• ベストアンサー

キャベツの葉の活用

自宅菜園でキャベツをつくていますが、周りの葉だけが大きくなってなかなか巻きそうにありません。 周りのかたい葉っぱなんとか食用にできるレシピはないものでしょうか。 周りの外葉は固いのでやはり食用には無理でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

その葉は光合成にとって大切な葉ですよ。 とってしまっては成長できないからますます巻かなくなるね。 食べるとすれば細かくスライスして食べるか、 煮出してスープのもとにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 葉が堅いキャベツを使って・・

    キャベツを育てていましたが、トウが立ってしまい いかにも堅そうなキャベツになってしまいました(涙) でも大切に育てたのでおいしく食べてあげたいと思います。 スーパーで売っているふつうのキャベツの青い外葉くらいの感じです。 おいしく食べられるレシピをご存知の方、ぜひ教えて下さい!

  • キャベツの葉

    最近、キャベツの苗を買って来て植えました。2-3週間で、かなり成長して、本葉らしきものが、10数枚育っています。でも、全て外側に広がって成長していて、通常見るキャベツの葉のように巻きません。また、試しにこの葉っぱを食べてみたのですが、苦いし、キャベツの味もしないし、食べものとは思えない味です。外観は、通常のキャベツとは異なり、深緑で厚みがあって、ブロッコリの葉と良く似ています。 質問: このままで時間がたてば、キャベツの葉は、巻くのでしょうか? また、将来、今とは別の普通のキャベツの葉(色、形、味)のようなものが出てくるのでしょうか?

  • キャベツの葉の構造

    キャベツの葉は、外側の数枚は、初めからバラバラの葉として出来るらしいですが、その中にある硬く巻いた部分は、初めは一体で、成長と共に葉っぱになると聞きました。そこで、質問です。 <質問1>キャベツの中心部分は、初めはひとかたまりの細胞群(区分がない)で、成長の過程で、その細胞群が一枚一枚の葉っぱに区分けされるのでしょうか? <質問2>初めからバラバラの外側の部分と初めはひとかたまりの内側の部分は、それぞれ、キャベツの何んなんでしょうか? 一方は葉で、一方は蕾とかいう関係なんでしょうか?

  • キャベツ栽培について

    家庭菜園で今年初めてキャベツを植えたのですが葉っぱがぜんぜん巻かずに外側に広がり放題になっています なにが悪いんでしょうか 

  • 野菜のキャベツを育て続けると?

    葉牡丹を春が終わっても育て続けると枝分けれして踊り葉ボタンに なると聞いた事があるのですが、 では園芸用の葉牡丹と同じ学名をもつ食用のキャベツも収穫せずに育て続けると枝分かれして、踊り葉ボタンのような踊りキャベツになるのでしょうか?  よろしくお願いいたします。 可能なら挑戦してみたいです。

  • キャベツについて教えてください。

    今日、キャベツをまるごと購入したところ、葉っぱの内側にぎっしり、 種のような、殻のような、茶色い ものがたくさんついていました。 (100個近く?) 葉を数枚むくと、 中は大丈夫でしたが。 虫なのか、肥料?なのか、 何かわかりませんが、 ちょっと心配になりました。 キャベツに同じように、 種のような殻のようなものが ついていた方いましたら、 教えてください。

  • キャベツの葉に白い粉

    キャベツを剥くと中に水滴が溜まっていることはよくありますよね。 先日近所のスーパーでお買い得品の安いキャベツを買ったのですが、 剥いてみるといつものように水滴が溜まっていました。 でもよく見ると何か白濁してるような、 水滴の周りに小麦粉をまぶしたようになっていることに気付いたんです。 キャベツに何か粉みたいなものが付いているのかと思ってよく見てみると、 ところどころ白い粉の集まりが蜘蛛の巣みたいな薄い膜状に付いていました。 それが水滴に触れて剥がれ、水滴の周りに膜のように水を弾いて付いていたようです。 最近、食品偽装や産地偽装等いろいろあって怖いので念の為買ったお店に持っていったところ、 「夏によくある現象で、キャベツの葉を守る為に付いている白い粉状の物質が 水に触れてそのような状態になる」とのことでした。 結局そのキャベツはちょっと怖いので返品させてもらいました。 ですが、今まで幾度となくキャベツを剥いて来ましたが、 ここまではっきりわかるぐらいに白くなっているところは見たことがありません。 これってお店の方が言うように、そういうものなんでしょうか?

  • カリフラワーの外葉の活用方法を教えてください

    初めて質問します。 家庭菜園で、カリフラワーをつくりました。 無農薬なので、まるごと利用したいと思っています。 そこで、あまりにも立派な外葉を捨てるにしのびなく、なんとか食したいと思いつつも、活用できずにもてあましています。 何かよいアドバイスやアイデアをお教えください。 食べ方、使い方、レシピ等、何でもけっこうです!

  • キャベツの味と食べ方について

    キャベツの外側の葉は緑がかって固く独特な味がして、内側に行くに従って甘みがありますよね。 このキャベツの外側の葉の味、これはどのような表現をすればよいのでしょう? また、その味の強い部分はどのように処理(調理)したら美味しく食べられるでしょうか? ご意見、レシピなどありましたらよろしくお願いします。

  • キャベツの結球の仕方について教えて下さい

    キャベツを栽培したいわけではなく、単純な疑問なのですが、教えて下さい。 キャベツが結球する順序なのですが、私の主人は 「一度開いた葉っぱが丸くなる。ただし、開ききるわけではないよ、少し開いた葉っぱが中から順番に丸くなる。」 と言います。 でも、私は新しい葉っぱが開かないうちに中からどんどん新しい葉っぱが生まれて、中から押されて丸くなると思っていました。 こんな書き方で分かってもらえるのでしょうか・・・?。 ポイントは葉が開いてからキュキュッと丸まるか、開かないで丸くなるか、という所で、このままだと喧嘩になりそうなので、教えてgooに質問することにしました。 本当に興味だけの事なので申し訳ありませんが、ご存知の方、教えて下さい。