会社選びのポイントとは?安定を求める学生の心理とは

このQ&Aのポイント
  • 学生の就職活動において、安定を求める傾向があります。安定の定義や企業の選び方について考えてみましょう。
  • 安定とは企業の存続していることを意味しますが、大企業や有名企業だからと言って必ずしも安定しているわけではありません。
  • また、定年まで同じ会社で働きたいと思うことにも不安があるかもしれません。安定が心理的満足をもたらすのか、その効果についても考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

働いている方に会社選びについてお聞きしたい事があります。

働いている方に会社選びについてお聞きしたい事があります。 新卒学生の内定率が80%とニュースで聞きました。 深刻な時代だと思いました。 でも気になる事もありました。 学生が求めている事に「安定」が上位にありました。この安定とはどのような事を意味するのでしょうか?時代を考えて当然だし、自分も昔「安定」を考えた事があります。皆様はどうでしたか? 今考えたいのですが安定とは企業が存続している事なのでしょうか?倒産して転職活動をする事を考えると安定は重要だと思います。でもこの時代に安定なのあるのかなと思います。大きい企業や有名企業だから安定なのでしょうか?それとも業種によって安定不安定があるのでしょうか? 自分が学生の時に「とにかく安定した企業が一番」と単純に考えてしまいました。今になってバカかなと思います。 皆様も安定を求めて求職活動しましたか? 学生が言っている安定とはどのような事なのでしょうか? 定年後まで同じ会社で働きたいと思いますか?意地悪な質問ですが定年を迎えるまでに会社が存続しているか不安になる事がありませんか? 安定していると心理的満足を得られるのか? どうなんてしょうか?

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiro23194
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

今の問題は新卒者だけではありません。社会人も仕事が無いのです。 私は、去年まで電気工事を自営していましたが、仕事が無くなり、しかたなく廃業して再就職しました。 何処も賃金は安いなかでも、何とか就職できただけでも幸運です。 今はお金は安くても、公共性があるもの、勉強が出来るもの、人が嫌がるけど社会に欠かせないものがいいと思います。 私の場合、上下水道の管理や機械を作る会社に就職しました。はっきり言って汚れ仕事です。 給与は48歳の私でも初任給となり、元々の社員も給与は安いとこぼしています。 しかし、勤務体制が安定していて、以前の仕事と比べるとプライベートな時間も増えました。 資格も沢山取得できるし、お昼の弁当も安いです。 今、私は充実して新卒さんと同じ気持ちで再スタートしています。 今は、お金を追いかけてもしかたありません。仕事はあります、選びすぎなのです。 仕事でもギャンブルでも、高額を狙えばリスクは多いです。今は低賃金で過酷でも安定を選びましょう。 もしアナタに別の才能があれば、後に挑戦するチャンスは沢山あります。 どんな仕事でも勉強になります。今はマネーチャンスが無いのが事実です。

ueno12345
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 厳しい社会の現状を教えてくださりありがとうございました。正直言って、新聞やテレビで職に就けない人々の苦悩を観るのが怖かったです。しかし、前向きな気持ちで社会を生きていかないと駄目だと思いました。

その他の回答 (5)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.5

一般に安定と言うと 倒産しない(給料もらえる) 多少無能でもリストラされない(給料もらえる)でしょうか? GMがあんなになったり、ト○タがあんなになったりする昨今 倒産の危機がない会社なんて、ないと思いますが まあ、ト○タはアメリカでワーワー言われてるだけだから 潰れないとは思いますが >安定を求めて求職活動 やりたい事以外は考えませんでした。 >定年まで同じ会社 定年まで会社が存続 その内嫌になるかも知れないし、潰れないとは限らない。 この時代に自分が勤めてるところが 永久に営業してると思う方がおかしい。 >安定していると心理的満足 やりたい事以外やりたくない私にとっては、安定は重要ではない。 技術職なので、一つ会社が潰れても潜り込む先はあるもので。 烏帽子を作ってる会社(?)は 世界中でも京都に1件しかないと聞いた事があります。 こういうのは絶対に注文は途切れないし、潰れないでしょう。 ニーズもシェアもそこに集中しているから、ないと困る。 途切れない需要があり、さほど競争がない というのは強みではないでしょうか? 競争が激しいなら、薄利多売にならざるを得ないし オリジナルの需要を打ち出していかないといけないし 私の実家は建築関係で、一つの市に1,2件ぐらいしかないような 商売をしています。店を切り盛りしている親が 客の注文を忘れて3年放っていて、客も3年待っていた と聞いた事があります。 これは極端に呑気で馬鹿な話ですが 客が他に頼むあてがない場合はこうなるんですね。 希少価値な業種は、独自のオリジナリティなんて不要です。 本当に安定しているのは、こういう特殊な業種ではないでしょうか? 私が元々目指していた仕事も、多少特殊な職人だったので 会社自体の安定というのが何なのか、よく分かりません。 基点が自分の技術なので、会社自体はどうでもいい。 一般には、自分の能力より会社がどうかが重要らしいですね。 腕さえあれば、どこへでも行けると思うんだけど

  • ken1roo
  • ベストアンサー率43% (30/69)
回答No.4

NO.3さんの意見に賛成です。 ですが、若いうちから保守的な考えを持つのもどうかな、と思います。私のような30代の人間なら安定を考えますけどね。 20代の若いうちならいろいろなことをやってみて、失敗から得た経験も貴重な財産になると思います。失敗してみてはじめてわかることもありますしね。百聞は一見にしかず、です。 大学を卒業してから27~28歳くらいまでは自分のやってみたいことや将来の夢を実現するためにがんばってみて、自分が生涯の仕事にできるものを見つけたら、28歳以上からその見つけた仕事で安定して働くのがいのではないのでしょうか。必要あらば転職も視野に入れたほうがいいですね。

回答No.3

安定した職に就くことで 愛する妻や家族に不自由のない生活をさせることが出来ます。 職が安定しなければ住宅ローンも組めませんし、 子どもを私立に通わせることもできません。 子どもが「○○を勉強したい」と言い出した時 「うちはお金がないから・・・」と諦めさせたくはありません。 転勤になったら子どもも転校しなければ行けないし 単身赴任することになったら子育ては奥さんに任せっきりで 奥さんは息抜きする暇もありません。 子どもにも寂しい思いをさせます。 両親が歳をとったら充分な介護を受けられるよう、今から貯金をしなければなりません。 自分の力だけで学校まで出られたわけではないので親にも恩返しをしたいと思います。 いろんな考え方の人がいて当然ですが、上記の理由から 私は安定した仕事を求職活動をしました。 学生の時は当然ここまで考えてはいませんでしたが、 「早く親を安心させたい」というのは 今の学生とも共通するところだと思います。 業界の利益構造が変わらなければ他社にシェアを取られる事はあっても 業界自体がなくなることはありません。(日用品、インフラなど)

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.2

仕事に何を求めるのかで大きく違うと思います。 安定が、常に給与の支払いがある事が安定だとしたら、公務員や大企業と言う事になりますが、それも確実な事はないと思います。 私の場合は、定年がない職業ですし、自分で信頼できる人と起業している関係で、安定や会社と言う枠組みでは話が出来ないと思っています。 安定よりも楽しさや充足を求めています。 また、就職活動をして入社した時も有りましたが、その時にも安定を考えるよりも、その会社で自分が何を吸収出来るのかを考えていました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

仕事が好きなら定年後まで同じ会社で、仕事がお金のためなら安定は求めないことです。

関連するQ&A

  • 会社選びで悩んでます

    転職活動中で、定年まで勤める会社を探しています。仕事の内容は自動車修理です。 2つの会社で、悩んでいます。 一社は、従業員5、6人の自動車修理工場です。もう一社は、100名こえるぐらいの、従業員数で、自動車修理部門は5名ぐらいであとの従業員は主にガソリンスタンド部門などです。 やはり大きな会社のほうが安定して定年まで努められるでしょうか? みなさんは、どう考えますか?

  • 会社選びで重要視するべきこと

    転職活動を始めたばかりです。希望の職種は、事務職なのですが、業界は特にこだわっていません。それぞれ、会社選びの基準はちがうとは思うのですが、どういったことにこだわって、みなさんは会社選びをしているのでしょうか?会社の規模、お給料、休日、仕事内容など、いろいろあると思いますが。 

  • 会社選びって重要ですよね?

    大企業や中小企業で働いてる方はスルーしてください。 仕事もできるし勤続年数も長いのに薄給で働いてる人がいました!年収を聞いてビックリ! 最低でも450万くらいかと思ったら300万そこそこ・・・ なんで転職しなかったのか聞いたら自分に器量が無いと言ってました。同業種に転職すれば役員候補になれそうな人なのに。 その人が一言言いました!仕事ができても、勤続年数長くても経営者次第だよ! 現在転職を考えてますが、会社選びって大変なんだなぁと思いました。 どうしたら良い会社と巡り会えるのでしょうか?

  • 退職金

    現在求職活動中です。 ハローワークにもちょくちょく行っていろいろな企業の求人票を見ていて思ったんですが、最近退職金制度なしって会社が意外と多いような気がするんですが・・・・。 実際に定年までは何十年も先のことなので、それまでに変わったりする可能性もあるのかもしれませんが、一所懸命働いていざ定年退職となったときに退職金が出ないっていうのもなんだかさびしいなぁと思ってしまいました。 今の時代は退職金なしってそんなにめずらしいことではないんでしょうか? 皆さんが今勤めている会社は退職金が出ますか? また、もし転職する場合、退職金の有無を会社選びの条件のひとつとして考えますか?(例えば、仕事内容や給与などが希望条件をクリアしていても退職金なしだった場合、そこの会社を諦めますか?) よろしくお願いします

  • 株式会社

    株式会社について教えて下さい。 同じ株式会社の内、東証などに上場している会社と上場していない会社の違いはなんなんでしょうか? 一般的に上場している会社は優良企業というイメージがあるんですが、上場してない会社は優良企業ではないのでしょうか? また上場していない会社は、なぜ上場しないんでしょうか? よく雑誌などで学生の就職希望先のランキングなどを見ますが、ほとんどが1部上場企業で占められています。 やはり『上場企業=将来的に安定している』ということなのでしょうか? だらだらと書いてしまいすみません。 現在、求職活動中でいろんな会社を見てきてちょっと疑問に思ったもので投稿しました。 カテ違いだったかもしれませんが、回答お願いします。

  • 金融業界の就活を終えられた方にお聞きしたいです

    志望理由は企業毎に変えるべきだと聞きました。 そこで学生時代頑張ったことについてお聞きしたいです。 例えば 銀行なら、入行してもコツコツ頑張りつづける!      証券なら実力でがんばる! のように会社への本気度を表すため、学生時代頑張ったことは業種ごとに変えておられましたか? もしそのような方がおられましたら、話のネタ自体業種別に持っておられたのか、 話は同じで、学んだことや得たことを変えておられたのかも教えていただきたいです。

  • 社会人の方に相談があります。天職についてです。

    「私は現在事務の仕事をしています。学生時代はインテリアコーディネーターになりたかったのに」 「僕は警察官になりかったのです。でも試験に不合格で現在は調理師をしています」 「希望業界の内定を貰えませんでした。なので現在は全く違う業界でメシを食べています」 「ちょうど就職氷河期で厳しい就職戦線でした。何とか内定を貰った会社で頑張っています」 「夢の看護師になり病院に勤務していました。でも夜勤の大変さに参りました。退職して家業を手伝っています」 「大手企業で働いていました。でも激務で体調を崩し退職しました。地元に戻り再就職しました」 希望の職種、業種に就く事が出来ず現在の仕事を一生懸命している方。 希望の職種、業種に就いて理想の人生を歩むはずだったのにいろいろな理由で退職して違う会社で働いている方。 いろいろいるのかなと思います。 高校時代、大学生時代、専門学校時代に希望の会社、業種、職種に就く事を夢見ていたと思います。でも希望通り夢を叶えた学生の方が少ないのかなと考えました。そして現在の会社で働いていると思います。 お聞きしたい事があります。 私は何とか内定を貰った企業に就職しました。正直希望していた会社では無かったです。働いていれば楽しくなる、その仕事が好きになる、天職になると安易に考えていたと思います。逃げる様に辞めてしまいました。軽率な行動だったと思います。 皆様は希望と違う会社、職種、業種の会社に就職してどんな気分になったのか教えてください。拾ってもらった会社に「縁」を感じて一生懸命働こうと思ったのでしょうか?入ってみて希望とは違ったけど働いているうちに馴染んできたのでしょうか?転職して現在の希望の会社で働いているのでしょうか? 夢の会社、業種、職種に就職出来たのに退職してしまった理由をよろしければ教えてください。人から羨ましがられる会社に就職した方もいると思います。就職活動では分からなかった裏側があったのでしょうか?

  • 応募をした会社の事について質問があります。。。。

    皆様こんばんは<(_ _)> 現在求職活動中なのですがある企業の面接が決まっています。 応募をした職種はルート営業なのですが、私は未経験でわからないのでご質問をしました。 担当する企業数は50~100社で月に訪問をする企業は30社です。 無知でこれが多いのか少ないのかわかりません。。。 使用期間はパートで使用期間後に正社員になりみなし残業代の手当も給料に加えられます。みなし残業代が気になるとこですが、私は変な企業に入社を過去にしてしまい慎重になっています。30過ぎの求職活動で焦りもあります。。皆様のご意見を参考にしたいです。

  • 会社選びで悩んでいます。

    現在転職活動中の25歳・女です。 転職活動の末、事務員として内定を頂いている会社が2社あり 贅沢な悩みですが大変迷っています。 異業種なのですが、 本当にどちらの会社にも興味もやりがいも感じられて 両方行きたい…本当に体が2つあればいいのにと 思ってしまう程です。 先方のためにも早急に返事をしなければいけないのですが、 考えても考えても自分の気持ちがはっきりしません。。 相談する時には決まっているとよく言われますが、 全く考えが定まらずに ただ時間だけが過ぎていって本当に焦っています。。 皆さんは内定を複数の会社から頂いた場合、 どうやって選びますか。 そしてどうやってお断りしますか。 是非是非お聞かせ下さい!! 宜しくお願いします。

  • 不景気になると足元をみてくる会社多くないですか?

    現在求職中のものですが、最近足元を見てくる会社が本当に多いと感じます。 今は失業時代で企業側のほうが強い立場であるのはわかるのですが、面接に行って給与面の相談になると考えられないような低い金額を提示してきます。 金額については年齢やそれぞれの状況によってもちろん変わってきますが、一般的にみてこの年齢でこの給与はありえんだろ~というような感じです。 また残業はサービス残業だとハッキリ言い切る企業もあります。 明らかに求職者の足元をみている感があり、意欲云々以前にあまりにも安いのでやる気が失せてしまうことが何度がありました。 会社側にしてみれば気に食わないならどうぞ断ってもらっていいですよ! 求職者なんて腐るほどいるんだから! ってのが本音なんでしょうかね? 求職活動頑張っていますが、最近こういう企業が結構多くて精神的に辛くなってしまいます。 転職活動されている方などにお聞きしたいのですが、こういう企業多くないですか? ご意見よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう