筋トレで同一部分の鍛え方は?

このQ&Aのポイント
  • 筋トレする場合、同一部分のトレには最低何種類のトレをしたらいいですか?
  • 背中のトレーニングでは、チンニングマシン、ラットプルダウン、シーテッドローイング、バーベルベントオーバーローイング、デッドリフトがありますが、それぞれどれを選べばいいでしょうか?
  • 胸の種目では、ベンチプレス、プッシュアップ、フライマシーン、チェストプレスがありますが、プッシュアップを省いても問題ありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

筋トレで、同一部分の鍛え方

2分割か3分割で筋トレする場合、同一部分(例えば背中)のトレは、最低OR最高何種類のトレをしたらいいですか? 背中だと、チンニングマシン(補助付き、自重ではまだ出来ません)、ラットプルダウン、シーテッドローイング、バーベルベントオーバーローイング、デッドリフトとある中で、それぞれ10RM3セットやるとして、どれとどれとやればいいでしょうか? 私的には、チンニングが嫌いで、ラットプルダウンの方が重量も目に見えて上がるしやっていて楽しいので、チンニング省けるなら省きたいんですけどダメですか?また、シーテッドローイングとバーベルベントオーバーロー、両方やるのは無駄ですか? 胸の種目では、ベンチプレス、プッシュアップ、フライマシーン、チェストプレスがありますが、この内プッシュアップは通常の腕立てがまだ出来ず膝付きなので達成感もないし何かみっともないし、辛いばっかで楽しくないので省きたいんですがいいでしょうか? 脚は、今までダンベルハーフスクワットメインにやってたんですが、某達人の勧めによりブルガリアンスクワットとフルボトムスクワットに変えて、加えて今まで通り追い込みのためのチェストプレスと、ヒップアダクション・アブダクション、グルートをやる予定です。 下半身は結構追い込めるんですが、上半身はまだまだ力を出しきれていないので、いろんな物をやってセット数を増やす方がいいかなと思ったり、でもあんまり長くやるとダラけるし飽きてくるし…という訳で、どの位の種目を最低限やったらいいでしょうか。 ちなみに、ジムには週3回通うことが出来、アップを入れて45分以内(脚の日は1時間以内)に終わらせてプールに行く(クールダウンと、軽い減量中でもあるので有酸素運動として水泳20分又は水中自転車30分)のが理想です。 腹筋各種は、ジムに行く度やります。でも10分位です。これも好きではありませんが、必要なので嫌々やっています。 参考までに、40代女性、筋トレ始めて6ヶ月ですが実質トレーニング期間は3ヶ月半位です。超非力ですが初めと比べたら重量もだいぶ上がったし何より体のラインがずいぶん変わったので、筋トレの威力を実感しています。 筋トレに詳しい方、できましたらこちらの質問にも答えていただけると助かります。 反り腰とデッドリフト http://okwave.jp/qa/q8598547.html 某掲示板は、私にはまだちょっと敷居が高いので、もう少し勉強してから&経験を積んでからお邪魔したいと思っています…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

間違いなく現時点ではあれやこれやと種目数を増やすのは得策ではありません。 せいぜい各部位につき2種目程度。 その代わりフォームにしっかり注意してきっちり追い込む。 そしてメイン種目(後述、各部位一つ目に記述した種目)の重量を伸ばす事に専念しましょう。 以下、私なら…と言う意味でのメニューです。 ⚪︎背中 ラットプル ローイング(ベントオーバーorシーテッド) ※本来ならチンニングをメインに据えたいところですが補助が必要な現時点ではラットプルメインで。 ⚪︎胸 ベンチプレス フライ ⚪︎下半身 フルボトムスクワット ランジ ⚪︎腹筋 クランチ ロールアップ これだけに種目を絞れば3分割は不要。 2分割で回せるのでは? その代わり、3setにこだわらず5~8setを費やし完璧に追い込む。 セットを追うごとのreps減少が余りに顕著であるなら、3set以降必要に応じて重力ダウンも可。 最後にご提案。 トレーニングログを取るべし。 日を追うごとに伸びる重量をモチベーションに頑張ってください。

minitotoro111
質問者

お礼

ありがとうございます。 >3setにこだわらず5~8setを費やし完璧に追い込む。 セットを追うごとのreps減少が余りに顕著であるなら、3set以降必要に応じて重力ダウンも可。 とてもいい考えだと思います。一部位2種類でいいんですね!部位によっては3種類になると思いますが、これなら集中して取り組めそうです。 トレーニングログ、つけ始めました。ついでに体の各サイズも記録するようにしました。モチベ上がりそうです!

その他の回答 (2)

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.3

No.1です。追加で補足します。 フリー種目、マシン種目を例にしたメニューをご提案したのは意味があります。 膝着きプッシュアップ、チンニングが出来ない現状で無闇に自重トレをやっても、質問者さんのおっしゃる通り達成感がないでしょうし、能力の伸び具合も実感しにくいでしょう。 ですから、敢えてフリー種目、マシン種目をご提案しました。 ご存知の通り、フリー、マシン種目は負荷の調整が可能です。 相当な高負荷の設定もできますし、自重以下の設定も出来ると言うことです。 つまり、自重トレーニングが満足に出来ない方にも取り組みやすいのが実はフリー、マシン種目なのです。 「何が何でも初心者は自重から。フリー、マシン種目は満足に自重トレが出来る様になってから」と言う認識は全く理にかなったものではありませんので念のため。

minitotoro111
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >相当な高負荷の設定もできますし、自重以下の設定も出来ると言うことです。 つまり、自重トレーニングが満足に出来ない方にも取り組みやすいのが実はフリー、マシン種目なのです。 おっしゃるとおりで、筋トレなんて言葉を聞いただけで拒否反応を示していた私がここまでハマったのは、マシンだとかなり軽い負荷からでも始められるので非力な私でも重量UPの醍醐味を味わえ、また色々なマシンをちょこっとだけ使ってすぐ次に移るというのがゲーム感覚でおもしろいと思ったからなのです。短時間で簡単に達成感を味わえるので… (もちろん、今は自分の体の変化が(筋力も見た目も)本当におもしろくなってきたので、ラットプルダウンピラミッド法で8セットとかベンチプレスディセンディング法で5セットとか、種類は少なくてもみっちりやる気でいます) これが、中学や高校時代の部活のように、「自重で腹筋・腕立て50回!」なんて言われていたら、嫌な思い出のみが甦るので、大人になってまで筋トレなんて絶対にやってませんでした。 それに、ジムという環境に身を置くのも、ヘタレな私にとっては必要条件です。お金も払ってるし、まわりでみんな頑張ってるし、やる気を出させる雰囲気があって、歯を食いしばってでも限界に挑戦してみよう、って気にさせてくれます。 これが自宅だと、命の危機でもない限りのんびりしてしまって、家事など気を取られる事も沢山あるし絶対続いてません。 背中下部は、シーテッドでなく主にバーベルでローイングをすることにしました。これならデッドリフトほどの危険はなしに、脊柱起立筋の刺激にもなるので。 ぎっくり腰は腰の冷えが一番の原因らしいですね。婦人病改善のため仙骨位置にカイロを張っているので(んで改善しました!)、そっちはあまり心配しなくてよさそうです。

minitotoro111
質問者

補足

お礼の補足です。後半部分はsunchildさんではなく前の方に説明すべき内容でした。話の流れで書いてしまいましたが…すみません。

回答No.2

自重でのエクササイズもままならないのに、いろいろやり過ぎ。 まずは、腕立て、腹筋、スクワットを完璧にできる人になること。それぞれ、正しいフォームを身に付けること。それから、いろいろなエクササイズを追加しましょう。 スクワットはフルボトムで、腕立ては机に手を置けば膝着きでなく出来る。腹筋はニーベントで上体をしっかり起こす。つまり、何事も、ハーフと言うのはダメで、全て可動域一杯の「フルレンジ」、そして、反動を使わない「ストリクト」が筋トレの基本と承知しましょう。 ジムに通うことで、ちゃんとした筋トレが出来ていないと思いました。自宅で自重をやりましょう。 *デッドリフトは、腰を壊さないためにも反り腰(骨盤前傾)でなければならないわけで、反り腰であれば、それは大変に有利。しかし、たいていの日本女性は骨盤後傾していて、反り腰だと本人が思い込んでいるだけの、実は、骨盤後傾の人が多い。本当に反り腰、つまり、骨盤前傾していれば、黒人女性のようにヒップが上を向いている。で、そんな日本人女性はいない。皆、平板なお尻をしているというのが、日本人の特徴です。

minitotoro111
質問者

お礼

ありがとうございます。 スクワットも自重ですか?登山をやっていて脚力だけはあるので、フルボトムでもフォームに慣れれば自重ではすぐ物足りなくなると思います。 ちなみに、ハーフスクワットではナロースタンスと超ワイドスタンス、それぞれ片手に12ー10Kgずつ×2のダンベルを持って、20reps×3セットしていました。(筋持久力UPの為) 腕立て伏せは、ベンチプレスのベンチに手をついてやるつもりでいました。余裕が出てきたら少しずつ手の位置を低くして、水平でできるようになるのを目標に… >全て可動域一杯の「フルレンジ」、そして、反動を使わない「ストリクト」が筋トレの基本 これは大事なことだと思うので、心に止めるようにします。 >本当に反り腰、つまり、骨盤前傾していれば、黒人女性のようにヒップが上を向いている。 仕事柄、胸を張りお尻を突き出した「とてもいい姿勢」でいなければならないので、骨盤前傾はできてると思います。 体の他の部分はともかく、ヒップの形だけは昔から自慢です。 お腹も、下腹は常に引き締めないといけない仕事なのでそんなにたるんでないんですが、どっちかって言うとお腹の上の方に脂肪がついています。それで全体的に丸くて、よく妊婦さんと間違われます…

minitotoro111
質問者

補足

>ジムに通うことで、ちゃんとした筋トレが出来ていないと思いました。自宅で自重をやりましょう。 おっしゃる通りかもしれませんが、(ちゃんとした筋トレができていない、という点)、大人になって、趣味で筋トレをやるには、いかにして楽しくというかモチベーションをアップしつづけるかが大事だと思います。 人生、家族やら仕事やら他に大事な事は色々ある訳で、その中で時間を繰り出して続けるための情熱は、必ずしもセオリー通りの訓練が引き出してくれる訳ではありません。 例えば私の場合、筋トレなんて言葉を聞いただけで拒否反応を示していのですが、今ここまでハマったのは、マシンだとかなり軽い負荷からでも始められるので非力な私でも重量UPの醍醐味を味わえ、また色々なマシンをちょこっとだけ使ってすぐ次に移るというのがゲーム感覚でおもしろいと思ったからなのです。短時間で簡単に達成感を味わえるので…専門家の方からすれば甘い考えだとは承知していますが。 これが、小・中学校の体育の時間や高校時代の部活のように、「自重で腹筋・腕立て50回!」なんて言われていたら、嫌な思い出のみが甦るので、大人になってまで筋トレなんて絶対にやってませんでした。 それに、ジムという環境に身を置くのも、ヘタレな私にとっては必要条件です。お金も払ってるし、まわりでみんな頑張ってるし、やる気を出させる雰囲気があって、歯を食いしばってでも限界に挑戦してみよう、って気にさせてくれます。 これが自宅だと、命の危機でもない限りのんびりしてしまって、家事など気を取られる事も沢山あるし絶対続いてません。 何だか言い訳っぽいですが、今後ここを読まれる方の為にも、初心者の気持ちを説明してみました。

関連するQ&A

  • 筋トレメニューを新たに3分割で組みなおしました。アドバイスいただきたいと思います。

    先月4分割でがんばってみたのですが、 疲れが取れず、筋肉も思うようにつかず、 完全なオーバーワークに陥ってしまいましたので、 今月から3分割でトレーニングすることにしました。 今月はこの3分割メニューで、体調の方もいい感じで、 無理なくつづけられそうな感じです。 現在のメニューを記載いたします。 月曜日)大胸筋、肩、腹筋 ベンチプレス スミスインクラインベンチプレス ペッグデック ショルダープレス シーテッドサイドレイズ フロントレイズ アブベンチ 水曜日)脚全体、三頭筋 スクワット スミスワイドスタンススクワット レッグエクステンション レッグカール ダンベルカーフレイズ ケーブルプレスダウン ワンアームプレスダウン 金曜日)背中全体、二等筋、腹筋 デッドリフト ベントオーバーロー チンニング ラットプルダウン ペッグデック(後肩) ハンマーカール リバースグリップカール オルタイネイトダンベルカール アブベンチ 以上のように3分割しています。 ちょっと種目が多いように感じますが、 これには理由があって、 種目を変えて追い込んでいくという形をとっています。 月曜の ベンチプレス スミスインクラインベンチプレス ペッグデック は胸の種目と考えて、ベンチプレス以降は1分程度の休憩で続けてやる感じです。セット数もこれらすべてを合わせても6、7セットです。 同様にシーテッドサイドレイズ フロントレイズも続けて、 スクワット スミスワイドスタンススクワットも続けて、 ケーブルプレスダウン ワンアームプレスダウンも続けて、 デッドリフト ベントオーバーローも続けて、 チンニング ラットプルダウンも続けて、 ハンマーカール リバースグリップカール オルタイネイトダンベルカールも続けて、 という感じに、種目は変わりますが、1部位を鍛えるというイメージでやっています。 気分を変えて、やった方ができそうな感じがして、 より追い込むことができるからです。(個人的性格です) 1日だいたい1時間くらいで終わります。 インターバルは、基本1分ですが、 ベンチ、スクワット、デッドに関しては、1分30~2分程度とります。 以上のようなメニューですが、 何か気になるようなことがありましたら、 教えていただければ幸いです。

  • 筋トレメニューチャックお願いします

    スポーツジムに通いだして二年。二分割ABで行っています。 (Aはニパターン。A1.A2とします) A1:デッドリフト、オーバーベントロー、ワンハンドロー A2:デッドリフト、チンニング、ラットブルダウン、ワンハンドロー B:ディップス、ダンベルフライ、チェストプレス、サイドレイズ、レッグプレス AB共通:クランチ、ニーアップ、サイドベント チンニングは逆手、順手やってます。 現在は半年以上記トレをまわしています。 インストラクターがいないのでこれまで自身のみで試行錯誤しながらやってきましたが アドバイスを頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 姿勢が良くなる筋トレ背中の真ん中を鍛える筋トレとは

    背筋が良くなる筋トレを探してます。図のマークしてある所を鍛えると姿勢が良くなると考えています。 猫背です。デッドリフトやバックプレスやラットプルダウンなどの筋トレしてますが、どうも背中に負荷がかかっていないようです。 デッドリフトなら腰とか脚の腿裏ハムストリングに負荷がかかっているようです。やり方が悪いのかもしれません。持ち上げた後に、背筋伸ばしたりすると、背中にも負荷を効かせる事ができるのでしょうか、、このトレーニングでは無駄でしょうか、、 バックプレスとかラットプルダウンとか広背筋であって肩とか目的の所に利かせているようではないです。 背中の丁度真ん中あたりを鍛えるトレーニング?ここを鍛えたら筋肉痛でピンと張って背筋が良くなる、姿勢が良くなると考えています。間違ってますか? とりあえず姿勢が良くなる方法が意識とか変動する虚なものでなく、確実に筋肉鍛える事で良くしたいです。場合によっては、せなかの筋肉だけじゃないかもしれません。詳しい方教えてください

  • やっぱり筋トレのメニューが調節できないです・・・。

    少し前に、筋トレのメニューがコントロールできない、ということで質問をした者です。 筋トレをはじめて、そろそろ2年、20代男性です。週5,6日のトレーニングペースです。 「毎回、胸・脚・背中の部分別の筋トレを。」というアドバイスと、筋トレ時の回数などの知識を頂いたのですが、いまだに上手くローテーションを組むことが出来ず、 また、運動後や休日に、疲れや倦怠感を感じなくなってしまったので、ついつい全部(下記参照)をやってしまいます。 個人差があることは承知していますが、毎回このトレーニングをするのは過剰でしょうか? また、よろしければ、下記のトレーニングを具体的に別けていただけませんでしょうか? (第一日:チェストプレス、ラット…、第二日:チンニング、…、第三日:休み、といた感じに。) わがままなお願いですが、宜しければ、ご指導お願いいたします。 毎回こなしている(こなしてしまう)トレーニングは以下の通りです。 チェストプレス、チンニング、ディッピング、バタフライ、ラットプルダウン、 ショルダープレス、レッグプレス、アブクランチ、アームカール を平均10~15×3セットと、有酸素運動を90分です。

  • 筋トレ 増量とメニューについて

    筋トレのについて、二つほどご教授ください。 筋トレ2年目のひよっこです。 もともと86kgあった体重が、趣味のロードバイク(今はもうやっていません)で62kgまで落ちてしまい、筋トレと食事を中心に体重を約一年で83kgまで増やしました。 そして、現在、身長182cm 体重78.2kg 体脂肪率20%(家庭用の計り)です。 もう少し体を でかくしたい思いでまた筋トレをしながら増やそうかと思っています。 一つ目の質問が、 今の体のスペックだと、体脂肪落としてからの方がいいのでしょうか? みなさんならどうするのかききたいところです。 二つ目の質問は、 2月からこのメニューで取り組んでいますが、やりすぎでしょうか? 10回上がったら、もう一回上がる! 11回上がったらなら、もう一回上がる! 上がったか!ならもう一回だ!! だめだ~なんて言うんじゃねえ!!! てな具合でやっているので、1週間通して筋肉痛です。 1週間7日ではなく、1週間8日+1日として考える。 追い込み度合いによっては、予定していた種目ができないかもしれないけど、それはそれでいいと思っています。 ダンベル10kg左右セットと、今回のために追加購入した20kg左右セットがあります。 ペットボトルなど、いろいろ工夫しながら負荷を調節しております。 1日目 脚・肩 スクワット シシースクワット スティッフレッグド・デッドリフト ヒップリフト ショルダープレス サイドレイズ アブローラー 2日目 胸・背中 ダンベルフライ ダンベルプルオーバー デクラインプッシュアップ 公園チンニング ワンハンドローイング シュラッグ アブローラー 3日目 腕 ダンベルカール ハンマーカール トライセプスエクステンション リバースプッシュアップ アブローラー 4日目 休み 5日目 脚・肩 ブルガリアンスクワット スティッフレッグド・デッドリフト ヒップリフト アーノルドプレス アップライトロー ベントオーバーラテラル アブローラー 6日目 胸・背中 ダンベルプレス ダンベルフライ ディップス 公園チンニング ベントオーバーロー順手 ベントオーバーロー逆手 アブローラー 7日目 腕 コンセントレーションカール ハンマーカール フレンチプレス(ヨシさんの動画のやつ) リバースプッシュアップ アブローラー 8日目 休み 9日目 休み 長文もしわけありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 成長期の筋トレについて悪影響はないでしょうか?

    高校生の運動部(格闘系)で活動する生徒に筋トレをさせようと思うのですが、 週3回、3時間かけて15種目程度させようと思います。プロテインも飲ませます。 種目としては ベンチプレス、シットアップ、スクワット(もしくはデッドリフト)、ベントロー、バッグエクステンション(背筋)、カーフレイズ、バーベルカール、アームカール、レッグカール、レッグエクステンション、レッグレイズ、ラットプルダウン、ショルダープレス、シュラッグ、懸垂 です。時には種目を変えてまんべんなく全身を鍛えるようにしたいと思います。 冬期間はピラミッド式で(MAXの60%で10回、70%で5回、80%で限界まで、90%で限界まで、80%で限界まで、70%で限界まで、60%で限界まで)行い、2月頃から30回をスピーディにできる重量に落して持久力をアップさせようと考えています。 このようなトレーニングで、高校生の体の成長に悪影響は出ないでしょうか? それからいかにもやりすぎでオーバーワークでしょうか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 筋トレの種目による筋力発達の違い

    近所のフィットネスジムで筋トレをしています。 通い始めて1年くらいになりますが、チェストプレス(胸)やショルダープレス(肩)は、順調に筋力が向上して扱える重量が徐々に増えてきたのですが、ラットプルダウンや両腕を前に伸ばしてバーを握って左右に180度開く種目(すみません正しい名前が分かりませんが肩を鍛える種目です)は、ほとんど筋力向上していません(扱える重量が増えてません) 普通そんなものなのでしょうか?また、それらの種目でも筋力を向上させたい場合はどうすればよいでしょうか? なお、筋トレは8種目ほどやっていて、大体8~15回程度できる強度で3、4セットやっています。

  • 筋トレ(筋肥大)と体重の関係性。

    こんばんは。 初めて質問させて頂きます。 ジムで筋トレを始めてからおよそ10ヶ月になります。 内容については 1.チェストプレス 2.ベクトラルフライ 3.ラットプルダウン 4.ショルダープレス 5.ダンベルフライ(二頭・三頭) 以上の5種目を週2日、それぞれ限界の負荷8RMで、5setずつやってます。(計45分) 筋トレの成果なのか、トレ後は必ず2,3日筋肉痛が起き、また筋トレを始めたばかりの頃に対し大分身体つきが変わっています。 しかし・・・全く体重に変化がありません。(23歳、身長169cm、体重57kg) 始めた頃と1kgほども変わってないのですが、しかし見た目の変化は感じられます。 これは一体どうしてでしょうか? 食事量もタンパク質を心がけ、またプロテインも一日一回摂取するようにしています。 ぜひ何か心当たりのある方、ご教授ください。 (筋肥大と体重の関係性について)

  • 上腕三頭筋の筋トレ

    上腕三頭筋の筋トレについての質問です。 以下の種目の中で、肘の関節への 負担が少ないのは どの種目になりますか? トライセプスエクステンション フレンチプレス ナロウベンチプレス トライセプス・キックバック ラットマシン・プレスダウン リバース・プッシュアップ ナロウプッシュアップ ディップス 回答よろしくお願いします。

  • 筋トレにかける時間=最長1時間?

    ジムのトレーナーから「トレは1時間以内で終わらせた方がいいですよ」と言われたんですが、 私はどんなに頑張っても1時間半~2時間ぐらいかかってしまいます。 確かに1時間超えたあたりから露骨に効率が下がるので、 何とか1時間で収めたいんですがメニューが悪いんでしょうか…。 今私がやってるメニューはこんな感じです。  ・ベンチプレス  ・ダンベルフライ  ・ラットプルダウン  ・Tバーロウ  ・スクワット  ・ダンベルプレス  ・プリチャーカール(orプレスダウン)  ・アブクランチ 8種目を1時間で収めるのって、無理ですよね…?(ベテランさんなら、可能なのかな…?)