• 締切済み

養育費の増額

養育費についてご回答とアドバイス願います。 まず、子供は1歳9ヶ月で、5ヶ月前に子供の父親とは別れています。 現在5万円の養育費を滞りなくいただいておりますが、この額は先方が一方的に決めました。 それ以上の話し合いに応じてくれず、結局この額で妥協するしかありませんでした。 世間一般で見れば相当な金額かと思われますが、先方は自営業をしており、ここ数年で中古住宅、車を2台(高級外車)を購入しており、趣味でバーも経営しております。 借金もいくらかあるとは聞いていますが、具体的な年収は分からずのままでしたがそれなりに稼いでるのは周りから見ても明らかだと思います。 向こうから子供との面会の要望があり、来週会うことになりました。 そこで、養育費算定表を元に養育費の増額を求めたいと思っています。 理由は、子供が小さい事もあり私自身月収10円弱のパートの仕事をしており、実家暮らしではあるが私の母もまた独り身で、自分の生活にいっぱいで援助なども望めず生計を立てるのが難しい状況だからです。 あまり揉めたくないのですが、長い期間の大切なお金についてなので、納得してこの件はスッキリさせたいです。 裁判までやるつもりはありませんが、話し合いが平行線の場合は調停を申し立てることも考えております。 このような考えは強欲過ぎますでしょうか?

みんなの回答

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.4

人間関係は常に、お金を払う側が強く、もらう方は弱いもの。だから、離婚のときに、養育費は5万円だと一方的に決められてしまって、それ以上の話し合いに応じてもらえず、あなたが妥協するしかなかったんでしょう? すでに離婚しているんだし、相手方にあなたの要求に応じなければいけない理由はひとつもないし、下手に怒らせでもしたら、ちゃんともらえていた5万円さえ失いかねないですよね。 ですから、養育費算定表とか、法律的な理屈を持ち出して増額請求するより、子供の面会で会うときに、パートの給料だけだと苦しいので、子供がもう少し大きくなって本格的に働けるようになるまでのしばらくの間、もう少しだけ養育費を増額してらうわけにはいかないだろうか、みたいな頼み方をした方がいいんじゃないですか。 法律的に支払い義務が発生するやり方より、下手に出てお願いしますと頼んで、善意で助けてあげているって思わせた方が、お金を払う気がするのが男ってもんでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

お書きになっている文面によりますと、子どもさんと父親の生活に大きな落差があります。養育費は、別れた親(養育費支払い義務者)と子どもさんの生活が同程度になるのを目的にしています。従いまして、あなたの場合、子どもの代理人(親権者)としてもっともっと多くの金額を支払うように要求すべきです。 もし、それに同意しなければ、家庭裁判所に「養育費支払い調停」を申し立てた方が良いでしょう。お金をある程度自由に使える立場にある元ご主人は、これから先再婚される可能性もあります。そうなると、今の5万円が支払い続けられるか不透明です。 従いまして、今回増額を希望されたのを期に、元ご主人と話し合いが出来れば、その結果を公正証書にするか、家庭裁判所に調停を申し立てるかのどちらかで、元ご主人との約束を法的効力のあるものにしておくべきです。 ちなみに現在の5万円は、自営のご主人が年収350万円程度。あなたが120万円を基準にしたものです。仮にご主人が年収1,000万円、あなたが120万円なら養育費は12万~14万円で調整される事になります。 ご主人の生活は日々変化するでしょう。独身の今、交渉してみるべきです。子どもさんも可愛い盛り、2~3日前までしゃべれなかった言葉も今日は片言をしゃべる年齢です。元ご主人も久しぶりに会ってかわいさが更に増すでしょうから、この時とばかり言ってみましょう。 毎月の低額の増額が無理なら、年2回のボーナス月に〇〇万円支払う。と、いう交渉の方法もあります。子どもさんの為に頑張って交渉して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

元夫が儲けていそうだから、増額してもらいたい と思っているのですね。 既に5万受け取り、実家住まいなら家賃は不要だし あなたのパート代、養育費、公的援助を足せば 十分何とかなると思いますし、仮に増額を要求して 増額されたとしても、間違いなく支払われ続ける 保証がないものを、当てにしすぎると 万一頓挫したとき、あなた自身が困るのではありませんか。 商売は上手く行く時もあれば逆もある。 火の車になっても、誰も補償してくれません。 そうなれば、養育費の減額要求や支払いが されない状態になりますよ。 今だけを見て、欲をかくより、世間相場より 高い養育費を払ってくれることへの感謝をし 今後も滞りなく支払われることを望むほうが 得策だと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.1

まず養育費は子供一人につき3万ですね。なので逆に調停を立てて相手が払わなくなったり三万円で済むという事がわからったらどう変わってしまうか。相手にも相手の人生があるので五万円ももらえてればいいのでは?お金は欲をかけばきりがないしあまりうるさく言ってお金を払ってもらえなくなっても困ると思いますが。五万円はもらいその他でお金を使ってもらってはどうですか?その方が利口だと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 養育費 増額できる?

    お尋ねさせてください。 協議離婚しました。 元夫婦間で取り決めた養育費の額を毎月支払ってもらっていますが、この度増額をしようと思っています。 子供がもうすぐ15歳になることと、それに伴い塾などにも通わせたいため、養育費を増額してもらいたいです。算定表を見ると、今の額は少ないです。算定表からすると、あと2万は取れると思います。 元夫婦間で、お互いがそれでよいと決めた養育費の額を増額するのには難しいでしょうか。 私の収入が減ったということはありません。相手の収入ですが、残業が多い部署に異動したらしいので、増えている可能性はあります。

  • 調停・養育費の増額を請求したい

    3年前に夫の不貞が元で調停離婚しました。 離婚の申し立ては夫です(不貞相手と再婚したい為) 当時夫は無職の状態で、養育費は収入からの算定ではなく 夫の言い値の額になりました。 当初小学生だった子供達も中学生になり、教育費にかかるお金の負担が大きくなった為、養育費の増額請求を考えています。 中学進学準備にかかるお金も、1万円の援助のみでした。 こちらとしては、この先高校・大学にかかる費用の半分は援助してもらいたいのです。 高収入でもなく、むこうにも子供が生まれているので、増額は難しいとは思いますが、調停の前になにか心得・準備しておいたほうがよい事等、アドバイス頂けたら幸いです。話し合いがつかない場合は、審判に進むつもりでいますので、審判になった場合どのように進められるかも教えてください。

  • 養育費増額の調停を起こされました。

    友人(男性側)の相談です。かなり困っています。 3年ほど前に、調停離婚をしました。 (1)家の権利書 (2)車(新車)譲渡 (3)月々8万円の養育費 以上のことを書類にして、今後一切たがいに金銭の請求はしないという文章のもと、両者納得の上捺印した書類があります。 養育費も滞りなく支払っていましたし、子供とも連絡をとりあえる状況にいました。 今回、いきなり子供の大学進学をきっかけに、養育費増額の調停を起こされました。 このような訴えは、一般的に正当な訴えなのでしょうか?男性側はいわれるがまま増額要求を呑まなければいけないのでしょうか? 経験者・専門家のかた、お返事お待ちしております。

  • 養育費の増額について

    10数年前に離婚し、子供二人が大学卒業までということで、養育費を一人3万円ずつ夫側から子供の通帳に振り込むことが、調停で成立。子供の成長に伴い教育費など足りなくなりましたが、私の仕事を増やしたり預金を取り崩しながらなんとかやってきました。2006年(約3年前)養育費も増額してもらえることを知り、弁護士さんに相談の上、私がまず手紙を書くとのアドバイスで、その後一人5万円になりました。それでも、足りなくて上の子が6年卒業学年(地元国立医学部)夏から卒業まで数ヶ月間は上の子だけ5万増額の約束をしましたが、最後の一ヶ月は催促してやっともらえました。その後、上の子は卒業し、今度はまた年の離れたの下の息子も国立医学部県外を受験します。安定的にブレルことなく養育費をもらい、頑張っている子供に安心して勉強してほしいと考えています。以前の調停のように期間がかかるとか、費用がかかるとかなしに、増額してもらう方法はないでしょうか?ちなみに、元夫は、ずっと中小企業で収入も少なくそのため月3万ずつということになったと思いますが、実家は資産家であり、その資産は現在は元夫が相続している可能性大で、養育費増額は難しい事ではないと思います。ただ、多くの親族も周りにおり、元夫はその意見に振り回されやすい状況に変わりはないと考えています。

  • 養育費増額について教えてください。

    相手は妻子持ちの方です。相手の子供が二人いて高校生、大学生です。現在私の子は2歳で、産まれたときから、養育費は月々3万円振り込んでもらってます。相手の年収は一千万はあると思います。私の年収は320万ほど。。養育費増額は難しいものなのでしょうか。。? お子さんが成人して行く時のタイミングに合わせて増額した方がいいのでしょうか? 認知はまだですが、してもらう同時に増額お願いしてみるつもりです。 相手は断言に断られると思うのですが、調停や裁判をしてもそんなに難しいものなのでしょうか? (厳しいと弁護士さんに言われました) 色々教えて頂きたいです よろしくお願いします

  • 養育費の増額請求を受けました。

    養育費の増額請求を受けました。 私の妻は再婚で子供(8歳)が一人いますが、その子供は前夫が引き取っており、親権も前夫にあります。 昨日、その前夫から養育費の増額請求がありました。 現在は妻が月額2万円の養育費を支払っています。 ただし、妻はパート勤めで年収は100万円程度です。 私の年収は額面500万円程度で、前夫は350万円程度と思われます。 私と妻の間には子供が一人(1歳)おります。 多分、調停?になると思われますがこのような場合は増額になるのでしょうか? この前遺産相続の質問をしたばかりなのですが、今度は養育費の問題が持ち上がりました。 お詳しい方のご教示をお願いいたします。

  • 養育費増額申立 が届きました

    こんにちは。 はじめまして。 3年前に、子供が1人いる男性と結婚しました。 その子供は、前妻が引き取り、主人は前妻に毎月4万円を養育費として 送金しています。 先日、養育費増額申立というものが届きました。 この申立は、前妻の増額が認められる可能性が高いので受理された?から 当方まで届いたのでしょうか。 それとも、誰でも簡単に 養育費増額申立 ができるのでしょうか。 私は現在働いていないので、主人が私を扶養しています。 (私たちの間には、まだ子供がいません。) 男性が再婚し、扶養する人(妻)ができた場合、減額も認められるとは聞いたことが ありますが、、、、、 私たちが結婚してから、主人の収入は増額していません。 私は、裁判所からあなたが働いてでも、一緒に養育費を上げて払えと言われるのでしょうか。 離婚したとき、財産分与の件で裁判になり、元妻に100万円程度のお金が渡っています。 これは、今回の件とは全く関係ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 養育費増額について

    今朝、2年前に別れた妻に養育費の増額を迫られましたが断りました。すると、今後は子供に会わせないと言い出しています。そもそも離婚の原因は、彼女がゲーム賭博で多額の借金をし、さらに、家庭でも炊事・洗濯も殆ど行わない。生ごみにうじ虫がわく事もしばしば。それでも、いつかは立ち直ってくれると信じ借金も銀行や親などから400万借りて私が支払いました。それでも、立ち直る気配が無く、ついには浮気をする始末でした。出来れば、親権及び身上保護権等もこちらに譲渡して欲しいと思っています。今回の養育費増額についても、全く彼女を信じることが出来ないので断った次第です。又、離婚当初は口頭ですが養育費は幾らでも構わないと言っていました。こういった場合、養育費及び親権はどういった手続きで進めていった方がよろしいでしょうか?書面等のは交わしていません。 現在の養育費5万+前妻の車のローン2万+内緒で子供3人の積み立て5千円×3(子供3人+1)内一人は別の男性の子供です。長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 離婚後の養育費増額は難しいでしょうか?

    離婚をしました。 協議離婚で、養育費は4万円です。慰謝料ありません。 離婚後の荷物整理中に、元旦那の給与がわかりました。 私と婚姻中の約1.5倍の手取り額になっていました。年収も多かったです。 ずっと通帳の振込額が給与が本当だと思っていたのですが、給与の振込を二つにわけれたようで、私が持っている通帳には少ない振込でごまかされていました。 恥ずかしい話ですが、結婚10年間苦しいながらもあまり疑う事なく生活していました。 私は、子供が22歳までの月6万円の希望を出してたのですが、 進学するかわからないとの事で18歳までの月4万にされました。 進学の場合は、話合いによって入学金などを支援してもらう予定です。 手取りが少ないと思ってたのと、暴力的な人でしたので仕方なく承知したのですが、 元旦那の年収だと6-8万もらえたのだと思います。 私はパートで年収100万です。この先とても不安です。 悔しくて仕方がないのですが、既に離婚してしまっているので増額は難しいのでしょうか?

  • この場合養育費の増額はできる?

    お世話になります。 約2年前離婚をして子供(2歳)を引き取って育てている母親です。 養育費の調停で、当時収入が少なかった元旦那の給料から考えて養育費の額は5000円と決まりました。 ですがその後1回も支払がされていません。 収入が少なく生活が苦しそうなのは私もわかっていたので口うるさく養育費の件は話しませんでした。 しかし、1年ほど前元旦那は再婚したようです。 現在8ヶ月の子供と奥さんと暮らしています。 元旦那の収入は現在16万前後、奥さんの収入が不明(保険会社勤務) ですが毎月5万ほど貯金できているようです。 (本人から聞いた話ですのでこれは確実です) 彼だけの収入で見た時に養育費5000円の額は妥当かもしれませんが世帯収入で見ると月5万も貯金できているので生活に多少なりとも余裕があるように見えます。 この場合、旦那のみの収入ではなく奥さんの収入も一緒に合算して養育費の増額を調停で話し合いたいと思いますが法的に可能なのでしょうか? また、支払が滞った時に奥さんの職場から給料天引きの形で差し押さえはできるのでしょうか? 給料天引きの処置は元旦那だけの職場に限られてしまうのでしょうか? 詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。