• 締切済み

養育費の増額要求

 私たちは、7歳と3歳の時に両親が離婚しました。私たちは父と生活することになり、その時の養育費は二人にかかる生活費を折半するということで調停で決めたそうです。しかし、今、大学生と高校生になって、生活費も当然増加していますが、二人分の学費もかかり、父は相当苦労しているようです。そこで、元母に学費の援助を手紙で申し込んだのですが、弁護士を通じ「離婚当時取り決めた養育費は払っている。再婚して仕事を辞めたので増額には応じられない。」と、住所を消されたコピーの収入証明を送ってきました。父はこのことで、裁判所の調停に頼ろうと元母の実家にに、元母の住所を教えてほしいと訪ねて行ったところ、地元の警察署に、「元夫が押しかけてきた。上司からきつく注意してほしい。うちの周りのパトロールを重点的にやってほしい。」というような届け出をしたようです。父は、上司や周りの人たちに、事情を聴かれたり、白い目で見られたりして、仕事場にいずらい雰囲気になってしまったようです。  そんな元祖父母や母に学費の援助と、父への謝罪などをしてもらいたいと思いますが、良い方法があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.1

こんにちわ。 離婚した元夫=貴方の父と母親はすでに他人ですので、 公の記録から住所を調べることはできませんが 実子である貴方たちは別です。 そして養育費は子供の権利です。 1.貴方の本籍から生まれた時の戸籍謄本をとります。 2.戸籍謄本には母親の旧本籍が記載されています。 3.そこから本籍の移転を調べます。 4.母親の本籍がわかったら、その本籍で母親の戸籍の附票を取ります。  附票には、本人がその戸籍に入っている間の住民登録上の住所が全て記載されています。  その一番最新のものが現住所となります。 5.再婚した場合も、離婚後の戸籍から次の戸籍へと記載がされていますので比較的容易に探せます。 詳しくは、市役所で聞いてください。 ですが、父親への謝罪はとりあえず棚上げしましょう。 「謝って!」なんていったら財布の口が締まりますよ。 それと、祖父母は当てにしないことです。現状で扶養義務がありません。 勿論、あなた方がお願いしに行くのは構わないでしょうが、 日ごろお付き合いがないのにどうかなぁ・・・。 収入証明が正規のもので、増額ができない可能性は十分あります。 学費分増額については、親と同等程度の学歴までであれば良いので、 もし母親が高卒以下なら難しいかも。 とりあえず頑張って下さい。

hacchinbokkuri
質問者

お礼

 neneko_2005さん  ありがとうございました。 (元)母は、看護師だったので、そこそこの学歴はあると思うのですが、増額してもらえないのならば、学業への専念を諦めてアルバイトをして大学卒業の資格(学士)だけを何とかとることにしないといけないのですね。妹の通う高校も、原則アルバイト禁止になっていますが、夏休みにアルバイトをして学費に充てると言っています。早く一人前になって(元)母を見返してやりたいです。

関連するQ&A

  • 養育費の増額で調停をしたいのですが

    離婚の際、家裁の調停で、養育費の額を決めましたが、当時、夫は無職で、夫の言値で譲歩しました。5年経ち、子供二人の教育費がかさみ、増額を希望しています。 質問ですが、調停を行う家裁の場所ですが、私が申し立てをすると、夫の住所地の家裁になり、場所が遠く、できれば私の住所地でしたいのです。 相手方が了承すれば、どちらの住所地でもよいようですが、その場合、どういう手続きを踏めばいいのでしょうか? まだ夫には了解を得ていませんし、私の住所地で了解するかも分かりません(夫は、増額はしたくないと思いますので)

  • 養育費 増額できる?

    お尋ねさせてください。 協議離婚しました。 元夫婦間で取り決めた養育費の額を毎月支払ってもらっていますが、この度増額をしようと思っています。 子供がもうすぐ15歳になることと、それに伴い塾などにも通わせたいため、養育費を増額してもらいたいです。算定表を見ると、今の額は少ないです。算定表からすると、あと2万は取れると思います。 元夫婦間で、お互いがそれでよいと決めた養育費の額を増額するのには難しいでしょうか。 私の収入が減ったということはありません。相手の収入ですが、残業が多い部署に異動したらしいので、増えている可能性はあります。

  • 子どもの養育費を増額するには、

    11歳の男の子を持つシングルマザーです。 2歳半の時に協議離婚しました。 元夫が仕事をしていなくて、生活が破綻しそうになったのが主な離婚理由です。 養育費は離婚の時に決めた金額で、月額3万円もらっています。 来年子どもが中学生に上がるので、なんとか養育費を増額してもらいたいのですが、 どんな持ちかけ方が有効か? できれば、境遇を想像できる男性に答えていただければと思います。 過去に何度か養育費の増額を持ちかけたことがあります。 1. 小学校入学時に、増額を司法書士の人を通じて要請、 →お金に余裕がないからときっぱり断られる。 →司法書士に、調停で養育費増額を相談したらどうかと勧められる。 →調停の手続きをしたが、指定された調停日の2日前に元夫が、胆石で入院そのまま胆のう切除に、 →一回目調停は私のみ出席。 →二回目調停に、病院から抜けてきたと痛々しい姿を見せつけて調停に現れ、入院して今の仕事を続けられるかどうかもわからないと、お涙ちょうだいを大々的に披露。調停員にかわいそうだが相手がこんな状態ではお金の要求はとうてい無理と説得され、調停取り下げさせられる。 2. 今年、子どもの通う塾の費用が上がるため、半分負担してくれないかとメールでお願いしてみたが、無理です、と即答でした。 離婚を決めたときの理由もそうなんですが、 とにかく、自分の血を分けた子どもであっても、 自分が子どものために苦労したり、我慢してでも育てる。 という気持ちがみじんも感じられません。 また、過去に数ヶ月に渡って養育費未払いの時期がありましたが、 その時も子どもと会う約束の日には堂々とやってきて、 夕飯に焼き肉食べてきたりしてました。 お金を払わないで、子どもの生活に悪影響を与えることと、 自分と子どもが好きなことをして楽しむことが同時に起きても、 ぜんぜん違和感を感じないような感覚の持ち主です。 そんな、感覚の持ち主でも、養育費を払わなければいけないと思う。 もしくは払いたくなるような相談の持ちかけ方はないでしょうか?

  • 調停・養育費の増額を請求したい

    3年前に夫の不貞が元で調停離婚しました。 離婚の申し立ては夫です(不貞相手と再婚したい為) 当時夫は無職の状態で、養育費は収入からの算定ではなく 夫の言い値の額になりました。 当初小学生だった子供達も中学生になり、教育費にかかるお金の負担が大きくなった為、養育費の増額請求を考えています。 中学進学準備にかかるお金も、1万円の援助のみでした。 こちらとしては、この先高校・大学にかかる費用の半分は援助してもらいたいのです。 高収入でもなく、むこうにも子供が生まれているので、増額は難しいとは思いますが、調停の前になにか心得・準備しておいたほうがよい事等、アドバイス頂けたら幸いです。話し合いがつかない場合は、審判に進むつもりでいますので、審判になった場合どのように進められるかも教えてください。

  • 養育費の増額請求を防ぐ為には

    現在、離婚後の紛争調整の調停中です。 元妻の不倫が原因で離婚したのですが、お金が無いの一点張りで、慰謝料300万の公正証書(強制執行の文言なし)を元に話し合ってきましたが、100万で手を打ってあげることになりそうです。 元妻は、再婚し子供は養子縁組されたそうなので、養育費は0となりました。 しかし、将来養育費の増額請求される可能性が無いとは言えませんので、そこが不安です。 調停で、養育費を今後増額請求しない、とは記載出来ませんので、何か良い方法はありませんでしょうか? 調停とは別に、覚書で、養育費の増額請求をした場合は、元妻が私へ200万一括で支払う事とする、とか…無茶過ぎますでしょうか? 養子縁組が今後解除されても養育費は0のままとする、とかも無効でしょうか? ややこしいのですが、元々私は養育費を支払うつもりだったのですが、慰謝料以外にも私へ支払うべき債務がありまして、実質相殺と減額をしてあげての慰謝料70万です。

  • 養育費増額について教えてください。

    相手は妻子持ちの方です。相手の子供が二人いて高校生、大学生です。現在私の子は2歳で、産まれたときから、養育費は月々3万円振り込んでもらってます。相手の年収は一千万はあると思います。私の年収は320万ほど。。養育費増額は難しいものなのでしょうか。。? お子さんが成人して行く時のタイミングに合わせて増額した方がいいのでしょうか? 認知はまだですが、してもらう同時に増額お願いしてみるつもりです。 相手は断言に断られると思うのですが、調停や裁判をしてもそんなに難しいものなのでしょうか? (厳しいと弁護士さんに言われました) 色々教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 養育費の増額について

    10数年前に離婚し、子供二人が大学卒業までということで、養育費を一人3万円ずつ夫側から子供の通帳に振り込むことが、調停で成立。子供の成長に伴い教育費など足りなくなりましたが、私の仕事を増やしたり預金を取り崩しながらなんとかやってきました。2006年(約3年前)養育費も増額してもらえることを知り、弁護士さんに相談の上、私がまず手紙を書くとのアドバイスで、その後一人5万円になりました。それでも、足りなくて上の子が6年卒業学年(地元国立医学部)夏から卒業まで数ヶ月間は上の子だけ5万増額の約束をしましたが、最後の一ヶ月は催促してやっともらえました。その後、上の子は卒業し、今度はまた年の離れたの下の息子も国立医学部県外を受験します。安定的にブレルことなく養育費をもらい、頑張っている子供に安心して勉強してほしいと考えています。以前の調停のように期間がかかるとか、費用がかかるとかなしに、増額してもらう方法はないでしょうか?ちなみに、元夫は、ずっと中小企業で収入も少なくそのため月3万ずつということになったと思いますが、実家は資産家であり、その資産は現在は元夫が相続している可能性大で、養育費増額は難しい事ではないと思います。ただ、多くの親族も周りにおり、元夫はその意見に振り回されやすい状況に変わりはないと考えています。

  • 養育費の増額

    養育費についてご回答とアドバイス願います。 まず、子供は1歳9ヶ月で、5ヶ月前に子供の父親とは別れています。 現在5万円の養育費を滞りなくいただいておりますが、この額は先方が一方的に決めました。 それ以上の話し合いに応じてくれず、結局この額で妥協するしかありませんでした。 世間一般で見れば相当な金額かと思われますが、先方は自営業をしており、ここ数年で中古住宅、車を2台(高級外車)を購入しており、趣味でバーも経営しております。 借金もいくらかあるとは聞いていますが、具体的な年収は分からずのままでしたがそれなりに稼いでるのは周りから見ても明らかだと思います。 向こうから子供との面会の要望があり、来週会うことになりました。 そこで、養育費算定表を元に養育費の増額を求めたいと思っています。 理由は、子供が小さい事もあり私自身月収10円弱のパートの仕事をしており、実家暮らしではあるが私の母もまた独り身で、自分の生活にいっぱいで援助なども望めず生計を立てるのが難しい状況だからです。 あまり揉めたくないのですが、長い期間の大切なお金についてなので、納得してこの件はスッキリさせたいです。 裁判までやるつもりはありませんが、話し合いが平行線の場合は調停を申し立てることも考えております。 このような考えは強欲過ぎますでしょうか?

  • 離婚した元夫に養育費増額を請求したいのですが

    昨年、調停離婚しました。離婚の原因は夫側にあります。 離婚成立直前まで、夫は殆ど無収入な事を利用し養育費の金額は夫側の言い値に決定、子供の進学時に伴う増額は一蹴されました。小学生の子供二人で計4万円の養育費を毎月受け取っていますが、正直この金額では充分なことはしてやれません。 夫は現在は就職し、不倫相手と同居しており、調停当時よりは収入は確実にあると思います。 来年、上の子が中学に入学するので、前回決められなかった養育費の増額を請求したいのです。出来れば、収入からの算定が一番お互いが納得できると思うのですが、今回どのように事を進めていけば良い結果に繋がるか思案中です。 夫は自分の生活を重視していますので、自分の身を削ってまで子供のために援助する事はしないと思います。面接交渉権も彼は請求しなかったので、離婚後子供に会ったのは1回のみで、誕生日などにも何もアクションはありません。 私なりの考えた進め方は、手紙で子供達の近況(学校の成績も)を細かく伝え、今後父親としての援助が必要な事を伝え、養育費の話し合いを提案する事ですが・・夫の性格から二人だけの話し合いでは難航するのが目に見えています。 (1)今回も調停で決めた方がいいのでしょうか (2)進めるなら、時期はいつ頃からがベターでしょうか (3)調停に備え、準備しておいた方がいい事は 前回の調停は9ヶ月近くだらだらとしたので、今回は見通しがつかなければ、早めに審判に切り替えたいとも思っています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 養育費の増額はやはり無理・・?

    離婚をして元夫からと親からと養育費を貰っています。金額は2人から貰っても子供1人分も満たないぐらいの物で、来年には、上の子は高校に下の子は中学にと、お金がかかります。今は何とか塾とかの費用も頑張って払っていますが、この先が不安です。先日、養育費の増額が一時的に出来るかも?と聞き、元夫の親に話をしましたが、「国から援助があるんだから、私達がこれ以上払う必要は無い」と言って、打て合ってくれず元夫の連絡先も教えてくれません。やはり養育費の増額は無理なのでしょうか。もし出来るのであれば、どんな方法があるのでしょうか。誰か教えて下さい。