• ベストアンサー

1カ月で5kg以上痩せたい

1カ月でとりあえず 5kg以上痩せたいと考えています 中高とばりばり運動部に所属して 運動量が多いため たくさん食べてたくさん運動して 普通の体型です 平均的に 157cm 48kg(ピーク時42kg) ですが今は部活もとっくに引退 運動は大学まで自転車 あとは教室移動で歩き 以外は何もしておらず バイトも教習も始め 食事は不規則、食べる量も変わらず 当然みるみる腹に肉を蓄えてしまい・・・ 流石に痩せなければと思った次第ですが もともと体が異常に硬く 脚は90度に開くのがやっと そのまま前に倒れるなんて 肘を地面につけれませんし 体育の柔軟では先生にまで笑われるくらい 硬いんです おまけに猫背です 自分的には背筋伸ばしているつもりでした このような痩せにくい体質も関係し ウォーキングなどの時間もなく 痩せ方に困っています 言い痩せ方教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

食べても痩せない人の特徴は、基礎代謝量が普通の人と比べて高いことにあるそうです。 基礎代謝でのエネルギー消費は、生きている限り24時間続きますから、どんな付け焼刃の運動よりも効果が高くて、しかも辛さもありません。 じゃあどうやって基礎代謝量を上げるか。 色々ありますけど水泳が効くみたいです。 冷たい水の中で体温を維持するためにエネルギーを大量に使い、さらに泳ぐ運動のためにエネルギーが消費される。 インナーマッスルを鍛えることで基礎代謝量も上がる。2時間ぐらい連続で泳いでみてください。身体中が熱くなりますよ。 猫背はストレッチポールを使用して改善します。私は肩こりからくる吐き気とめまいがひどかったので矯正しましたが、すごく軽くなりました。 https://www.youtube.com/watch?v=fKQ8ruXIbVk 動画だけじゃ要領がわからない時は、まずは猫背矯正を行っている整骨院で保険適用外ですが治療を受けてみてください。1回4000円しなかったと思います。そこでノウハウを盗んで自宅で真似をするのがよろしいかと。 これは劇的に効きます。 ストレッチポールは偽物が大量に出回っていますから、本物をちゃんと買うようにしてください。 http://stretchpole.com/ あ、でも一か月で5kgは物理的に無理だと思います。 あまり焦らないことが大事ですよ。変な広告に騙されてお金の無駄遣いをしないように。

again31
質問者

お礼

回答ありがとうございます 了解です 早速月曜日にでも泳ぎに行きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

「食べても太らない人」でした・・・すいません。訂正します。 あと、他の人が指摘されている通りあなたはすでに痩せてるようです。 たるんだ体を引き締めるぐらいで十分じゃないですか? やっぱプールがおすすめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

その身長で、さらに5kg痩せたとしたら痩せすぎです。 そもそも、1ヶ月で5kg健康的に痩せることは不可能です。 体の固さや猫背は、ダイエットとは無関係です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

>157cm48kg 現状で既に標準体重を下回っているんですが… ※157cmの標準体重(BMI=22)は54kgです また体の硬さは痩せにくさとはあまり関係ないと思います。 確かに体が柔らかい方が可動域が広いので筋肉を動かすには有利でしょうが、肥満の原因となるほどに有意差が出るとは思えないです。

again31
質問者

お礼

え!そうなんですか・・・・ しらなかったです回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7kg痩せたいです

    高校2年 160cm 55kg のでぶです… 夏休みまでに7kg痩せて48kgになってかわいい洋服着たいです!!! 中3のときに部活引退して4kg、受験期に3kg太ってしまいました(´;ω;`) 多分脂肪が多いのでは…と思います。 体育祭の応援団の練習が始まり、夜ご飯が遅くなってしまうのでしばらく控えようと思っています。 運動好きで、間食我慢できます。 こんな私にあったダイエットメニューを教えてください(>_<)

  • 1ヶ月で5kg痩せたいです

    中3の女子です 身長は150cmで体重は46kgぐらいです 1ヶ月で5kgを目安に痩せたいです 運動部でバドミントンをしています 小学校の6年の時 新体操をやっていた関係もあって141cmで30kgでした そっから急に大増量してこんな感じです 中2のころぐらいからダイエットをしようと思い お菓子の食べる量を減らしました でもなんとか体重の大増量が少しおさまっているって感じで 2~3kgは増えてました(涙) (↑中学校にあがってから1年間で普通に7kgとか増えてたんでまだおさまったほうなんです) もう少ししたら部活も引退だし そろそろ本気で痩せないとと思っています 具体的にどんなことをすればリバウンドもせず1ヶ月で5kg痩せれるでしょうか? 食事制限も大丈夫ですが背も小さいほうなので断食はしたくないです できればどんなものを食べればいいかとか 運動は何を何分(何キロ)やればいいかなどのすごく具体的なことを教えてもらえれば幸いです ただ中傷や絶対無理などの言葉はご遠慮願います

  • ダイエットで5ヶ月で-30kg痩せたい。

    5ヶ月で30kg痩せたいです。無謀なの事を前提でアドバイスを下さい。お願いします。 女 27歳 159cm 81.6kg 基礎代謝 1420kcal (現時点で数キロは痩せてるので、今はこの体重ではないです。)仕事は立ち仕事6時間、デスクワーク2時間。 運動は週4回筋トレ、毎日エアロバイク1時間。 筋トレはスクワット10×3、ヒップアブダクション10×3、クランチ10×3 エアロバイクは心拍数120前後になるように漕いでます。そのほかに運動前と寝る前にストレッチをしています。 食事は、バランス良くを心がけて1100~1200kcalで抑えています。 糖質は1日平均摂取量を少し下回るくらいで、筋トレする日はタンパク質を基準値超えないぐらいギリギリにしています。 体重は週に-1.4kgを目指しており、減らしすぎないように気をつけてキープしたりもしています。 目標としては、-30kg、LL→S、引き締まった身体。ダイエット後ランニング出来る身体。です。 運動はエアロバイク→ウォーキング→ジョギング→ランニングに変えていきたいと考えてます。 筋トレは今後は回数を増やして、後々ヨガも始めたいと考えてます。 何キロ痩せたぐらいから、ランニングに変えたがいいのか、もしくは併用したのがいいのか良ければ教えていただきたいです。それに加えて、 もっとこうしたがいい、これは辞めたがいいなどあったらアドバイスお願いします。

  • 10kg以上の減量

    この春から大学生になる18歳の女です。 私は高校時代は陸上部で長距離を走っていました。 部活をしていたときは体重管理や食事制限を行っていたため どちらかと言えば痩せ型でした。 このときは、多少変化はありますが 大体157cm45kgでした。 ところが、部活を引退し、現在は身長は変わらず 体重が58kgになってしまいました。 太り始めたのはちょうど1年前ほどからです。 実は一年前父と死別し そのストレスから週に何度も暴食をしてしまうことがありました。 また、6月に部活を引退したため 運動量が減ったのは激太りの大きな原因です。 2ヶ月ほど前からこのままではさすがにダメだと思い 少し食事制限や朝のランニング30分程度をしてみましたが、 やはりちょっとのことではこびりついた脂肪は落ちてくれず、 どうすればいいかわかりません。 そこで、どなたかアドバイスをくださいませんか。 元の体重くらいに戻したいです。 せめて今から10kgは落としたいと思っています。 ここまで激太りしてしまったからには 時間がかかることは承知です。 期間は問わないので確実にやせられて、 何か毎日続けられそうなことを教えていただけたらうれしいです。 また、走ることは好きなほうなので 朝のランニングは取り入れようと思っているのですが 効率的に燃焼するにはどのくらいの時間やスピードで 走れば良いのかなども教えていただけたら幸いです。 もう一度部活をしていたときの生活をすれば 元に戻るということは百も承知ですが、 大学生になるとそれも時間的に厳しいと思われるので、 それは無しでお願いします…(^^;) あと注文が多くて申し訳ないのですが、 きつく言われてしまうと 気持ちが萎えてしまいますので どなたか、励みになるようなアドバイスをしてくれる方 お願いいたします。 長々と失礼いたしました。 こんなことを相談いたしますのは 情けないことですし、恐縮ですが よろしくお願いいたします。

  • 4ヶ月で8kg痩せましたが今後のダイエット

    4ヶ月で8kg痩せましたが今後のダイエット 年齢40代前半で食事と運動療法で、4ヶ月で8kgのダイエットに 成功しました。 3食きちんと食べているのですが、運動量が多いせいかとても 痩せました。 本当は1ヶ月に1kgから0.5kgの減量のペース位が一番リバウンド しないダイエットではないかと思うのですが、体重が落ちてしまいます。 今後もダイエットは継続する予定なのですが、食事の栄養のバランスと 仕事の合間の運動で、もっと体重が減ってしまいそうです。 あまり急激に体重を落とすと皮膚がたるんだり、良くない事もあると 思います。 体型が崩れる心配もありますが、健康面でもちょっと心配です。 体重管理なのですがもう少し食事の量を増やすか、運動量を減らすか 迷っています。 食事はご飯にお味噌汁、タンパク質とお野菜、果物、海藻等で 運動はプールで週に2,3回ウォーキング1時間位です。 どこかおかしなダイエットになっていないか、アドバイス頂けたら幸いです。 ご回答の方よろしくお願い致します。

  • ダイエットについて教えてください!

    夏にむけてダイエットを開始しました。 現在159cm 50kg 27.5% 20歳♀です。 ジョギングとウォーキングを各1kmと腹筋背筋各30×3、15分のダンベル運動を毎日やりはじめて1週間たちますがやっぱり運動量としては少ないでしょうか? 筋肉ムキムキにはなりたくないけど、もともと筋力が極端にないのでもっとつけた方がいいのかな、とか試行錯誤の毎日です。ちなみに、体重の変化はありません。 誰かおしえてください!!

  • 2月末までにあと5kg痩せるには?

    現在155cm 55kg  食事制限(一日摂取量1500cal)とウォーキング一日10,000歩を二カ月前から始めて 59kg→55kgまで痩せました。 2月末に同窓会があるのでなんとかあと5kg痩せたいんですが足を捻挫してしまい 運動が出来なくなってしまいました。 こんな状態であと5kg痩せるのに最も良い方法があったら教えて下さい。

  • 3ヶ月で10kg痩せるには?!

    今年29歳になる女です。 現在、167cm/72kg/体脂肪31.2%です。 4月に70kg台に入り、そろそろ身動きもしにくく、体も重く動く事が億劫になってきました。 これでは華の20代最後がやばい!大好きなオシャレに恋愛もできない!と思い、本気で痩せる事を考えています。 今の一週間と1日の生活は下記の通りです。 過去15歳の時に人生初のダイエットをして75kgから57kまで半年で痩せて、そこから約10年は60~65kgをウロウロしてました。 初のダイエット時はとにかく食べまくっていた量と内容を変え、当時大好きだったキャベツの千切りソースかけとバナナで三食を過ごし、週に1回剣道、週に2~3回プールに通ってました。 さすがに今はもうそのようなダイエットはできないですが、恐らく生活や食事の量は2~3年前と変わってないので、代謝が落ちてきているのだと思ってます。 【一週間】 火~土:9割デスクワーク、土曜のみ6時間ほどたちっばなし。 日:昼過ぎまで寝る、用事に合わせて準備。何もなかったらひたすら寝る。(食事は1食で400kcalくらいであとはお菓子やスイーツを時々…) 月:ほぼ日曜と同じ。夕方から1時間パーソナルトレーニングで筋トレ。 【一日の生活】 朝食はDHCか明治のプロテインダイエットを飲む。 昼は14:30~16:00くらいの辺で。 今まではパスタが9割の毎日でしたが最近はセブンイレブンの注文弁当(250~400kcal台)と鱒おにぎり1個。 夜は帰宅が21:00頃なのでそこからコンビニのなるべくカロリー低めのお弁当の麺類を食べてます。 まず、夜ご飯が食べることが遅いということ、運動(有酸素運動)を全くしてないということがやばいかなー?と思ってます。 ダイエットに取り組もう!と思っていますが、何ダイエット(低糖分ダイエットとかタニタとか)をしたらいいのか定まりません。 3ヶ月で10kg減の62kgを目指し、そこからまた3ヶ月で8kg位痩せて54kgが目標です。 なるべく偏らない食事のダイエットをしたいのですが、運動とかも一本に定まらず、 食事と運動で何を組み合わせたらいいのかわからない状態です。 つべこべ言わずに、間食辞めて、体動かせばいいと思うのですが、、何かアドバイスいただけると助かります。 ちなみにランニングだけは死ぬほど苦手なので、運動はランニング以外を考えています。 あとは油やジャンクフードというより、甘いものがとにかく多量摂取しているような気がします。(糖尿病や高脂血症とかにならないのが不思議) パーソナルトレーニングはかれこれ3年ほど通っており、先生も気合を入れてくれますが慣れてしまっており、どこか惰性があります。 もうホントにデブな自分が嫌です! 何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 1ヶ月で1kg 確実に痩せる方法を教えてください

    1ヶ月で1kg 確実に痩せる方法を教えてください。 170cmですが、今年の1月には72kgあったのを減量に励んで今は67kgになりました。 目標体重は60kgです。 今までの1月からの3ヶ月間ですが、夜の食事前の軽い筋トレと食事制限で体重を減らせました。 多くは内蔵脂肪が減量出来たのだと思っています。 食事ですが平日は 朝はバナナ2本とヨーグルト200gくらい、昼はなし、夜はおかゆ1杯に鰹節、ひじき、漬物など軽く。 土日だけは朝昼は和食をきっちり食べ、夜は平日と同じ程度です。 ところが最近は体重がほとんど減らなくなりました。 ここからは皮下脂肪との闘いになるのですが、1ヶ月で1kgを確実に減らしたいと思っています。 運動よりも食事制限による効果のほうが大きいと思うのでカロリーをきちんと計算した食べ方をすれば体脂肪を落とせるだろうと思いますが 1kg=7,000kcalとすると、1日で約240kcalを減らせばよいとするとご飯をお茶碗1杯分を減らせばよい感じですが 今の食事ではこれ以上は減らせない気がします。 運動量はこれ以上は増やせないという前提でアドバイスいただければと思います。

  • 48kgから痩せなくて困ってます。

    こんにちは。 現在35歳なのですが、 現在身長160cm 体重が48kg。 おなか回りに肉が付き、からだも一回り大きくなってしまい、 昔の45kgまで落とそうと決心してスポーツジムに通い始めました。 もう2か月目ですが体重も一向に変わりません。。。。 週2~3回、 片道40分徒歩で通い、 インストラクターさんの組んでくれたトレーニング ・自転車10分 ・胸筋マシン 10kg 2セット ・背筋マシン    20kg 2セット ・足・下腹マシン    30kg 2セット ・腹筋ベンチ 10回 3セット ・脇腹マシン  7.5kg 2セット ・ランニングマシン 6km→7km→8km→6.5km→8km→6.5km→7km 全30分 ・ウォーキングマシン(なんかフワフワ浮いて歩くやつ) 15分 (有酸素運動 全・55分 無酸素運動 約15分) 日によって、歩いて40分かけて帰ったり、電車で帰ったりです。 食事は主に2食で、 朝・昼件 茶碗1杯ごはん 何か1品おかず(納豆とかおさかなとか) 夜、 主にワンプレート 野菜を入れたラーメンや、うどん。 間食は ヨーグルト・ 時々 アイスクリームカップ1/3 100cal。 大体1200calを目指して食べてます。 週末は好きなものを食べていて、 ウィークディも仕事によって1飲みにいったりしてます。(月2,3回) 仕事はデスクワークで全く動きません。 この3キロがもう2年近く痩せません。 どうしても昔のスタイルに戻って何を着てもストレスのない時代に戻りたいです。 どうかどうして痩せないのか、 または何か良い案はありますでしょうか? 教えて頂きたく質問致しました。どうかアドバイス宜しくお願い致します。(TдT)