どうしたら前向きになれるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 感情の起伏が激しいことに悩んでいます。約3年前、母が癌で入院・手術したため、父と二人きりの生活になりました。父が家事を手伝わず、自分の事は自分でするように言った結果、周りに嫌われてしまいました。
  • その後も父が入院したり、母が再発したりと家族の病気が続いています。自分の存在がバカらしくなり、涙が出てきます。どうしたら前向きになれるでしょうか?
  • 両親と向き合うことがしんどいですが、癌が再発するかもしれない母をほっとけません。自由奔放な父が他人に迷惑をかけないようにするためにも、強い心と前向きな思いを持ち続けたいです。似たような経験をされた方、アドバイスを頂けませんか?
回答を見る
  • ベストアンサー

どうしたら前向きになれるでしょうか?

ここ数年、感情の起伏が激しくて、自分でもどうしようもないくらい苦しいです。 約3年前、母が癌で入院・手術したので、仕事帰りに病院に行き、面会時間ぎりぎりまで付き添い、休日も半日は病院にいました。 母の入院中は父と二人きりの生活になるので、「お互い協力していこう」と約束していたのですが、家事を一切手伝わないばかりか、朝も自分で起きないという徹底ぶりでして…… たまになら良いんですが、毎日繰り返されると正直イライラしてしまい、「自分の事は自分でするように」と強く言ってしまったんです。 すると「うちの娘はギャーギャーうるさくて困る」と外で言いふらされ、泣きたい気分になりました。 その母の入院から一年後、今度は父が交通事故と肺炎で入院と長期通院。 母はまだ体調が不安定だったため、看護は私が中心になってする事になったのですが、その時もこちらの都合なんて全くおかまいなしで、またしてもやりたい放題…… 入院中は1日5回以上電話を掛けてきたり、病院を勝手に抜け出したりと、もう振り回されっぱなしでした。 この時は母が近くにいてくれたおかげで極端に落ち込む事はなかったですが、それでも疲れました。 その翌年。 また母が癌の再発で入院しました。 この時は母から何か言われたのか、父は少しだけ協力してくれました。 入院などは本人の意思でするものではないので仕方のない事だと思うし、家族が大変な時は家族が支えるのも当たり前だと思います。 ですが、気苦労生活が長期化すればするほど、いろんな意味で限界状態に陥ってしまってる自分がいます。 父は相変わらず“我が道を行く”のスタイルを崩してませんし、母は自分の愚痴は私にこぼすけど、私の愚痴になるとその場から去ります。 何だか自分の存在がバカらしくなってして、気付くと涙が出てきます。 好きな事に目を向けたら、少しは気晴らしになるかな?とも思いましたが、以前のように没頭できなくなっている事に愕然とし、ますます自分が嫌になってしまいました。 正直、両親と向き合うのがしんどいです。 でも、いつ癌が再発するか分からない母をほっとけないし、自由奔放な父が他人に迷惑をかけないよう、野放しにしておく事もできません。 要は私が親(特に父親)に負けない強い心や前向きな思いを持ち続けたら良いと思うのですが、なかなか思うようにはなりません。 もし似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、どうやって苦境を乗り越えたのかアドバイス頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

ご両親思いの親孝行な娘さんだと思います。 男の人は強く見えても結構、精神的に脆いものだと思えます。 学生の時に父が大病を患いました。母は懸命に父を支えました。 女性の方がメンタルは強いと母を見て思いました。 逆だと大変だったろうと思います。 貴女の場合、お父様が奥様の病気にショックを受けて混乱されたろうと思いました。男性は大人になっても 気分的に頼りなく、幼い人が多いです。 大人で親なんだからもっとしっかりして欲しいと願われるのはよく分りますが、客観的に見ても貴女の方がずうっとお父様よりも強いです。お父様は辛いことに耐えられないので朝も起きられなくなったりされたのでしょう。そして、内心、貴女に甘えておられるんですね。 若い時にとても厳しい試練に遭われたと思います。 しかし、そのことで貴女という人がより優しく、強い人に成長されただろうと思います。 私の場合も生きるということについて真剣になれたのは父の病がきっかけでした。 高齢になった両親を見送って10年近く経ちます。 病気と寿命は違うということを実感しています。 どうぞ、お母様、くれぐれもお大切に。貴女も無理をしないでお二人を支えてあげて欲しいと思います。 お父様は親御さんではありますが、一人の男性としては気持ちの弱いところもあるものなのだということを理解してあげて欲しいと思います。

kirakiraring
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 『男性は大人になっても気分的に頼りなく、幼い人が多い』『お父様は親御さんではありますが、一人の男性としては気持ちの弱いところもあるものなのだ』という文章にハッとさせられました。 確かに同い年の母と比べて考え方が幼いと思いますし、あまり表に感情を出さない人でもあります。 ひょっとして私は父に必要以上にアレコレと求めすぎていたのかもしれません。 両親(特に父親)と向き合うのは正直キツイですが、私にとってはかけがえのない人達には変わりないので、イライラし始めたら私がどこかに避難するなど、お互いイヤな思いをしないような行動をとろうと思います。

その他の回答 (2)

noname#196270
noname#196270
回答No.2

私では無いのですが、 弟が病気の両親の面倒を長年見てくれています。 弟いわく、「病院関係者の病人の介護の仕方を知るべきだ。」 と言って働きながら数年かけて医学書を読んで独学して 整体師や介護の資格を取り、 短期間だけ実際病院に看護助手として働きました。 ですからあなた様も「ご両親の介護」と思わずに 「病人の介護」と思ってしてみてはいかがでしょうか? そうすると前向きになれると思いますよ。

kirakiraring
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 両親はまだ介護の域には入っていないので、そういう意味ではまだ楽だと思いますが、いずれ介護する側になるのは間違いないので、今から少しづつ知識を入れていくのも良いと思いました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

少し世話の焼き過ぎのような気がします。事情は質問を読んで理解が 出来ましたが、確かに家族ですから家族に何かがあった時は子供なの ですから多少は協力するのは当たり前だと思います。だけどそこまで する必要があるのかなぁと思います。 あなたが御父さんの世話をするから、御父さんは甘えてしまうんです。 起床しないで困るのは御父さんで、あなたが起こしてくれるだろうから と安心しているんです。あなたが家から出て生活していたら、御父さん は誰も何もしてくれないので自ら動こうとします。食事でも出前を取る でしょう。あなたが常に傍にいるから、あなたが全てをしてくれるだろう と思っている訳です。 少し怠ける事を考えてはどうですか。あなたが家事をしなければ自ら 動こうとしますよ。日頃は御母さんが御父さんの世話をしているので、 自ら行動に移す必要は無かったはずです。この習慣が未だに続いて いるので、この先も御父さんが自ら動こうとする事は無いでしょう。 だったらあなたも動かなければ良いだけです。必要最小限の事だけ をして、余計な事をするのは止められたらどうですか。 野放しにするのも方法です。あなたに甘えてばかりでは駄目だと言う 認識を持たせる事が必要です。その内にあなたが入院する事になり ますよ。あなたが入院したら御母さんが一番困るのではありません か。御父さんが他人に迷惑を掛けたって構わないではありませんか。 そこまでしりぬぐいする必要はありませんよ。 子供だから親の世話をする。この考え方は止めましょう。

kirakiraring
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 世話を焼きすぎなのは近所に住む親戚にも指摘された事もあるし、自覚もしてるのですが…… どうしても最低限の事はして欲しいという思いから手を貸してしまうのです。 でもこれがいけないんですよね…… ただ、こちらがどんなに言ったところで、今のところ全く改善の余地はなさそうなので、なるだけ身近にいないようにするなど、自己防衛したいと思います。

関連するQ&A

  • 長期入院するのに持込んでいい物

    親が末期癌の為長期入院する事になりそうです。 5ヶ月前に4ヶ月入院しましたが、その後の再発なので 今回は長期覚悟が必要な入院となりそうです。 そこで、DVDポータブルプレーヤーを購入しようと思ってるのですが 病院内に持ち込む事は可能なのでしょうか??

  • ワクチンを自分で注射するにはどうしたらよいでしょうか?

    ワクチンを自分で注射するにはどうしたらよいでしょうか? 母がガンを再発し、ワクチンを始めたいと思いました。 以前もワクチンをしていましたが、その時は週に3回病院に通って打ってもらっていました。 しかし今は父と母の二人暮らし、父も毎日仕事をしており子供もみんな遠方で仕事を持っております。 週3回も母を病院へ連れて行く事ができません。 そこで、自分か家族が自宅で打てるようにできたらと考えています。 以前に知人が同様のワクチンを家族に打ってもらっているという話しを聞きました。 また、糖尿病などでインシュリンの注射をご自分でされている方もいます。これはどのような手続きでできるのでしょうか? ワクチンを配給してくれる病院では、自分で打つ事は禁止と言われてしまいました。 しかし、近くの病院や診断書を出してもらう病院などに相談して、注射器を処方してもらうようなことは出来ない物でしょうか? とにかく続けられなければ意味の無い物ですから、何とかしてやりたいです。 注射を自分や家族も打った事が無いため、何にも知識がありません。 宜しくお願い致します。

  • 癌の母に対して家族のあまりにもの仕打ち

    母の癌が再発しました。 医師の話では脳、肺、骨に転移していてもう手術はできません。入院して放射線、ホルモン剤、 抗がん剤の治療となります。 高齢の母は抗がん剤治療はもう受けたくないと治療を拒否して自宅で暮らすことを選びました。 今はとても元気です。もう治らないなんて信じられない位です。 でも病状は日に日に悪化しています。左腕のしびれがとれず咳も止まりません。 それを見ているだけでも涙が止まりません。 なのに家族の無理解は限度を超えています。 私は父に再発を伝えましたが聞く耳を持たず、無理に話そうとしたら怒鳴り出します。 怒鳴られながらも癌が再発したんだ、もう治らないだっと泣きながら叫びましたが、うるさいと 突き飛ばされました。あくまで知らぬ振りを貫きとおし母をこき使います。 買い物、洗濯は私がしています。 料理もしたいのですが働いている為夜が遅く、父が待っていられないので母が結局作らされてます。 父にずっと家にいるのだから私が帰るまで待ってくれと言ってもわざとかのように母に作らせます。 姉は母の希望で再発を知りません。姉は6ヶ月の子供がいて専業主婦ですが産後の手伝いだと 半年経ってもまだ毎日母を呼び出して家事・買い物をさせます。 買い忘れがあったりすると激怒し、母に物を投げつけ追い出します。 母にもう行かないでくれ、と言っても孫に会いたいし呼ばれるからこれが最後の責任だからと 聞きません。 確実に死に向かっている母に穏やかな日々を過ごして欲しいのです。 このままでは癌ではなく家族に殺されます。お金を出すからどこか療養できる所に行こうと 言っても聞き入れてくれません。 休みの日は母の行きたい所にドライブに行ってて唯一安らげると言います。 でもそれもいつまでできるか分かりません。かえって負担になる時が必ず来ます。 会社に行っててもその間に何が起こっているのか怖くて気が気ではありません。 会社を辞めるべきなのか、そうすれば今度入院した時の入院費が出せません。 いっそ父などいなくなればいいと思ってしまいます。 私はどうするべきなのか考えすぎて頭がおかしくなりそうです。

  • 病気の母への接し方、自分のとるべき行動

    私の母は先日、入院先の病院でガンであることを宣告されました。僕も父から翌日ききました。現在、母は平日は病院で暮らし、土日は許可を得て帰宅してますが、今日母は自分の身辺整理(主に不要な衣類をまとめていました。)をしていました。やりきれない思いです。現在、父、母、弟、私の4人家族で同居です。無力な自分、そしてガンという病気には予想はしていたもののショクでした。今後、そんな母にどうやって向き合っていけばいいのか・・・・何かアドバイスが有ればお願いします。

  • 統合失調症の母、悲しいです

     長文、分かりづらい文章ですみませんが、宜しくお願いします。  母(50歳)が、昨年の11月に統合失調症が再発し入院しました。母が高校の頃に発病し、一旦薬を服用しなくても良いくらいになったそうですが、私が4歳の頃再発し、入院しました。退院した3ヵ月後にまた再発して入院し、約1ヶ月入院したそうです。母が入院している間は、私は親戚に預けられました・・・。  退院後は、順調に快方へ向かい、薬を飲みながらですが再発しないことを願っていたのですが、私が県外の大学へ進学する時(退院から14年後)にまた再発しました。その時は約3ヶ月近く入院したそうです。  しかし、3年経った今回は違います。3年前の症状と違うのです。重くなったように感じます。入院して4ヶ月目に入りますが、良く分からないことばかり言っていますし、お見舞いに行くと走って逃げる日もあれば、イライラしている日、父と私に疑いの心を持っていたり・・・。たまに個室に入れられているそうです。  入院する1週間前に、母が不安そうで1日中眠れない日が2日間続いたので病院へ連れて行きました。しかし先生は、「軽い」というような話しぶりでした。病院のベッドが空いていないということで、1週間入院を延ばされました。それがいけなかったのか、母は段々変なことを言い出し、食事も拒み、深夜もずっと眠らずテレビを付け、鍵を開けようとしたり・・・。入院当日は、病院へ連れて行くのも大変でした。  父は毎日の生活と、母の病気から不満・苛立ちを感じ、毎日酒を飲み、やつ当たりをしてきます。  私も、なかなか就職が決まらず焦っていますが・・・  母は、近所付き合いや父の性格に不満を感じていました。今住んでいる家は5年前に中古で買い、引っ越してきましたが、あまり良い環境ではありません。中古物件を探している最中ですが、なかなか・・・。近所付き合いはどこにでもあるので、引っ越しても同じですよね。母は大人しく人目を気にする性格なのです。  父の性格は私も諦めようと思っていますが、気にはなります。風呂に入りたがらず、着替えもせず、何かあったらすぐ酒に逃げ、頭にきたら我慢できない・・・。母のわがままな性格も病気の症状だと思うので仕方がないと思うのです。父も真面目なので、母のことは大事に思っていると私は思いますが、お金(節約)への執着心が強いと思います。喧嘩してもたまには家族でお出掛けは良いかなと思っているのですが、どうもお金を使うと思うと、将来を気にして頑張っている父に言えないのです。早く私が仕事を見付けて給料をもらえれば・・・。事務が良いのか、何が良いのか・・なかなか自分に合う仕事が見付からないのです。  見舞いに行く度、「外泊」「退院」という言葉を口癖のように言っています。早く退院して欲しいです。入院して4ヶ月目ですが、先月から症状が変わらず回復の兆しが見えません。  再発を繰り返すと、病状が悪化するのですよね?統合失調症が重症化すると廃人になってしまうとか聞いたことがありますが、本当ですか? 母が退院したら、どのようなことに気を付ければ良いでしょうか。ストレスを溜めないことですよね。病気と上手く生活していくアドバイスをどうか宜しくお願いします。

  • 癌の父がアルツハイマー病になってしまいました。

    癌の摘出手術を受けた結果、完全に摘出できない状態で、あと1年以内に再発して死亡する可能性が高いと言われた父について質問します。 癌の父が摘出手術後、様子がおかしいので調べてもらったらアルツハイマー病と診断されました。 もし、癌が再発して、再入院と言うことになった場合、アルツハイマーの病状が進んでしまったら、普通の病院で治療が受けられるでしょうか? もし、治療が受けられないなら、どんな施設だったら受け入れてもらえるでしょうか?

  • 父の入院でまいってしまいました

    父が肺の調子が悪く入院しました。肺に水がたまっているとのことで、抜く手術をしたのですが、そのときの細胞に悪性のガンが見つかりました。 ガンは小さく、抗がん剤を点滴で入れて流せるかもと言われました。 担当医が直接その事を父に伝え、母と私には後日知らされました。父は気が小さく心細くなり、日に日に元気がなくなってます。 そんな父を見て母が「もうだめかもしれない」とかなりまいってます。 病室で使ってはいけないはずの携帯で母に1時間おきに電話をかけてきたりもします。母が電話は病室からだめというとブチぎれてます。朝は6時からかけてくるので母が倒れそうです。 病院側はガンの告知をいきなり本人にするものなんですか?せめて家族に相談してほしかったのですが、それも無いのでしょうか。ずっとモヤモヤしています。

  • 母が躁ウツ病です。治せますか?

    母は13年前に一度、躁が出て入院。その8年後、躁が再発し入院。現在、薬で躁を抑えつつ、ウツ症状が残っている状態でいます。父と同居している祖母はあきらめ加減で、母のことをダメ人間扱いをしているようですが、だからといって離婚するなどのようなことはないのでお互い好きであることは確かです。しかし、『もう治らない』とあきらめている父と祖母がいることも確かです。2度目の再発より現在を比べるとかなり明るく元気になり、家事もある程度はしているようです。しかし、毎日よく寝、よく食べ、趣味もなく、ぼーと何を考えているか分からないようでまた辛いことが起きると再び躁になるような気がしてなりません。私は遠くに嫁いで近くに居ないので分からない面がたくさんありますがどうにかして治したいのです。私にできること、父など近いところにいる家族はどうしていったらいいかなどありましたら教えてください。母は現在も病院に通院していて薬も服用しています。

  • 統合失調症の母を入院させたいのですが・・・遠方に住んでいます。

    母が病気になり、6年になりました。 最初は、うつ病とのことで、通院を手伝っていました。 その後、私が結婚をしたので遠方に行くことになり、 あとの治療や通院は、父やきょうだいに協力をお願いしてきました。 何度も何度も協力をお願いしても、父も母を通院させることもやめ きょうだいも何にもしてきませんでした。 それどころか、相談の際、弟には、罵倒されてしまいました。 母は、かなり症状が悪くなっていることは、電話からも わかるくらいに妄想等、統合の症状が悪化しています。 私としては、入院をさせなければならないと思っています。 今までは、父が公務員ということもあり、精神福祉課とかに 相談するのもためらっていました。しかし、これ以上、母を ほったらかしにするのは、殺してしまうのと同じくらいなのでは? と心から思っています。 しかし、家族にもう、母を病院に連れて行く意思などないように 思います。 遠方にいる私が家族の協力なしに母を入院させることは、 難しいことでしょうか・・・。 それとも、もう、見ないふりをして見捨ててしまったほうが いいのでしょうか・・・。 本当に悩んでいます。 もう、私にできることは、何もないのでしょうか・・・。

  • 「ガン保険」時効後の請求について

    父に「ガン告知」をしていなかった為に、本人は保険請求を今迄していなかったのです。 父は今年の5月に肺炎で他界。 私は最近まで、掛け捨ての「ガン保険」加入していた事を知りませんでした。しかし、他社の保険請求は今迄しており、給付済みです。 同居家族は私だけで、母は平成5年に直腸ガンで死亡。 父のこの保険加入手続は、母が昭和60年頃行っていたようです。 父には「ガン保険」に加入している認識はあったはずです。しかし、父は「ガン」だと思っていないので未請求のままでした。 その為に、今迄2回受けた手術・入院給付金請求等が時効になってしまっています。(10万円の死亡保険金は請求済み) しかし、保険会社の話では、その理由等を「事情書」と言う形で書いて提出すれば、給付される事も有るとの話です。 そこでお聞きしたいのは、どのような内容の文面で「事情書」を書くと良いのか教えて頂きたいのです。 簡単な経過と事情。 父は平成元年に直腸ガンの手術、人口肛門に。 母が同年、同じく直腸ガンの診断、別の病院で翌年手術。人口肛門に。 この時、母に末期ガンの診断、入退院を繰り返す。 平成5年 母他界。 平成14年 C型肝炎による肝臓ガンで手術。 平成17年3月 脳梗塞で入院。今年の5月、入院先で死亡。 このような事情で、父には、「ガン」で有る事を一切知らせていませんでした。(ただし、母がガンで有る事は知らせて有った。) 事情書の書式は決まりは無いようで、又、それには拘らないで良いようですが、ただし「内容」が重要だとの事。お知恵をお借りしたいので、よろしくお願いします。