• ベストアンサー

自営業の嫁と実娘

自営業の長男に嫁いで10年が経ちます 事務を手伝って時給¥800で働いています 主人には姉がいます 嫁ぎ先から毎日ここ(会社)に来ます 相談はこの先自分がどうなっていくのか・・です 近い将来 義理両親は 自分たち(義理両親)の経理の仕事は姉にまかせたいようです そうなるとのちのちには私たち夫婦は姉からお給料をもらう事になります・・・よね 私としては私達夫婦と子供たち(男の子はいません娘2人です・姉は子供はいません) で継いで行きたいと思っていますが・・・ しかし義理姉を追い出すわけいかないし・・ 世間ではどうしているのですか??? 不安でたまりません 勝手な悩みですが この質問に目を止めて頂いた方 アドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44934
noname#44934
回答No.2

お礼ありがとうございます。 私も絶対に手放しては駄目だと思います。 母は強です。今30歳代でも年齢が行けば知恵も度胸もつきます。 お子様に後を継がせる為にと踏ん張れば大丈夫です。 社長夫人になれば大丈夫。その為お姉さまの仕事を出来るだけ盗み見て自分でも出来るように頑張りましょう。

kyoko0412
質問者

お礼

>私も絶対に手放しては駄目だと思います。 そうですね なんだか最近弱気になっていました あとに続くアドバイスもとても参考に励みになります ここに相談してホント良かった!! 今は自分に与えられてる仕事をしっかりする事と義理姉の仕事ぶりをしっかり見てますね ありがとうございました

その他の回答 (2)

回答No.3

初めまして! わたしも、自営業の旦那さんがいます。 私の場合は、旦那さんが経営していて、両親はノータッチなのでkyoko0412さんとは、状況が少し違いますし、もう彼の姉が経理をしています。 そして、わたしは普通の会社に勤めていますが、行く行くは自分で全く別事業をしてみたいとおもっています。 しばらく経理をされていたのなら、仕事を手放すことって、お辛いでしょうし、不安なお気持ちわかります。 正直な意見・・・就職先ぐらい自分で探せ!姉よっ!でしょうね。 わたしは最初から、一緒にする気がなかったので、何とも思いませんが。 考えを切り替えて、得意な分野で事業を始められてはいかがでしょうか? あまりに突飛な考えかもしれませんが、義理両親、姉、旦那さんからも独立して、自分のやりたいようにお店や何かをしてみられては? 旦那さんが了解してくれればですけど、これからの人生の生きがいができそうじゃないですか? 国金も今は金利が低いですし、義理両親の会社のバックがあれば、融資も受けやすいんじゃないでしょうか? 私にはわからない、色んなご事情もあられるかとおもいますが、そういった方向に考えを煮詰めておけば、いざと言う時走り出せるんじゃないかと思いまして・・・。 勝手な意見ですが・・・。

kyoko0412
質問者

お礼

自営の仕事は建設関係なのですが ホントは娘2人と大好きな お洋服のリサイクルショップをやりたいのですが・・ まあ人生そううまくはいかないでしょうね・・リサイクルショップで食べて行けるとも思えませんしね^^; 仕事自体があまり興味ない分野というのもひっかかっております 長い事接客業をやっていたので また接客がしたいのも事実です こつこつ今のパート代貯めていざとなったら 走りだす日もあるかもしれませんね ありがとうございました

noname#44934
noname#44934
回答No.1

個人の会社一応株式会社ですが、バイトした事があります。 初代の社長の妻と長女(結婚している)が経理をやっていました。 社長夫婦は引退して長男が社長になりその夫人が経理の責任者になりました。 長女は子会社の経理に移籍しましたが子会社の経理も長男の夫人が仕切っていました。 両方とも気が強いですが、やはり社長夫人の方が役人の肩書きも上でした。 長男がしっかりしていたと思います。姉にものを言わせないと言うか・・・・。 でもいつも影で悪口オンパレードで従業員は嫌でした。 臨時のバイトだったので直ぐ辞められ良かったです。 経理をやると言っても経営者はご主人がやがてなるのではないですか? 有限や株式になっていますか? 経理の担当から給料をもらうのではなく、経営者から給料をもらうのではないですか? 法人にして代表者をしっかり決めてご主人にしっかりしてもらう。 また法人にして定年を決める。 普通は代が変わったら長男の嫁が権力を握ると思いますが・・・。 追い出さずに上手にお姉さまを使うのも選択肢と思います。

kyoko0412
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます >普通は代が変わったら長男の嫁が権力を握ると思いますが・・・。 そうですか・・少しは安心しました いえ・・私が一生このままの時給で働くのであれば30代半ばである 今が転職の最後かな・・なんて思っていました 有限会社です 従業員も一家の大黒柱が何人もいます 経理の担当からお給料をもらうわけではないと思いますが・・ だからといって 今義理父(社長)を見ていても やはり義理母から実際はもらっているという感じが致します 何を心配かといいますと 先ほども書いたように自営業と関係ない仕事の方がいいのかな?とか それを言うとある人は絶対手放しちゃだめよ・・といわれたり メンタルな面で悩んでおります

関連するQ&A

  • 自営業嫁です

    自営業の主人と結婚15年、子ども2人。休みなし給料なし。2人働いて主人1人分の休憩です。 去年からパートに出だしました。 義理親との同居解消するために、店舗二階をリフォームする予定なのですが、わたしがローンを組まないとお金が回らないです。 決して貧乏ではないのですが、義理親が経理をがっつり握っていて、書面上わたしは毎月お給料をもらっていることになっていますが一度も貰ったことはありません。 15年無償で奉仕してきて、さらにリフォームのローンまでわたしが外で働いてきたお金で返済していかないといけないのがどうも腑に落ちません。 私の感じ方はおかしいでしょうか?

  • 嫁は自営業を無条件で手伝うべきか?

     結婚して3年子供なしの30代夫婦です。夫との関係で困っています。  夫は、舅の代からの自営業を営む家の長男です。仕事上での舅への罰金が原因で、結婚後、夫が代表となっている別の会社名義で銀行から2億近い借金をし(連帯保証人は舅姑です)、コトを収めているそうです。夫は長男としての責任感が強く、私に対して「会社の代表者になってくれ(所謂名義貸し)」「今度借金をするときには連帯保証人になってくれ、夫婦なんだから当たり前」と、強要してくるようになってきました。事業を手伝わないお前よりも、働いてくれている従業員の方が自分にとっては大切だ」とも言います。私たち夫婦ともその自営業に関連する専門職で、恋愛結婚です。夫がいずれ事業を継ぐつもりであることはわかっていたので、結婚するときに私は夫に「嫁ぎ先を手伝うのは、職業人として納得できるレベルまで仕事をしてからになる」と話し、了承を得ています。しかし、夫としては大変な今の時期に手伝えない嫁は要らないと言います。私は今まで、自分の仕事に支障が出ない限り手伝ったこともあったのですが、それでは全く足りないとのことです。私としては、かなりの処分を受けてもなおあまり反省することなく、息子(夫)に借金させてまで事業を拡大させている舅姑の代のやり方には疑問を覚えるのですが、夫は「事業を大きくしているのはお前のためでもあるのだ」と言います。舅姑も、この状況でも外で仕事を続ける嫁が理解できないようで、婚家では「困った嫁」ということになっているようです。私の両親は、結婚直前に姑が私の実家に対して、家の存続、跡継ぎの重要性などを延々と演説したこともあり、子供(=跡継ぎ)が出来ない今の状況でリスクばかり負わされることに猛反対しています。自営業をしている家の考え方としては、「個人の考えや気持ちよりも、会社を盛り立てていくことが大切」というのは、普通のことなのでしょうか?また、夫婦であればリスクを負って事業を一緒にやっていくのが当たり前なのでしょうか?夫からは「お前のためにも早く離婚したほうがよい。俺を助けてくれる嫁を早く探したい」と言われている状況です。私としては離婚は出来れば避けたいのですが、家に入らない限り避けられないのでしょうか。長文で申し訳ありません。よきアドバイスの程を宜しくお願いいたします。

  • 嫁にいったら実家には…

    来月、結婚する予定です。彼は長男で、妹が二人います。既婚です。 私達は、最初はアパートに住んで、後々は一緒に住んでくれと義理両親から言われています。 私は実の両親から「嫁にいったら頻繁に実家に帰ってくるな」と言われてきたので、 ほぼ毎日、帰ってきている妹達に対して違和感を感じていました。 それから、私達の結婚式・アパートに関して、義理両親が無関心だとは感じていましたが、干渉すると私が嫌がると勘違いして、気を使っているのかな~と思っていました。 でもこの間、義理母から「娘達が遊びに帰ってくるのだから、あなた達はあまり来ないで」と言われてしまい、 義理両親にとって、嫁にいくとか、嫁にもらうといった考えはないということが分かりました。 私とは逆の考えを、受け入れることが出来ず混乱しています。 後々は私達と一緒に住むと言っている意味も分かりません。 今後、どのように付き合っていけばよいのでしょうか。

  • 義理父が入院します。嫁として何が出来るでしょうか?

    私は長男の嫁です、義理両親とは同居していません。 義理父が(救急な手術ではありませんが)近々手術・入院します。 手術・入院期間は1ヶ月~2ヶ月程度でしょうか。 長男の嫁として何が出来るか、良い方法などありましたら教えて頂けないでしょうか。 <状況として> 義理父母は自営業で、夫は従業員として働いています。 私は別の会社で働いています。子供はおりません。 義理両親の会社を手伝うようには言われていませんが、入院前・中・後は食事など作って 持って行こうと思います(入院中は父には持って行きません) 又、洗濯物なども手伝う予定です。

  • 嫁同士の戦い?

    私の姉の話です。長男の家に嫁ぎ、同居しています。(2年)義兄さんの兄弟は次男・三男といます。親・兄弟と一緒に自営をしています。 次男・三男が先に結婚し、長男(義兄さん)が遅くに結婚しました(一昨年)それまで、次男・三男は実家に週末ご飯を食べに来るのは当たり前、子供を預けに自分たちは遊びに・買い物行く、子供を見てもらうた為に、近くにまで引っ越してきました。姉が結婚しても、同じようにしょっちゅう、子供を預けにきています。姉も二人子供が出来たので、忙しいので嫌な顔が出ているようです。ついこの間、親族会議になり、兄弟・嫁たちの不満の話合いになりました。嫁たち曰く、『私たちと同じようにアパート借りて苦労すればいいんだ』『親を猫や動物のように利用している』『私達が苦労しているのだから、そっちから子供を見てあげるというべき』などびっくりする事ばかりです。おじさん達は黙って聞いているだけだったようです。どうにかして姉夫婦を別居させて、自分達が楽出来るように子供達を実家に預けやすくしたく仕方ないようです。兄弟で自営をしているのが欠点かもしれません。以前、次男が親と喧嘩し、会社を一度辞めて親が困ったそうです。その弱みを握られているせいか、親は何もいいません。 私は、姉が、長男の嫁に嫁いだのだから同居するし、自分たちの子供を可愛がってもらうのは当たり前・結婚し、嫁として入ったのだから、今までみたいな出入りは多少控えるという考え方です。 なので、この兄弟や嫁たちが言っている言葉が私達には理解できません。第三者からみてどうなのでしょうか?

  • 自営業の嫁の私

    自営業の家に嫁に来て、13年になります。これまで家業を手伝っていましたが、諸々の事情でうつ病になってしまいました。主人の母と同居もしていて、店舗兼住宅の住まいです。うつ病が発症してからは、店への手伝いはできなくなりました。母や主人と一緒にいるのが辛くなってきたからです。家にいるのも辛いので仕事を始めました。仕事は楽しいです。家の中の事、何もかも気にしなくて良い時間があるから、仕事をこのまま続けていきたいとも思います。けれども主人は長男ですし、いずれは私も家の仕事をやっていかなければいけないと思うと、とても胸の中が苦しくなるのです。離婚も考えました。けれども、主人はしたくないといいます。子供のことを考えるとこの先どうしていったら良いのか?答えも出ずにただ胸が苦しいばかりです。うつ病の薬を飲んではいてもやっぱり辛い。 悩みを相談できる人もいないのでこちらで書き込みをしてしまいました。どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 旦那の家族への納得いかない事がたまっています

    私は結婚して4年目、娘が二人います。私の旦那は長男ですが、姉がおり先日その義理姉夫婦に呼ばれて言われた話がどうしても納得できませんでした。みなさんはどう捉えますか? 義理姉夫婦からの話の数ヶ月前に、旦那の祖母がなくなり葬儀が行われたのですが、義理姉夫婦は旦那が長男なのに仕事を休まなかった事(葬儀には仕事を抜けて出ています。)や、長男夫婦なのに葬儀の時に両親から両親がなくなった時は誰を呼ぶのかなど聞かないのはおかしい!ちゃんと聞くべきだったと言われました。私の思いは「休みが取れれば良かったのは確かですが仕事を空けられないならやむを得ないことでは?」「両親の親が亡くなった時に両親の時にどうするか聞くなんて次はあなた達ですよと言っているようでとても考えられない」 と思いましたがそう言う考えもあるのかと思いいたらなさに頭を下げました。 あとは、 義理姉夫婦にからは親の面倒見る気はあるのか?あるならそれなりの付き合いをしろ。補足ですが義理姉は子育てに自信がないからと出産から約4年、毎日実家で日中は過ごし休日前は泊まりで来ていて私たち夫婦は実家に行きにくい状況です。 私たち夫婦は共働きで娘の事でどうしても都合がつかず両親にお願いした事に対してパシリにつかうな。 私が二人目の子供を早産し子供がしばらく入院していなくてはならす、上の子を旦那の両親にお願いしたのですが、義理姉の子供が嘔吐下痢になり大変だから実家に連れて帰るから上の子を引き取って。 などです。 正直、旦那の姉にはうんざりしています。

  • 自営なのですが、

    夫が経営する会社の経理事務を昨年からしています。 5年目の会社なのですが、 最初のころは子供が小さく、手伝えなかったのですが、 子供が入園して時間もできたので、少しずつ手伝い、 昨年からは、今まで経理をしてもらっていた派遣の人が やめたのを機に、経理事務営業事務関係を行っています。 夫婦仲は悪くはないのですが、 夫は休みがほとんどないほど忙しく、 理由は今は不景気なので、仕事を取るために必死です。 私は普段は会社ではなく自宅で事務仕事をしているので (事務所が狭く、雇っている社員でいっぱいいっぱいで、 経理関係の仕事は会社の内部的な事なので社員の前では 出来ないので) 勤務時間内は夫と会うことはお昼休みぐらいで 事務仕事は、昼できない場合、夜子供が寝てからするなど 自分のライフも守りながら会社の事務も行っています。 ですが、やはり夫婦で同じ仕事に関わると、 どうしても、お金の面や細かいことで指摘すると 夫婦なので感情的になってしまい、 前のように経理事務に関わっていなかったときよりも ケンカや不満が多くなってしまいました。 そこで、お聞きしたいのですが、 夫婦で自営や、夫の自営の仕事を経理事務で支えている方、 または支えてもらっている方で、 お互いに不満が出た場合や、腹が立つときなど、 どのようにうまくやっていますか?

  • 義理の姉が離婚した場合の同居問題について。

    義理の姉が離婚した場合の同居問題について。 結婚して間もない者ですが、 主人の実家の近くに住んでます。 主人は姉2人がいる長男で、将来的には主人の両親と同居することになると思います。 義理の姉が近々、離婚する可能性が高いです。 離婚して、実家に戻ってくるようです。 義理の姉は専業主婦で、小学生の子供がふたりいます。 そこで気になるのが、 義理姉が戻って実家に住むとなったら、私たち夫婦の義両親との同居の可能性は一般的に低くなるのでしょうか? まさかみんな一緒に暮らす、なんてことになったら・・と怯えてます。 ちなみに私たちに子供はまだ居ません。 同居が憂鬱なだけに、もし(義理姉には悪いですが)、義両親の面倒をみてもらえるなら私としてはかなり嬉しいのですが‥。

  • 自営業ですが・・・

    旦那の両親が自営業で旦那様もそこで両親とともに三人で働いておりますが、今会社のほうは借りている状態なのですが結構な家賃ですし、 この際思い切って、購入しようと思っているみたいなんですが、両親も55歳ということで若くないのですが、両親名義で銀行から融資してもらうみたいなんですが、結構な額になりますのでうちの旦那様が将来払っていくようになるんですが、会社の経営状態もそうなりかわからないもんで、いいほうでもないのでとても、心配しています。返済ができなくなった場合旦那には姉がいますが、息子ひとりなので長男である夫が変わって返済していかなくてはならないのでしょうか?教えてください。