• 締切済み

回答者に極端な差をつけてお礼を書く人間の見分け方

金を払っているわけでもないのに、他人に無償で情報を求めておいて、態度のでかすぎる質問主がけっこういますね。この人たちは何様のつもりなのでしょうか? こういう人たちは、自分に都合のいい、おだてるような回答になると気持ち悪いぐらいに猫撫でのお礼をするのに、ちょっとでも自分に都合の悪い回答があると、態度を豹変させて上から目線の態度を取ります。 たぶん、人格障害者ないしは発達障害者なのでしょうが、履歴を見る以外でこの種の人間の見分け方があったらお教えください あわせて、上記のような人間についてどう思うかについても、よかったらお願いします。

みんなの回答

  • do-jaku
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

カテゴリをパッと見て、連投していたりとかタイトルが過激、奇抜なものは基本的に避けた方が無難ですね。プロフィールに少しでもおかしなことを書いてたらこれもダメ。あとは運かな。 さすがに、数行の質問文で人格とか発達を見破るのは難しいですね。 まあおかしい奴は、「僕は頭のおかしい奴です」ってどこかに書いとけよ、とは思いますがね。それが自覚できないからこそおかしい奴なんだろうけどね。逆に、それを自覚して「僕は頭がおかしいです」って言ってる人の方が1000倍マシかな。 ちなみにここだけの話、でもないけど、おかしい人は回答者にもいますよ? それはもちろん、いかれた質問者に運悪く回答してしまった普通の人が多少テンパるのは除外するとしても、他のユーザーにあてつけたような回答をしたりとかね。アバター機能もないこんな質問サイトでもあるなんて考えられませんでしたけどね。

bakuage
質問者

補足

質問の性質上、♯8の方のコメ欄をお借りし一括にてお礼とさせていただくことをご容赦ください<m(__)m> どの方のご意見も自分とは違ったものの見方であり、大変参考になりました。 それゆえ優劣つけがたかったので、良い意味で今回はベストアンサーなしとさせていただくことをお許しいただきたく思います。 ご付き合いくださった方々、本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.7

何故だろう・・・、胸が痛い・・・w 私は寧ろ、そういった質問が大好きなんですよね・・・ 間違いなく人格障害だなぁ、と我ながら思いますw 人の事は判らないので、自分の事を言おうかと思います。 私は始めから理論の破綻している質問や、回答の書き様の無いもの、または質問者の意向や意図を要求している質問文を見ると、喜んで書き込みしてしまいます。 そしてそのやり取りが楽しくてしょうがないのです。 まぁ、最後は皆黙ってスルーされて終わるのですが・・・。(今まで理論の破綻を認めた人物はこのサイトで一人だけでした) ただ、発言したくて、注目してもらいたくて、書き込んだ人間が、最後に黙り込むのが面白いのですよ。 「正解を知りたい訳では無い。」 「己を出したいだけ。」 違うと言うのなら、私との会話を途中で辞めなくてもいいのにって思います。 ちなみに私は自己満足の為に書き込んでいますから、会話に発展する方を中心に書き込んでいます。 タチの悪い人間にはタチの悪い人間が似合う物ですから、真面目な方やまともな人格者は疲れてしまうと思いますので、気付いた時点でスルーをされた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

うーん、あまり具体的に書くと人物をある程度特定しかねず、なるべくそういうことはしないように回答しますので、曖昧さが残るのはご了承ください。 基本的に決まりを守れなかったり他人を不快にする内容は、運営により投稿内容を削除される傾向にあります。 それでなぜ削除されているか理解できている人は、まだ物事の分別のある方でしょう。 ただ自分の投稿、他人の投稿に関わらず、なぜ削除されたか理解できていないということは要注意かもしれません。 運営の削除基準に疑問を呈している方もいるでしょうが、特に私はそれを感じたことはありません。むしろ私はここの運営の方たちは非常に優秀だと思います。 で、じゃあ誰が削除を多く受け、誰がそれを理解できていないのか。 このサイトの方針だと思いますが、本来それは第三者が探すことができない仕組みになっています。 そうすることによって運営の方々は親切にもその人たちを守ってくれているはずなのですが、なぜかそんな人たちは…。 ごめんなさい、これ以上はご自身でお考えください。 理論的に客観的に直接個人を特定せずに述べているため、この回答も問題ないはず(汗) これで消されたら自分が要注意人物かもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanto-i
  • ベストアンサー率30% (180/596)
回答No.5

大手のサイトで、名前から検索かけるという手段もあります。 障害とか、その人の心理とか真意とかは 簡単に分かるものではないと私も思います。 ただその行為自体は甘えですから、それに腹が立つのでしたら その人には近づかないことです。 bakuageさんは、とても真面目な方で許せない気持ちもあるのでしょうが 本当に残念なことですが、社会のどこにでもそういう人はおられます。 気に入らない相手の一挙手一投足に振り回されるより いい人や見識の高い人もおられますので よい機会や出会いと、あなたの中でどちらが大切かですよね。 情報価値が高い人は、大抵はマナーやモラルも高いように思います。 利用目的は、それぞれ違うと思いますので楽しんでください。 こういう場に慣れるまでは、きっといろいろありますよ。 多分・・・ね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

とりあえず、自分のやったことはそっちのけで 相手のことばかり批難してあげく対策を求めるような人は、 自分に都合のいい回答以外は、全部酷い回答に映るようで、 まともな対応は難しいですね。 男性は中学生から20代前半くらいの 社会経験や対人経験が未熟でちょっと生意気な子 みたいな印象になるけど、 女性は20代から40代の社会経験も豊富、 職場や一部の仲間内ではごくまともな評価を得ているのに、 こちらは本当に人格障害か、男子中学生の釣りかと 思えるくらいひどい。 オールスターズに出るくらいの人はごく少ないけど、 今も一人某カテゴリーで徘徊中ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201242
noname#201242
回答No.3

いや、履歴を見ずには難しいんじゃないでしょうか? まあ、なんとなく質問文を見た段階で、うーん、と感じる場合もありますけれども。 障害(disorder)と呼ぶレベルかは不明ですが、 コミュニケーションがあまり上手くないのか。 何らかの理由で普段からイライラしているのか。 見たこともない知らない人には態度がデカくなるタイプなのか。 プライドが高い。 質問とみせかけて本当は主張をしたい。 実は傷つきやすい。 ネットの掲示板に慣れていない(クールになれない)。 などと想像いたします。 そういう人たちはお金を払ってないからかえって自由な気分なのかもしれません。無償=タダ、気を遣わない、とか。 心理学的カテゴリーなので心理学的に書きますと、プロのカウンセラーは、会ったこともない人を「こうだ」と判断することはしないそうですよ。テレビなんかで「犯人はどうこう」とか「この人はこんな傾向だと考えらえる」と言っている人たちはいますけれど、本当のところは何度か会わないと良く分からないのだそうです。 (犯罪のプロファイリングはどうか知りませんが、心理カウンセリングの観点からは) でもほら、回答者もお金を払ってるわけでももらっているわけでもないですからね。気楽と言えば気楽です。仕事じゃないから。 言い方が悪いかもしれませんが、こっちだって責任は持てないわけです・・・・・・真面目に書いていても事実誤認もありうるわけですし。 どんな人が回答しているか、質問者だって見分けなければならないわけでしょう、本当はね。自分の都合の良い答えだけ選んでいると、正解じゃないかもしれませんしね。だけどベストアンサーを選ぶのは質問者ですから。 後から読む質問者以外の人は、「ベストアンサー」が本当に正しいのかどうか、ベストアンサー以外の回答も読んで吟味する必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

大して裏もとらずに知ったかぶって偉そうに回答する人も 多い場所ですので、気にする方が問題あるんじゃないですか? bakuage様・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そういう人たちは「話を聞いてもらいたい」だけの人が多いイメージです。 解決案を求めているのではなく、同意と慰めの言葉などを欲しているのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己愛性人格障害の事務員に困っています。なんとか退職するようにもってい

    自己愛性人格障害の事務員に困っています。なんとか退職するようにもっていきたのですが 勤務態度が悪く、他の従業員にも嫌な思いをさせている事務員がいます。 人間的に変わっている人なので、専門の人に相談してみました。 自己愛性人格障害ではないかと教えてもらいました。 ネットで調べると * 御都合主義的な白昼夢に耽る。 * 自分のことにしか関心がない。 * 高慢で横柄な態度。 * 特別な人間であると思っている。 * 自分は特別な人間にしか理解されないと思っている。 * 冷淡で、他人を利用しようとする。 * 批判に対して過剰に反応する。 * 虚栄心から、嘘をつきやすい。 * 有名人の追っかけ。 * 宗教の熱烈な信者。 と出てきます。まったくそのままの人間です。 今後、誰とも一緒にはやっていけないと思います。 このような人格障害者には、退職してもらうのが一番だと思います。 (まわりの人間が壊れてしまいます) しかし、辞めてもらうのも難しいかと思います。 今後どのように付き合って行けば良いのか、 どのように言って、辞めてもらうのが良いのか アドバイスお願いします。

  • 回答に御礼をしないで締め切るという行為と人間性

    ここでの質問で、まぁまぁの回答があったにもかかわらず、御礼をしないで締め切るという人が結構います。非常にすさまじいものを感じます。確かに合理的に考えれば、御礼をしなくたって問題が解決すれば何も支障はないわけですが、人の気持ちというものを自分のエネルギーを惜しんでないがしろにする、それ以前に、基本的なマナー心がないということ、そういう人が存在するということを、どう考えたらいいのか、 こういう人たちの人間性というのをどう考えたらいいのでしょうか? 大げさじゃないと思うんですよ。

  • 人間関係が理解できません

    こんばんは。 現在28歳の大卒のフリーターです 人間関係がうまく行かなくて悩んでいます どうやったら人の輪の中でうまくやれるのでしょうか? 私はいまだかつて、人の輪の中で うまくやれた試しが一度としてありません。 人の輪の中に入っても、なぜか嫌われてしまいます 特に悪い事はしていないのです。 中学の部活でも阻害されていましたし、高校のクラスでも 苛められていました。大学のサークルも人間関係で二ヶ月で やめていますし、大学のゼミも何となく気に入らないと言う理由で 孤立させられてしまい、やめました。 色々分析しました。 語らない、笑う事が少ない、気弱、自分の意見が言えない 態度が悪い、人をむかつかせる雰囲気がある 話題性が無い、受身、上下関係の不理解 昔は挨拶が出来なかった、 etc 悪い点がたくさんありすぎて、泣きたいです。 多分、自分には人格障害があるのだろうと思います それを周りの人が避けているのだと思います。 こんな自分は、人格障害の自分は、どうやったら人の中で うまくやっていけるのでしょうか? 自分だけが違う種類の人間の様な気がしてなりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? すいません・・落ち込んでいます

  • 自分は最低な人間です。

    私は何もできない人間です。 いきていても迷惑がかかるだけ。 最近離婚したのですが、何しても失敗し、迷惑をかける最低な人間です。 ネットを見ていると、自分は自己愛性人格障害と、境界性人格障害にとてもよく当てはまります。 このままの人生は嫌です。 でも自分を変えようとしましたが失敗に終わりました。 今デイサービスで働いていますが、笑顔を作るのがとても辛いです。 人に会うのすら嫌ですが、働かないとお金が。 これからの自分、どうしたらいいのかわかりません。

  • どうして人間は他人に優しくできないのか

    タイトルの通りですが、なぜ人間は他人に優しく(親切に、懇切丁寧に、きめ細かく)接することができないのでしょうか。 なぜ人間は他人を(継続的に)愛することができないのでしょうか。 なぜ人間は自分が中心で、他人の立場、状況、気持ち、感情、心などを理解してやれないのでしょうか。 もともと生物は自分が中心です。自分を中心にして生きています。だから人間もそうなのかもしれません。 しかし、人間が人間らしく生きていくためには、利他的な心を持たないといけないと思います。 しかし、現実的には人間は非常に利己的です。 どうして人間は他人に優しくできないのでしょうか。 私はこれで悩んでいます。 私は障害者です。とはいえ身体ではありません。広汎性発達障害です。 詳しくいえば自閉症スペクトラムです。 それゆえ、日常生活が困難で、苦労することが多いです。 しかし、人はそれを馬鹿にして通り過ぎるだけで、絶対に手を貸そうなどとはしません。 これに憤りを感じます。 この質問に回答して下さる方は、なるべく厳しい回答はいたさず、できるだけ柔らかい回答をしてくださることをのぞんでいます。 なるべく多くの方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 自己愛性人格障害

    最近、元カレと再度つきあって、再度ふられた結果になりました。彼は自己愛性人格障害です。前回も今回も散々振り回されたうえ、最終的に浮気されてかなり傷つきました。私も元カレと再度付き合った事、今回は彼も変わって良い人になったと信用してしまった事は自業自得だと思ってます。彼は最初はとても優しくて魅力的でしたが、付き合い始めると態度が豹変し、支配的になり、喧嘩が絶えなくなるとすぐに他に女を探し始めます。今回も自分は以前と比べて変わってましな人間になった、と言っていたので信じてしまったのです。彼の事は早く忘れようと努力していますが私も普通の人間なので、こんな彼でも正直ショックです。傷つきました。私が世間知らずでお人よしすぎたのかもしれません。どのように立ち直ればよいのでしょうか。自己愛性人格障害に詳しい方や同じ様な経験なされた方にアドバイス願います。よろしくお願いします。

  • 人間関係をうまくやるには

    あまり話しをした事がない人に無視をされたり、陰湿な嫌がらせをされたりします。 また、境界性人格障害の人に依存されたりと人間関係がなかなかうまくいきません。 どのようにしたら人間関係がうまく行くのでしょうか?

  • 性行為と人間性

    人の性生活は、三段階で「人間化」されます。 第一段階(未成熟) 興奮と緊張の爆発だけを追及しているので、手段は何でも良く、性行為に相手が存在していても、相手の中に人格を見いだせません。 第二段階(成熟) 人間的な出会いと関係を成立させ、性行為の相手を「手段」ではなく「目的」として見ています。 第三段階(愛) 相手を「唯一の相手」と見なし、自分の都合で「つかず離れず」の行動を繰り返さなくなります。 第一段階から成長していない者の性行為は「相手を使って自慰をしている」状態にすぎません。そのため、相手の人格はどうでもよく、対象の交換・交代が可能であることが重要となります。「乱交」は人間性の退行の結果であり、このタイプからは買春を行う者が出てきます。 http://homepage2.nifty.com/tumaran/99sinri/sandankai.htm _________________________ 例えば、この第3段階に至ったとして、果たしてそれで 性欲を完全に満足させることができるのでしょうか? 中には出来る人もいると思いますが、 お互いに性欲を満たすだけの関係のみは困りますが、 一方でそういった関係があったとしても、生きている人間として普通のように思えるのです。 人間性が発達すると、このように、興奮と緊張の爆発は 全く消えてなくなるのでしょうか? またそれ(消えてなくなる事)を人間性が発達したというのでしょうか?

  • どうしたら好かれる人間になれるのでしょう?

    私は30代の男です。発達障害をもっており、今までまともな人間関係を作れたことがありません。 結果、嫌われない為に嫌われる要素を意識したら恐怖心に苛まれるようになりました。 ・人を思いやれない人間は嫌われる ・人を傷つけたら嫌われる ・自己中心的な人間は嫌われる ・嫌われものは関わるだけで相手を傷つける 努力はしてきたつもりですが、人間関係を作りたいというと必ず上記に抵触するアドバイスをされます。 私はどうしたらいいのでしょうか・・・

  • 人生相談人間関係

    自分は昔から大人しい性格で、喧嘩というようなものはほぼ経験なしで生きてきました。一人っ子で友達もすくなく、子供のときにはよく一人で遊んだりしました。社会に出るとやはり自己主張できずに不満は我慢する感じになりますが、我慢でストレスがたまりすぎるとその場を去ったりしていました。仕事などでは嫌い、苦手だからと避けて通れないので、ストレスですが、なんとか我慢することで過ごしてきた次第です。 大人しいので相手がよくなめてかかってくるという感じです。もしかするとある種の「発達障害」もあるのかも知れません(診断がでたのではありませんが推測で)。 相手の態度が横柄、上から目線になりがちで、自慢でありませんが、海外留学で大学卒業したりと自分の学歴もたぶん世間一般では平均以上で、IQも平均よりは上だと思います。 いわれても言い返せない性格で、そのせいか段々と相手の態度も失礼になってきます。もちろん失礼なのはさすがに分かるので不愉快ですが、なかなか「相手に失礼ですよ」とは言い出せないです。とはいえそのままではstressも溜まるのでどうしたらいいものか思案しています。どうすればいいものでしょうか。いいアイデアがありましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 用紙詰まりのエラー表示が多く、印刷時に用紙が左右にずれたり白スジが増えたり印刷がぶれてしまうことがあります。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線はひかり回線です。
回答を見る