• ベストアンサー

法則性の問題

noname#195146の回答

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.3

 補足、承りました。#2です。 >8番目に大きい数というのは、どういうことですか?  ああ、しまった、言葉足らずどころか、意味不明といっていいほどです。「小さいほうかから数えて8番目に大きい数」ということ……、いやまだ駄目ですね。  先の回答で数字を並べたのと同じようにして、数列に何番目かと数字の個数も書いてみます(10まで一文字で書けるよう漢数字を使いました)。 1番目に大きい数(1個):三 2番目に大きい数(2個):四四 3番目に大きい数(3個):五五五 4番目に大きい数(4個):六六六六 5番目に大きい数(5個):七七七七七 6番目に大きい数(6個):八八八八八八 7番目に大きい数(7個):九九九九九九九 8番目に大きい数(8個):十十十十十十十十  これで何とか伝わるでしょうか。もしまだ駄目のようでしたら、引き続き補足欄で仰せつけくだされば、さらに説明を工夫してみます。もちろん、他の部分についてもお気軽にどうぞ。

fryday_saya
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆様丁寧に教えて下さって嬉しいで す!

関連するQ&A

  • 規則 周期算

    ある規則にしたがって数字を下のように並べました。 3、4、4、5、5、5、6、6、6、6、… (1)50番目の数はいくつですか。 (2)50番目までの数の和はいくつですか。 この問題よくわからないのですが、どのように解いていったらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中学数学の問題です

    自然数を下のようにある規則に従って並べていく 122123321234432123455432123・・・・・ 例えば4番目の数は1であり、はじめて4が現れるのは12番目、4回目の3が現れるのは14番目となっている 16回目の2が現れるまでに並べた数の総和を求めなさい ただし、総和には16回目の2も加えるものとする 下の図はこの問題の解説です 解説にが理解できません。 なぜ[(n+1)+1]×(n+1)となるのですか 教えてください よろしくお願いします

  • 数字の法則?

    次のように、ある規則に従って数を並べていきます。 このとき、初めから数えて13番目に並ぶ数を求めなさい。 10 . 5. 3 1/3 . 2 1/2 . 2 という問題がありまして、解き方がわかりません。 答は10/13らしいのですが。。 自分では全て分数に直しまして 60/6 30/6 20/6 15/6 12/6 というかんじでしばらく眺めておりますがなんの規則性も見えてきません。 どなたかわかるようでしたらよろしくお願いします。

  • 数列の問題?

    先ほどフジテレビで放送していた「たけしのコマネチ大学数学科」という 番組で扱われていた問題についての質問です。 問題の内容は以下のとおりです。 家が1から順に並んで建っています。 一番左の家(1の家)から順に足していったときの和と、一番右の家から 順に足していったときの和が等しくなるとき、その真ん中にある家は 何番でしょう。 という問題です。 例題として、仮に1から10までの家が建っているとします。 1から5まで足した和15と8、7を足した和15が等しくなるので 真ん中にあるのは「6」、つまり答えは6となります。 足していく和の左端は必ず「1」ですが、右端は必ずしも 建っている家の最大値(例題でいうなら「10」)とは限りません。 番組で扱われた問題は、家の数が10以上50以下で、答えは35でした。 (「1から34までの和=36から49までの和」で、答えが「35」) 解説ではラマヌジャンのなんたらを使っていたのですが、サッパリでした。 これは数列を使っても解くことができるでしょうか。 もし解けそうであれば、解説をしていただけるととても助かります。 私も何度かやってみたのですが、ごちゃごちゃになってしまいました。 お力添えよろしくお願い致します。

  • 規則性?の問題

    1からはじまる奇数を2乗した数の1の位の数を順にならべるとしたら次のようになる。 1,9,5、91,1,5,9・・・・・・。このとき17番目の数はいくらか。また一番目から100番目までの数の和を求めよ。です。誰か教えてください。解説付きで

  • 規則性の問題

    こんばんは。数学の問題で質問します。 解答書を見てもよくわからないので、教えていただきたいです。 下の数は、ある規則にしたがって並んでいる。この規則で100個の数を並べた時、3の倍数は全部で何個あるか。(1)~(5)から1つ選びなさい。 1、1、2、3、5、8、13、21、… (1)20 (2)21 (3)24 (4)25 (5)28 という問題です。 前の二つの数字を足した数が、そのすぐ後ろのかずになることはわかりましたが(1+1=2 や2+3=5など)、どうやって残りの3の倍数の数を見つけていけばよいのかわかりません。 答えは(4)の25です。 よろしくおねがいします。

  • 難易度の高い整数問題

    かなり難易度が高いですが解説(証明)をお願いします。 連続する2つ以上の自然数の和により6通りのみで表される自然数のうち最小のものを求めよ。 例:9=4+5    =2+3+4    (2通りのみであらわされる) 15=7+8   =4+5+6   =1+2+3+4 (3通りのみで表される) よくある間違い: × 315 (表し方が7通り以上あるため、6通り のみ ではない。)

  • 順列の問題

    順列の問題で 6個の数字0,1,2,3,4,5の中から、異なる数字を使って3桁の数を作る。 問.小さい方から順に並べると、43番目の数は何か。 という問題があり、わからなかったので解説を読んだところ 3桁の数のうち、百の位の数字が1または2であるものは 2×5P2=2×5・4=40(個) 百の位の数が3である3桁の数を小さい順に並べると 301,302,304,305... よって求める数は304 というふうにありましたが、良く意味が理解できません; どなたか分かる方、どのようにして解けばよいのか教えていただけませんか? ※・は×(かける)の意味です。

  • WEB-CAB対策(特に法則性問題)のお勧め参考書は?

    はじめまして。 CABテストってかなり参考書の問題より本番テストの方が難易度が高いので、 もともと難易度の高めなWEB-CABメイン(特に法則性問題)の問題集を探しております。 (本番レベルの難易度なら普通のCAB参考書でもいいのですが) 難易度が高く、問題数の多いお勧めの参考書があったら教えて下さい。 あと、CAB問題を扱っているサイトってないのでしょうか? SPIのサイトなら結構あるのですがCABの載っているサイトはあまり見かけません。 1問でも多く問題をこなしたいので、ご存知のサイトがあれば合わせて教えて下さい。お願いします。

  • 数学の問題

    私は、下のような問題は、一つずつチェックして、いくのですが、問題集の回答は なんだか、規則(?)を見つけて やっているようです。 全く、言っている、意味が分かりません。 このような問題です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3つの数字2.4.9をどの位にも用いない整数を、1から小さい順にならべます。 次の問いに答えなさい。 (1)20番目に来る整数は何ですか。 (2)133は何番目の整数ですか。 [立教新座中] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お手数ですが、詳しく回答お願いします。