• ベストアンサー

仕事の御守り

こんばんは。 大切な人に御守りを渡したいんです。 災害地や事故現場に行くことが多くなるので、安全祈願守りがいいかなと。 それか、希望が叶って配属になったみたいなので、新天地でも仕事がうまくいくように仕事運アップの御守りもいいなと思って迷っています。 上記のような場合、みなさんだったら何守りを贈りますか?また、関東近郊でご利益のある神社を教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

御守りには二つの種類があります。 それは自分が望む願いと、他人を思う願いです。 貴方の場合、後者の貴方の願いが相手に届くための御守りを意味しています。 従って何が相手にふさわしいかではなく、貴方が何を相手に願うかが問題なんです。 貴方が相手の方に届いて欲しい一番の願い。相手がそれを見て、貴方が自分に何を望んでいるのかが判ること。 そのための御守りを渡すのがベターです。

anna0417
質問者

お礼

michael-mさん ご回答ありがとうございます。 おっしゃることよくわかります。 早速今週末にお参りに行くことにしました。 とにかく身体壊さずにいて欲しいと思っています。

その他の回答 (1)

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

あくまでもあらゆる神々は、正しい仏様の臣下の立場にあり、その仏様を信じる衆生を護り助ける事が神々の役目であります。王(主)である仏法を蔑ろにして、家臣(従)である神々を崇める事は謀反であり、従としての神のみを信仰する事は、本末転倒であり, 何の利益にもつながりません。ですから逆に車に沢山の御守りを下げている人に限って交通事故を起こしたりします。軽い気持ちで安全祈願と言って事故にでも遭ったら貴方は責任が持てますか?所詮はお金儲けのようなものです。ごめんなさい。

anna0417
質問者

お礼

177019さん ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外赴任する人への安全祈願のお守りを探しています!

    海外赴任する人への安全祈願のお守りを探しています。 特に海外に関しての安全に対して御利益のある、 有名な神社などがありましたら教えてください。

  • 「お守り」どうしてますか?

    初詣や他人から頂いたお守りってどうしてますか? 例えば、安産祈願や合格祈願などのお守りなら最終的に神社で処分して貰いますよね。 交通安全とか常時身に付けている物などは、1年に1回交換して古い物は神社で処分して貰えば良いのでしょうか? 例えば自分が交通安全のお守りを買って、親からも買って貰って重複した場合(違う神社)ケンカするとか言いませんか? どう扱うべきなのでしょうか?皆さんはどうしてますか?

  • 教えて!お守りについて

    旅の安全を祈願するお守りって、あります? 神社などで、売ってるもので…。 それと、どこの神社が有名かも教えてください。 出来れば、東京23区内で! 注文多くて、スイマセン!

  • プレゼントするお守り(のようなもの)のご利益

    ある知り合いの女の子が受験を迎える為、合格祈願のお守りをプレゼントしようかと思っています。 そこでいくつか質問なのですが、 ・他人の代わりにお参りしたりお祈りしたり、お守りを買ってきてプレゼントしても当人にご利益はあるのでしょうか ・お守り(又はお守りのようなプレゼント)のご利益がある期間みたいなものはあるのでしょうか。 やはり1年間なのでしょうか?それとも本人の気持ち次第なのでしょうか? 例えば、今月中に合格祈願で有名な神社かお寺に行って、お守りを買ってきてプレゼントしたものは、 来年の受験にご利益があるのでしょうか。 やっぱり受験する年のお正月なり受験直前の方が良いのでしょうか

  • 御守りの持ち歩き方

    毎年同じ神社に初詣に行って、御守りを買ってます。 毎年買う去年の御守りは、神社の専用の箱に入れてくるのですが、旅行のとき買った御守りなどはずっと持ってます。 なので、今年買った御守りや前からある旅行のときに買った御守りも入れると、3カ所の異なる神社の御守り4種類になります。 (前厄なので、お払いをしてもらった時の厄払いの御守り1つ 縁結びの御守り、初詣で買ったものと旅行で買ったもの2つ 初詣で買った交通安全の御守り1つ) 交通安全の御守りは車に置いているのですが、その他の御守りは、バックの内ポケットに無造作に入れてました。 けど、数が増えてきたので、バックの内ポケットに入れても細々しないように、御守り専用の袋を自分で作って、まとめて入れて持ち歩こうと思ってます。 そこで、質問なのですが、違う神社の御守りを同じ袋に入れたりしても大丈夫なものでしょうか? 今までバックの内ポケットに一緒に無造作に入れていたけど、いざ袋を作ろうと思ったら、大丈夫なのかなって思いました。 あと、皆さんはどうやって御守りを持ち歩いてますか? よいアイデアなどあったら、教えてください。

  • どこのお守りかわかりますか?

    ちょっとお守りの写真をコピーしようとおもったのですがコピー出来なくてすいません。  インターネットで見てたら「岩国に鎮座する神社八幡宮で祈願済み」の除災幸福 身代り御守 があったのですが、これはキーチェーンタイプで中には人形が入ってます。 私が持っていたのはこれにそっくりな物ですがキーチェーンタイプではなくいろんな色の混ざった紐で、お守りの中には人形ではなく確か観音様が入ってました。 主人にもらった大切なお守りでスマホに付けていたのですが、いつの間にか知らない間にお守りはスマホに付いたままで中の観音様だけがはがれてどこかにいったのかわかりません。  お守りにはどこにも神社やお寺の名前も書いてないのでどこで買ったのかわかりません。 一番確率の高いのは奈良県の神社かお寺、二番目は京都です。 主人にもらった大切な身代り御守なのでどこのお守りだったのか探してそれと同じお守りを買いたいです。 誰かわかる人がいれば教えて下さい。 お願いします。

  • 御守りをなくしてしまいました

    明治神宮で合格祈願の御守りを購入しましたが、なくしてしまいました。 家の中は勿論、カバンや通った道、鉄道会社にも探してもらいましたが見つかりませんでした。 もう一度神社へ行ってお詫びをすれば良いのではという回答を目にしましたが、地方に住んでおりますのでまた東京まで出向くのは容易ではありません。 どなたか良いアドバイスお願いします。近郊の神社でも大丈夫なのでしょうか。

  • もう御守りはいりません…と言いたい。

    40代の独身女性です。 数年前に定職を無くして以来、正社員の仕事を探しているのですが、採用試験にことごとく失敗し、短期契約社員のような形で、生活を繋いでいます。 結婚にも縁が無く、私自身、定職を見つけること、先々結婚したいという気持ちで、休日などに神社に「就職祈願」や「良縁祈願」に行っていましたところ、それに気がついた友人が、年に2回の家族旅行で、行った先々の神社で「就職祈願」と「縁結び」の御守りを買ってきてくれるようになりました。 最初はありがたく頂いていたものの、1度の旅行で2つの御守り・家族旅行が年に2回ですから、私の手元には、常に4つの御守りがあるのです。 年に1度の神社のドンド焼きなどで、灰になり煙が天高く昇っていく姿を見ると「今年も1年間ありがどうございました。」という気持ちになるのですが、時に、燃やす事の出来ない、金属やガラスで出来たものを頂く事があり、燃やせない御守りが貯まって行っています。 陶器の物などを平気でドンド焼きに出している人もいますが、私の中には「灰にして煙となって天に昇って…。」というこだわりがあるので、 金属やガラスの御守りはドンド焼きには出せません。 それで、もう来年からの、御守りはお断りしようと思うのですが、相手に角を立てないで済む言い方は無いでしょうか? お知恵を拝借させてください。宜しくお願いいたします。

  • 仕事がうまくいくお守り

    社会人一年目の彼氏に、仕事がうまくいくようなお守りをあげたいのですが、関東でそのようなことで有名な神社はありますか? そんなんあったらみんな持つよ、って思うと思われると思いますが、 こんなバカな発想しか出来ない私にどうか協力してください。 よろしくお願いします。 回答お待ちしております。

  • お守りの値段について

    普通の神社とかに売っているお守りって何円ぐらいなんですか?? 友達に質問されて困っているんですけど、何円ぐらいかわかりませんか?? 普通の「交通安全のお守り」とかそういうのなんですけど、だれか知ってる人がいたら、教えてください

専門家に質問してみよう