないんですか? 私の認識では 極端に言うと人生とは 自己満足をいかに沢山作れるかだと思います 他人に自分の人生を評価してもらうのではなく あくまで主体は 自分が満足したかどうかだと思います 皆様はどう思いますか?

  • 応援する!って言っている人は自己満足しないだけ?

    他人に「頑張って!応援する!」みたいなことを言う人って、 そんな応援発言してる自分が好きなだけで、実際に何か行動してまで応援する気ないですよね? 「応援する気があるんなら具体的に何をしてくれるのですか?」とか「応援するって言うからには金でも都合してくれるの?」って聞いて、明確な答えが返ってくることはほとんどないし。 「応援する!」って言っている自分の自己満足に酔いたいだけですよね?こういう人って。 それなら最初から言ってくるなと思いますが。

  • 応援していると発言する人は自己満足したいだけ?

    他人に「頑張って!応援する!」みたいなことを言う人って、 そんな応援発言してる自分が好きなだけで、実際に何か行動してまで応援する気ないですよね? 「応援する気があるんなら具体的に何をしてくれるのですか?」とか「応援するって言うからには金でも都合してくれるの?」って聞いて、明確な答えが返ってくることはほとんどないし。 「応援する!」って言っている自分の自己満足に酔いたいだけですよね?こういう人って。 それなら最初から言ってくるなと思いますが。

  • わざわざ挨拶してくれました。

    少し気になっている男性が、いるのですが仕事で部署が違うのでなかなか会えません。 この間、廊下をボケっと歩いていたら廊下に立ち止まっている人を見つけました。その男性だったのですが、私が目の前に来るまで待ってくれて、笑って挨拶(会釈)してくれました。 少なくとも嫌われてはいないと考えていいでしょうか? (皆さんはわざわざ挨拶する女性ってどんな人ですか?)

  • 挨拶したのに返ってこない なんか腹立つ!

    挨拶したのに返ってこない なんか腹立つ! 私は男性。 相手は女性。 三回位「こんにちは」と挨拶したのに、無視ですよ。 声に出さなくても軽い会釈などの反応さえあれば、挨拶した甲斐があったな~と思えるのに。 学校や会社でもそうですが、無視されって辛い。 空振りしたこの空虚感ってどうすれば満たされますか? 無視するって人種はどういう人たちなんなんでしょうか? 自分に興味ない人には関心なし?というタイプ? こういう目にあってしまった時の落ち込んだメンタルはどうやれば回復しますか? 考え方を変える? 捉え方を変える? そもそも挨拶したら返ってくる前提という思い込みが悪いとか⁈

  • さわやかな挨拶・会話

    よろしくお願いします。 さわやかな挨拶や、相手が思わず話を続けたくなるような話しのふり方・受け答えができる人がいますよね。 そういう人はどんなことをこころがけているのでしょうか? とりあえず笑顔をこころがけてみたのですが、笑う場面でもないようなところで笑ってるような気がしたり、頬が疲れて不自然になっている気がします。 話しかけるのも、「なにしてるの?」とかばかりだと詮索されているように感じるんじゃないかとか考えてしまって さわやかな挨拶やお互いに楽しい会話ができるようになりたいです。 相手と仲良くなっていけるような… 相手は同性のクラスメイトやたまに話す程度の友達です。 是非ご教授願います!

  • 話し中の人に挨拶する?しない?

    春から社会人になった者です。 先日、先輩二人が会社の入り口近くで雑談をしている最中だったのですが、おはようございますと朝の挨拶をしていきました。 話が盛り上がっている所を遮ってしまったようで、そういう時は無理に挨拶しなくて良いよと注意されてしまいました。 そして今日は違う方が話し中で、また話を遮ってしまったら悪いかなと考えてしまい軽く会釈をしていったのですが、社会人なんだから挨拶はちゃんとしましょうと注意されてしまいました 二十歳にもなって挨拶出来ないと思われてしまったことが恥ずかしいです… 皆さんはおはようございます、お疲れ様ですなどの挨拶は、話し中の人にもしますか? どんな雰囲気かにもよると思いますが、よろしくお願いします

  • 挨拶

    職場に10歳年上の30歳の好きな人(男性)がいます。 違う部署の方なので、接点が本当にありません(>_<) 私の席から違う部屋にいる彼がガラス窓から見えるので、たまにちらちら見てしまいます。 2回ほど視線に気付かれてしまったこともあります。 ときには視線を感じたり、ふと見ると彼も見ていたことが何回かありました。 そんななか、気になることがあるんです(>_<) 本当にごくたまに廊下ですれ違う時があるのですが、 以前意識していなかった時はしっかり目を見て彼から挨拶をしていました。 でも意識するようになってからは 私が恥ずかしくて目をあまり見れないのもあるのですが、彼も目をあんまり見ることなく挨拶も私からしました。 そしてこの前、私が部署を出た瞬間廊下にたまたま彼が歩いていて、ばったり会ったのですが 彼の目を見た時に一瞬目が合ったかどうかも曖昧なうちにすぐにそらされてしまいました。 私は目を見てしっかり挨拶できたらと思っていたのですが(;_;) せめて会釈はしようと思い、すれ違いざまに会釈をしたのですが そのあと多分彼も会釈していたと思います…。 比較的、廊下ですれ違う時みんなに彼は普通に挨拶しているので 目をそらされたのはともかく 挨拶されなかったのが本当にショックでした。 これって嫌われてますよね…? 目が合い過ぎて避けられてしまったのでしょうか…

  • 挨拶しないマンションの住人

    うちのマンションのある部屋のご主人(60歳前後)が会っても挨拶をしません。 こちらが会釈しても知らん顔、小三の娘が「こんにちは」と言っても無視で娘も唖然としてました。 (声が出ないわけではなく、夫婦で会話はしています) 子供にまで呆れられて恥ずかしくないのかしら?と私は思うのです。 やはり他の住人の奥さんも「あの人挨拶しないよね」と言っていました。 こういう人はもうこちらも挨拶しないでいいのでしょうか?

  • 間違えるのがこわくて挨拶をためらってしまいます。

    今まで何度か、友人と間違えて他人に挨拶して変な顔をされてしまい、それ以来、間違えるのが怖くなり、 友人(と思わしき人)を見かけても、実際にそうかわからない状況(街中で偶然会うなど)では 間違っていても問題ないよう、 1. 一度気づいた素振りをして(偶然と思われる程度にさりげなく手を挙げる、目を合わせる、会釈するetc.)、 2. すぐに見なかったふり、 3. その後、向こうからも反応があったら、本格的に挨拶 という手順をとってしまうようになりました。 やはり、一度挨拶しかけて、知らんふりをされるというのは感じが悪いでしょうか。 また、他に同じような悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか?

専門家に質問してみよう