• 締切済み

面接時に親を批判するようなことを言うと

やはり、印象が悪いでしょうか?勿論、プラスになるはずは無いと 思いますが。 現在転職活動中です。私立の有名大学を中退しております。 面接時には、まず毎回そのことを尋ねられます。 先日も面接担当者から『勿体ないですね~。親は反対しません でしたか?』と尋ねられました。 私は『いえ、元々私の親は私が大学に行くことには賛成して いませんでした。"私に早く就職してもらって自分らが世話になりたい" というのが本音だと思います。なので、大学に合格した際にも喜んで くれるどころか"いやー、そんな所(大学)なんて払えない。 何勝手なことばかりして"と怒り始めたくらいです。また私が 大学を辞める際にも、本当に軽い口調で"人間身分相応の 生き方が大事なの。あんたみたい人が有名大学に行って、有名企業で 働こうなんて考えることが間違い、間違い"と言っていましたので』 と答えたところ、気のせいか面接担当者の態度が変わった様な 感じでした。

みんなの回答

回答No.1

     暇なので答えます。      印象 すごーーーーく悪いです。      本当のことだけど そこは 物語を作りましょう。       面接相手が期待する答えが必要です。     

関連するQ&A

  • 経済的な問題で、親から私立大学は行かせられないと言われています。

    経済的な問題で、親から私立大学は行かせられないと言われています。 祖母からの援助も許してもらえません。 4月から高3になる女です。 先日、親から経済的な問題で私立大学には行かせられないと言われました。 まだ具体的な志望校は決まっておらず、 私立大学に行くかどうかもわからないのですが、 完全に選択できないと言われると・・ 国公立に行きたいと思っても、落ちて私立ということも充分にありえると思うのです。 私立大学に行くことになった場合は 祖母の援助を受けて大学に行きたいと言いましたが、 そうするのであればお金は一切払わないと言われました。 親は「経済的に身分相応な大学に行け」 「あなたはわたしたちの子供であっておばあちゃんの子供ではない」と一歩も譲りません。 これは親のエゴではないのですか? 祖母から援助を受ければ行けるのです。 子供のこの大学で学びたいという気持ちを潰してまで おしつけるべきエゴなのですか? 大学に行かせてもらえるだけありがたいと思うべきなのでしょうか。 (まだ試験を受けてもいなければ、受かってもいないのですが・・) 子供としてどこからがわがままにはいるのかもよくわかりません。 お金をだしてもらう子供の立場上、 親の言うことをきくしかないのでしょうか? 何か納得してもらえるような方法はないでしょうか? 親の立場からの意見もききたいです。 長くなってすいません。 アドバイスをお願いします。

  • 親に…

    最近デジカメを購入しました。 機能が良いし操作しやすいのが2万前後であったのでそれを買いました。(新しいものです) それを親が「高い」と言い、ショックを受けてました…。 大学生には身分不相応と言われました。 まさかそんなに怒るなんて思ってもみなかったし、やっぱり学生がデジカメで2万使うのはいけなかったですかね;;??? 私は長年使う物だから、良いのを買った方がいいと思ったんですが… みなさんのご意見が聞けたらなと思います。

  • 面接での高校中退理由

    私は高校中退をして今、大学に通っています。 中退の理由は精神的なものです。 ですが面接の際に中退の理由を精神的のものですというと不採用になってしまうと思います。 家庭の事情と嘘をつこうと思ったのですが深く聞かれると何と答えていいかわかりません。 就職の面接の際、どういった理由だと答えればいいでしょうか?

  • バイト面接時に持参するものについて

    明日、アルバイト面接があります。 面接の日時などは求人採用代行会社を通じて決めたのですが 日時を決める際に 履歴書と現住所の書かれた保険証か何かを持ってきて欲しい と言われました。 しかし住民票を移してない為現住所が書かれた物が無いことを伝えると、 当日担当のものにその旨を伝えてくれと言われました。 一応公共料金の請求書とうを持っていくつもりではありますが 先月4月一杯まで別のアルバイトをしていた際に 社会保険に入ったり抜けたりを繰り返していたため、 今の段階で新しい国民保険証をまだ発行手続きをしていません 身分を証明できるもの、と言うものがありません。(古いのは要らないと思い迂闊にも捨ててしまったため) 一応実家の方に今日発行してもらうように頼みましたが、本日中に取りに行けないため 面接当日に間に合いません。 この場合、やはり日時を決めた採用代行会社に身分を証明するものが現時点でないことを 伝えて、詳しく聞いた方が良いですか? それとも、そのまま面接に行きその時に担当の方にお伝えすれば大丈夫でしょうか。 面接から採用までの日数が4日間と書いてあったので、 その場で契約書などにサイン等をすることは無いと思うのですが。。。 回答お待ちしております。

  • 面接時に大学を中退した理由を聞かれた場合の回答

    こんにちわ 大学を即効辞めて約1年が経ち  こんどWEB系エンジニアの会社に面接する予定なんですが、 大学中退の身分であり、面接官にこれを質問されたときにどう答えたらよいのかわかりません。 実話その在籍してた大学の学部がプログラム関係の学部で、 今回受ける会社のようなところに就職させるために必要なことを教育する学部で そのため「授業内容に興味がなかったので辞めた」とか「別のことに興味を持ち始めた」などとは言えません。 それと大学に入学して退学手続きするまでの期間は3ヶ月くらいたってますが、 実際に行かなくなったのは一週間ほどなので何も学んでいません。 今の状況を例で言うと(ゲーム専門学校中退者が何も学ばないで退学した癖にゲーム会社に面接に行く)ようなものです。 どう答えたらよいのか、アドバイスお願いします。

  • 初めての面接

    明日、初めての面接があるのですが、面接会場に行く前に採用担当者に連絡をして挨拶をすると良いと聞きました。 その際に 「もしもし、そちらの会社の求人に応募した○○と申しますが、今日の○○時に○○で面接という事でよろしかったでしょうか?」 「はい。それでは今からお伺いいたします。失礼します」 というような感じで挨拶をしようと思います。 文章の間違いや、こうした方が良いというのがあったら教えて下さい。

  • 面接の断り、本当の理由や改善点を言うのは?

    22歳の男性の面接を担当しました。 はきはきしていないし、自分の考えを述べることが出来ないし、質問に的確に答えられないし、質問から返事が返ってくるまで30秒も待たされるし・・・ということで、断ることにしました。 履歴書を返送する際に、上に書いたような理由を書いて、改善されたらどこの面接も突破できるかもみたいなことを書くというのはだめでしょうか? 学歴は国立大学卒で、見た目もすっきりしていてい賢そうなのに、オドオドしてもったいないなと思ったので。 どうでしょうか?

  • 面接での答え方を教えて下さい

    現在高校3年生で大学の推薦入試を控えています。 その際、面接があるのですが、私は高校で部活に所属していなかったので、面接で部活のことを聞かれたらどのように答えたらいいのか分かりません。 また、勉強に打ち込んだと答えても、勉強と部活の両立が出来ている人もいるので、面接官が納得してくれるとは思いません。 面接官を納得させ、自分にプラスになる答え方を教えて下さい。

  • 親会社の面接で「子会社は受けないのか」と聞かれた時

    就活中の工学系大学院生です. 採用面接で,ある会社を受けようと思っているのですが, 自分が志望している事業を,実質的に取り組んでいるのは,その会社の子会社のようです. もし,親会社の面接で,「君がやりたいと言っていることは,子会社のXXに行ったほうができるんじゃないかと思うんだけど,そっちは受けないの?」 と聞かれたときに,どう切り返せばよいかわかりません. 本音は,待遇面や今後のキャリアなどの違いやがあるので,できれば親の方に入って出向という形で子会社で取り組んでいる事業に取り組みたいのですが,面接の場ではどのように切り返せばよいかわかりません. 子会社を受けて「親会社は受けないの?」と聞かれたら,実質的に取り組んでいるのは子のほうだから,子会社のほうを受けると言えますが,逆はどうしたものか... 「実質的に取り組んでいるのは子のほうかもしれないが,その方針を決めるのは親だから,方針を決めるための仕事に取り組みたい」「子はその事業だけをやっているが,親なら別の事業にも関われるチャンスがある」という返しを思いつきはしましたが,他になにかうまい言い回しはありませんか. ちなみに,「子はその事業だけをやっているが,親なら別の事業にも関われるチャンスがある」という返しは,その会社で自分の志望する事業以外の事業は,技術要素はあまり関係がなく,自分の志望事業に入ったら他の事業に関わることはめったにないようなので,使えません.

  • 中退による面接時の受け答えで。

    物凄く好きだった彼女と別れ、ショックで精神的に落ち込み 学校にいくのがまちまちになり、留年を重ね今春大学を自主退学しました。 今は実家に戻り回復し、就職活動しようというところなのですが、面接の際聞かれたらどうしようと悩んでいます。 このことをしっかりと話し、中退の理由として話すべきでしょうか? もし事実だとしても、退学自体は自分の弱さでしかないので、 言い訳にしかとられないので正直に話すのはやめたほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう