• ベストアンサー

出入りの激しい会社は

見切りつけてやめるべきでしょうか?それとも続けるべきでしょうか?俺の会社なんですが一年間で50人は辞めていきます。ほとんど若い人が辞めていきますので会社の存続はどうなるんだろうかと考えています。今現在24歳なんですが、このまま定年までいたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sazann
  • ベストアンサー率29% (130/441)
回答No.4

離職者数よりも離職率の方がわかりやすいかもしれません。。。 確かに人がいなくなるというのは不安を感じますよね。 私も同期が次々に辞めていく時は「自分はどうしよう」と常に 思っていました。 生活ができる収入で定年までいられるならば、いた方がいいと 思います。 定年までいられないと判断した人や会社から不要とされた人が 会社を去って行きます。 自分から辞めてしまうより会社がなくなってから転職活動した方が 大義名分があると思います。 会社が潰れる前にリスクヘッジで次を探さなかったのかと言う ツッコミもあるかもしれませんが、潰れてくれた方がイメージは そんなに悪くないと思います。 ただ今現在「他社でこれをやりたい」といったものがあれば、 他で内定をもらってからお辞めになるのがベターだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.7

>一年間で50人は辞めていきます。 5,000人中の50人なのか、500人中の50人なのか、でも深刻度は違いますよね。 要は、全社員数に占める退職者の割合だと思うんですけど。 >ほとんど若い人が辞めていきます 年配者は再就職が難しいので、置いてもらえるところにしがみつくのは当然かと。 >会社の存続はどうなるんだろうか >今現在24歳なんですが、このまま定年までいたほうがいいのでしょうか? 質問者と会社の体力次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194508
noname#194508
回答No.6

あなた自身がやめたいかどうかです。 まわりの行動は関係ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.5

あなたにとって働き甲斐はありますか? うちも人気企業の部類に入りブラック企業として挙げられていませんが、現場は仕事辛いし給料安いしで2~3年で辞めていきます。 あなたが大事にされていると思えば続けた方が良いし、労働力の1つでいなくなければいくらでも補充されると思うなら辞めた方が良いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

会社の存続なんていうのは どんな会社でも将来が確定しているものではないでしょう。 鉄は国家なりって言われた時代もあって 優秀な人材が製鉄会社に殺到した時期もありましたし 新卒人気ランキング上位だったSONYや日航、任天堂、 都市銀行などは合併を繰り返して名前のなくなった銀行も たくさんありますよね。 >見切りつけてやめるべきでしょうか?それとも続けるべきでしょうか? オンかオフかという二択ではないので 給料が安定して出ている間に 次を探して移るのもいいでしょうし、 プロパーが少なくなる中でその会社の中枢にくい込む 努力をするのもいいでしょうし。 会社も世情も状況は刻々と変化していくので どういう状況になったら決断しなければならないのかということは 常々意識しておかないといけないと思います。 給料の遅配などは当然ですけど取引先からの情報とかも 参考になるものはあるでしょう。 その会社で得た 技術や知識が 他社でも通用するかどうかは いい上司がいて正確な知識を厳しく教育訓練してきたかによるので ろくでもないものしかなければ 他社での採用も覚束無いでしょうし 入ったとしても相当な苦労が待っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.2

定年が何歳か解りませんが 本当にそれまで?? 今の時代 何処の企業も不滅と云う事はないと考える人が多いのでは? 企業は又 独自な良く言えばですが 文化を持ち 是が一般とづれてる 企業内の常識は 非常識とも云われる 其れが特性ではあるが良否ある  社員は企業精神で鍛えられるが 一端外部に出る羽目になった時には困る 居る居ないはし質問者さんの意思で有り 都合が良ければ居たらいい 但し 企業の寿命も25~30年とも云われる

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

それはあなたの今後の目標次第ではないですか? その会社で何を成したいか? それが定まって無いなら、何処の会社に居ても同じです 給料と仕事の内容しか違いがありません 金を稼ぐ しか、仕事のやりがいを見出せない 詰まらない仕事しかできません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社員から看護師へ転職を考えています

    会社員から看護師へ転職を考えています 今の会社には高給ではないですが、会社の雰囲気は好きなので、定年~再雇用まで会社が存続していれば、勤め通したいと思っています。 中堅~小規模?の通販サイトの会社に勤めています。 しかし、通販で多くのウェイトを占めている商品が技術革新の流れで衰退し、将来的な会社の存続をかなり心配しています。 なので、資格職で、歳をとっても生活するのに十分な給料の貰える看護師への転職を考えています。 ですが、看護師も医療崩壊の現場や体力的に保つかと心配で決断しきれません。 (1)このまま仕事を続け、ECサイト等の勉強をして、いつかくるかもしれない転職の時へ備えるべきか(何歳になるかわかりません・・・それも定年するくらいの歳まで仕事がもらえるかどうかが心配・・・)、 (2)仕事を続けつつ看護師の学校受験のための勉強をするべきか の2点で迷っています。 問題は、(1)の道を行って仕事にあぶれた時です。。それを考えると過酷でも看護師の道の方が精神的に安心です。 どなたかアドバイスを頂ければ有り難いです。 ちなみに♀、20代、高卒です。学校に通う時は実家から通おうと思います。

  • 株主はその会社に出入りする事が出来ますか?

    話が長くなり申し訳ありません。 半年前まで25年間働いていた会社(S社)を辞めましたが、まだ引継ぎのお客様がいたので、営業や工事等を5ヶ月ほど手伝っていました(ほとんど報酬は貰えず奉仕状態で) それで会社の財務状況も危ないので、ある方(A)が資産を持ってる会社に勤めだして、そこの社長に話したら、いまの会社に月々100万円投資してくれるようになり(実際は初めの月、10月に100万円を支払って貰っただけで11月分は未だに入金されていません) それを口実にその会社の社員が数名入って来ました。この話の橋渡しをした、その会社の社員(A)は私の事を嫌って、今まで居た会社(S社)の社長(いまでも実質は社長)を通じて追い出されました。 私は、その会社(S社)に100万円貸していて、まだ1円も返して貰えず(税理士に頼んで借用書は書いて貰いました))今年12月末までに支払うようになっていますが、こちらから言わないと音沙汰はありません。 しかも、未上場会社ですが、300株(1株5万円)のうち21株だけは持ってるので、その会社に出入りする事は可能でしょうか? とにかく現在の社長との関係は悪くないのですが、橋渡しをしたその社員(A)が私の事を嫌って、影で散々悪口を言ってるようなのです。会社にも出入り禁止のように言ってるようです。 私は、S社にとって何も悪い事をした覚えもないのですが、私がいると何かと自分の思うようにいかないのでしょうか?  (いまの社長はYESマンタイプなので) お金も返して貰いたいし、株主であるから たまには出入り出来ないものでしょうか? その辺りの法律に詳しい方に教えて戴きたく質問させて戴きました。

  • 会社で

    うちの会社は本社10人にも満たない会社です でも業界では卸売りにあたるため 人数少なくてもやることは大きいです しかし今の社長の息子はわがままで困ってます このままじゃ他の人が定年退職したとき 自分が危うくなります (自分は新人ですが) 三人いる上司のうち二人は2、3年で定年 1人はいつも1人よがりな上司だから自分以外の仕事はできません さらに来年やめる上司がいなくなったら会社の半分以上の仕事がなくなってしまいます 同じ悩みを持つ人いますか? 僕はどうすればいいんでしょう?

  • 働いている方に会社選びについてお聞きしたい事があります。

    働いている方に会社選びについてお聞きしたい事があります。 新卒学生の内定率が80%とニュースで聞きました。 深刻な時代だと思いました。 でも気になる事もありました。 学生が求めている事に「安定」が上位にありました。この安定とはどのような事を意味するのでしょうか?時代を考えて当然だし、自分も昔「安定」を考えた事があります。皆様はどうでしたか? 今考えたいのですが安定とは企業が存続している事なのでしょうか?倒産して転職活動をする事を考えると安定は重要だと思います。でもこの時代に安定なのあるのかなと思います。大きい企業や有名企業だから安定なのでしょうか?それとも業種によって安定不安定があるのでしょうか? 自分が学生の時に「とにかく安定した企業が一番」と単純に考えてしまいました。今になってバカかなと思います。 皆様も安定を求めて求職活動しましたか? 学生が言っている安定とはどのような事なのでしょうか? 定年後まで同じ会社で働きたいと思いますか?意地悪な質問ですが定年を迎えるまでに会社が存続しているか不安になる事がありませんか? 安定していると心理的満足を得られるのか? どうなんてしょうか?

  • 年金について

    最近年金についてのテレビ番組をよく見ます。 国会でも審議中のようですが、それで少し気になることがあります。 現在40歳以下の人は、年金の支給が65歳になるという点です。 60歳からでも年金は貰えますが、減額されてしまいます。 現在日本の会社の多くは、60歳定年になっていますね。 つまり、60歳から65歳の5年間は収入がゼロになるということです。 会社の「定年退職金」といっても、沢山貰える人は、少数派です。 60歳から65歳の5年間少し不安です。 皆さんは、個人又は会社で何か対策されている人はいますか? 下記の方法は、私が考えた対策案で、実行している人又は会社はありますか? その他、どのような対策があるか教えて下さい。 会社側の案 1.現在は60歳定年であるが、将来「65歳定年」にする予定。 2.60歳定年で一度会社を退職し、別契約で65歳まで働くことが出来るようにする。 3.5年間は余裕をもって生活できるよう、退職金を増額する。 個人の案 1.毎月給料の一部を積み立て貯蓄し、60歳定年の時は、「定年退職金+積み立て貯蓄」   で5年間は余裕で生活できるようにしている。

  • 会社『薄給休暇1年あげる』・・・欲しいですか?

     社会人の男性の方へ質問です。会社が『定年までの任意の1年間』を好きに使って良い休暇をくれます。休暇が終わっても現在の待遇や仕事は変わらず復帰出来ますが、その1年間は少ない収入(税引前で月10万円程度)しか貰えなくなります。  こんな休暇制度があったら欲しいですか?どんなことに使いたいですか?理由をつけて答えてみてください。 ※私自身が会社から似たようなことを言われたので気になって質問してみました。

  • 確認有限会社と新会社法

    昨年、確認有限会社を設立しましたが、新会社法が施行された場合、そのまま有限会社として存続していいのか?それとも株式会社に変更したほうがよいのか?メリッット・デメリットについて教えてください。 また、参考になるサイトがありましたら紹介ください。

  • 定年が「60歳以上」の会社って?

    今、中高年の健康と、仕事に関して調べています。 そして、知りたいけど、中々手掛かりがつかめないのが、 「定年が60歳以上の会社」です。 普通、定年といえば、60歳というイメージしかありませんが、 60歳以上を定年の年齢に定めている会社はどんな会社が あるのでしょうか? お詳しい方がおられましたら 是非とも教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 会社は利益を一切上げなくてもいいのでしょうか?

    もし会社を建ててそのまま放置して利益を上げなくても法人税だけちゃんと払えば会社はずっと存続したままでしょうか?それとも何年以内かに利益がないと消滅したりしますか?

  • 存続会社

    子会社2社を合併するとき、片方の子会社を存続会社、もう片方の子会社を消滅会社とし存続会社の会社名も社長も変わった場合、存続会社の意味ってあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう