• 締切済み

ハンバ-グステ-キをヤワラカク焼く方法を教えて!

ハンバ-グステ-キのレシピに従い、焼くが、硬い。パサパサ。 何故でしょうか?レピシとうり、合挽き肉牛7:豚3の割合で400g 卵1ケ~2ケ、パン粉/牛乳、等作成方法は、いずれのレピシとうりなのですが? 焼き方が悪いのか? 現在は、片面を強火で焼き、焼けたら他面を蒸し焼きします弱火で。 強火、蒸し焼き弱火時、ハンバ-グ肉の塊から、白い肉汁/赤い肉汁がでてきます。 完成時は、当然、肉はカスカス、硬いです。 焼き方を詳細教えてください。

  • itnet
  • お礼率71% (5/7)

みんなの回答

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.5

No.1&4です。 硬い。パサパサ=焼き過ぎ(何度も言いますが) おいしく作るためには、数回の失敗が必要。 失敗から何を学ぶかは、センスです。 いくつか確認です。 玉ねぎは適量入れていますか? 生?半透明まで炒める?飴色まで炒める? パン粉は牛乳に浸してから混ぜていますか? 家庭で一番違うのは玉ねぎの処理です。 ハンバーグは、人、家庭で好み、作り方、レシピが違うので 正解はありません。専門店やファミレスですら配合比率や 玉ねぎの状態、焼き方、大きさも違います。 「ハンバーグ 簡単」のレシピだけで4,431品 あります。 この中から適当に3~5個選んでその通りにしてみる。 http://cookpad.com/search/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%20%E7%B0%A1%E5%8D%98 できれば、母国語のコミュニティサイトで母国語で 質問し、母国語で回答もらうほうが分かりやすくないですか? こちらでは、どの程度伝わっているか分からないし 細かいニュアンスも違うでしょうから。

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.4

No.1です。 あなたは質問文でこう書いています。 「現在は、片面を強火で焼き、焼けたら他面を蒸し焼きします弱火で。」 それでもお礼で強火で焼いてないと言い張る。 他の方へのお礼含め支離滅裂で意味が分かりません。 日本語理解できますか?Googleの機械翻訳? 焼き方の前に日本語勉強したほうがいいですね。

itnet
質問者

お礼

焼き方の前に、日本語勉強したほうがいいですね。 の前に、どこで日本語教えてくれるのですか? 日本語教えてくださいの意味は、日本語を教える 等の問題きいてる訳でないの? (1)出来るなら、貴殿の完璧の作り方教を教えてください。 貴殿は成功作成しているはずですから? それが正確な大衆への、解答とおもいますが? みなさんね!

回答No.3

ハンバーグの種を作る時に、ひき肉をよーく練ってますか? ひき肉のつぶ状の塊が無くなりしっかりと粘りが出るまで練ると、割れたりしにくくなります。肉の色が少し白っぽくなるくらいまでです。 焼いてる途中で肉汁が出てくるというのは、ハンバークが割れてそこから出ているのかな?と思いましたので。 それと、ひき肉は作る直前まで冷蔵庫で冷やしておき、手早く混ぜてなるべく冷たい状態のまま焼くとジューシーに仕上がります。

itnet
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 但し、申し訳ございませんが、 ご回答内容には疑問がのこります。 事実、ご指示の回答ないようはすでに試みております。 ご家庭で、ご指示回答通り、実際料理を完成をされておられるのでしょうか?ハンバ-グは割れておりませんので。

noname#199520
noname#199520
回答No.2

>片面を強火で焼き ハンバーグ種をフライパンに乗せて、強火になるまで焼いてるのでしょうか? 強火で焼いたフライパンに、ハンバーグ種を乗せて焼いてるのでしょうか? 前者だと、フライパンが高温になる頃には、中まで日が通ってしまっていて ひっくり返して弱火にしても中まで熱が通りますから、硬くてパサパサになります。 ハンバーグ種は必要以上に薄くしていませんよね?薄い種なのに真ん中を凹ませていませんよね? 熱く熱したフライパンにハンバーグ種を入れて30秒、ひっくり返してフタをして30秒、弱火にはしません、両面とも30秒ずつ焼いて出来上がりです、あとは余熱で焼きます、2、3分放置して出来上がり。

itnet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)ハンバーグ種をフライパンに乗せて、強火になるまで焼いてるのでしょうか?  →強火で焼いておりません。 (2)強火で焼いたフライパンに、ハンバーグ種を乗せて焼いてるのでしょうか? →強火で焼いたフライパンにハンバ-グ種を乗せてはおりません、中火から弱火で焼いております。 (3)ご説明の回答文字意味が 前段と後段とでは矛盾してますが? →ご家庭で、ご指示回答通り、実際料理を完成をされておられるのでしょうか?

  • xxyyzz23g
  • ベストアンサー率41% (992/2392)
回答No.1

>硬い。パサパサ。 火加減が適切でないし、しかも焼き過ぎのようです。 最初からフタ無し強火だと焦げるが中心部に火が入りません。 オーブンと併用する場合はありかもしれませんが・・・。 コンロやフライパン、焼く個数、パテの大きさ厚さでも違ってきますが 一般的なテフロン、マーブルコートのフライパンなら 最初から中火~中火よりやや弱め、フタをした状態で2~3分 肉の表面が白くなってきたら裏返すタイミングです。 裏返したら弱火で更に3~4分蒸し焼き後か、中心部に竹串や 箸でつつき、肉汁が透明になれば焼き上がりです。 肉汁が赤いうちはまだ焼きが足りませんが、足りないと 思ったらレンジで1分チンしてもいいです。 こんな感じでやってみると失敗は少なくやわらかく 肉汁も多く残ります。 ポイントは、 ・焼き過ぎないこと ・焼き不足なら最後にチンする

itnet
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (1)最初からフタ無し強火だと焦げるが中心部に火が入りません。 →最初からフタ無し中火~弱火でやいております。 但し、焼いていきますと、このとき白汁/赤汁がふきでます。???? その後裏返し、フタをして3~4分やきます。 (2)こんな感じでやってみると失敗は少なくやわらかく 肉汁も多く残ります。 →ご家庭で、ご指示回答通り(最初から中火~中火よりやや弱め、フタをした状態で2~3分。 肉の表面が白くなってきたら裏返すタイミングです。 裏返したら弱火で更に3~4分蒸し焼き)等、 実際料理を完成をされておられるのでしょうか!

関連するQ&A

  • ハンバーグについて

    ハンバーグが、片面だけ焦げて肉汁が流出してしまいます。 中まで火は通っているのですが冷めるとパサパサです。 なにが原因なのでしょうか?また、どうすれば上手に作れますか? 肉は合挽き肉でつなぎはパン粉と牛乳を使用し、玉ねぎはバターで炒めて冷ましてから混ぜました。 強火でフライパンを熱してから油をなじませ、その後パテを焼きました(肉汁が流出してまるで揚げ焼きでした)

  • ハンバーグの焼き方、プロの方ご意見お願いします。

    さまざまな料理のコツ本によると「強火で表面を焼き固める」ことについて (1)肉の温度が65度を越えるとコラーゲンの収縮によって肉汁が絞り出されるので、表面を固めても肉汁を内部に閉じ込めることは出来ない (2)いきなり強火で焼くと肉が一気に収縮してしまう とあります。 また「蓋をして蒸し焼きにする」ことについても (3)凝縮熱により必要以上に加熱が進み、肉汁が絞り出されてしまう (4)水蒸気の圧力によってハンバーグが圧迫され、割れてしまう とあります。 しかしレストランや肉屋のホームページではハンバーグをふっくらジューシーに焼く方法として、蓋をして蒸し焼きにしたり、さらに水を入れる焼き方が紹介されています。理由は、ハンバーグの中まで火が通る頃には肉汁は蒸発してしまうので蓋をして乾燥をふせぐ・蒸し焼きにすると水蒸気がタネの内部に入り込むのでふっくら焼き上がる…からだそうです。 色んな情報をまとめて肉汁たっぷりふっくらジューシーなハンバーグを焼きたいのですが、蓋をするか否かで迷います。「早く火が通るけれども肉自身から肉汁が絞り出されてしまう。でもその肉汁はパン粉がキャッチしてくれる」といった感じでしょうか?圧力によるヒビ割れや、過剰な蒸気の発生は蓋をずらして蒸気の逃げ道を作れば改善されるのでしょうか? 蓋なしでゆっくり弱火で加熱すれば肉にとってベストな温度で焼けるのでしょうが、やはり乾燥が気になります。 私が考えた焼き方は、まず中火で蓋をしながら片面を焼き(下の面はフライパンからの熱で固めて、それ以外の面は凝縮熱で素早く固めてる)、全体が白っぽくなったらひっくり返して蓋をずらして蒸気を少し逃がしながらふっくらするまで焼く。 実際に何通りも試せば納得の行く焼き方が見つかるのでしょうが、時間もお金もかかるので試せません( ;  ; )プロの方や加熱について詳しい方おられましたら、アドバイスお願いします。

  • ハンバーグを形良く上手に焼くには?

    私が焼くハンバーグはいつも形が悪いんです。 形を小判型に整えて真ん中を少しくぼませ片面を焼くまではそこそこいけてるハンバーグなのですが、 ひっくり返して蓋をして弱火で6分ほど蒸し焼きにして蓋を取るとまん丸に分厚く焼きあがった不恰好なハンバーグになってしまいます。 ちょっと平らな肉団子?っぽいです。 たぶん焼き縮んだ結果こうなったのでは?と思っているのですが…。 材料は合いびき肉500g、パン粉1カップ、卵1個、玉葱のみじん切り1/2個、牛乳100cc程度です。 作り方はいたって普通です。 焼きあがったハンバーグは形が悪いもののジューシーで美味しいので、味には満足しているのですが、 どうせなら形も良く仕上げたいのです。 どう焼けばお店のように小判型で厚みもちょうどいい感じに仕上がるのでしょうか?

  • フランベをしたいのですが、火がつきません・・・

    フランベをしたいのですが、火がつきません・・・ おそらく温度が低いからですよね? 分厚い牛肉を焼いてるんですけど、肉汁を逃がさないために最初は強火で表面に焦げ目をつけ、その後弱火で中に火を通すというやり方をしています。 これが一般的なやり方だと思うんですけど、この弱火の段階で温度は下がってしまいますよね? フランベをする時は、もう一度強火にして温度を上げるんでしょうか? そうすると必要以上に火が通ってしまうんですけど・・・。 どういう状況になったら、火がつくほどの温度になるのかの目安も分かりません。 厚さ3cmほどの肉ですけど、フランベで仕上げる正しい焼き方を教えていただけないでしょうか?

  • 分厚い牛肉を家庭で美味しく焼く方法

    分厚い牛肉を家庭で美味しく焼く方法 僕は脂身の少ない、いかにも「肉!」としたものが大好きで、煮込み用の牛肩ロースをブロックで買ってきて、少し大きめのサイコロステーキっぽく切って焼いて食べます。 ですが、焼き加減がいまいちなんですよね。 「煮込み用」といえば聞こえが良いですが、まあ要は古くなったのでしっかり火を通してくださいねという残り物の安い肉ですね。薬品に浸してるのか表面は鮮やかですが、切ってみると中はどす黒いです(笑) こんな肉ですからミディアムやレアで食べられるわけもなくしっかり火を通すわけですが、どうも舌触りが臭みのないレバーみたいな感じで、肉汁が抜けすぎてるように思えます。 よく肉は肉汁が抜け出さないように、最初は強火で表面に軽く焦げ目がつくぐらいに焼くといいますよね。 その後の火の通し方がよく分かりません。 弱火で火を通すと、なんだか肉汁がバンバンもれてるようですし、かといって火を強くすると中に火が通るまでに表面が真っ黒に焦げてしまいます。 分厚い牛肉の正しい焼き方ってあるんでしょうか?そもそも家庭用コンロで分厚い肉は無理? 肉の食感を味わいたいので、あまり薄くしたり小さくしたりしたくないんですよね。 最低、2cm以上の厚さ(縦・横・高さ)が欲しいです。

  • 肉汁と塩

    肉汁と塩 野菜炒めの作り方を調べてみると、炒める時に早い段階で塩を振ってしまうと、浸透の効果とやらで水が出まくってベチャベチャになるとありました。 そこでふと思ったんですけど、ステーキなどは焼く前に塩コショウを振るのは大丈夫なんでしょうか? 浸透の効果で肉汁が流れまくって、美味しくなくなるということはないのでしょうか? 肉汁は油だと思っているんですけど、結構サラサラしてるところを見ると水に近いものじゃないのかなと不安になってきました。 浸透の効果は水だけで油には影響ないという認識も正しいですか? 表面を強火で焦げ目をつけてから、その後に弱火でじっくり焼いていますが、この段階で肉に火が通る前に妙に肉汁が出るんですよね・・・。 肉が肉汁で浸るぐらい。 塩のせいなのかなと思ってしまうわけです。 実際のところいかがですか?

  • ハンバーグから肉汁が流れ出てしまう

    このカテゴリで検索してみたのですが、見当たらなかったので質問させていただきます。見逃しているかもしれないので、過去に同じ質問がありましたら教えてください。 自分でハンバーグを作ると、肉全体から肉汁が流れ出してしまいます。滲み出るのではなく、本当に流れ出ます。 個数にもよりますが、ハンバーグの1/3ほど肉汁に浸ってしまいます。 これが普通なのでしょうか? それとも、私がやってはいけない事をやっている、又はやらなきゃいけない事をやっていないのでしょうか? 私の作り方は、 1.ひき肉(パックになっているもの、牛7豚3)に炒めて冷ました玉葱、塩コショウ、牛乳に浸して絞ったパン粉を入れ練る 2.形を整え、空気を抜く。大きさは、手のひらサイズで厚さは1~ 1.5cmほど 3.真ん中をくぼませ焼く。最初は中~強火で、それから弱火にしてひっくり返しふたをする ほぼ基本通りだと思うのですが。 何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • ねぎまの焼き方(豚ばら+ねぎのネギマ)

    豚バラ+ねぎを交互に串にさしたもの(鶏肉のところもあるんですよね)をフライパンで焼くと肉が固くなってしまうのですが・・ 柔らかく焼く方法を教えて下さい。*私の焼き方、鉄のフライパンに油をひき、片面を中火~強火で45秒焼く→ひっくりかえして中火で30秒焼き、蓋をして弱火で3分焼きました。

  • 冷凍肉の焼き方

    肉の焼き方について教えてください。 実家からたまに冷凍された肉が送られてくるのですが これがなかなか上手に焼けないのです。 厚さ2~3センチのステーキ用の牛肉です。 いつも半日くらいかけて室温で解凍し、まず強火で焼いてからその後弱火で蓋をして蒸すような形にしています。 すると肉汁というか血というか、水分がたくさん出てベチャットした仕上がりになるのです。おまけに中は生焼け。 私はしっかりと火が通ったものが好きなので、おいしく食べられません。 どういう風に焼けばしっかりと火が通り、柔らかさも損ねずに居られるのでしょうか。 解凍の仕方が間違っているのでしょうか。 またおいしい味付けなどもあれば教えてください。 ヨロシクお願します!

  • ハンバーグに肉の臭みが残っていました。

    今日ハンバーグを作ったのですが、食べる時になぜか肉の臭みが残っていました。 一度作った時はうまくいったのですが・・・ 使用した食材は 牛豚合い挽き肉(チリ産/国産) 卵 たまねぎ ピーマン 人参 塩コショウ 牛乳に浸した食パン です。 焼き方はいつもどおり 片面に焦げ目をつけて、ひっくりかえして弱火でじっくり焼きです。 時間ははっきりわかりませんが、焦げ付くのが恐くていつもより加熱が足りなかったかもしれません。 焼き色はピンク色のところは残っていなく、出来上がりはいつもより柔らかかったです。 自分では焼き足りなかったのかな・・・と思うのですが、何が原因か教えていただける方、アドバイスをください!お願いします。