彼女が出来たときの、彼女の接し方

このQ&Aのポイント
  • 恋愛経験の少ない人にとって、パートナーとの接し方は悩ましいものです。相手の意見を尊重し、自分自身も主張しつつ、お互いの信頼関係を築くことが大切です。
  • パートナーが恋愛経験豊富な場合、自分自身が未経験者であることを認めつつも、自分の考えや感じ方を大切にすることが大切です。お互いに異なる経験を尊重し、共に成長していくことができます。
  • 恋愛とは新しい世界であり、未知の経験です。パートナーに対して素直であり、相手の意見を大切に受け止める姿勢が重要です。信頼関係を築きながらお互いを理解し、共に歩んでいくことが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

彼女が出来たときの、彼女の接し方

ここ数年、わたし(30代)は恋愛を意識するようになりました。その理由は、学生時代(10代~20代)から長らく、勉強に力を入れ、恋愛とは無縁の毎日を過ごしていたからです。 仮にでも、わたしにパートナーができたとします。 そのとき、わたしはどうやって、相手の方に接すれば良いのでしょうか? ・パートナーの聞き役に徹し、どのような状況であっても、パートナーの意見を受けいれる ・パートナーの人生経験がどのようなものであれ、「わたし流」を貫く 恋愛という点においては、パートナーとなる方は、わたしよりも恋愛にかんする人生経験が豊富であると思います。これを、将棋にたとえるのであれば、将棋のルールをまったく知らない人(わたし)と、奨励会に入ることのできる人(パートナー)の差になると思います。

noname#222499
noname#222499

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.1

将棋で例えるなら、「好きな人を大事にしたい」「好きな人に嫌われたくない」 これだけがルールだと思います。 だからあなたが異性を好きだと思い、大事にしたい、嫌われたくない、 そう思ったらその時点であなたはすでにルールを知っている。 そして月並みな言葉ですけど、「恋愛あんて何歳になっても分かんないよ、難しいよ」ってよく言われます。 誰だってどうするのが正解かなんて分かんないです。 じゃあその時点で、あなたはすでに奨励会入りのプロです。 あとは人それぞれ、例えば、羽生名人・加藤一二三名人、みんな戦い方が違う。 だからこっちの戦い方も状況に応じて変える必要がある。 相手の戦い方を知るのはもちろん大事。 でもそれに合わせすぎりゃ相手のペースに巻き込まれるし、 自分流を貫き通すのも違う。 相手と自分を知りながら、臨機応変に戦い方を変えていく。 言ってみりゃそれが勝負だ。 「自分はこういう戦術しかとらない」って決めてる人は、相性が良い相手にしか勝てないでしょう。 そりゃ経験豊富な人ほど「経験上、こうした方がいい場合が多い」みたいなのはあるでしょう。 でも誰でも絶対の確信を持って、駒を打つわけではありません。 そして将棋と違うのは、勝負がついたらお互い負けなんですよ。 お互いが「勝ったね」と思えたときだけが、お互い勝ちなんです。 両者負けか、両者勝ち。どっちか。 そして仮にあなたにパートナーができたとして、その人はあなたのことが好きであり、 相手もあなたと同様に「どうしたらいいのかなー」と手探りで相手の出方を見ながら、自分の打つ駒を考えるのです。 あなたがどんな人か、相手だって分からないもん。 経験上、相手は上手い戦術を取れるかもしれません。 でも決してあなたに勝とうと思って駒を打っているのではないのです。 お互いが勝つために将棋を打っているのです。 将棋から離れれば、そのまだ見ぬパートナーがどんな人で、どんなことを喜び、あなたのどんなところを好きが分からないのに、 すでにどうすべきか決めている。 わかんないじゃん。純朴で恋愛経験がないあなたに癒しを感じてるかもしれないのに。 それはきっと上手くいかないですよ。 いつだって誰だって無様に右往左往してるのが恋愛ですよ。 だから大変とも言えるし、だから素晴らしいともいえる。

noname#222499
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#194754
noname#194754
回答No.3

恋愛を将棋に例えるなんて楽しい方ですね。 でもね、恋愛にルールなんて有るようでいて無いんです。いきなり王将鷲掴みってのも有りなんですよ。まぁ僕の経験だけの話でかなり特殊ですが(笑) 最低限のことは、決して無理はしないことでしょうか。 貴方らしい貴方を愛してくれる人はいるでしょう。 他は極々、常識的なこと。 1・パートナーの聞き役に徹し、どのような状況であっても、パートナーの意見を受けいれる 2・パートナーの人生経験がどのようなものであれ、「わたし流」を貫く 番号を付けさせて頂きました。 例えば我が家は 妻が1・・・どんな状況でもかと言うとそんな人形に魅力はありませんが、僕の意見を優先してくれます。      僕が2・・・かなり難しい性格だと思います(笑) 立場は状況によって入れ替わりますよ。妻が怒ると僕はびびります。 そんな凸凹だからなんとかやっていけてるんでしょうね。 貴方と合う、異性に巡り合えると良いですね。 お幸せに。

noname#222499
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

noname#202167
noname#202167
回答No.2

どうやら真面目だけど不器用な方とお見受けします。 >相手の方に接すれば良いのでしょうか? まずあなたなりの誠意を貫く事。 そして 相手が強く口にした言葉とその前後のやり取りを書き記し 長年夫婦としてやって来た人々等が沢山いるこうした場で 客観的な意見を貰う事です。 あなたやそのパートナー以上に >恋愛にかんする人生経験が豊富 な人々が色々な経験や気持ちを教えて下さるでしょう。 (過去の質問に目を通す事でも多くを知る事ができます。) 問題が起こる度に上っ面の解決の為に人の言葉を借りても、 相手は次第にそれに気付き、悲しくなって行くだけです。 多少遠回りでも、あなたが自分の疑問として相手の気持ちを 知ろうと努力し、時に教えてもらい、自分で理解して行けば 「完全に借り物の他人の言葉」ではなく 「知る事で理解したあなたなりの言葉」を伝えられ、 お相手の方も気持ちが納得できる言葉を貰えると思います。 足りない経験を補う為に、 相手の方の些細ないつもとの反応の違いなどの疑問を書き止め 似た経験をした先人が居ないか調べたり聞いたりし、 「日々の積み重ね」をし経験を補った分だけ、 お互いの気持ちは歩み寄れる様になるものです。 喧嘩などの大きな衝突は、 些細な不理解が幾つも積み重なって起こるものです。 些細な事だから と放置すると、 いつの間にか、もう拭えないほどの山と積もっている。 そうなって手遅れになって別れる人が多いものです。 ただ、 一番必要なのは「お互いが幸せになる事」でしょう。 どちらか一方だけが我慢し相手に尽くすばかりだと、 相手に「尽くさせてばかりの自分」の無力さを嘆かせ、 無力な自分を自己嫌悪させ苦しませる事すらあります。 >どのような状況であっても、パートナーの意見を受けいれる >どのようなものであれ、「わたし流」を貫く ではなく、 自分が無理をし過ぎているなら、 相手を心配させない為にも無理を少し控え、 相手が無理をし過ぎているなら、 自分が心配だからもう少し手を抜いて気楽にね と バランス良くお互いが笑顔になれる 形 を探す事が 一番大切な事なのではないかと思います。 時には、全く別の視点で見つめ直し、 お互いの夢や拘りを一旦捨ててでも一番大切なものだけ 残して守る覚悟も問われるでしょう。 ともあれ、 経験が乏しい分野は、自分の頭の中で結論は付けず、 まずは多くの人に聞いてみる事です。 あまりに他愛ない事でも聞いてみておけば、 何気ない日々の気持ちの理解ができ、 それが身近な人との関係の礎になりますから。 その人の言葉は、その人の気持ちが選ばせるもの。 その人の気持ちは、その人の経験への結論が呼び起こすもの。 相手の頑固な所は相手の過去(経験)に目を向けて理解する事。 感情的になるほど人は 自分の感情が受け入れ易い言葉や情報は安易に信じ、耳を傾け、 自分の感情が受け入れ難い言葉や情報は安易に疑い、一蹴する。 感情的になったら、数分でも時間を置いてお互い冷静に。 小さな工夫も時に大切になるでしょう。 足りない経験を補う努力を、自分なりの形でやって行く。 それが身近な人を悲しませず、 相手が納得行く言葉をあなたが伝えられる様になる為に 必要な事だろうと思います。 それでは。 あなたの未来に良い巡り合わせが多くなる事を祈ります。

noname#222499
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

関連するQ&A

  • 里見女流三冠の奨励会・女流二重在籍について

    将棋の里見女流三冠が奨励会に挑戦しています。 奨励会に編入された場合でも、女流棋戦はそのまま継続するとのこと。 http://www.shogi.or.jp/topics/2011/04/post-405.html ところで、確か女流と奨励会の二重在籍は禁止だったと思うのですが、 このルールを適用するならば、里見さんは奨励会に入りたければ 女流の方を休会する必要があるはず。 このルールは撤廃されたのでしょうか? それとも里見さんには特例が適用されたのでしょうか?

  • 将棋の強さ=頭の良さではないと思う。

    半年ほど、将棋の集まりで将棋を指していました。 そこで気になったことが。小柄で弱そうな老人が将棋が強いということで、なんだかふふんとちょっと気取るというか、なんかえらそうな感じがするんです。あと、飛車角落ちでまけるとあなた、差がありますね。などといってきます。たしかに将棋でその人に負けますが、私にはパソコンの趣味があります。その人は将棋はできてもパソコンはできないです。ですから、一概に将棋で負けたからと言ってその人より頭が弱いとか思わないのですが、将棋の集まりで将棋を指していると、筋肉とか、パソコンができるとか、そんなのは関係なく、ただの将棋ゲームでの強さ、弱さで、つまり、将棋が強いからその人は強いとかそんな考えに囚われてしまうのではないかと思います。将棋の強さだけでいえばコンピュータのボナンザが奨励会2~3段です。もう、普通の人には一生かかってもパソコンの将棋ソフトに勝てないのです。ですから私は、将棋の集まりで人との付き合いだと思って参加していました。弱いよりは強いほうがいいかなというくらいの気持ちでした。しかし、仲間の集まりはなんだか将棋の強さ弱さに囚われて 強いのが幅をきかせています。いつも同じ人が勝ちます。なんだかつまらなくなってもう集まりには行くのやめようとおもいました。 これはどうゆうことなんですかね。よろしくお願いいたします。

  • おじさんの方に質問です。

    人生の先輩として教えてください。 私は現在21歳なのですが、若い恋愛ができない状態にいます。 今しか若い恋愛はできません。当然私がおじさんになったら 相手が仮に若かったとしても、年の差恋愛になってしまいます。 できればの話ですが.... 例えば、私が40歳くらいになったとして、20代の女性と 付き合ったら、なんか違和感を感じてしまうのです。 私はいつもこのまま時間が止まってくれればいいのになんて妄想してしまいます。だって今が一番いいときですので。 ここで質問させていただきたいのですが、年をとって恋愛に関して 何か良いことってございますでしょうか?若い人より有利なこととか、 何かありましたら教えてください。

  • 将棋の「アマ初段」って英語で何というべきでしょうか

    将棋の「アマチュア初段」を取得しているのですが、 「アマチュア初段」は、英語では何というべきでしょうか。 海外の友人に聞かれたときに、何と説明するべきかわからず。。。 奨励会員の「初段」ならshodanもしくはfirst danかと思うのですが、 あくまでアマチュア段位なので、ニュアンスも違ってくるかと思うので。 英語と将棋に詳しい方、是非お力をお貸し下さい。

  • 恋愛経験がない人、何をしている時が楽しいですか?

    29歳会社員の男です。 標題のとおり僕は恋愛経験はおろか女性とまともに親しくなれたことがありません。 恋人や配偶者がいる方は楽しいことばかりじゃないでしょうが、 きっと恋愛経験なしの人間よりは楽しい人生を送っていることでしょう。 何をするにも一緒にいてくれるパートナーがいるわけですから。 僕は恋愛なしがコンプレックスで執着していて婚活もしているんですがうまくいきません。 そのせいか最近はなんだか趣味らしい趣味もないので何をやっても楽しめません。 これではますますモテなくなってしまう恐れがあります。 やはり恋愛なしでも前を向いて人生を楽しまないと、 余計に女性は寄り付かないでしょう。 そこで参考にさせていただきたいのですが、 恋愛経験がないだけで人生が楽しい!と思う人はおられますか? 何をやっているときが楽しいですか?生きがいはありますか? それとも、やはり楽しくないですか?

  • もしも、彼女ができたとしたら…

    年齢=パートナーがいない、という立場において、もしもパートナーができた場合、どのような「態度」をとるべきでしょうか? <経験者>を装うべきでしょうか? 少し恥ずかしいことですが、わたしは勉強に時間をエネルギーを費やしたことから、恋愛とは無縁でした。 年齢=パートナーがいない、ということになると思います。同世代の人々のなかには、すでに結婚をして、子育てをしている人々が多くいると思います。(わたしの年齢ですが、30代の前半です。) これまでの人生において、勉強から得たものはたくさんありました。しかしながら、恋愛から得たものは、ひとつもありません。なぜならば、恋愛を経験したことがないからです。 数年前、ケネス・ブラナーによる「フランケンシュタイン」を観ましたが、あの作品は表向きにはホラー映画ですが、ロマンチックな、恋愛映画のようなものだと思いました。やっぱり、恋愛は人間には不可欠な要素だと思い、パートナーのいない自分自身が、とても恥ずかしい存在であると思いました。 正直なところ、もう、死んでもいいのかな、生きなくてもいいのかな、と思うこともあります。ほんとうに人間が欲しているものは、勉強からは得られないことに気がついたからです。勉強とは、知的な欲求を満たすものであり、パートナーが欲しいといった、性欲を満たすものではありません。こんなとき、宗教に傾倒する人々もいるようですが、ほんとうに人間が欲しているものは、宗教では得ることもできないと、わたしは考えています。 勉強ばかりやって、15年くらいが経ったと思います。15年の「ブランク」があるので、相手をする女性の方にとっても、もしもわたしがパートナーであれば、さまざまな「苦労」をすることと思います。

  • 恋愛と,恋愛に関係する付加価値とのバランス関係

    誰しもが,パートナーを選ぶにあたって,「考慮」するのは,パートナーとなる人のもつ「付加価値」です。 たとえば,「企業の経営者」,あるいは,「年収〇〇〇万円」などといった「経済的な付加価値」や,「外国語がペラペラ」,「特定のスポーツに長けている」,「特定の楽器が演奏できる」,あるいは,「何かしら,特別なパフォーマンスができる」などの,「個人の能力にかんする付加価値」,さらには,「親族が芸能人」,あるいは,「親族が超有名人」などといった,「血縁関係による付加価値」などが代表的な例です。 皆さんにとって,これらの「付加価値」は,恋愛においては,どのような位置づけになっていますか? 非常に重要なものですか? そして,パートナーを選ぶにあたっては,パートナーの人格やら性格ではなく,「付加価値」を優先的に重視しますか? 参考までに: わたし自身は,これまで,恋愛とは縁のない生活をしてきました。そして,ひととおり,さまざまな人生経験を経て,約30年が経ったところで,この時期になって,ようやく,恋愛というものに向きあうようになりました。仕事をする能力のことや,お金を稼ぐ能力については,10~20代のうちに,必要最低限のスキルを身につけたと,わたし自身は,そのように受けとめていますが,いざ,30代に突入したとき,「何か足りない」と感じるようになりました。「パートナーの存在」でした。 結婚する,しないということではなく,「パートナー」の存在がいないことで,あるいは,恋愛というものを経験していないことで,何かしらの「不利」をこうむるのではと,わたしは考えました。また,恋愛のような,「深い人間関係」を経験していないことで,社会のなかにおいて,人間的に低く評価されるのではと思うこともありました。あるいは,「勉強だけやってきた人間」,「勉強だけがとりえの人間」,あるいは,「勉強しかできない人間」であると思われるかもしれません。勉強だけで,30年も生きてきたということは,自慢にはなりませんし,「つまらない人」,「堅物のような人」とされるのかもしれません。 このようなことは,いわゆる「負い目」的なものではないのですが,やはり,気になってしまいます。だからといって,「誰でもいいから,1年間だけ彼女になってくれ!」などとお願いするわけにはいきません。リアリティ・ショウであれば,面白いのかもしれませんが,そういった人間関係は,双方にとっても,悪い記憶になるだけですし,傷つけあうものでもあります。 このような年代,つまり,「年齢イコールおひとりさまの期間」である場合,「初めて恋愛」ということになったとき,どのようにすればパートナーとの「関係」をつくることができるのでしょうか? 「好きだ」という気持ち,純粋な気持ちよりも,「付加価値」がないと,パートナーができない,パートナーとして選ばれない,そのように思うときがあります。

  • 同年代と人生経験に差がありすぎる

    32歳男性です。現在求職活動中です。 タイトルの通りなのですが、 普通の人とかなりかけ離れた人生を送ってしまったため すごく人生経験に差があるように感じます。 人は人、自分は自分という考えもあるのですが やはりどこかで競争意識が芽生えてしまうのも事実です。 特に友達、彼女などがまったくおらず、全然楽しくない人生を 過ごしてきてしまったなという点が一番ショックがでかいです。 そのせいもあって、やはりどこか人格がゆがんでしまったような気がします。 私のような人間はいったいどうすればいいのでしょうか?? また、どうすればまわりと人生経験の差を埋める、もしくは 納得のいく生き方ができるのでしょうか?? 回答お待ちしております。

  • 「交際」のための「心のあり方」

    ご覧になってくださり,ありがとうございます。 この質問は,恋愛に関連した言説にかんするものです。 わたし自身,恋愛の経験がありませんので,この場をとおして,皆様からの回答をとおして,いろいろなことを理解できれば幸いだと考えています。 皆様とのやりとりを通して,「基本的なこと」について質問したくなりました。 わたし自身,いろいろな事情があって,このときになって,「恋愛」というものを強く意識するようになりました。 わたし自身が恋愛において,わたし自身の「課題」であると受けとめていることは,恋愛における「心のあり方」を,わたし自身がもっと理解する必要があることです。 それに関連して,恋愛において「個人のエゴ」があるのは,あまり好ましいことではないと,わたしは考えています。 パートナーがほしい理由を問われたとき,わたしは,「恋愛を経験したい」とか,「パートナーの女性をずっと愛していたい」とか,「いつも気さくに話しかけてくれる人がほしい」とか,「パートナーと手をつないだり,腕を組んでみたい」とか,「わたしに,暖かい“まなざし”を向けてほしい」とか,「パートナーの女性を,“お姫様抱っこ”してみたい(実際に,それを許してくれる人がいるかどうかは,わかりかねますが…)」とか,「丸1日を使って,パートナーが行きたいところまで車を運転して,そこに連れて行きたい」とか,いろいろな「理由」が挙げられます。 しかしながら,こういった「理由」のなかには,「個人のエゴ」が関係しているものがあります。 パートナーとの交際にあたって,こういった「個人のエゴ」があってはならないと,思うときがあります。こういったものは,いわゆる「下心」,あるいは,「むっつしたようなもの」なのだと,わたしはそのように思います。そういうものを持っている人とは,交際したくないと考える方が大多数であると,わたしは考えます。 その一方で,恋愛においては「エゴのぶつかり合い」があるものだ,そのようなことをおっしゃる人々もいます。 恋愛において必要な「心のあり方」とは,どのようなものなのでしょうか? 「お姫様抱っこをしてみたい」 「一緒に手をつなぎたい」 「彼女の好きな食べ物を食べさせたい」 「彼女のほしいものを買ってあげたい」 「彼女が疲れたとき,彼女の肩をたたいてみたい」 こういったもののなかで,何が,どんなものが「下心」にあたるのでしょうか?

  • 既婚者同士で精神的に支え合っている方

    私50歳管理職、彼43歳勤務医。 彼から「お互いの人生を心から応援し合える友達になれる?」と 聞かれました。彼は今年結婚しましたが、その直前のメールです。 私は知り合った7年前から恋愛感情があって彼も知っていますが、 私のことは恋愛対象ではないといわれています。 恋愛関係は長続きしない、私とはずっと支え合いたいのだと。 私も、体の関係はあってもなくてもどうでもよくて、彼の存在が あるから頑張っていることがたくさんあります。 お互いにパートナーがいても、精神的に支え合う人がいることで 充実した人生を送っている方の経験談をお願いいたします。