STAP細胞の第三者再現の難しさとは?

このQ&Aのポイント
  • STAP細胞は嘘で、証拠や第三者による再現性に欠けるという意見があります。
  • 再現実験に成功しているのは小保方さんだけであり、その技術は高度かつ独自であるため、再現が難しいとされています。
  • また、STAP細胞の作成には偶然の要素や個人の癖も関与しており、再現には特殊な条件が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

STAP細胞の第三者再現って難しいのでは?

「STAP細胞は嘘で、証拠や第三者による再現性に欠ける」という意見を聞きます。再現実験に成功しているのは小保方さんだけだから、自己証言だけであって、失敗しているのに成功したと嘘をつけるんだそうです。まー、その通りなのですが、これは高度な生物学の再現実験だし、専門的かつ小保方流(独自の)の技術があるのでしょうから、再現できる人が世界で小保方さん1人だけなのは必然では? STAP細胞の作成方法を詳しく論文に書いても、それを見て第三者が実験したって、最初の数回は失敗します。そりゃ当然ですよ。試験管の振り方とか、ピペットの押し方とか、小保方さん特有の癖があるでしょうし、高度な技術があるでしょうし、それを第三者が真似しようとしても難しいと思います。試験管はこうやって振るんだみたいな小保方流の指導を繰り返すと、小保方さんの動きに近づいて、STAP細胞再現に近づくんでしょうけど。 晴れの日に実験すると成功、雨なら失敗、満月の日なら成功、三日月なら失敗、朝起きてコーヒーを飲むと成功、紅茶なら失敗、そういうビミョーなノイズが影響したするものなのでは?偶然の要素もあるでしょう。 癌の摘出手術はこーやるんだって論文に書いて、それを見て第三者が手術して失敗してしまうと、嘘論文なりますか?フォークボールはこーやって投げるんだって解説書書いて、それを見て第三者が投げて落下がイマイチなら、解説書が嘘になりますか?このラーメンはこーやって作るんだってレシピ本書いて、それを見て第三者がラーメンを作って味が違ったら、レシピ本が嘘になりますか?そりゃ難しいですよ。癌の摘出手術も、落差のあるフォークボールも、美味しいラーメンも、再現するには何かコツが必要なんでしょう。こいつにしか出来ない、こいつだから出来る、よくある話だと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.6

誰にでも再現させる事が出来る様にする為には、発見者がより研究を行い確かな方法を見つけるしかないでしょう。 ノウハウは発見に至るまでの研究者達が持って居ますが、その人達でさえ100%の成功率ではないでしょう。 理化学研究所の1年掛けて検証実験を行うと言う所は、そう言う所が目的であって、既にSTAP細胞の再現は 出来なかったと言う事が用意されており、それを科学的に説明する為の実験であると見るしかないでしょうね。 つまりは、トカゲの尻尾切りで小保方さんを切ろうとしているが、STAP細胞を全否定出来ないので 契約を更新し、他の研究機関に移り万が一STAP細胞の再現がその研究機関の研究員と共に行われると マズイと思って居るのでしょう。 早い話が組織防衛でしか有りません。 論文の検証チームを小保方さんの所属している理化学研究所内で構成した事と、簡単に「捏造と判断する」と 発表した事。 その一方で法人化をスムーズに進める為にも早々に結論を出して幕を引きたかったと言う意図もあるのでしょう。 会見後の記者の質問でも「小保方さん個人の」と完全に断定した言い方をしても居ましたからね。 小保方さんの会見は見ては居ませんが、理化学研究所のやり方はフェアじゃない。 理化学研究所はまず、STAP細胞の再現実験を行い、その再現までの行程を全て詳細に記録することから 行うべきであって、小保方さんを排除して検証実験するなどナンセンス。 出来なかったと言うデータを作る為だけの検証実験でしかありません。 共同研究機関のハーバード大学が再現実験に成功すれば、理化学研究所の嘘は追い込まれるでしょうね。

その他の回答 (8)

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.9

小保方氏が作れたと思っていた物は 実はSTAP細胞に似た物で STAP細胞ではなかった・・・ こういう結論になることも考えられるのだが その場合  やはり悪意を持ったねつ造だったとして扱われるのだろうか

  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.8

第三者の再現は確かに難しいです。 だって、小保方氏以外誰も成功していないので。 小保方氏は200回成功したといっています。 私は、STAP細胞は存在しないけど、STAP現象は存在すると 思います。 それでは、STAP現象とは何か? ミューズ細胞のような細胞が発生発現してくる。 当然、万能性は持っている。 なので、若山教授のグリーンに光るマウスの胎児が 造れる。 万能性を持っているのだから再生医療には使える。 何もSTAP細胞にこだわる必要はない。 ここのところは小保方氏も理解しているように思う。 CTR再構成が証明できていないのでSTAP細胞は出来ていない。 なので、若山教授は論文取り下げを要求している。 理研が何故、捏造、不正と断罪したか。 それは、STAP細胞が出来ていないのにSTAP細胞と発表したからだ。 理研は細胞学の専門家をたくさん抱えているのでね。 調査委員会だけの意見ではないことはたしかだ。

回答No.7

細胞とか生物の論文は80パーセントは再現できないといわれますね。この分野の論文ってそんなもんです。論文のごくわずかが、第三者に再現されて客観的事実になるって話。 そんな中で、小保方さんとかの論文は、Oct4 発光までは何人かの第三者に確認されているんだから、結構スゴイんですよ、実は。 さらに、stap細胞の作成方法は別の論文にすると小保方さんは言っているんだから、論文にするまでは、そのネタは秘密なんだから、作成方法の全部は決して公開しないでしょ。だから、部外者が再現できないのは当然のこと。 再現できないからダメなんていっているのは、こういう諸事情を無視したまったくオカシナ話で、魔女狩りの悪趣味。

回答No.5

小保方さんが論文に「第三者でも簡単に 100% 再現できる方法を突き止めました」と記述し、具体的な方法なども丁寧に説明したからです。しかし、それが虚偽だったことが判明し、騒ぎになっています。 言い換えれば、小保方さんが最初から論文に「第三者での さいげんは不可能」と書いておけば、確かに five_163 さんの言うとおり、第三者が再現できなくても批判されなかったのでしょうけど。 しかも、小保方さんは今頃になって「過去に200回成功しているが、それ以上はノーコメント」といい始めました。つまり、本当は「再現性がなく」「偶然の産物で」「論文のとおりに作成しても、うまくいくかどうかは不透明」だと白状してしまったのです。それが騒ぎを大きくしています。 これらの理由から、世界中の科学者が「一度論文を取り下げたほうがいい」といっているのです。私も さんせいです。

  • ruehas
  • ベストアンサー率68% (816/1194)
回答No.4

こんにちは。 本日行われた記者会見の内容をご覧になれば、質問者さんがご指摘なさっている問題の半分以上が、これまでの情報不足と憶測によるものであることが一気にお分かりになると思います。 要点をふたつほど掻い摘みますと、STAP現象はこれまで200回以上確認されており、小保方さん以外の複数のひとが目撃しています。また、小保方さんの手法を詳細に公表すれば、第三者でも再現は可能だということです。 理研の調査委員会は論文の不正に関する調査であり、実験の信憑性関する問題にはノータッチです。従いまして、調査報告書には再現が困難であるとは一行も書かれていません。全て周りの憶測です。これにより、小保方さんは今日まで自分の持つ情報を公開することができず、結果的には実験そのものの信憑性に伴う精査が後回しになってしまいました。 我々が知りたいのは何処が不正なのかではなく、STAP細胞が存在するかどうかです。記者会見の詳細をきちんとお読み下さい。話はそれからです。

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.3

第3者で再現できなければ、それは科学では無いんです。

  • 54b
  • ベストアンサー率16% (60/357)
回答No.2

そうですよね だから小保方氏を参加させて検証すべきです 小保方氏がそれを拒否するとは思えないですしね 理研は 小保方氏をつぶすのではなく活かすことを 考えなければいけません

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

小保方氏が何度でもやって見せれば信用するでしょう。再現できなければマッドサイエンティスト扱いで終わりです。理論的に説明できなければ、本当かどうか証明できないからです。それを証明するのは小保方氏の義務でもあります。 もちろん証明できないからと言ってインチキだという証拠はありません。ただ、そんなものに価値がないのも事実です。

関連するQ&A

  • STAP細胞 小保方さん。

    理化学研究所の小保方さんが、STAP細胞を検証する実験への参加について、意欲を示されているようです。当方、あまり詳しく知らないのですが、小保方さんは理化学研究所に外され、喧嘩別れの状態か?と思ってましたが、小保方さんを排除し、STAP細胞の手柄を得ようとした理化学研究所が、結局STAP細胞を再現出来ずに、自ら外した小保方さんを、再度巻き込み、成果を得る腹なのでしょうか?

  • 小保方氏STAP細胞再現できず存在しない…で…?

    http://www.sankei.com/affairs/news/141218/afr1412180005-n1.html ↓ このニュースですが、ある事情通の方から聞きましたけど、小保方晴子はワザとSTAP細胞を再現しなかった、できなかったフリをした、その理由は、"理研"での実験で再現させずに"利権"の独占を図った組織が介在しており、そことの契約によるもので、小保方晴子は改めて間を置いてここでSTAP細胞実現の発表を行う、これによって半端ない莫大な金額がその組織にも小保方晴子にも入り…とのことらしいですが、これってどうなんでしょうか、本当ですか?ハッタリですか? 確かに可能性としては、十分に有り得るストーリーかも、と思ってしまいますが、何か情報お持ちの方、教えてくださいますか。

  • Stap 細胞 : もし不正の指摘がなければ?

    Stap 細胞に関しては、小保方氏のミス(or 不正?)という事で落着したと思うのですが、今でも分からない事があります。 まず最初に論文発表をしてから、論文の作成にコピペや画像の取替などの不正が指摘され、それから 「これだけ論文に不正があるという事は、そもそも、Stap 細胞なるものが本当にあるのか?」 という流れになったと記憶しています。 その後、例の 「Stap 細胞はあります。 200回以上成功しています。」 という苦しい記者会見を開くことになりましたよね。 そこで二つの質問です。 1. もし発表した論文が完璧なもので、どこからも不正など指摘されていなければ、Stap 細胞は実在するとして、世界中から賞賛されていたでしょうか? 2. 逆に、仮に論文そのものが完璧なものであったとしても、科学の世界では 「誰がやっても同じ結果になる事が求められる」 事が大事なわけで、他人が何回トライしても再現できないとなれば、いずれは化けの皮が剥がれる結果になったでしょうか? なぜ小保方氏があのような、すぐに嘘がばれるのに、世界中に日本の恥を晒すような事を平気でやってしまったのか? が今でも理解できません。

  • 小保方さんとSTAP細胞をわかりやすく教えて下さい

     STAP細胞のニュースについて、わかりやすく説明して下さい。 少し、長くなりますがスミマセン。  STAP細胞(iPSのような万能細胞?)を作製するにあたり、 論文を提出したが、盗作だとかねつ造の疑惑が出て回収。 本当に有るんですか?の記者会見で「STAP細胞は有ります。」 「コツは有るけど、私自身200回以上成功してます。」 的な事を小保方さんが言ってたのが今年のはじめでしたよね? (↑ここまでは合ってますか?)  それで、その検証をするため、ここ数か月。 監視下の元で"論文通りに"実験を行っていた。  そして、昨日の発表(今日の会見)で 理化学研究所が存在を否定。    ここに凄く疑問を感じます。 小保方さん自身、本当にSTAP細胞が有る・無いは わかっていたんでは無いでしょうか? もし、存在を否定!というなら、この数か月間は 無理なのがわかっていて、検証をしてた!って事ですか?  もとの論文を書いたのは、小保方さんでは無いはず.. ニュースでは【この数か月、万能性を持つ可能性を示す 緑に光る細胞が得られることもあったが、 数は論文に比べて非常に少なかった。】とあります。 確かに、STAP細胞はiPSより多く出来る!と言ってた以上 数の問題は切り離せないかもしれませんが あの「STAP細胞は有ります」と、言う発言自体が どうも言わされてる感がハンパ無いです。  存在を否定されたものを、信じて検証を続けたって事は STAP細胞と取り違えた細胞は何だったんですか? 誰がそれを混入させたのですか?誰に何の利益が有るんですか?  誰かが書いた論文に従って(作業的に)検証をしてた1研究員が 誰かが混入させた他の細胞をSTAP細胞と取り違え 記者会見で「有ります」と言わされ、監視下で検証を続けさせられ 今、謝れ!出て来い!と叩かれています。 ここもまた疑問で、誰かが何かを隠したい(真実を語られては困る) という事は無いんでしょうか? 隠蔽したい人がいたとしたら、そちらが悪では無いのですか?  論文を信じて、検証した人が罪に問われる・・・。 何だか宗教の信者が、教祖に言われるがまま行動し 悪いのはお前(実行犯)だ!と言われてるようなイメージです 本当に悪いのは教祖のはずなのに、矢面に立った信者が罪?  小保方さんが可愛そう!と感じてしまってる自分は 少数派っぽいので、小保方さんのここが悪だ!と 確信出来る回答を下さい。

  • STAP細胞 小保方さんについて

    小保方さんはどうしてSTAP細胞があると発表したのでしょうか。 この様に大々的に発表すれば、世界中の科学者が実験することは、同じ科学者なら分かったはずです。 それなのにどうして無いものをあると発表したのでしょうか。 この話題の報道を見ていると、小保方さんばかり責められていて、共同研究者や理研はあまり責められていないように感じます。小保方さんがリーダーだからかもしれませんが、共同研究者や論文の不正を見抜けなかった理研も小保方さんと同罪だと思います。 また、STAP細胞が本当にあるのかどうかを調べるために、小保方さんを24時間ビデオで監視することは少しやりすぎではないかと思います。第三者の立会人がいるのなら、それだけで良いと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • STAP細胞は捏造だったのでしょうか

    小保方晴子さん等が作ったというSTAP細胞は、捏造で再現不可能なものだったのでしょうか?

  • STAP細胞の確認方法?

    小保方さんはSTAP細胞の確認を多能性マーカーが陽性であることで確認できると思っていたようですが理研の見解では違うようです。 小保方さん: 「多能性マーカーが陽性であることを確認してSTAP細胞が作成できたことを確認していました」 理研: 「所内で多能性マーカーが陽性になることを確認した研究者はいるが、STAP細胞の作製に成功したとは言えず、存在の有無についてはあくまでも白紙の状態」? STAP細胞の確認方法って、どうなればいいんですか? その確認方法は小保方さんの論文の中では行われていないのですか?

  • STAP細胞って

    やはり、ないというか、理研では再現不可能なんでしょうか。 役にたつ細胞なら、どこかで実現して欲しいいですね。 理由は不明ですが、STAP細胞の件で一人、亡くなったのは 確かですから。 理研が再現できなければ、少なくとも小保方氏の発表は幻ということでしょうか。 正直、理研もあまり、やる気なさそうですし。 みなさん、どう思われますか。

  • STAP細胞はできていない?

    のでしょうか? 明日3月14日(金)は理研が論文取り消しを小保方氏に 勧告するようです。 結局、STAP細胞は出来ていないのでしょうか?

  • STAP細胞は有るかもしれない

    最初、小保方さんによってSTAP細胞研究が世に発信された時、理系の直観により、「この研究は怪しいな」 と感じましたが、その後やはりおかしな進展をしました。 その小保方さんは先日2時間半にも及ぶ長時間記者会見を行い、改めてSTAP細胞の存在を主張してます。 再び理系の直観により、STAP細胞は有る「かもしれない」と感じます。 で、質問ですが、文系の人は「無いかもしれない」と思うのでしょうが、「無い」と判断する理由をかいつまんで教えてください。その思考法がよく分からないのです。 彼女が言うには、今回の論文は「現象論を記述したもの」であり、「最適条件を証明したもの」ではないとしています。 どういうことかと言えば、STAP細胞発生の現象が存在する旨を論文内で記述したが、より効率的なメカニズム、STAP細胞の最適な作成法の研究は現在進行中である、ということ。 その「コツ」があると言っている。この「コツ」いわゆるノウハウを用いれば彼女の言うように200回以上、STAP細胞を作製することが可能になるようである。(200回はおかしい、多すぎるという素人学者が多いですが、同時10並行でやれば20回で済む。) それと、同じく素人学者がギャーギャー言う部分に、「実験ノート」の問題がありますが、最近の研究者で実験ノートをまともに作らない人は多い。 それは研究の手法の問題であって、今回のような疑惑が生じないようにするための厄介な手段でしかなく、或いは米国などの先発明主義の特許制度への対応でしかなく、研究の価値とは何の関係もない。