• ベストアンサー

数学の問題

私は、下のような問題は、一つずつチェックして、いくのですが、問題集の回答は なんだか、規則(?)を見つけて やっているようです。 全く、言っている、意味が分かりません。 このような問題です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3つの数字2.4.9をどの位にも用いない整数を、1から小さい順にならべます。 次の問いに答えなさい。 (1)20番目に来る整数は何ですか。 (2)133は何番目の整数ですか。 [立教新座中] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お手数ですが、詳しく回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

0から9までの10個の数字のうちで使えないのが2,4,9の三つの数字。つまりこれは10進法を7進法に変換、7進法を10進数に変換するという問題なのですよ。 (1)20(十進数) = 2×7 + 6だから、26(七進数)   だから、答えは26。 (2) 133(七進数) = 1×7^2 + 3×7 + 3(十進数)= 1×49 + 3×7 + 3 = 49 + 21 + 3 =73 答えは73で~す。

その他の回答 (1)

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.1

こんばんわ。 まず、1~10の数で並べてみると、 「1,3,5,6,7,8,10(0)」の 7つの数が並びます。 ということは、2ケタになっても、3ケタになっても、 並べることができる数は 1の位が必ず上の 7つのどれかになっていないといけません。 この 7つを「1セット」として、何セットと何個で 20番目や 133が出てくるかを考えます。 一度、これで考えてみてください。

関連するQ&A

  • 数学☆確率

    1から7までの数字を書いたカードが1枚ずつある。 この7枚のカードをよくきって、同時に2枚取り出し、 数字の大きい順に左から右にならべて2けたの整数をつくる。 このようにしてできた整数について、次の問いに答えよ。 1、整数は全部で何通りできる? 2、整数が奇数となる確率を求めよ。 3、整数が3の倍数になる確率を求めよ。 4、整数がその整数の1の位の数で割り切れる確率を求めよ。 分かるやつのやり方 と 答えを教えてください!

  • 算数問題です。

    小学5年生です。次の問題の解き方をくわしく教えてください。 <問題> 9の倍数でなく、かつ各桁の数字に9を含まない1以上の整数のうち、次の問いに答えよ。 (1)999以下のものは何個あるでしょう。 (2)小さい方から数えて999番目の数を求めよ。

  • 数学の難問で困っております。

    (問)数字がある規則にしたがって、123456 234567 345678 456・・・のように並んでいます。 (1)100番目の数は何でしょうか? (2)100番目までの数を足すといくつになるでしょうか? (3)はじめて31という数字が出るのは何番目でしょうか? ※この問題の【解答】と【解き方】を詳しく教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申しげます。

  • 順列の問題

    順列の問題で 6個の数字0,1,2,3,4,5の中から、異なる数字を使って3桁の数を作る。 問.小さい方から順に並べると、43番目の数は何か。 という問題があり、わからなかったので解説を読んだところ 3桁の数のうち、百の位の数字が1または2であるものは 2×5P2=2×5・4=40(個) 百の位の数が3である3桁の数を小さい順に並べると 301,302,304,305... よって求める数は304 というふうにありましたが、良く意味が理解できません; どなたか分かる方、どのようにして解けばよいのか教えていただけませんか? ※・は×(かける)の意味です。

  • 数学の問題

    数学の問題 0,1,2,3,4,5 の6個の数字から異なる数字を選んで整数をつくるとき、次のような整数は何個できるか? (1)3桁の3の倍数 (2)320より大きい3桁の整数 これらがわかりません。 考え方と解答を宜しくお願いします。

  • 高校数学 確率の問題。 解き方を教えてください。

    高校数学 確率の問題。 解き方を教えてください。 【問1】 コインを1回投げるごとに、表が出れば持ち点が2倍になり、裏が出れば持ち点は半分になるものとする。 最初の持ち点が8点である時、次の問いに答えよ。 (1)コインを3回投げ終わったとき、持ち点が4点である確率は? (2)コインを3回投げ終わったとき、持ち点の期待値は? 【問2】 0,1,2,2,3,3,3、を並びかえてつくられる7ケタの整数を考える (1)このような整数のうち、奇数は何通りできる? (2)整数2103332はつくられる整数のうちで小さい方から数えて何番目の数? 【問3】 白玉3個、赤玉2個、黒玉1個が入った袋の中から玉を1個ずつ取り出すとき、以下の問に答えよ。 (1)黒玉が取り出される前に、赤玉が一つも取り出されない確率は? (2)黒玉がX回目に取り出されるとき、Xの期待値は? 【問4】 9本のくじの中に2本あたりくじがある。このくじを5人が次々に1回だけ引く。ただし、引いたくじはもとにもどさないものとする。 また最初のあたりくじを引くと2点、2つ目の当たりくじを引くと1点を得るものとする。 (1)2番目の人が得る点の期待値は? (2)5番目の人が得る点の期待値は? 【問5】 1,2,3,4と一つずつ黒色で数字が書かれたカードが4枚、1,2,3と一つずつ赤色で数字が書かれたカードが3枚、合計7枚のカードが袋に入っている。この袋から2枚のカードを取り出すとき以下の問に答えよ。 (1)取り出されたカードに書かれている数の和が5である確率は? (2)取り出されたカードに書かれている数の和の期待値は? ※どのカードにも数字が一つずつ書かれているものとする

  • 数学の問題を教えてください!2

    数学の問題を教えてください!2 宜しくお願いします。解説もおねがいします。 1. (√2-√3+√5)(√2+√3-√5) 2. x+y=3、x-y=2√2のときx^2-2x-2xy+y^2-2y の値を求めよ。 3. x=√5-√3、y=√5+√3のとき、(1/x)+(1/y)の値を求めよ。 {(1/x)、(1/y)は(x分の1)、(y分の1)です!間違って逆だったらすいません!!言ってください。} 4. a=√3+√2+1、b=√3-√2+1のとき、つぎの式の値を求めよ。 (1) (1/2)ab (2) (a^2-2a-4)/(b^2-2b-4) {これも、(1/2)は2分の1、(a^2-2a-4)/(b^2-2b-4)はb^2-2b-4分のa^2-2a-4です} 5. 2(x-√3)^2-3(x-√3)-2=0 の解を求めよ。 6. 200・202・515などのように、0から9までの数字のうち2種類の数字を用いて3けたの整数を作る。したがって、100が最小で998が最大の整数となる。このとき、次の問いに答えよ。 (1) 0と1の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (2) 1と2の2種類の数字を用いて作られる3けたの整数は何個あるか。 (3) 作られる3けたの整数のうち、200より小さい整数は何個あるか。 (4) 作られる3けたの整数は全部で何個あるか。 です!!分かりにくいとは思いますが、ぜひ宜しくお願いします!!!

  • 高校数学Aの問題 解説の意味がわからない

    Q1.7個の数字0,1,2,3,4,5,6から異なる5個を使って5桁の整数を作る時、次の数は何個あるか。 (1)整数 (2)奇数 回答説. (1)[略]6×6P4=2160(個) (2)一の位は1,3,5のどれかで3通り 万の位は一の位で選んだ数字と0を除く数字のどれかで、その選び方は5通りである。 ←この、万の位の選び方が5通りだということが理解できません。 わかる方お願いします!

  • この数学の問題がまったくわかりません...

    長文失礼します。 図1,図2を見て、美咲さんはAの方眼に書き入れる数が3のとき,Cの方眼に書き入れる数がつねに2になることに気がついた。そして,美咲さんはこのことが成り立つことを次のように考えた。オ,キの ( ) には言葉を,カの ( ) には語句をそれぞれ書き入れなさい。 正方形の一辺の長さを n cm(ただしnは3以上の自然数)とする。 このとき,書き入れる数字の順序を左上すみから1番目,2番目,3番目・・・としていくと,Aの方眼に書き入れる数字は n 番目にあたる。 これより,Cの方眼に書き入れる数字の順序を n を用いて表すと,(オ)番目_(a) ここで,Aの方眼に書き入れる数字が3のとき,書き入れる数字の順序は,3番目,8番目,13番目,18番目・・・ のように,(カ)整数になるから,pを0以上の整数として, n = 5p+3_(b) これより,Cの方眼に書き入れる数字の順序について,(b)を(a)に代入して整理すると, 5( (キ) )+2(番目)となる。 pは0以上の整数なので(キ)も整数であり,5( (キ) )+2は5でわると2あまる整数になる。 したがって,Aの方眼に書き入れる数字が3のとき,Cの方眼に書き入れる数字はつねに2になる。 解答のは答えしか書いてなかったので、どなたか解説お願いしますm(_ _)m ちなみに答えは オ:3n-2  カ:5でわると3あまる キ:3p+1 です。

  • 小学校算数 規則性

    1,2,3,4の数字だけを使ってできる整数を次のように小さい順に並べました。次の問いに答えなさい。 1,2,3,4. 11,12,13,14. 21,22,23,24、 ・・・・41,42,43,44. 111・・・・ (1)。 123は左から数えて何番目の数ですか。 (2)。 左から数えて2011番目の数はいくつですか。 解答は: 0の代わりに4がある(1,2,3,4をつかう)四進法で考える。       16×1+4×2+1×3=27番目              2011÷4=502あまり3  502÷4=125あまり2  125÷4=31あまり1 31÷4=7あまり3        7÷4=1あまり3  よって、133123です。  よくわかりませんので、どなたか、解説と答え教えてくれませんか?